21/09/06(月)23:39:46 望まれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)23:39:46 No.843383616
望まれぬ勝者というのは時には実在することがある アオハル杯プレオープン戦・・・ 『このレース!勝ったのは<キャロッツ>でもない<がんばれランナーズ>でもない、参加者のバイトアルヒクマだー!』 「やったーーーーー!」 会場のアナウンスに答えるようにバイトアルヒクマは高らかに手を上げて勝どきを上げる しかし、喜びを表す彼女に待っていたのは、会場の歓声ではなく、どよめき・・・そして失望・・・それらが彼女を出迎えていたのだった
1 21/09/06(月)23:40:12 No.843383763
「あー…お呼びでないとそういう訳ね」 勝利者のお立ち台に乗りながら会場の空気に察するバイトアルヒクマ それもそのはず会場に来ていた人たちはあくまでチームの勝敗を見に来たわけで、数合わせが勝利するところを見に来たわけではないのだ 「…もう行っていいかしら?、望まれぬ勝者がいつまでいても仕方がないもの」 そう言い残して、彼女はターフを去る、彼女の背に光る掲示板にはDRAWの文字が映っていた
2 21/09/06(月)23:40:34 No.843383879
ターフにつながる地下の通路、通路の先からは次のレースがアナウンスされ再び歓声が沸き立つ会場の声が聞こえてくる 「あーあ、こんな事になるんだったら、バイトに行ってればよかった…」 彼女はやるせなさを吐きだすように一人呟き、歩き始める
3 21/09/06(月)23:41:29 No.843384199
そんな彼女のに声をかける者がいた 「待ってくれキミ!」 誰かが駆けよってくる 「ん?なんだいアタシはもう帰るところなんだけど…」 ーーー望まれぬ勝者は確かに存在する 「さっきの走りを見ていたんだ、率直に言おう、君をスカウトしたい!」 ーーーしかし誰かにとっては望まれる勝者でもある
4 <a href="mailto:s">21/09/06(月)23:42:26</a> [s] No.843384541
アオハル杯で引き分けになった時の空気ってこんな感じだと思うんですよ でも勝った子にはこれぐらいされてもいいと思い書きました
5 21/09/06(月)23:49:26 No.843387019
いいね…私こういうの好き
6 21/09/06(月)23:49:57 No.843387201
アオハル杯って実際モブの子やトレーナーが付いていない子にとってチャンスとなっていればいいんですけどね…
7 21/09/06(月)23:51:07 No.843387566
バイトアルヒクマ活躍しまくりだな…
8 21/09/06(月)23:59:46 No.843390296
なんてったってバイトある日熊だからな…
9 21/09/07(火)00:02:16 No.843391073
これはバイトリーダーの方のバイトアルヒクマ
10 21/09/07(火)00:07:53 No.843392923
クレームは一位取ったチームが勝ちなアオハル杯のシステムに言ってくれ
11 21/09/07(火)00:29:27 No.843400121
そもそもなんでチーム対抗戦にチーム未所属のウマ娘が出てきてるんだろうな