虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)23:39:33 ゼアノ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)23:39:33 No.843383533

ゼアノートも枕元の抜け毛に憂鬱になった時もあったんだろうか

1 21/09/06(月)23:41:27 No.843384189

エラクゥスはフサフサだしな

2 21/09/06(月)23:43:25 No.843384901

闇に堕ちた代償だし…

3 21/09/06(月)23:45:48 No.843385766

ある程度までいったらそってそう

4 21/09/06(月)23:47:11 No.843386232

流石にこれが天然なんじゃなくてスキンヘッドだろう…

5 21/09/06(月)23:47:29 No.843386332

90歳くらいの設定だからな 復活した時の肉体年齢ならBbs時代で80近くか エラクゥスが逆に若すぎる

6 21/09/06(月)23:47:46 No.843386430

若ハゲ時代はロン毛だったのにどうしてこんなことに…

7 21/09/06(月)23:48:13 No.843386592

>90歳くらいの設定だからな この90歳元気すぎる…

8 21/09/06(月)23:48:48 No.843386790

90歳であの動きか……

9 21/09/06(月)23:50:06 No.843387247

テラの肉体ならふさふさだ

10 21/09/06(月)23:50:48 No.843387462

俺の知ってる90歳はあんなガチャガチャ変形させてビームとか撃ってこないよ…

11 21/09/06(月)23:50:56 No.843387507

90歳でアルカナムみたいな動きしたい

12 21/09/06(月)23:51:37 No.843387726

凍てつけ!

13 21/09/06(月)23:52:09 No.843387894

輝け闇よ!

14 21/09/06(月)23:52:35 No.843388042

光れ! 降り注げ! 力を解き放て!

15 21/09/06(月)23:53:10 No.843388241

キングダムハーツよ!

16 21/09/06(月)23:53:24 No.843388320

マスターゼアノートとテラゼアノートは同一人物だから実現しないと思うけど テラノートがχブレード持ったらどんだけ強くなっちゃうの…?

17 21/09/06(月)23:53:46 No.843388455

ミッキーのアルテマをストップガンで止める90歳

18 21/09/06(月)23:54:21 No.843388607

ソラからかっぱらった光を特に問題なく普通に使えてるのが怖い リミカだとソラからかっぱらうまでもなく光パワー使ってくるのが更に怖い

19 21/09/06(月)23:55:28 No.843388936

>ミッキーのアルテマをストップガンで止める90歳 前にやられたのを根に持っていたからな…

20 21/09/06(月)23:55:44 No.843389023

若ハゲ→俺 テラノート→私 ハゲ→我 なあたり年と共に一人称がどんどん偉そうになっていくなこのハゲ…

21 21/09/06(月)23:55:57 No.843389089

アルテマ! ストップガン! のシーン好き

22 21/09/06(月)23:56:27 No.843389244

真の機関メンバー半分くらいお前じゃねえか!ってなった

23 21/09/06(月)23:56:32 No.843389270

リミカでストップガン使ってこなかったのは救いだった…

24 21/09/06(月)23:56:32 No.843389271

>若ハゲ→俺 >テラノート→私 >ハゲ→我 >なあたり年と共に一人称がどんどん偉そうになっていくなこのハゲ… ガワから入っていく派なのだろう

25 21/09/06(月)23:57:15 No.843389501

あんな爺さんに身体乗っ取られるとかイヤ!

26 21/09/06(月)23:57:24 No.843389546

>真の機関メンバー半分くらいお前じゃねえか!ってなった 自分が入る?為の器用意するなら1番早いのが自分を増やすことだからな…

27 21/09/06(月)23:58:01 No.843389756

自分同士でもなんか寂しくなって弱ってたりめんどくさくなって裏切り者無視してたりテンション上がってヴェンアクアで遊んでたり統率が取れてない…

28 21/09/06(月)23:59:25 No.843390192

ゼムナスとアンセムはともかくテラノートは中身100%お前自身なんだからもうちょい管理しろ

29 21/09/07(火)00:00:04 No.843390391

ゼムナスが侘しさを感じているの申し訳ないけど笑っちゃった

30 21/09/07(火)00:01:07 No.843390710

>ミッキーのアルテマをストップガンで止める90歳 こいつら見てるとソラはやっぱり普通の少年な気がしてくる

31 21/09/07(火)00:01:37 No.843390877

でもブラック企業極まりない旧機関と違って私服オッケーだったりかなり自由な社風だし真機関… ほうれんそうも部下のメンタルケアも統率も何一つできてないだけで…

32 21/09/07(火)00:01:55 No.843390969

お前のようなジジイがいるか

33 21/09/07(火)00:02:43 No.843391227

ドナルドも自分の命使ってテラノートを消滅させるゼタフレア使えるし フェアリーゴッドマザーは終わりの世界に気軽に連れて行けてるし マーリン様はノーリスクで過去へ人を移動させられるし 怖い

34 21/09/07(火)00:03:16 No.843391410

>でもブラック企業極まりない旧機関と違って私服オッケーだったりかなり自由な社風だし真機関… >ほうれんそうも部下のメンタルケアも統率も何一つできてないだけで… 組織として機能してないのでは…?

35 21/09/07(火)00:03:47 No.843391580

ディズニーの魔法使い達はちょっと格が違う

36 21/09/07(火)00:04:19 No.843391754

>ゼムナスが侘しさを感じているの申し訳ないけど笑っちゃった でもあそこでゼムナス好きなキャラになったよ俺 あとやっぱテラさんだよお前…ってなった

37 21/09/07(火)00:05:31 No.843392203

>組織として機能してないのでは…? 年単位で活動してた旧機関と違ってちょっと前に「はーい真機関集合!」したばっかりの生まれたばかりの組織だし…

38 21/09/07(火)00:05:35 No.843392224

>でもあそこでゼムナス好きなキャラになったよ俺 >あとやっぱテラさんだよお前…ってなった 写真撮影では色んなキャラとはしゃいでて面白かったな…

39 21/09/07(火)00:06:01 No.843392370

闇の探求者アンセムは初代ラスボスだけあって付き合い長かったし最後はしんみりしたよ

40 21/09/07(火)00:06:07 No.843392398

ハゲ的には戦ってくれさえすればいいしな

41 21/09/07(火)00:08:56 No.843393233

リミカ性能で3対3やってみたい

42 21/09/07(火)00:09:17 No.843393355

>闇の探求者アンセムは初代ラスボスだけあって付き合い長かったし最後はしんみりしたよ 探求の旅を続けろってのいいよね… 本当に続いた

43 21/09/07(火)00:10:15 No.843393681

実際真機関は寄せ集めだよね

44 21/09/07(火)00:10:20 No.843393711

やっぱ旧機関のノムリッシュ定例会議は組織として必要だったんだな…

45 21/09/07(火)00:10:32 No.843393790

サントラ発売するのすっげぇ遅かったけどやっぱ良かったよ…

46 21/09/07(火)00:10:42 No.843393853

>実際真機関は寄せ集めだよね ソラにも煽られてたからな…

47 21/09/07(火)00:12:16 No.843394426

ゼムナスのオチは呆気ないものの最期に寂しさを自覚するのすき

48 21/09/07(火)00:13:11 No.843394770

また……負けるのか…

49 21/09/07(火)00:13:22 No.843394848

ルクソード以下のナンバーはなんかもう数合わせでとりあえず呼びました感ある

50 21/09/07(火)00:13:46 No.843394970

その点ばーかばーかお前消えるかんな!する若ハゲが若者すぎる やっぱリミカで倒した時になんつってるかよく分かんねえようなやつはダメだな…

51 21/09/07(火)00:14:12 No.843395093

>アルテマ! >ストップガン! >のシーン好き 3Dでやられたのをやり返してるの好き

52 21/09/07(火)00:14:23 No.843395151

一応ハゲの直弟子のヴァニタスがハゲのこと全く考えないで動いてるの酷すぎない?

53 21/09/07(火)00:15:08 No.843395403

ヴァニタスは闇だから仕方ない

54 21/09/07(火)00:15:09 No.843395412

>一応ハゲの直弟子のヴァニタスがハゲのこと全く考えないで動いてるの酷すぎない? 出自考えるとハゲなんか目じゃないくらい昔からいる闇だしまあ多少はね?

55 21/09/07(火)00:15:10 No.843395421

機関と戦う前にデビルズタワーに全滅しかける光の勇者たち

56 21/09/07(火)00:15:19 No.843395470

>ゼムナスのオチは呆気ないものの最期に寂しさを自覚するのすき 賢者アンセムとのレスポンチバトルで圧勝だった男の末路としては惨めすぎる

57 21/09/07(火)00:15:49 No.843395642

リミカ若ハゲ倒した時のセリフは「俺は…舞台を降りよう…」でいいんだよねあれは…?

58 21/09/07(火)00:16:07 No.843395745

>でもブラック企業極まりない旧機関と違って私服オッケーだったりかなり自由な社風だし真機関… >ほうれんそうも部下のメンタルケアも統率も何一つできてないだけで… 旧機関だって年間で3日くらいは休みあったのに…

59 21/09/07(火)00:16:07 No.843395749

闇を取り出すためにヴェントゥスに酷い行いをするジジイ

60 21/09/07(火)00:16:16 No.843395793

>一応ハゲそのもののテラノートがハゲのこと全く考えないで光の守護者全滅させるの酷すぎない?

61 21/09/07(火)00:16:39 No.843395930

>機関と戦う前にデビルズタワーに全滅しかける光の勇者たち ニューセブンハート使えば良いから全滅させたろ精神

62 21/09/07(火)00:16:52 No.843395997

ゼアノート何も考えてないと思うよで割と説明ついちゃうライブ感おじいちゃん

63 21/09/07(火)00:17:22 No.843396136

テラノートはなんか君ジジイの頃と明らかに性格違わない?ってなる

64 21/09/07(火)00:17:23 No.843396143

>>機関と戦う前にデビルズタワーに全滅しかける光の勇者たち >ニューセブンハート使えば良いから全滅させたろ精神 ハゲは保険もあるとはいえ思い切りが良すぎる

65 21/09/07(火)00:17:37 No.843396217

策を幾つも講じる男なのに…

66 21/09/07(火)00:17:54 No.843396303

>ゼアノート何も考えてないと思うよで割と説明ついちゃうライブ感おじいちゃん 自分分けたりとこぞのおじぎみたいだな!

67 21/09/07(火)00:18:10 No.843396389

>ニューセブンハート使えば良いから全滅させたろ精神 光の守護者兼任のカイリもいるじゃねーか!

68 21/09/07(火)00:18:22 No.843396453

自分の考えた作戦を自分の分身に潰されかけるのか…

69 21/09/07(火)00:18:22 No.843396455

>策を幾つも講じる男なのに… 講じつつも自分の心がしたいことには逆らえないんだ

70 21/09/07(火)00:18:48 No.843396616

>光の守護者兼任のカイリもいるじゃねーか! オイオイオイ消えたわアイツ

71 21/09/07(火)00:19:12 No.843396739

テラノートは明らかにIQ下がってる気がする CPUがテラさんだからだろうか

72 21/09/07(火)00:19:26 No.843396834

カイリに関しては本当にその場のノリと勢いでやっただろアレ

73 21/09/07(火)00:19:46 No.843396945

セブンプリンセスは引き継ぎ性らしいけどカイリ消えたら次の引き継ぎ先が見つかるまで待ってるつもりだったのかな

74 21/09/07(火)00:20:12 No.843397076

保険っていうのは失敗しても大丈夫なように講じておくものであって保険前提で失敗してもええやろで行動したらもう保険の意味はないのよおじいちゃん…

75 21/09/07(火)00:20:45 No.843397267

>テラノートは明らかにIQ下がってる気がする >CPUがテラさんだからだろうか テラさん人が良すぎるというか疑うことを知らないというか…

76 21/09/07(火)00:22:07 No.843397726

13対7やらずとも俺が1人で全滅させたるわってなんか目的ハゲと違ってない?テラノート

77 21/09/07(火)00:22:49 No.843397970

結果的に?カイリは留まってたけども…

78 21/09/07(火)00:23:08 No.843398074

各々が心が命じたことを止めなかった結果

79 21/09/07(火)00:23:23 No.843398152

>13対7やらずとも俺が1人で全滅させたるわってなんか目的ハゲと違ってない?テラノート 欲しかったボディは手に入れた オマケでスタンドも手に入れた その後自分がどうなるかも知らされてなさそうな感じあるし明らかに舞い上がってるよね…

80 21/09/07(火)00:23:35 No.843398217

というか光の守護者も闇の探求者も墓場でメンバーが入れ替わりすぎてちゃんと7対13になってなくないか?という気もする うまくいったからいいが…

81 21/09/07(火)00:23:58 No.843398342

リミカの圧倒的強さが真機関の協調性の無さを物語っている

82 21/09/07(火)00:24:36 No.843398563

シオンの闇→光への見事な転身

83 21/09/07(火)00:24:45 No.843398609

古から存在する闇のヴァニタスを倒すサリーはすごいな…

84 21/09/07(火)00:25:21 No.843398830

>古から存在する闇のヴァニタスを倒すサリーはすごいな… 扉にそぉい!するの大好き

85 21/09/07(火)00:26:26 No.843399164

キーブレード引き継げるから二週目やりやすいのは良かった

86 21/09/07(火)00:26:27 No.843399175

冷静に考えたら回廊使えるから意味ないな…ってなるけどスカッとするよね

87 21/09/07(火)00:27:40 No.843399581

ユニクロの主人公も溶けた先がこんなんなるとは思わんかったろうな

88 21/09/07(火)00:27:49 No.843399632

3はディズニーキャラも機関に一杯くわせるからいいよね バズ取り返すウッディとか息臭ジャックとか

89 21/09/07(火)00:27:50 No.843399634

というか特に手がかりでもなんでもないデータの解析を邪魔してくる真機関のデータなんなの?荒らしなの?

90 21/09/07(火)00:30:16 No.843400386

>ユニクロの主人公も溶けた先がこんなんなるとは思わんかったろうな ユニクロ主人公は主人公で敵味方を完璧に欺いた闇落ち演技がピカイチ過ぎる そりゃハゲに溶けてしまえる

91 21/09/07(火)00:31:44 No.843400871

パイレーツ・オブ・カリビアンは原作見てないから話はよく分からなかったぜ!

92 21/09/07(火)00:32:01 No.843400957

ウッディの啖呵はマジでかっこよかった

93 21/09/07(火)00:32:06 No.843400991

悪い意味のライブ感で計画進めてるのによくあそこまで上手く行くよなハゲ…

94 21/09/07(火)00:32:28 No.843401110

>パイレーツ・オブ・カリビアンは原作見てないから話はよく分からなかったぜ! バイオレンスな要素をだいぶ端折ってるから原作見ててもよく分かんないぜ!

95 21/09/07(火)00:32:57 No.843401280

>悪い意味のライブ感で計画進めてるのによくあそこまで上手く行くよなハゲ… やっぱ歴代最強のキーブレードマスターは違えなあ……

96 21/09/07(火)00:33:00 No.843401304

3のディズニーキャラは久々に怖い方でいくぞ?のシーンとかいいのね

97 21/09/07(火)00:33:08 No.843401358

しかもなんやかんや満足した顔で逝けてるしなハゲ! 主人公補正でもあったんじゃ

98 21/09/07(火)00:33:52 No.843401616

>ウッディの啖呵はマジでかっこよかった トイ・ストーリーの世界は本当に完璧だったな…

99 21/09/07(火)00:33:53 No.843401622

>ユニクロ主人公は主人公で敵味方を完璧に欺いた闇落ち演技がピカイチ過ぎる >そりゃハゲに溶けてしまえる 「旅はまだまだ続きそうだ」っていうの好き…

100 21/09/07(火)00:34:08 No.843401695

FF世界最強クラスのドラゴンがメガフレアなのにゼタフレアしちゃうアヒルはすごいな

101 21/09/07(火)00:34:15 No.843401740

>トイ・ストーリーの世界は本当に完璧だったな… 戦闘BGMが最高過ぎる…

102 21/09/07(火)00:34:19 No.843401767

>悪い意味のライブ感で計画進めてるのによくあそこまで上手く行くよなハゲ… 付き合わされるルシュはたまったもんじゃないけどな…

103 21/09/07(火)00:35:06 No.843401979

ディズニーワールドのシナリオは3が一番クオリティ高かったよね いや低いのもあるけどそれでも総合してよかった

104 21/09/07(火)00:35:25 No.843402062

>>悪い意味のライブ感で計画進めてるのによくあそこまで上手く行くよなハゲ… >付き合わされるルシュはたまったもんじゃないけどな… ハゲに接触してから片目失って10年以上待たされとる…

105 21/09/07(火)00:35:55 No.843402229

多分記憶喪失のあたりはガチで焦ってたよねシグバールシュ

106 21/09/07(火)00:36:04 No.843402279

>戦闘BGMが最高過ぎる… とても良く分かる わざと戦闘引き伸ばしてずっと聞いてたよ…

107 21/09/07(火)00:36:29 No.843402409

>FF世界最強クラスのドラゴンがメガフレアなのにゼタフレアしちゃうアヒルはすごいな 伊達に王様付きの宮廷魔導士やってないな!

108 21/09/07(火)00:36:53 No.843402566

ついでにルクソードが凄い探って来るしヒヤヒヤだよシグバールシュ

109 21/09/07(火)00:37:06 No.843402637

>>ゼアノート何も考えてないと思うよで割と説明ついちゃうライブ感おじいちゃん >自分分けたりとこぞのおじぎみたいだな! アナキンとパルパティーンを融合させたキャラ造形だと思う

110 21/09/07(火)00:37:51 No.843402888

>アナキンとパルパティーンを融合させたキャラ造形だと思う 今後はSWも出てくるのかな

111 21/09/07(火)00:37:58 No.843402935

>>FF世界最強クラスのドラゴンがメガフレアなのにゼタフレアしちゃうアヒルはすごいな >伊達に王様付きの宮廷魔導士やってないな! 今調べたらペタフレアはないんだな エクサフレアはあるのに

112 21/09/07(火)00:38:21 No.843403071

>ついでにルクソードが凄い探って来るしヒヤヒヤだよシグバールシュ この土壇場でやめてくれ!とか思ってそう

113 21/09/07(火)00:38:22 No.843403079

ルシュってわかってから得体の知れない裏で糸引いてるやつってよりも苦労人ってイメージが強い

114 21/09/07(火)00:38:23 No.843403084

FF詳しくないけどゼタフレアないんだ…

115 21/09/07(火)00:38:24 No.843403097

シスとゼムナスが共闘するんだ…

116 21/09/07(火)00:38:32 No.843403139

ペタフレアってその…間抜け感がね…

117 21/09/07(火)00:38:46 No.843403209

>ルシュってわかってから得体の知れない裏で糸引いてるやつってよりも苦労人ってイメージが強い そりゃ君成功するよって言われてても実感ないだろうし…

↑Top