21/09/06(月)23:34:02 髪の毛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)23:34:02 No.843381495
髪の毛ってどうやって描いてる?
1 21/09/06(月)23:36:32 No.843382496
なんか…いい感じに…
2 21/09/06(月)23:36:57 No.843382652
スッスッと描く
3 21/09/06(月)23:37:45 No.843382921
もう開き直って見本通りに描いてる
4 21/09/06(月)23:38:08 No.843383041
毛束はきしめんを描く気持ちで 前髪は同じ形にならないように 前髪とサイドヘアーと後ろ髪の3つに分けて描くのを意識してる
5 21/09/06(月)23:38:26 No.843383143
未だに奥の髪を描くのが苦手だ
6 21/09/06(月)23:39:29 No.843383515
人人人人みたいな感じで
7 21/09/06(月)23:40:55 No.843384008
流れる方向を意識してる
8 21/09/06(月)23:41:45 No.843384278
きしめんタイプが流行りだよな
9 21/09/06(月)23:42:09 No.843384432
塊の集合体として描いてるよ サラサラヘアーは俺には無理だ…
10 21/09/06(月)23:42:35 No.843384598
髪の毛描いてると気持ちよくなってきてついつい長めに線引いちゃう ロングヘア好きだから個人的には助かる癖だけど
11 21/09/06(月)23:43:23 No.843384889
前髪 もみあげ 後頭部でおおまかに分ければだいたいなんとかなる だが遊戯王みたいな平面的なデザインの髪形はかんべんな!
12 21/09/06(月)23:44:04 No.843385141
ショート好きなんだけど描くと大体劣化版綾波レイみたいな髪型になる というか元がよっぽど特徴のあるヘアスタイルのキャラじゃないと大体綾波レイがベースになる…
13 21/09/06(月)23:52:35 No.843388046
髪の陰影難しすぎる
14 21/09/06(月)23:57:55 No.843389721
お手本通りにしてるのに硬い感じなのは曲線が足りてないからなのかと思ったけど多分緩急だよね
15 21/09/06(月)23:58:12 No.843389811
>というか元がよっぽど特徴のあるヘアスタイルのキャラじゃないと大体綾波レイがベースになる… 内シャギー入れないだけでだいぶ違うよ
16 21/09/06(月)23:58:19 No.843389856
鏡を見て描くといいらしいぞ!
17 21/09/06(月)23:58:20 No.843389859
お嬢様描きたくてウェーブヘア描いてるけど波の大きさが安定しなくてよ
18 21/09/06(月)23:58:32 No.843389922
黒髪ロングってムズくない?
19 21/09/06(月)23:58:34 No.843389931
オリキャラ考えた時前髪で詰まったな
20 21/09/06(月)23:59:14 No.843390135
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
21 21/09/07(火)00:00:06 No.843390407
お茶を勧める先生のとこでも見てみる?
22 21/09/07(火)00:01:43 No.843390913
お嬢様ウェーブの難易度やばいよね ちょっとガサツなお嬢様描く時に荒くするんだけどそれがまたむつかしい
23 21/09/07(火)00:02:47 No.843391264
線画はわりとわかるようになってきたけど塗りがさっぱりわからないよね
24 21/09/07(火)00:03:42 No.843391562
>内シャギー入れないだけでだいぶ違うよ きゅうにむずしいことばつかわないで!って思ったけど調べたらなるほど内巻きにするのをやめろと…
25 21/09/07(火)00:03:57 No.843391645
オリキャラ短髪ばっかだったけど今思うとショートカット好きじゃなくて描けなかっただけだったのだ
26 21/09/07(火)00:06:08 No.843392405
>お嬢様ウェーブの難易度やばいよね 落書きはいいんだけど真面目に清書するとめげそうになる
27 21/09/07(火)00:07:20 No.843392760
ラフ描く時に大雑把なアタリ取ってからいきなり詳細というかディディール描こうとしてしまう癖が抜けない… もっとラフにラフを重ねてじわじわ詳細に迫らないとちゃんと描けないのに
28 21/09/07(火)00:13:29 No.843394880
何層も重なってるように髪描ける人尊敬する どうしてもペラペラの平面的な髪になっちゃう
29 21/09/07(火)00:15:16 No.843395448
fu318729.jpg ちゃんと下書きした方が良いのは分かるけどここらへんから線画にいってしまう…
30 21/09/07(火)00:15:37 No.843395581
いくらでも手加えられるけど やりすぎると効果薄いし時間かかるしでペース配分が一番むずかしいと思ってる
31 21/09/07(火)00:16:25 No.843395842
>きゅうにむずしいことばつかわないで!って思ったけど調べたらなるほど内巻きにするのをやめろと… あと毛先をね ギザギザにしすぎないのねシャギーをやめるってそういうこと
32 21/09/07(火)00:16:33 No.843395893
今まで嫉妬してた絵師さんいたんだけどシコポイントが自分とは微妙にはずれててやっぱ自分でうまくならねーと駄目だな!ってなりました まる
33 21/09/07(火)00:16:53 No.843396001
生え際とか頭頂部を立体的に捉えられるようになりたいすぐなんかペラい感じになる
34 21/09/07(火)00:16:58 No.843396018
>ちゃんと下書きした方が良いのは分かるけどここらへんから線画にいってしまう… 充分というか書き込みすぎすら思うわ
35 21/09/07(火)00:17:22 No.843396138
>お嬢様ウェーブの難易度やばいよね なんかこんな感じで謎の竜巻を書いてるけど なんだこれ…
36 21/09/07(火)00:18:11 No.843396395
>あと毛先をね >ギザギザにしすぎないのねシャギーをやめるってそういうこと なるほど…人に聞くのはやっぱ勉強になるね
37 21/09/07(火)00:18:40 No.843396556
>なんかこんな感じで謎の竜巻を書いてるけど >なんだこれ… そんだけ抽象化して形撮れてたら十分なきがする それ以上リアルにしてもコスプレウィッグみたいになっちゃう
38 21/09/07(火)00:18:47 No.843396607
>なんかこんな感じで謎の竜巻を書いてるけど >なんだこれ… すごくよくわかる 手前のサイクロンみたいな奴もなんとなくやってしまう
39 21/09/07(火)00:20:09 No.843397060
髪の毛がピョコンピョコン自然な感じで跳ねてる髪(アホ毛ではない)を描きたいけど難しいね…
40 21/09/07(火)00:21:07 No.843397414
描くとしてもこういうマミさんタイプになっちゃう
41 21/09/07(火)00:21:15 No.843397456
>なんかこんな感じで謎の竜巻を書いてるけど >なんだこれ… その髪型ってコイルみたいに棒に巻きつけて熱で固定して棒抜くんでそれであってんじゃね
42 21/09/07(火)00:21:20 No.843397483
>髪の毛がピョコンピョコン自然な感じで跳ねてる髪(アホ毛ではない)を描きたいけど難しいね… いわゆる遊び毛ってやつだろうか 難しいよね…
43 21/09/07(火)00:22:27 No.843397839
画力は置いといてオシャレに疎すぎる人生を送ってきたのに今更後悔してる 若者のナウい髪型やファッションがおじさんにはわからぬ…
44 21/09/07(火)00:22:32 No.843397872
髪以前に頭の形ちゃんと捉えないとなんか全部台無しになるなって…
45 21/09/07(火)00:23:17 No.843398128
データ飛ばしてサルベージしようとしたけど死んでた 今日はもうダメだ 絡み絵だったからすげーダメージでかい
46 21/09/07(火)00:23:34 No.843398214
おじさんPinterestで女性髪型とかで調べてオシャレヘアカタログ画像っぽいの何個かピン留めすれば 後は似たようなオシャレヘアカタログっぽい画像が勝手に自動供給されるよ
47 21/09/07(火)00:23:48 No.843398286
絵とか関係なく何なんだろうなあのドリル… 誰が何を思ってやったんだ…
48 21/09/07(火)00:24:07 No.843398394
>髪の毛がピョコンピョコン自然な感じで跳ねてる髪(アホ毛ではない)を描きたいけど難しいね… よくわかんないから毎回公式の立ち絵と同じ位置に入れてる…
49 21/09/07(火)00:24:19 No.843398469
>描くとしてもこういうマミさんタイプになっちゃう 影入れるだけで前後感でるなぁよくできとる
50 21/09/07(火)00:24:20 No.843398476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 21/09/07(火)00:24:25 No.843398495
ボリューミーだろう?
52 21/09/07(火)00:25:33 No.843398893
オシャレな服や髪型はそう言う雑誌に載ってるのでそのまま参考にする
53 21/09/07(火)00:25:44 No.843398951
フィギュアの前髪パーツみたいに漫画とかアニメ的に簡略化された髪型が一番難しい
54 21/09/07(火)00:25:53 No.843399001
三つ編みとか明確に構造の正しさあるとおもうんだけどてきとうにしちゃう
55 21/09/07(火)00:26:34 No.843399202
>絵とか関係なく何なんだろうなあのドリル… >誰が何を思ってやったんだ… 多分外国の誰かなんだろうけどちょんまげ考えた国のやつに言われたくなくない…?
56 21/09/07(火)00:27:12 No.843399418
髪描くのってそんなに悩むほど難しいかな…
57 21/09/07(火)00:27:55 No.843399666
>髪描くのってそんなに悩むほど難しいかな… 竜巻旋風脚してるところ描くときとかむずかしいぞ
58 21/09/07(火)00:29:20 No.843400088
>髪描くのってそんなに悩むほど難しいかな… ドリルほどでないにしろ長髪ウェーブとか難しいと思う
59 21/09/07(火)00:29:24 No.843400108
>竜巻旋風脚してるところ描くときとかむずかしいぞ 言いたいことは分かるけどなんで竜巻旋風脚なんだ
60 21/09/07(火)00:29:32 No.843400149
束ごとに変わるから光の当たり方とか気が狂いそうになる
61 21/09/07(火)00:29:37 No.843400176
>おじさんPinterestで女性髪型とかで調べてオシャレヘアカタログ画像っぽいの何個かピン留めすれば >後は似たようなオシャレヘアカタログっぽい画像が勝手に自動供給されるよ すごいあっという間に女児の写真だらけになった
62 21/09/07(火)00:30:44 No.843400545
俺はff9のガーネットの断髪シーンのサラサラ感が凄く好きでサラサラ感を再現したくて髪の毛を書き込みたいんだけど自分の絵はデフォルメが強くて浮いちゃう…とかめっちゃ悩む…
63 21/09/07(火)00:30:47 No.843400554
>すごいあっという間に女児の写真だらけになった もしもしポリスメン?
64 21/09/07(火)00:31:13 No.843400695
>言いたいことは分かるけどなんで竜巻旋風脚なんだ 竜巻旋風脚はめくりに使うからな…
65 21/09/07(火)00:31:21 No.843400751
髪の毛ペンで許してくれ…
66 21/09/07(火)00:31:40 No.843400848
>自分の絵はデフォルメが強くて浮いちゃう…とかめっちゃ悩む… 絵柄の引き出しを増やしてしまおう
67 21/09/07(火)00:32:03 No.843400966
>髪の毛ペンで許してくれ… なにそれ
68 21/09/07(火)00:32:03 No.843400967
>すごいあっという間に女児の写真だらけになった ヘタなことすると垢BAN食らうらしいのできをつけて
69 21/09/07(火)00:32:42 No.843401194
>>すごいあっという間に女児の写真だらけになった >ヘタなことすると垢BAN食らうらしいのできをつけて あるもの集めてBAN食らうとはいったい
70 21/09/07(火)00:32:52 No.843401245
>絵柄の引き出しを増やしてしまおう 気軽に言ってくれるなあ
71 21/09/07(火)00:33:14 No.843401391
イラスト線画まで描けたからアドバイスもらおうと思ったけどもうスレ落ちそうだな...
72 21/09/07(火)00:33:39 No.843401542
立てるんだよォーッ!
73 21/09/07(火)00:33:47 No.843401593
立てればよいのだァーッッ