虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)23:31:44 No.843380614

    こいつやばい

    1 21/09/06(月)23:32:42 No.843380968

    こいつ(徹甲斬裂)やばい

    2 21/09/06(月)23:33:15 No.843381170

    >こいつ(毎作品ずっと)やばい

    3 21/09/06(月)23:33:53 No.843381431

    >こいつやばい(バルファルクからワンパン乙されながら)

    4 21/09/06(月)23:34:19 No.843381604

    でも弾の素材用意するの面倒だし…

    5 21/09/06(月)23:35:25 No.843382052

    俺がドシュー使っても轢かれて死ぬから結局はその道を学んだやつしかヤバく無いと思う

    6 21/09/06(月)23:36:18 No.843382391

    カムラの里のドシューと野雷の雑さはもうボウガンですら無いと思う

    7 21/09/06(月)23:36:45 No.843382560

    これがモンハンの本質

    8 21/09/06(月)23:36:51 No.843382597

    >こいつ(毎作品ずっと)やばい Wの時は強みがろくに無かったような 最初期に起爆榴弾殴りがちょっと話題になったくらいで IBはうn

    9 21/09/06(月)23:38:23 No.843383123

    >でも弾の素材用意するの面倒だし… キャンプで補給可能になった時点で何かしらテコ入れをすべきだったのにしなかったからな…他武器は大抵いいところ増やすと欠点も増えるのに

    10 21/09/06(月)23:38:48 No.843383279

    >>こいつ(毎作品ずっと)やばい >Wの時は強みがろくに無かったような >最初期に起爆榴弾殴りがちょっと話題になったくらいで それでもマムとかには大活躍だったから無印新大陸でもライトの使用回数が増えまくってたなギルカで

    11 21/09/06(月)23:39:12 No.843383418

    行商ばあちゃんがいないから一部弾の素材用意するのはすごくめんどくさいまま めんどくさくない弾が強いから別にいいけど

    12 21/09/06(月)23:40:09 No.843383748

    和テイストの土地の軽弩はヤバい傾向にある気がする

    13 21/09/06(月)23:40:34 No.843383878

    一応弾肉質は年々クソになって行ってるのだがそんなのお構いなしな抜け道を見つけては暴れる

    14 21/09/06(月)23:40:36 No.843383889

    別に物理弾が強いわけではないから使ってて楽しくはない

    15 21/09/06(月)23:41:21 No.843384148

    弾以外の属性も持たせるのはまずいよ

    16 21/09/06(月)23:41:39 No.843384251

    IBはヘビィ対策の煽り食らって残念な立ち位置

    17 21/09/06(月)23:41:50 No.843384308

    ズババババババババババババババ

    18 21/09/06(月)23:42:24 No.843384526

    弱点部位でも斬打45弾43とか露骨で笑える笑えない

    19 21/09/06(月)23:42:42 No.843384636

    >IBはヘビィ対策の煽り食らって残念な立ち位置 しかしストスリという化け物もいる アレはもうボウガンじゃなくてブラスターだって?うn…

    20 21/09/06(月)23:43:20 No.843384873

    属性弾の素材集めをめんどくさくさせる事により使わせない調整

    21 21/09/06(月)23:43:46 No.843385039

    ストスリと覚醒水でやばかったイメージだけど普通のライトは不遇だったのか

    22 21/09/06(月)23:44:06 No.843385155

    IBから反省してないどころか強くなってる徹甲ライト

    23 21/09/06(月)23:45:24 No.843385632

    >属性弾の素材集めをめんどくさくさせる事により使わせない調整 頑張って集めてもダメージが思ったより伸びなくて…ほんと属性が全然面白くない

    24 21/09/06(月)23:45:30 No.843385662

    IBはむへと来て淫紋と水ライト揃う前のライトの記憶ないな…

    25 21/09/06(月)23:46:06 No.843385857

    モンスターとのターン制を完全否定してるしなドシューとか… 酷いと気絶と怯みとダウンと気絶でずっとのたうちまわってるモンスターとかあるし

    26 21/09/06(月)23:46:21 No.843385937

    Wでこいつなかったら王クシャと王ナナ倒せなかった

    27 21/09/06(月)23:46:29 No.843385979

    >IBから反省してないどころか強くなってる徹甲ライト 気絶値は下がってるはずなんだがモンスター自体の耐久が上位だからね…すぐ動かなくなっちゃうね

    28 21/09/06(月)23:46:36 No.843386020

    別に上手くないけどライト担いでると狩りしてる感じするからずっとライト使ってる

    29 21/09/06(月)23:47:00 No.843386170

    弾肉質45が1~2箇所で他がゴミなんていつものことじゃね 今作言うほどクソか?

    30 21/09/06(月)23:47:48 No.843386441

    消費アイテムだからいいよね!みたいなところはあると思う

    31 21/09/06(月)23:48:48 No.843386798

    逆にボウガンが弱かった時期ってあるのかな 距離とって攻撃できる以上どうやっても強そうな気がするけど

    32 21/09/06(月)23:49:14 No.843386941

    カムラの里でまともにボウガンっぽい事出来るのはナルガ貫通ライトくらいだな 他は適正距離とか無視で適当にブッ放すだけでいいからライトボウガンの技術は身に付かない

    33 21/09/06(月)23:50:01 No.843387215

    補充が難しい弾なら納得の効果なんだけどな徹甲榴弾も斬裂弾も 過去作だと調合書だのでポーチ圧迫もしてたし

    34 21/09/06(月)23:50:24 No.843387333

    >逆にボウガンが弱かった時期ってあるのかな 一部のモンスターが露骨に相性悪いってのはあった 昔のナズチとか青電主とか

    35 21/09/06(月)23:50:33 No.843387379

    >逆にボウガンが弱かった時期ってあるのかな 無印W中期...? 斬烈ナーフされてからマム実装くらいまでの間は微妙扱いだった気がする

    36 21/09/06(月)23:50:33 No.843387386

    PS5とPC版は貫通へべぇだけじゃなく貫通ライトが普通に戦力になるレベルになったらしいね

    37 21/09/06(月)23:50:38 No.843387418

    >逆にボウガンが弱かった時期ってあるのかな >距離とって攻撃できる以上どうやっても強そうな気がするけど PS2時代はかなり弱かったと思う 最近だとWやIBも一応弱い時期がそこそこあった

    38 21/09/06(月)23:51:22 No.843387638

    属性にせよ徹甲斬裂にせよクリティカル距離をないがしろにするのやめろ

    39 21/09/06(月)23:51:26 No.843387660

    普通の弾に限ると脳内がクソめんどいんで やっぱてっこーざんれつが強いんじゃと思わなくも無い

    40 21/09/06(月)23:51:49 No.843387778

    >カムラの里でまともにボウガンっぽい事出来るのはナルガ貫通ライトくらいだな いやナルガライトも相当雑に使われてたと思う 会心エフェクトとヒット数で強そうに見えて一桁ダメージしか出ないだろそんなとこ撃ってもってやつばっかだった

    41 21/09/06(月)23:52:13 No.843387915

    ボウガン強いので弾肉質でがっつり対策しますからの徹甲斬列祭りは2作品続くと流石にウンザリしてくる

    42 21/09/06(月)23:52:15 No.843387934

    ライトヘビィ片方強くて片方影薄いはあるけど大体いつもどちらかは強いと思う

    43 21/09/06(月)23:52:35 No.843388043

    >PS5とPC版は貫通へべぇだけじゃなく貫通ライトが普通に戦力になるレベルになったらしいね 遊びで担いでもまぁまぁ数字出せるレベルになった

    44 21/09/06(月)23:52:38 No.843388066

    バゼルギウスしばき倒すときにお世話になってる

    45 21/09/06(月)23:52:45 No.843388106

    >他は適正距離とか無視で適当にブッ放すだけでいいからライトボウガンの技術は身に付かない 徹甲斬裂の一番の問題はそこだよな…

    46 21/09/06(月)23:53:15 No.843388268

    >でも弾の素材用意するの面倒だし… ソロだとすぐ終わるから必要な弾の数も気にせんぞ

    47 21/09/06(月)23:53:51 No.843388478

    >和テイストの土地の軽弩はヤバい傾向にある気がする ユクモのライトも酷かったね

    48 21/09/06(月)23:54:10 No.843388548

    FPS60だと貫通のヒット数2倍なんだっけ Fの貫通弾みたいになるんだろうか

    49 21/09/06(月)23:54:20 No.843388605

    毎回ガンランスの肉質無視が露骨に警戒された調整になるのって徹甲榴弾のせいだよね…

    50 21/09/06(月)23:54:46 No.843388720

    >和テイストの土地の軽弩はヤバい傾向にある気がする Xのもなかなか 内蔵弾含めた特化が強すぎて金冠集めがすげえ楽だった

    51 21/09/06(月)23:54:51 No.843388755

    ライズは護石の入手システムが遊びの幅を狭めるクソ仕様なのがなぁ…壺に放り込むのに効率がいいバゼルギウスかバルファルクばっかり狩る事になって結局ライト担いじゃう

    52 21/09/06(月)23:54:55 No.843388779

    >ライトヘビィ片方強くて片方影薄いはあるけど大体いつもどちらかは強いと思う 今作どっちも強いんですよ 扱いやすさでライトの方が圧倒的に多いけど

    53 21/09/06(月)23:55:05 No.843388822

    >逆にボウガンが弱かった時期ってあるのかな >距離とって攻撃できる以上どうやっても強そうな気がするけど 初代モンハンはザコでした

    54 21/09/06(月)23:55:07 No.843388838

    お守り目当てで今作で初めてランス以外担いでライトボウガン触ったけどめちゃくちゃ強くて驚いた…ナルガとオウガは作ったけど他に用意した方がいいのあるかな

    55 21/09/06(月)23:55:44 No.843389022

    弾肉質と属性が渋いから斬裂と徹甲に頼るのが多いだけでそこらへんマシになったら普通に選択肢増えると思うんだけどな

    56 21/09/06(月)23:56:01 No.843389113

    >毎回ガンランスの肉質無視が露骨に警戒された調整になるのって徹甲榴弾のせいだよね… なんで肉質無視のしわ寄せだけガンスに押し付けてんですかね…

    57 21/09/06(月)23:56:28 No.843389252

    >お守り目当てで今作で初めてランス以外担いでライトボウガン触ったけどめちゃくちゃ強くて驚いた…ナルガとオウガは作ったけど他に用意した方がいいのあるかな マガドライトとレウスライトおすすめよ

    58 21/09/06(月)23:56:29 No.843389257

    属性に関しては近接も割と死んでて悲しい

    59 21/09/06(月)23:56:47 No.843389355

    >>和テイストの土地の軽弩はヤバい傾向にある気がする >Xのもなかなか 一瀬がライト好きなだけでは

    60 21/09/06(月)23:56:56 No.843389406

    どちらかというとほぼ倒せないような調整してた昔のミラをガンスが肉質無視で撃ち殺してた頃の調整を引きずってるんじゃないかな…

    61 21/09/06(月)23:57:01 No.843389426

    >なんで肉質無視のしわ寄せだけガンスに押し付けてんですかね… だからガンスを強化するべきなのに開発はさぁ…

    62 21/09/06(月)23:57:37 No.843389621

    >属性に関しては近接も割と死んでて悲しい 片手剣ですら物理優勢とか酷い

    63 21/09/06(月)23:57:43 No.843389650

    斬裂徹甲抜きにするとクリ距離とか込みで面倒さと強さが=になると思うんだがな つーか実際めんどくさいし

    64 21/09/06(月)23:57:51 No.843389698

    原因はもろこしだった…?

    65 21/09/06(月)23:58:03 No.843389766

    >マガドライトとレウスライトおすすめよ わかった作ってみる ありがとう

    66 21/09/06(月)23:58:17 No.843389844

    >属性に関しては近接も割と死んでて悲しい なんで属性強化系のスキルの伸びまで渋くしたんだか 属性会心とかあの性能でだれが使うんだ

    67 21/09/06(月)23:58:43 No.843389974

    徹甲竜撃テスカヘビィは拘束力あるし火力高いし盾構成なら安定もするやべー武器になってしまった 何より竜撃弾で大ダメージ出てたのしい

    68 21/09/06(月)23:58:52 No.843390026

    ドシューはマジに雑さの権化みたいな性能してるからな…

    69 21/09/06(月)23:59:22 No.843390179

    近接の属性に関してはまあ元から片手双剣強属性チャックスくらいしか気にするものでもなかったし…

    70 21/09/06(月)23:59:36 No.843390241

    こいつヤバイかこいつショボイのどちらかで 前者でもナーフしなきゃになる 総合的にダメなのが本質

    71 21/09/07(火)00:00:30 No.843390531

    クリ距離の変遷見るとボウガンも近づけや!ってしたがってるふしがある それでなんでクリ距離無視の弾を強くした

    72 21/09/07(火)00:00:31 No.843390540

    初代のボウガンは弾集める時間のほうが狩の時間より長かったよ

    73 21/09/07(火)00:00:32 No.843390549

    >>属性に関しては近接も割と死んでて悲しい >片手剣ですら物理優勢とか酷い 属性片手でちゃんとトップクラスの高火力でるのバルファルクの龍片手くらい?

    74 21/09/07(火)00:00:33 No.843390556

    >近接の属性に関してはまあ元から片手双剣強属性チャックスくらいしか気にするものでもなかったし… それでも大剣の溜めに属性補正付けたりとかなんかしようとする気配はあるのに作品全体ではどんどん物理偏重進んでいくのはギャグかなんかだと思う

    75 21/09/07(火)00:00:37 No.843390576

    ガンランスの竜撃砲と竜撃弾の火力比べると悲しくなる

    76 21/09/07(火)00:01:43 No.843390915

    >属性会心とかあの性能でだれが使うんだ 属性強化リロードとか速射だとダメージ1しか増えなかったりして笑った 毎作品全属性のライト作って遊ぶの好きだったんだがなあ

    77 21/09/07(火)00:01:46 No.843390927

    徹甲も斬烈もゴミにしていいから弾肉質もうちょっとマトモにしてくれ

    78 21/09/07(火)00:01:47 No.843390933

    田植えはなんか違う気がするんだよな

    79 21/09/07(火)00:02:03 No.843391016

    ガンナー初めてだから知りたいんだけど Aで地雷セットできるやつって普段する暇あるのこれ…撃つのに忙しくて使いどきが眠った時しかわからない

    80 21/09/07(火)00:02:06 No.843391031

    片手は割と前から属性殺されたり強い武器が物理寄りだったりする時期がある変な武器だし…

    81 21/09/07(火)00:02:36 No.843391175

    >ガンナー初めてだから知りたいんだけど Aで地雷セットできるやつって普段する暇あるのこれ…撃つのに忙しくて使いどきが眠った時しかわからない ダウン奪った時に使う

    82 21/09/07(火)00:02:39 No.843391201

    >田植えはなんか違う気がするんだよな でも足を活かして走り回りながらモンスターの攻撃田植えに誘導するの好きなんだ…

    83 21/09/07(火)00:02:55 No.843391305

    片手剣に関してはモーション値上げて手数落として盾もよく使う調整になったから属性武器が多少強くても多分大差なかったぞ

    84 21/09/07(火)00:02:58 No.843391325

    ボウガンが暴れてるから弾肉質渋くしました!がなんの解決にもならないのがひどい

    85 21/09/07(火)00:03:03 No.843391348

    >ガンナー初めてだから知りたいんだけど Aで地雷セットできるやつって普段する暇あるのこれ…撃つのに忙しくて使いどきが眠った時しかわからない ダウン時、麻痺時、睡眠時に使うもんだ

    86 21/09/07(火)00:03:20 No.843391436

    >徹甲も斬烈もゴミにしていいから弾肉質もうちょっとマトモにしてくれ それやると弓がさらに壊れるのだ

    87 21/09/07(火)00:03:40 No.843391553

    >ボウガンが暴れてるから弾肉質渋くしました!がなんの解決にもならないのがひどい それはどちらかというと弓

    88 21/09/07(火)00:04:07 No.843391703

    だから弓の火力下げろや!現状でもおかしいだろうが!

    89 21/09/07(火)00:04:08 No.843391707

    >ボウガンが暴れてるから弾肉質渋くしました!がなんの解決にもならないのがひどい 暴れの原因(距離肉質無視)が存命のまま関係ないそれを渋くしても無意味じゃろがい!

    90 21/09/07(火)00:04:18 No.843391750

    斬烈散々暴れたのに威力戻してるどころか無印より強化されてるっぽいのが意味わからないんだ

    91 21/09/07(火)00:04:24 No.843391791

    >ガンナー初めてだから知りたいんだけど Aで地雷セットできるやつって普段する暇あるのこれ…撃つのに忙しくて使いどきが眠った時しかわからない 転がってくるラングロトラを虐待する

    92 21/09/07(火)00:04:41 No.843391889

    >ボウガンが暴れてるから弾肉質渋くしました!がなんの解決にもならないのがひどい それでも何とかなる弓

    93 21/09/07(火)00:04:43 No.843391899

    弓はああ見えてペラペラの防御力で近接並の距離感で戦わなきゃならないってリスク背負ってるからな あれくらい強くても許すよ

    94 21/09/07(火)00:04:43 No.843391906

    >それでも大剣の溜めに属性補正付けたりとかなんかしようとする気配はあるのに作品全体ではどんどん物理偏重進んでいくのはギャグかなんかだと思う ハンマーの勇とかね かたやチャアクの斧強化みたいな属性活かせそうな多段ヒット攻撃には破滅的なマイナス補正でもう何がしたいのか

    95 21/09/07(火)00:04:49 No.843391939

    >斬烈散々暴れたのに威力戻してるどころか無印より強化されてるっぽいのが意味わからないんだ ワールドで暴れてたころよりは強化されてはいないよ

    96 21/09/07(火)00:04:53 No.843391959

    というか武器の調整なんて毎作いくらでもやってんのになんで弾だけ肉質で解決しようとすんだよ!

    97 21/09/07(火)00:04:55 No.843391969

    モーションに補正かかってない場合属性ダメージがモーション値に関わらず一定の仕様自体がもうそもそも一部武器以外に属性を使わせる気がない

    98 21/09/07(火)00:04:59 No.843391997

    仮に弾肉質を剣士並にしたところで今度は弾威力ナーフされるだけよ 弾肉質だけ語っても意味ない

    99 21/09/07(火)00:05:08 No.843392057

    >ダウン奪った時に使う >ダウン時、麻痺時、睡眠時に使うもんだ 倒れた時必死に弱点に弾打ち込んでたけど細かいダウンの時もした方がいいのか 次からはそうしてみるありがとう

    100 21/09/07(火)00:05:50 No.843392298

    露骨にクリ距離の影響あるから中距離武器としてデザインされてるのよね なんで距離無視の弾がやたら強いんですかね…

    101 21/09/07(火)00:05:52 No.843392311

    >>徹甲も斬烈もゴミにしていいから弾肉質もうちょっとマトモにしてくれ >それやると弓がさらに壊れるのだ >だから弓の火力下げろや!現状でもおかしいだろうが! ガンナー周りの調整ってもの凄い違和感あるよね ボウガンと弓の調整担当別の人なの?って位の噛み合わなさ

    102 21/09/07(火)00:05:54 No.843392325

    >弓はああ見えてペラペラの防御力で近接並の距離感で戦わなきゃならないってリスク背負ってるからな >あれくらい強くても許すよ いちおうは拡散以外は中距離~だよ 敵が突進タイプかつ判定がでかい相手だと近距離と変わらんがな

    103 21/09/07(火)00:05:57 No.843392340

    そもそもライズ自体が気軽に最小最速達成しやすすぎるのが悪いところもある IBの徹甲は最後まで反動中リロード普通or回避装填で運用してたのに

    104 21/09/07(火)00:06:08 No.843392404

    弓はIB仕様の物理雑に1.5倍にしましたって調整だからまぁそりゃ壊れるよね いくら属性強いとはいえ物理がダメージに占める割合高かったんだから

    105 21/09/07(火)00:06:26 No.843392501

    遠距離3種はまたバッサリ改変しないともう割と調整が限界に来てると思う 別方向で限界なのがハンマー

    106 21/09/07(火)00:06:51 No.843392605

    動画に上がるようなものは敵の攻撃ほとんど食らわなくなるから弓のデメリットが目立たないんだ いっそ近接にも防御ガンナー並みにする代わりに火力上げるみたいなモードがあってもいいかもしれない 野良マルチでのストレスはアップする

    107 21/09/07(火)00:07:20 No.843392755

    わかりました 新規に矢肉質を用意します

    108 21/09/07(火)00:07:20 No.843392759

    >遠距離3種はまたバッサリ改変しないともう割と調整が限界に来てると思う >別方向で限界なのがハンマー ハンマーはやれる事がシンプル過ぎるんだよな いじりようが無い感ある

    109 21/09/07(火)00:07:23 No.843392768

    弓は他の武器以上に倍々ゲームで威力計算するから壊れやすいんだよな…

    110 21/09/07(火)00:08:00 No.843392953

    近接側をアッパー調整して…

    111 21/09/07(火)00:08:00 No.843392959

    弓はティガとか相手だと正直絶望しかないし相性が露骨に出るから軽くでも触れていると許してしまう

    112 21/09/07(火)00:08:29 No.843393111

    矢レベルの兼ね合いもあって溜め4開放した瞬間火力1.4倍くらいになったからな・・・

    113 21/09/07(火)00:08:31 No.843393125

    そういや今作のボウガンは近寄ってリスク背負ったら散弾で火力出るのかな

    114 21/09/07(火)00:09:31 No.843393438

    >ワールドで暴れてたころよりは強化されてはいないよ W弱体前が7*6*1.05でライズ17*3だから強化されてない? W7*7だっけ?

    115 21/09/07(火)00:09:33 No.843393442

    >ハンマーはやれる事がシンプル過ぎるんだよな >いじりようが無い感ある 溜め中に大剣のタックル出来るだけでもより攻撃的になれると思うんだよなあ 水面?なんで溜めから出せないの?

    116 21/09/07(火)00:09:49 No.843393520

    斬裂の炸裂が全部弱点に吸われる異次元仕様はなんじゃこりゃってなった

    117 21/09/07(火)00:09:59 No.843393579

    >そもそもライズ自体が気軽に最小最速達成しやすすぎるのが悪いところもある >IBの徹甲は最後まで反動中リロード普通or回避装填で運用してたのに 1スロに詰め放題だからねえ

    118 21/09/07(火)00:10:07 No.843393643

    >弓はティガとか相手だと正直絶望しかないし相性が露骨に出るから軽くでも触れていると許してしまう 殴ってるうちは最強だけど あの管理量と回避力でそれをするのは普通に難しいからな…

    119 21/09/07(火)00:10:48 No.843393897

    斬裂は弾肉質参照にするだけで落ち着くんだけどな…

    120 21/09/07(火)00:11:03 No.843393992

    ハンマーもステップで溜め段階あげりゃいいと思う 溜め変化でできるなら普通のステップで一段階上げるくらいできるだろ

    121 21/09/07(火)00:11:03 No.843393997

    弓もいつもならここまで物理属性揃った弓はないんだけど 百竜が全部解決しちゃったからな…

    122 21/09/07(火)00:11:06 No.843394002

    >弓はティガとか相手だと正直絶望しかないし相性が露骨に出るから軽くでも触れていると許してしまう 極限ティガに貫通弓でって今見ても狂気であった

    123 21/09/07(火)00:12:02 No.843394353

    百竜弓以外を使おうとすると途端に降りかかるバラバラの溜めタイプ

    124 21/09/07(火)00:12:11 No.843394397

    >W弱体前が7*6*1.05でライズ17*3だから強化されてない? >W7*7だっけ? 撃てる弾数が圧倒的にW弱体前のほうが多くて装填数も多くなかった?

    125 21/09/07(火)00:12:14 No.843394413

    やっぱ属性より物理が強いのは相手に応じて武器複数用意したり切り替えたりするのが面倒って意見が多いんだろうか?

    126 21/09/07(火)00:12:47 No.843394609

    >近接側をアッパー調整して… 11もある近接をそれぞれ完璧にアッパーして貰う夢を見るなら3つの遠隔を何とかするだけの方がまだ現実味があるんじゃないかな…

    127 21/09/07(火)00:13:28 No.843394877

    >というか武器の調整なんて毎作いくらでもやってんのになんで弾だけ肉質で解決しようとすんだよ! 多分だけど全てのボウガンの装填数やリロード速度を考慮に入れつつ全ての弾の全てのLvの適正距離と威力を適度に調整するって作業をやりたくないのでは

    128 21/09/07(火)00:13:28 No.843394879

    何だかんだ弱点触れる頻度がダンチだから弾肉質は低めに調整してあるんだよね ガンナーが斬肉質参照できたらそりゃ強い しかも威力まで高いときてる

    129 21/09/07(火)00:13:44 No.843394960

    弓は溜め段階と矢レベルのバランスもう少しどうにかならんかな

    130 21/09/07(火)00:14:00 No.843395042

    属性はダメージ計算別なんで調整しにくいんだろうな いっそ仕様変えりゃいいのに

    131 21/09/07(火)00:14:32 No.843395211

    ボレアスみたいに破壊しないと即死ですとかしないんだったら今の弾肉質でもいいよ

    132 21/09/07(火)00:15:08 No.843395404

    属性の仕様上下手に強くすると無属性とのダメージ差がすごいことになって無属性武器全部ゴミみたいなことになるのが仕様の欠陥だと思う

    133 21/09/07(火)00:15:11 No.843395426

    >やっぱ属性より物理が強いのは相手に応じて武器複数用意したり切り替えたりするのが面倒って意見が多いんだろうか? 特定の属性か打撃でしか壊せない部位とかが無くなってきてるのではい ただし打撃武器では尻尾は切れない

    134 21/09/07(火)00:15:20 No.843395473

    どうせ物好きがタイム短くするんだからガンナーなんてみんな近接以下の火力でいいんだよと毎回思う

    135 21/09/07(火)00:15:40 No.843395597

    Wの時点では属性弾垂れ流しでモンスターを薙ぎ倒していたような…?

    136 21/09/07(火)00:15:49 No.843395640

    弾肉質渋くてもせめて45はくれよ

    137 21/09/07(火)00:15:49 No.843395644

    >ガンランスの竜撃砲と竜撃弾の火力比べると悲しくなる 竜撃砲も回数制限にして威力上げてくれ

    138 21/09/07(火)00:15:49 No.843395645

    >属性はダメージ計算別なんで調整しにくいんだろうな >いっそ仕様変えりゃいいのに 補正付いてる攻撃増えてきたしもう属性モーション値みたいなの作っていいんじゃねぇのとは思う

    139 21/09/07(火)00:16:34 No.843395903

    >撃てる弾数が圧倒的にW弱体前のほうが多くて装填数も多くなかった? 取り回しについてはWのがいいけど別にライズでも十分な水準で殺し切れるからな… あとWだと超お手軽だけどタイムはそこまでじゃなかった

    140 21/09/07(火)00:17:15 No.843396092

    最初はめどいなと思ってたスライディングしながらのリロードが段々楽しくなってた

    141 21/09/07(火)00:17:15 No.843396097

    まあ突き詰めると属性が強かろうが物理が強かろうが相手に対して一番効く武器で行くことになるんだから それが数多くあれば面倒ではあるよなぁ 同一武器だけ使うならまだしも色んな武器試すとなると余計に

    142 21/09/07(火)00:17:55 No.843396309

    >どうせ物好きがタイム短くするんだからガンナーなんてみんな近接以下の火力でいいんだよと毎回思う 近接は攻撃しようがないモンスターの攻撃中にも攻撃できるってだけでアドバンテージあるのに 火力まで出せるの本当に頭おかしい

    143 21/09/07(火)00:18:07 No.843396365

    片手は属性武器というには今回に限らず弱体化の煽りを受けすぎてるんだよね…

    144 21/09/07(火)00:18:46 No.843396598

    別に斬肉質参照してもいいけど斬烈の威力が高過ぎるのが問題で そこの調整はWの弱体化後はできてたんだけどね 何か威力W初期以上になってるから

    145 21/09/07(火)00:19:11 No.843396727

    この物理武器で一択ってなると楽ではあるけど武器作りの為のクエストとか行かなくなってやる事が無くなるんだよな…

    146 21/09/07(火)00:19:37 No.843396890

    もういっそ斬属性以外でも尻尾切れるようにすりゃそれでいいんじゃないかって気さえする

    147 21/09/07(火)00:20:02 No.843397022

    >まあ突き詰めると属性が強かろうが物理が強かろうが相手に対して一番効く武器で行くことになるんだから >それが数多くあれば面倒ではあるよなぁ >同一武器だけ使うならまだしも色んな武器試すとなると余計に でも属性武器揃えるのがプレイするモチベーションにつながるみたいな所あるし… 好きな武器でもとりあえず無属性の会心武器持っておけば良いよね!ってなるとナルガをひたすら乱獲するだけでラスボスまで行けちゃうし

    148 21/09/07(火)00:20:09 No.843397057

    >片手は属性武器というには今回に限らず弱体化の煽りを受けすぎてるんだよね… カムラの片手は属性捨ててぴょんぴょんしながらぶん殴る武器になって火力もかなり出てるのが皮肉だ

    149 21/09/07(火)00:20:10 No.843397066

    ただなーモンハン自体反復作業をするゲームなところがあるから雑に強い武器欲しいぜって悪魔が囁くんだよ

    150 21/09/07(火)00:20:28 No.843397159

    属性無いと話にならないまで行くと問題だけど 属性ってシステムあるのに使わないほうが強い現状も結構問題だよね

    151 21/09/07(火)00:20:31 No.843397182

    >弾肉質渋くてもせめて45はくれよ せめて…?

    152 21/09/07(火)00:20:50 No.843397300

    斬裂は尻尾切断能力と斬属性切り離した方がいいよね

    153 21/09/07(火)00:20:58 No.843397347

    ライズはライトプレイヤー向けだから…

    154 21/09/07(火)00:21:08 No.843397416

    >片手は属性武器というには今回に限らず弱体化の煽りを受けすぎてるんだよね… 3rdと3Gの0.7倍はなんの恨みがあってと思ってた

    155 21/09/07(火)00:21:13 No.843397445

    答えが少ないと結局やること減るだけだからな そもそも弱点とか用意してるのがバカみてえなんで作る方からしても利点ないのに

    156 21/09/07(火)00:21:17 No.843397463

    大剣の抜刀並みの威力なのはどう考えてもバランスおかしいよ 切れ味補正とか乗らないにしても連射頻度とチャンスの多さ考えるとイカれてる

    157 21/09/07(火)00:21:17 No.843397464

    近接は格闘武器で飛び道具は狩りのツールの一種と分けて考えると落ち着く

    158 21/09/07(火)00:21:27 No.843397513

    調整版に遠距離好きか外人向けに遠距離強くしたい人が居る それだけだ

    159 21/09/07(火)00:22:08 No.843397730

    属性は弓が大暴れした煽り そしてナーフされてなお強い弓

    160 21/09/07(火)00:22:10 No.843397741

    >せめて…? 弱特の発動に係るからな…

    161 21/09/07(火)00:22:31 No.843397858

    >ナルガをひたすら乱獲するだけでラスボス武器どころか追加古龍武器より強い棒

    162 21/09/07(火)00:23:00 No.843398035

    属性耐性にマイナスがないせいでシステム的には得しかないんだよな属性 だから無属性の価値を無くさない為に物理性能は無属性が引き離すようになるしダメージ計算の関係上属性が重視されない武器はその差がそのまま武器性能の差になる

    163 21/09/07(火)00:23:08 No.843398071

    敵ごとに属性弾セット組むのクソ面倒くさいから属性弾ほぼ使わない

    164 21/09/07(火)00:23:16 No.843398121

    >片手は属性武器というには今回に限らず弱体化の煽りを受けすぎてるんだよね… 今作の片手は属性が弱くなったというより物理が強くなったんだぞ

    165 21/09/07(火)00:23:28 No.843398186

    >ライズはライトプレイヤー向けだから… マム楽しんでそう

    166 21/09/07(火)00:23:31 No.843398198

    >>ナルガをひたすら乱獲するだけでラスボス武器どころか追加古龍武器より強い棒 虫レベルとかいう激渋要素…

    167 21/09/07(火)00:23:47 No.843398284

    マキヒコ棒ダメなの!?

    168 21/09/07(火)00:23:55 No.843398323

    >敵ごとに属性弾セット組むのクソ面倒くさいから属性弾ほぼ使わない 最強の武器の系譜が一本あればいいよね…

    169 21/09/07(火)00:24:01 No.843398364

    別に攻略には困らなかったがこの半年間苦汁をなめさせられたことは忘れんからな調整班

    170 21/09/07(火)00:24:15 No.843398447

    >敵ごとに属性弾セット組むのクソ面倒くさいから属性弾ほぼ使わない マイセットに登録すりゃいいし…

    171 21/09/07(火)00:24:47 No.843398620

    >マキヒコ棒ダメなの!? 強いけどナルガバルク一式で十分というか…

    172 21/09/07(火)00:24:58 No.843398697

    >マキヒコ棒ダメなの!? 好みで使っていいけど作成難易度が違うからな

    173 21/09/07(火)00:25:00 No.843398704

    >属性耐性にマイナスがないせいでシステム的には得しかないんだよな属性 >だから無属性の価値を無くさない為に物理性能は無属性が引き離すようになるしダメージ計算の関係上属性が重視されない武器はその差がそのまま武器性能の差になる どんな相手でもそこそこ戦えるのが無属性だから弱点武器用意できるまではそれでいこうね! みたいなチューンでいいと思うんだけどなあ

    174 21/09/07(火)00:25:05 No.843398737

    俺は色々工夫してマイセットいっぱい用意するの好きよ

    175 21/09/07(火)00:25:23 No.843398842

    属性弾それぞれ用意するのもタダじゃないし調合用の持ち込み素材も増やさないととか考えると属性がめちゃくちゃ強いとかじゃなきゃ割に合わないというか

    176 21/09/07(火)00:25:24 No.843398847

    >マキヒコ棒ダメなの!? ナルガ棒が強すぎるのがいけない

    177 21/09/07(火)00:25:26 No.843398860

    そもそもこの手の買い切りゲーだと同じゲームをそこまで長く遊んで欲しくはないんじゃないか?

    178 21/09/07(火)00:25:27 No.843398864

    >マム楽しんでそう 頭おかしいんだろうね… 難易度やメンドクササをやりごたえと勘違いしてるバカなんだろう

    179 21/09/07(火)00:25:50 No.843398979

    >どんな相手でもそこそこ戦えるのが無属性だから弱点武器用意できるまではそれでいこうね! >みたいなチューンでいいと思うんだけどなあ その枠に爆破と毒が居座ってるから…

    180 21/09/07(火)00:25:52 No.843398997

    選択肢が少ないのはそうだけどラスボス武器なんて一部しか使い物にならない時期が長かったし最近は頑張ってると思わんでもない なんで睡眠ついてんだこのラスボス…

    181 21/09/07(火)00:26:03 No.843399061

    >別に攻略には困らなかったがこの半年間苦汁をなめさせられたことは忘れんからな調整班 そんな気持ちで半年しがみつくなよ怖いよ…

    182 21/09/07(火)00:26:27 No.843399168

    >なんで睡眠ついてんだこのラスボス… ナイスデザインなのにほんとクソみてえな性能ばっかだったなゴグマ武器…

    183 21/09/07(火)00:26:51 No.843399291

    別にボウガンの調整が面倒だから生まれた産物ではなくて 斬烈の威力がバカみたいに高いせいなので普通に雑な調整ミスなんだけど まぁお手軽にサクサク狩りたいプレイヤーからしたら美味しいしいいんじゃないの フェーズとしては脳死周回でマムに属性ライト担ぐのと変わんないしね

    184 21/09/07(火)00:27:01 No.843399359

    >Wの時点では属性弾垂れ流しでモンスターを薙ぎ倒していたような…? 斬裂修正後のWだとライトは属性弾くらいしか使える弾がなかっただけで別段強かったというわけでもないと思う

    185 21/09/07(火)00:27:20 No.843399474

    >属性弾それぞれ用意するのもタダじゃないし調合用の持ち込み素材も増やさないととか考えると属性がめちゃくちゃ強いとかじゃなきゃ割に合わないというか 今のゲームの環境じゃ金も弾の素になる素材も大したことなくない? キャンプに取りに帰れるしなによりマイセットでぽちっとすぐ戻せるし

    186 21/09/07(火)00:27:43 No.843399597

    爆破はいまだに懲役受けてるからなあ

    187 21/09/07(火)00:28:26 No.843399842

    >属性耐性にマイナスがないせいでシステム的には得しかないんだよな属性 >だから無属性の価値を無くさない為に物理性能は無属性が引き離すようになるしダメージ計算の関係上属性が重視されない武器はその差がそのまま武器性能の差になる マイナス肉質持ってくるか

    188 21/09/07(火)00:28:33 No.843399874

    バルファルクが来ましたが特に装備の更新はありません って武器種がいくつかあったのは本当にレベルデザイナークソバカだなって思った

    189 21/09/07(火)00:28:47 No.843399941

    >斬裂修正後のWだとライトは属性弾くらいしか使える弾がなかっただけで別段強かったというわけでもないと思う マムや歴戦王あたりか火力も秀でてたのは

    190 21/09/07(火)00:28:48 No.843399945

    立ち位置的に今くらいがちょうどいいと思うよ爆破 雑に担ぐならこんなもんだと思うし部位破壊にはまあまあ使えるしで

    191 21/09/07(火)00:28:52 No.843399959

    >今のゲームの環境じゃ金も弾の素になる素材も大したことなくない? >キャンプに取りに帰れるしなによりマイセットでぽちっとすぐ戻せるし 素材収集系で楽に集められるけどその枠を弾分で取られるんだし大したことないってことはないんじゃね?

    192 21/09/07(火)00:28:52 No.843399962

    大体のシリーズで一強枠がある棒は装備考えるのが楽でいいと思う

    193 21/09/07(火)00:29:18 No.843400073

    弱点属性があるのに使わなくてもいいというのは寂しいもんだ

    194 21/09/07(火)00:29:48 No.843400235

    >>斬裂修正後のWだとライトは属性弾くらいしか使える弾がなかっただけで別段強かったというわけでもないと思う >マムや歴戦王あたりか火力も秀でてたのは あと例のヴォルガノスバシャバシャして殺すのに多用されてたイメージが

    195 21/09/07(火)00:29:59 No.843400296

    >3rdと3Gの0.7倍はなんの恨みがあってと思ってた 水中の仕様も改善してないし片手剣にとっては冬の時代

    196 21/09/07(火)00:29:59 No.843400298

    属性じゃないと効きが悪い奴とかいたら避けられるだけだろうからなあ

    197 21/09/07(火)00:30:02 No.843400309

    >バルファルクが来ましたが特に装備の更新はありません >って武器種がいくつかあったのは本当にレベルデザイナークソバカだなって思った アプデの目玉と戦う必要ないのはやばいわ

    198 21/09/07(火)00:30:03 No.843400312

    >>別に攻略には困らなかったがこの半年間苦汁をなめさせられたことは忘れんからな調整班 >そんな気持ちで半年しがみつくなよ怖いよ… 絶対に許さん…許さんぞ…殺してやるぞ…ヘビィボウガン!

    199 21/09/07(火)00:30:35 No.843400493

    相手に合わせて専用装備組んでようやく汎用物理装備と差があるかどうかだと組み甲斐がなさすぎるんだよ…

    200 21/09/07(火)00:30:55 No.843400609

    >絶対に許さん…許さんぞ…殺してやるぞ…ヘビィボウガン! こわぁ~

    201 21/09/07(火)00:30:57 No.843400618

    バルクアプデはどちらかというとマキヒコの天井解放の方がおいしかった覚えが