虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)22:50:33 「」は1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)22:50:33 No.843365613

「」は12sだか13だか買う予定ある?

1 21/09/06(月)22:51:30 No.843366004

発表されてから考えるわ

2 21/09/06(月)22:52:03 No.843366240

ノッチが無いデザインだったら考える

3 21/09/06(月)22:52:20 No.843366344

必要だったらね

4 21/09/06(月)22:52:29 No.843366381

買う予算がないの

5 21/09/06(月)22:52:53 No.843366541

13は数字的に不吉だしないでしょう

6 21/09/06(月)22:53:07 No.843366635

SE2買う

7 21/09/06(月)22:53:08 No.843366642

指紋認証なさそうなのでパス

8 21/09/06(月)22:53:37 No.843366808

出るとしたら10月?

9 21/09/06(月)22:53:49 No.843366890

ノッチ部かなり小さくなってるみたい

10 21/09/06(月)22:55:40 No.843367595

マスクつけてても認証できるなら指紋認証はいらないかな

11 21/09/06(月)22:56:14 No.843367826

この三つのカメラは一つでまかなえないの?

12 21/09/06(月)22:58:24 No.843368623

androidから乗り換えようと思ってるけど みんなpix6にしろって言うんだ

13 21/09/06(月)23:00:24 No.843369429

7が限界だから即予約するつもりだけど 発売したてってやっぱりフィルムもケースも無いよね? 裸のまま使うの怖いんだけど... futaber 5.0.8/iPhone 7/14.7.1

14 21/09/06(月)23:01:45 No.843370013

そろそろ8からSE2にするか 値下がりするかなSE2

15 21/09/06(月)23:02:10 No.843370180

>7が限界だから即予約するつもりだけど >発売したてってやっぱりフィルムもケースも無いよね? >裸のまま使うの怖いんだけど... >futaber 5.0.8/iPhone 7/14.7.1 発売日にゃ大体なんか出てる

16 21/09/06(月)23:03:32 No.843370673

>発売日にゃ大体なんか出てる そうなのか それなら良いけど

17 21/09/06(月)23:04:06 No.843370870

発売と同時に2020年モデル用みたいな怪しいケースとかフィルムはいっぱい出ると思う

18 21/09/06(月)23:04:14 No.843370921

8からいずれかのminiに乗り換え予定 12で行くか13にするかは発表次第だけど…

19 21/09/06(月)23:07:06 No.843371988

13miniきたら12mini安くなるかな

20 21/09/06(月)23:07:36 No.843372168

miniきたらmini増やしたい

21 21/09/06(月)23:09:11 No.843372711

SE2はもう投げ売り始まってる

22 21/09/06(月)23:09:13 No.843372724

8→12mini→8と出戻りしたのとiPad mini6は買うと決めてるのでiPhoneはしばらく様子見

23 21/09/06(月)23:11:56 No.843373686

ライトニング廃止されたら買う

24 21/09/06(月)23:14:09 No.843374482

8がまだ耐えてくれてるから我慢する

25 21/09/06(月)23:14:59 No.843374762

miniは死産で結論出たでしょ「」ちゃん

26 21/09/06(月)23:15:55 No.843375062

miniは人気ないって結果が出てたしもう無理よ

27 21/09/06(月)23:16:07 No.843375134

>miniは死産で結論出たでしょ「」ちゃん 先月くらいの時点では「今年出るやつが最後のmini」だったけどどうなるかな…

28 21/09/06(月)23:16:15 No.843375177

miniの事は忘れろ

29 21/09/06(月)23:16:33 No.843375277

8だけどSE2の投げ売りやばすぎてこれでいいかなってなりはじめてる

30 21/09/06(月)23:16:49 No.843375362

どんどんminiの希望ラインが下がっていって笑える

31 21/09/06(月)23:16:54 No.843375406

一応今年も出るらしいって話のようだが でも今のiPhoneって金型じゃなくて3Dデータから削り出しのはずだよな 金型作っちゃったからもう1シーズン製造しとくみたいな事しなくていいはず

32 21/09/06(月)23:17:18 No.843375538

miniは声だけでかいの典型だったもんな 人気なさすぎ

33 21/09/06(月)23:18:17 No.843375857

12Proのmini版が出れば万々歳だ

34 21/09/06(月)23:18:35 No.843375970

miniはバッテリー容量が敗因だったのでは?

35 21/09/06(月)23:18:59 No.843376096

ごちゃごちゃ言って結局買わないやつ

36 21/09/06(月)23:19:00 No.843376108

>先月くらいの時点では「今年出るやつが最後のmini」だったけどどうなるかな… 半年前は「miniは不人気だから無くなった」って言ってたな

37 21/09/06(月)23:19:06 No.843376150

>8だけどSE2の投げ売りやばすぎてこれでいいかなってなりはじめてる ゲームやる人だとあんまりバッテリー持たないらしいんで気をつけて

38 21/09/06(月)23:19:08 No.843376158

miniだからって性能落としたのがいけなかった

39 21/09/06(月)23:19:27 No.843376270

>miniだからって性能落としたのがいけなかった ?

40 21/09/06(月)23:19:41 No.843376357

じゃあミニ楽天あたりで投げ売りしないかな SEの時みたいに新規一括0円で

41 21/09/06(月)23:19:59 No.843376464

なんか急にハッスルしてる人来たな…

42 21/09/06(月)23:20:02 No.843376480

USBCで端子揃えたいんでそうなったら買う

43 21/09/06(月)23:20:11 No.843376536

miniはバッテリー持ち悪すぎ、バッテリーの劣化激しすぎで どうして1年経たずに使い古した8と同じくらいになるんですか…

44 21/09/06(月)23:20:29 No.843376616

11sを2年使ってるから買い換えないとダメだ!

45 21/09/06(月)23:20:47 No.843376721

8plusから乗り換えたいけど画面サイズデカい13とかメッチャ高そうできつい

46 21/09/06(月)23:21:04 No.843376830

12miniのバッテリー普通に使ってまだ性能100%あるけど 充電しながらスマホゲーでもしなきゃ性能落ちてないぞ

47 21/09/06(月)23:21:16 No.843376900

結構な速度で新作出し続けてるけど普通の人がそんなペースで機種変するかって

48 21/09/06(月)23:22:11 No.843377187

>ゲームやる人だとあんまりバッテリー持たないらしいんで気をつけて XRから替えたら体感で3分の2も持たない感じになったよ でも指紋認証の便利さとスワイプ誤爆の少なさで今更戻りたくない…

49 21/09/06(月)23:22:38 No.843377340

ベゼルレスでminiは思ったより画面が大きくかつコンパクトでよかったんだけどなあ

50 21/09/06(月)23:22:54 No.843377423

SE2がなくて12miniだけならもっと売れただろう なんでSE2と12miniを出す

51 21/09/06(月)23:24:03 No.843377834

12proは角張ってるから手が痛くなる

52 21/09/06(月)23:24:36 No.843378014

TypeCになるなら買う

53 21/09/06(月)23:25:15 No.843378234

流石に旧SEからSE2に替えたら段違いだろうからそろそろ替えるか…

54 21/09/06(月)23:26:45 No.843378742

13がライトニング廃止するなら買う しないなら12のどれか買う

55 21/09/06(月)23:27:05 No.843378825

来年あたりに指紋認証付きが出るといいなぁと思いながら8を使い続けるつもり

56 21/09/06(月)23:27:08 No.843378845

iPhoneでタイプCの恩恵無いからコネクタ脆い分むしろ要らない

57 21/09/06(月)23:27:28 No.843378945

なんでライトニング廃止しないんですかね…

58 21/09/06(月)23:28:05 No.843379158

ライトニングの方が脆いと思う…

59 21/09/06(月)23:28:36 No.843379345

俺のSEはバッテリー満タンでも30分くらいで落ちるぜ

60 21/09/06(月)23:28:37 No.843379349

>なんでライトニング廃止しないんですかね… 他社がライトニング対応のケーブル作るだけで金が入ってくるからな…

61 21/09/06(月)23:28:45 No.843379397

>結構な速度で新作出し続けてるけど普通の人がそんなペースで機種変するかって 毎年最先端を走り続けてるってブランド力が一番大事だからな 生産量は売上に合わせて変えてる

62 21/09/06(月)23:29:00 No.843379496

>俺のSEはバッテリー満タンでも30分くらいで落ちるぜ 機種変かバッテリー交換しろよ!

63 21/09/06(月)23:29:02 No.843379506

13まではmini出てそれ以降は無いって話なので ほしい人は次がラストチャンスのつもりで

64 21/09/06(月)23:29:14 No.843379604

ライトニングは端子じゃなくてケーブル側が断線する USB-Cは端子の金属部分がもげる USB-Cの方が取り出すのが遥かに困難な壊れかたすんだよ

65 21/09/06(月)23:29:22 No.843379660

個人的にはQiで充電だから滅多にケーブル刺さないしそこはもうどっちでも良いかなって

66 21/09/06(月)23:30:08 No.843379993

>13まではmini出てそれ以降は無いって話なので >ほしい人は次がラストチャンスのつもりで 死産って言ってなかった?

67 21/09/06(月)23:30:36 No.843380169

サブ端末として12miniを持ってるけど、使ってない時はワイヤレス充電スタンドに置きっぱなしにしてたら2か月弱で最大容量が97%になってた…

68 21/09/06(月)23:30:43 No.843380218

>USB-Cは端子の金属部分がもげる >USB-Cの方が取り出すのが遥かに困難な壊れかたすんだよ どんな使い方をしてるの…?

69 21/09/06(月)23:30:56 No.843380317

両方の端子のスマホ使ってるけど確実に壊れるのはlightningだけどね 接点にゴミが付いてケーブルが端子が焦げて遅かれ早かれ確実に死に至る

70 21/09/06(月)23:31:21 No.843380490

11Proがもう二年前の機種だってことが衝撃 全く困ってない

71 21/09/06(月)23:31:22 No.843380497

SE3が出ればそれで良い あの形状でCPUだけアップしてればそれで良い

72 21/09/06(月)23:31:39 No.843380585

SE2使ってるけど噂通りバッテリーの減りがヤバいね ウマ娘やるとあっという間にバッテリー無くなるし充電しながらプレイするとスマホ熱くなって怖くなるからすぐ止め

73 21/09/06(月)23:31:41 No.843380598

端子の金属部分もぐゴリラは何使っても一緒だよ

74 21/09/06(月)23:31:53 No.843380673

iPhone12よりxrの方がゲームやっててもバッテリー長持ちするし端末も熱を持たないような気がした

75 21/09/06(月)23:32:07 No.843380763

SE2が更に安くなってんなら替え時かな… スマホ熱々になるゲームはそんなやってないし

76 21/09/06(月)23:32:53 No.843381030

>11Proがもう二年前の機種だってことが衝撃 >全く困ってない 10.5使ってるけど今も余裕で現役バリバリです

77 21/09/06(月)23:33:07 No.843381118

来週発表されるんだっけか Airpodsがほしいわ

78 21/09/06(月)23:33:12 No.843381155

>接点にゴミが付いてケーブルが端子が焦げて遅かれ早かれ確実に死に至る ゴミが残りやすいのはUSB-Cなんだ

79 21/09/06(月)23:33:18 No.843381197

8のApple Pay機能が壊れたから指紋認証機能ありの新型来たら買い換えるわ

80 21/09/06(月)23:33:43 No.843381360

春に12にしたばっかだからtypeCになったら泣く

81 21/09/06(月)23:34:05 No.843381516

ウチのXのバッテリーだいぶヘタってるぽいからいい加減変え時なんかなー

82 21/09/06(月)23:34:27 No.843381655

つまりワイヤレス充電しろってコト…!?

83 21/09/06(月)23:34:40 No.843381751

touchIDがあるなら買う

84 21/09/06(月)23:35:09 No.843381962

>春に12にしたばっかだからtypeCになったら泣く 今回見送りだから心配しないで欲しいというか多分採用されないのが酷い あと愚痴だけどUSB遅いから代わりにWiFiで転送するとスiPhone熱くなって結局速度落ちるのクソ過ぎると思うの…

85 21/09/06(月)23:35:24 No.843382037

タッチ来ないの濃厚なら安心してスルーできるな ありがとうアップル

86 21/09/06(月)23:35:27 No.843382062

>つまりワイヤレス充電しろってコト…!? 端子の事を考えるならそう 個人的にはマグネット式の充電ケーブルをオススメしたいけど 他のとケーブル共用できて便利だよ

87 21/09/06(月)23:35:48 No.843382201

>touchIDがあるなら買う いらねー

88 21/09/06(月)23:36:12 No.843382353

>つまりワイヤレス充電しろってコト…!? 高調波ノイズによる誘導加熱が怖いけど気にしすぎかな

89 21/09/06(月)23:36:14 No.843382360

書き込みをした人によって削除されました

90 21/09/06(月)23:36:52 No.843382604

まだ10s使えるからなんかね...

91 21/09/06(月)23:36:59 No.843382662

ワイヤレスやりてえっていうアップルの気持ちが伝わってくる もっとスマートになってから使うわ…

92 21/09/06(月)23:37:15 No.843382747

MagSafeを試したいな

93 21/09/06(月)23:38:12 No.843383069

ワイヤレスは使わないで置いとく時に低速で充電するものなら良いけど あれで高速充電させようとするのはどうかと思う…

94 21/09/06(月)23:38:26 No.843383140

そろそろ買い換えたい 12が安くなるなら12でもいい

95 21/09/06(月)23:38:28 No.843383155

8が4年経って流石にバッテリーもプロテクターもへたれてきたし買い替えは予定してる プロテクターが先に絶版になったのは予想外だった

96 21/09/06(月)23:38:43 No.843383240

11proだけど楽しそうな機能来たら多分買っちゃう

97 21/09/06(月)23:39:03 No.843383371

>ワイヤレスは使わないで置いとく時に低速で充電するものなら良いけど 充電中に使えないのがネック

98 21/09/06(月)23:39:06 No.843383386

いい加減SEから替えたいとは考えてるけど 何に替えようが良くなる事に変わりはないから逆に迷う

99 21/09/06(月)23:39:30 No.843383524

>充電中に使えないのがネック 使うなよ

100 21/09/06(月)23:39:32 No.843383529

タッチIDもノッチの顔認識も無接点充電も無しでカメラも単眼で良いいし縦長もやめて欲しい シンプルに軽くして…

101 21/09/06(月)23:39:44 No.843383606

>MagSafeを試したいな すぐに熱くなるが冷却ファンつければ多分いい感じになる

102 21/09/06(月)23:39:58 No.843383688

今11が安くて熱い コスパ最強

103 21/09/06(月)23:40:06 No.843383727

ワイヤレスはもっと早くなって欲しいけどこれ以上頑張らせたら発熱で壊れそうな気もする

104 21/09/06(月)23:40:20 No.843383804

ワイヤレス充電って心なしか普通の充電より機体が熱くなってる気がする きのせい?

105 21/09/06(月)23:40:37 No.843383893

どっちかというと新型Mac欲しいよ

106 21/09/06(月)23:40:40 No.843383915

今回変わるのって手ブレ補正がセンサーシフト式になるくらいでしょ 機能面はほとんど変わらなさそうだよね

107 21/09/06(月)23:40:56 No.843384013

14に期待

108 21/09/06(月)23:40:59 No.843384028

>8が4年経って流石にバッテリーもプロテクターもへたれてきたし買い替えは予定してる 俺も8だけど性能的に困ってないしSE2に買い替えするにしても似たようなスペックで4万ぐらいするから買う意欲が出ない

109 21/09/06(月)23:41:07 No.843384083

XR2出ないですかね

110 21/09/06(月)23:41:25 No.843384175

pixel3が原因不明の再起動ルーブになってバッテリー膨張してusb端子の接続怪しくてワイヤレス充電も出来なくなったから買い換えようと思ってたけど電池交換したら直ったからあと3年はいいかな

111 21/09/06(月)23:41:28 No.843384193

多少お高くてもいいからマグセーフにペルチェとファンつけたケーブル出してほしい

112 21/09/06(月)23:41:37 No.843384243

ワイヤレス充電が熱くなるのはそういうもん

113 21/09/06(月)23:41:51 No.843384315

X以降の電池の持ちがすごい

114 21/09/06(月)23:42:07 No.843384418

11と同じSoCのSE2で満足してる

115 21/09/06(月)23:42:08 No.843384425

>>充電中に使えないのがネック >使うなよ いや使えよ 充電深度影響ないし

116 21/09/06(月)23:42:21 No.843384510

>多少お高くてもいいからマグセーフにペルチェとファンつけたケーブル出してほしい 趣味の充電器だな… ただベルチェ付き充電クレードルは電池痛めないためには普通にアリの気はする

117 21/09/06(月)23:42:44 No.843384646

正直カメラは今以上の性能はいらないからその分を別のことにパフォーマンス割いてほしい

118 21/09/06(月)23:42:47 No.843384665

>ワイヤレス充電って心なしか普通の充電より機体が熱くなってる気がする >きのせい? 気のせいじゃなく熱くなるよ

119 21/09/06(月)23:42:56 No.843384710

Qiで充電中に使うと凄まじい熱持つぞ

120 21/09/06(月)23:43:34 No.843384960

soc新しくなれば温度低くなるもんだと思ってた

121 21/09/06(月)23:43:50 No.843385066

掌にワイヤレス充電付けたグローブでも作ればいいんじゃないですかね

122 21/09/06(月)23:44:05 No.843385148

ワイヤレス送電では1-3割りロスがあるのでその分熱になる

123 21/09/06(月)23:44:28 No.843385275

>正直カメラは今以上の性能はいらないからその分を別のことにパフォーマンス割いてほしい 無理に内蔵させなけりゃ間に合わせでタッチID側面に付けるとか余裕だったろうに そういう部分にまず気を使って欲しいよなあ

124 21/09/06(月)23:44:30 No.843385282

バッテリーって熱に弱いんじゃなかった…?

125 21/09/06(月)23:45:04 No.843385495

>正直カメラは今以上の性能はいらないからその分を別のことにパフォーマンス割いてほしい 単眼にして欲しい…

126 21/09/06(月)23:46:42 No.843386051

>バッテリーって熱に弱いんじゃなかった…? 左様… ワイヤレス充電は電池の面から見ると良いところ無いよ 充電速度遅くなるのに発熱増えて電池痛む二重苦

127 21/09/06(月)23:47:19 No.843386276

>バッテリーって熱に弱いんじゃなかった…? 劣化の大きな要因だね バッテリ単体を高温に置いておくと劣化早い 25℃と40℃くらいでも結構違う

128 21/09/06(月)23:48:14 No.843386602

ワイヤレスとかの電気のロス大きいのはそのうちEUが発狂して禁止にしそう

129 21/09/06(月)23:48:21 No.843386637

え バリバリワイヤレス充電メインにしてるんだが…

130 21/09/06(月)23:48:48 No.843386795

ぶっちゃけバッテリーの劣化とかそんな変わんないよ

131 21/09/06(月)23:49:10 No.843386921

適当な嘘やめなよ

132 21/09/06(月)23:49:14 No.843386944

>25℃と40℃くらいでも結構違う もしかしてケーブルで充電しながらのゲームプレイとかもヤバい?

133 21/09/06(月)23:49:39 No.843387106

2から3割の差が出るのは変わらないとは言えない

134 21/09/06(月)23:49:58 No.843387202

>もしかしてケーブルで充電しながらのゲームプレイとかもヤバい? もっとヤバいです

↑Top