21/09/06(月)22:02:12 積んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)22:02:12 No.843347116
積んだゲームをやっつける配信です よくわからない島に連れてこられたが…? ネタバレは特に気にしないのでアドバイスあったら喜びます https://www.twitch.tv/squetale 画像DL表示機能のテスト中です 配信上で共有したい画像がある場合は (https://***.png) のように画像のURLを半角カッコで囲って書き込んでみてください httpまたはhttps始まり、拡張子は.jpg/.jpeg/.bmp/.pngに限ります
1 21/09/06(月)22:02:37 No.843347265
ひでんたれー
2 21/09/06(月)22:02:46 No.843347326
てつたれー
3 21/09/06(月)22:03:09 No.843347459
その島もなんかいつもの洞窟のメンバーって感じだったかな
4 21/09/06(月)22:03:10 No.843347469
ケツtれー
5 21/09/06(月)22:03:16 No.843347500
修行にちょうどよさそうなドラム缶が置いてるな…ぐらいの感覚だろうあいつは
6 21/09/06(月)22:03:35 No.843347611
ダウジング連打の場所だね割と
7 21/09/06(月)22:04:09 No.843347819
てばさきも進化したから今後はかまぼこに経験値集めたいところではあるが
8 21/09/06(月)22:04:30 No.843347958
吹雪の命中を信用してはいけないぞ
9 21/09/06(月)22:05:07 No.843348198
回数も少ないし吹雪は本当に必要なときだけにしたほうがいいね
10 21/09/06(月)22:05:16 No.843348272
うずし・O
11 21/09/06(月)22:06:28 No.843348791
旅で耐久型はいまいち活躍しにくいが一人いると安心はできるな
12 21/09/06(月)22:06:54 No.843348972
かまぼこで武者修行もしたいけど地震のPPに難ありだね
13 21/09/06(月)22:07:05 No.843349037
ほしのかけらは今作一応使い道もあるぞ
14 21/09/06(月)22:07:42 No.843349258
むっ!
15 21/09/06(月)22:07:45 No.843349272
素敵な思い出作りてえな…
16 21/09/06(月)22:08:00 No.843349377
山ガールがいないからピクニックガール配置しやがって
17 21/09/06(月)22:08:17 No.843349465
流石に10万ボルト食らうのは危ない
18 21/09/06(月)22:09:00 No.843349716
やまおとこ相手にパパ活だよ
19 21/09/06(月)22:09:07 No.843349758
一致でとくこうかなりあったから10万直撃は勿論まずい
20 21/09/06(月)22:09:34 No.843349916
ライチュウ特攻90だから火力もそこそこある
21 21/09/06(月)22:09:39 No.843349946
山男にそんな金があるのか? 登山グッズに費やしてそうだが…
22 21/09/06(月)22:10:06 No.843350118
はがねが付くせいで地面が弱点になるペンギンに悲しき過去…
23 21/09/06(月)22:10:51 No.843350365
すくたれは凹凸のない分かりやすい地形をしているね
24 21/09/06(月)22:11:04 No.843350454
水は元から弱点少ないからな… ただ半減範囲が滅茶苦茶増えたから一長一短
25 21/09/06(月)22:11:11 No.843350508
山男…いるか?
26 21/09/06(月)22:11:25 No.843350590
凹凸のないわかりやすい地形→そうなんですよ でダメだった
27 21/09/06(月)22:12:40 No.843351077
この世代でゴローンを見るとタイプ一致ロックブラストの強さを思い出す
28 21/09/06(月)22:12:50 No.843351137
なにシリーズを進めていくにつれて慣れる
29 21/09/06(月)22:13:06 No.843351251
どう育てるかが難しいね かまぼこ前にして手羽先学習装置が全体的に強くなれるかも
30 21/09/06(月)22:13:31 No.843351386
この先メガシンカだのZワザだのダイマックスだのでてくるぞ楽しいね
31 21/09/06(月)22:13:41 No.843351455
5世代だか6世代ではがねの耐性が整理されてついていけなくなったぞ
32 21/09/06(月)22:14:16 No.843351652
タイプも増える コイルみたいにタイプ変わるやつもたくさんでてくる
33 21/09/06(月)22:14:37 No.843351781
なかなか覚えてもらえないブイゼル系
34 21/09/06(月)22:14:48 No.843351855
フローゼルのポーズなんか派手っぽくて好き
35 21/09/06(月)22:15:33 No.843352119
マップでどのへんか見れたっけ
36 21/09/06(月)22:15:45 No.843352186
鉱山だったんじゃないスかね
37 21/09/06(月)22:15:46 No.843352192
フェアリーが登場した時のすくたれの困惑が楽しみだ
38 21/09/06(月)22:15:55 No.843352257
いい道具だな!つうしん
39 21/09/06(月)22:16:01 No.843352290
かまぼこはちょっと先で強く育てやすくなるから待っても大丈夫だ
40 21/09/06(月)22:16:18 No.843352407
プロテクターはすくたれには縁が無いね
41 21/09/06(月)22:16:40 No.843352551
見事にエレベーターまでの道をスルーしてたので…
42 21/09/06(月)22:16:53 No.843352630
今日もすくたれはよく迷うな
43 21/09/06(月)22:17:20 No.843352793
スロット2つあって1人で通信できるレトロフリークがあれば…
44 21/09/06(月)22:17:35 No.843352906
すくたれは移動する床に弱い…?
45 21/09/06(月)22:18:29 No.843353240
はい
46 21/09/06(月)22:18:40 No.843353310
逃がさないよ
47 21/09/06(月)22:19:05 No.843353455
波乗りで恋をしよう なんか詩的だね
48 21/09/06(月)22:19:46 No.843353724
hgssやBWを今後やるならDSもう一つ買っておくといいかもね とくにDS二台あれば今後の世代にポケモン連れて行けるようになるから
49 21/09/06(月)22:20:16 No.843353935
今は修行場として使用されてるらしいよ
50 21/09/06(月)22:20:34 No.843354037
すくたれチェック
51 21/09/06(月)22:20:45 No.843354120
えっちだ!
52 21/09/06(月)22:20:53 No.843354167
すくたれは複数個体存在しているからな DSが複数あってもおかしくない
53 21/09/06(月)22:21:37 No.843354424
でも幻のフーディンとか使えるようになるんじゃない?
54 21/09/06(月)22:21:38 No.843354429
通信進化組が完全に使えなくなるからねえ
55 21/09/06(月)22:22:06 No.843354650
もう1人のボク…!
56 21/09/06(月)22:22:17 No.843354735
じゃあHGSSは積極的にフーディンとか使う?
57 21/09/06(月)22:22:58 No.843355007
通信で進化するポケモン縛りとかも面白いかもね
58 21/09/06(月)22:23:01 No.843355019
使いたいポケモンが通信進化だったら考えようぜ!
59 21/09/06(月)22:23:22 No.843355179
そんなこと言ってたら通信進化のやつがきた
60 21/09/06(月)22:23:26 No.843355204
HGSSとプラチナどうだっけかなと調べたけど最初から通信できるみたいね
61 21/09/06(月)22:23:49 No.843355343
追加進化に通信進化が結構いるからそれもありかもね
62 21/09/06(月)22:24:05 No.843355473
フーディン カイリキー ゲンガー ハッサム キングドラ ヤドキング ヨシ!
63 21/09/06(月)22:24:28 No.843355640
かまぼこかジェイペグが効率良く育てられるぞ! 地震のPPが自動で回復するからかまぼこが良いかも?
64 21/09/06(月)22:24:48 No.843355763
うわーゲンさんだー
65 21/09/06(月)22:24:49 No.843355769
なみのりで一掃しやすいから育てるのに丁度いいんだよね
66 21/09/06(月)22:25:12 No.843355922
オスか…
67 21/09/06(月)22:25:25 No.843356022
昨日一日見ないうちにいろいろ育ってるね
68 21/09/06(月)22:25:29 No.843356060
でた!準伝ですらないのに劇場版タイトルになったやつ!
69 21/09/06(月)22:25:40 No.843356143
回復するから心配するな
70 21/09/06(月)22:25:58 No.843356263
>でた!準伝ですらないのに劇場版タイトルになったやつ! まったく困るでアーク
71 21/09/06(月)22:26:03 No.843356298
同行者は使い潰すものだからな…
72 21/09/06(月)22:26:08 No.843356339
タイプがいいのと見た目種族値が高い
73 21/09/06(月)22:26:10 No.843356346
種族値はそのまあ…普通かな…
74 21/09/06(月)22:26:11 No.843356354
正直スモモに出されるまで伝説だと思ってましたよ私は
75 21/09/06(月)22:26:45 No.843356579
いやまあそれなりだし波動弾は使いやすいから…
76 21/09/06(月)22:27:28 No.843356852
次世代からの先行登場だからね映画は
77 21/09/06(月)22:28:30 No.843357265
学習装置は手羽先に変えた方がいいかも?
78 21/09/06(月)22:30:03 No.843357877
ズバット系が出るととても面倒
79 21/09/06(月)22:30:21 No.843358000
あいたたた
80 21/09/06(月)22:30:43 No.843358148
がんじょうもちと飛んでるやつがまとめて出てくるとイラっとするよね
81 21/09/06(月)22:31:13 No.843358343
この世代の頑丈は大丈夫だ
82 21/09/06(月)22:31:54 No.843358667
うわエロ
83 21/09/06(月)22:32:07 No.843358766
ぬいぐるみみたいなうさぎの進化系
84 21/09/06(月)22:32:13 No.843358810
ミミロップ初見か
85 21/09/06(月)22:32:20 No.843358866
ヌオーえっちだよね…ぬるぬるだし…
86 21/09/06(月)22:32:26 No.843358905
あーだめだめ
87 21/09/06(月)22:32:27 No.843358912
ミミロップ♀を育ててるエリートトレーナーって きっと濃厚接触してるよね
88 21/09/06(月)22:32:39 No.843358986
勿論スケベピクチャーも大量です
89 21/09/06(月)22:32:54 No.843359085
あの動きは…トキ!?
90 21/09/06(月)22:33:03 No.843359149
ミミロップはメガシンカすると黒タイツになった記憶がある
91 21/09/06(月)22:33:22 No.843359280
出やがったなカバ
92 21/09/06(月)22:33:22 No.843359281
こっちに来なくてよかったね…
93 21/09/06(月)22:33:40 No.843359387
味方を雑に扱った報いが
94 21/09/06(月)22:33:41 No.843359390
しかも破れてる黒タイツだぞエッチだね
95 21/09/06(月)22:33:55 No.843359474
プラチナのヒポポタスくたっとしててかわいいね
96 21/09/06(月)22:34:13 No.843359567
開発者がもうポケモナーでは?
97 21/09/06(月)22:34:33 No.843359692
し、しんでる…
98 21/09/06(月)22:34:33 No.843359693
恐ろしさ身をもって味わったようだね
99 21/09/06(月)22:34:38 No.843359719
つえーインファイトつえー
100 21/09/06(月)22:34:39 No.843359721
格闘技覚えるとわかっていただろうに!
101 21/09/06(月)22:34:52 No.843359810
すくたれのやめてやめては捗るよね
102 21/09/06(月)22:35:35 No.843360069
特性すながくれ
103 21/09/06(月)22:35:36 No.843360081
でもまだ最強技覚えてないんですよ
104 21/09/06(月)22:35:39 No.843360096
砂がくれが滅茶苦茶強く働いたね
105 21/09/06(月)22:35:55 No.843360195
いりょくヤバい
106 21/09/06(月)22:35:59 No.843360210
ワーオ
107 21/09/06(月)22:36:14 No.843360278
貴重な経験値が…
108 21/09/06(月)22:36:14 No.843360281
一致で威力高い物理だからな…
109 21/09/06(月)22:36:17 No.843360298
グッダグダすぎる…
110 21/09/06(月)22:36:18 No.843360305
やっぱつえーぜ攻撃120!
111 21/09/06(月)22:36:25 No.843360349
ひょっとしてだけどここ戦闘後回復するから敵の強さ盛っているな?
112 21/09/06(月)22:36:27 No.843360362
相打ちに持ち込まれるとは
113 21/09/06(月)22:36:34 No.843360395
ムクホーク「死んでも貴様に経験値は渡さん…!」
114 21/09/06(月)22:37:44 No.843360829
鋼しかいねえ
115 21/09/06(月)22:37:52 No.843360885
モミさんやようじょより頼りにならないのはなんだかなぁ
116 21/09/06(月)22:37:55 No.843360897
ダブルハガネールでダメだった
117 21/09/06(月)22:38:17 No.843361011
百合の花が泣いているね…
118 21/09/06(月)22:38:43 No.843361166
目的地だから回復役いなくなっちゃうぜ
119 21/09/06(月)22:38:52 No.843361215
ギンガを貫く
120 21/09/06(月)22:39:46 No.843361535
ちなみにイベントを後回しにしてもこいつらは取り残される
121 21/09/06(月)22:39:50 No.843361555
エリートってすげー
122 21/09/06(月)22:39:54 No.843361581
半端者の下っ端とエリートトレーナーを比べるでないよ
123 21/09/06(月)22:41:51 No.843362328
鋼が強いから炎格闘地面の価値が上がっているくらいですわ
124 21/09/06(月)22:42:32 No.843362576
ノーマルも結構厄介だからね
125 21/09/06(月)22:42:51 No.843362693
このタイプがいないと落ち着かない!ってあるよね
126 21/09/06(月)22:42:56 No.843362723
まあ組織壊滅後でもここに居て不自然にならないようにって会話だね
127 21/09/06(月)22:43:53 No.843363083
みずはいないと困るよね…
128 21/09/06(月)22:44:03 No.843363142
第七以降は秘伝廃止されてるから水と飛行必須じゃなくなったぞ!
129 21/09/06(月)22:45:03 No.843363519
しかしおそらくオーバーキルすぎてアミバのパワーが生かされてない気もするぜ
130 21/09/06(月)22:45:05 No.843363528
威力が高ければそれでいいんだ
131 21/09/06(月)22:45:06 No.843363536
アミバはあとパンチ一個貰えば技は完成かな
132 21/09/06(月)22:45:08 No.843363555
追加効果はひるみだよ
133 21/09/06(月)22:45:21 No.843363624
思念の頭突きは物理エスパーとしては最高峰じゃ無いかな
134 21/09/06(月)22:45:56 No.843363846
テッカニンだな
135 21/09/06(月)22:47:05 No.843364299
エイパムがこうそくいどうバトンタッチできるよ
136 21/09/06(月)22:47:11 No.843364331
タッチ前提にしようにも耐久が厳しいかな…
137 21/09/06(月)22:48:17 No.843364742
今もってるやつだとイーブイ育てるのが一番早いかもね
138 21/09/06(月)22:48:19 No.843364753
コイルくん…こんな姿になって
139 21/09/06(月)22:49:03 No.843365041
育て屋前ひたすら往復して割ろうねえ…
140 21/09/06(月)22:49:13 No.843365097
安定のトゲピーかな?
141 21/09/06(月)22:49:14 No.843365107
珍しいポケモンが孵るよ
142 21/09/06(月)22:49:53 No.843365374
こんなに遅かったんだ光の石
143 21/09/06(月)22:50:12 No.843365486
まあ警戒する気持ちはわかる
144 21/09/06(月)22:50:38 No.843365646
一応なんかあるんだけど…映画前売り券が必要…
145 21/09/06(月)22:50:45 No.843365705
通信進化させようぜ!
146 21/09/06(月)22:50:48 No.843365725
なんだメタルコートか…
147 21/09/06(月)22:51:27 No.843365978
ほしのかけらは大事にしておけばいいことあるよ
148 21/09/06(月)22:51:46 No.843366136
通信系の単語を口にされるだけでダメージを受けるすくたれかわいい
149 21/09/06(月)22:52:01 No.843366226
りあむ回収は孵化のあとかな
150 21/09/06(月)22:52:13 No.843366300
ここって例の問題の文章あるとこか
151 21/09/06(月)22:52:18 No.843366333
HGSSでは使えるから…ハガネール使ってあげよう!
152 21/09/06(月)22:53:03 No.843366615
ハッサムならかなり使いやすいかな
153 21/09/06(月)22:53:35 No.843366796
ストライクは…虫取り大会だっけ?
154 21/09/06(月)22:54:24 No.843367103
ハッサムは進化しても合計種族値変わらないからフォルムチェンジみたいなもんだな
155 21/09/06(月)22:54:57 No.843367347
でもこのフォルムチェンジ前の姿に戻れない…
156 21/09/06(月)22:55:01 No.843367367
追加された特性のおかげでそれ引ければどっちで使っても強いよ
157 21/09/06(月)22:55:24 No.843367497
ハッサムも嫌いじゃないけどストライクの正統進化系みたいなやつ欲しいよぉ
158 21/09/06(月)22:55:29 No.843367521
交換できるならhgssでレッドに挑む時にプラチナの旅パも混ぜてすくたれ精鋭部隊にしても面白いかもね
159 21/09/06(月)22:55:59 No.843367723
すくたれもほめてあげようえらいえらい
160 21/09/06(月)22:56:19 No.843367849
リッシこ浮上!
161 21/09/06(月)22:56:23 No.843367876
やべーぞ
162 21/09/06(月)22:57:01 No.843368102
たまたま居合わせたっていうけどずっといましたよね
163 21/09/06(月)22:57:05 No.843368127
だいばくはつなんてしょっちゅうポケモンがやってるでしょ
164 21/09/06(月)22:57:39 No.843368350
そんなセリフあったんだ…
165 21/09/06(月)22:58:17 No.843368580
あらかわいい
166 21/09/06(月)22:58:42 No.843368736
かわいいな受付さん
167 21/09/06(月)22:59:02 No.843368878
リッシこでの爆発がここまで響くのはやべーぞ
168 21/09/06(月)22:59:07 No.843368927
ここまで届くほどの大爆発は大丈夫じゃないだろう
169 21/09/06(月)22:59:08 No.843368942
すくたれのつぎにかわいいよ
170 21/09/06(月)23:00:11 No.843369340
テンガンざん噴火したらシンオウ沈むんじゃねえかな…
171 21/09/06(月)23:00:13 No.843369349
ギンガを貫く伝説の爆弾にしては控えめな威力といえよう
172 21/09/06(月)23:00:16 No.843369371
細かいね
173 21/09/06(月)23:00:54 No.843369657
星獣戦隊ギンガマンへの深刻な風評被害 破壊するどころか地球を守る戦隊なんだぞ
174 21/09/06(月)23:00:56 No.843369669
おつおつ
175 21/09/06(月)23:00:59 No.843369688
そもそもテンガンざんって火山なのかな…
176 21/09/06(月)23:01:00 No.843369697
おつたれー
177 21/09/06(月)23:01:01 No.843369701
波乗りで結構移動範囲増えてるのも注意だね
178 21/09/06(月)23:01:21 No.843369851
おつたれ