虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)21:42:08 悩む理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)21:42:08 No.843338784

悩む理由が値段なら買え と思ってる12万のやつ買ったけど使いみちあんまりなくて持て余したので用途もちゃんと吟味したほうがいいと思った

1 21/09/06(月)21:42:35 No.843338963

ここはお前の自分語りスレ

2 21/09/06(月)21:43:09 No.843339213

わかるんだけどなんだかんだ欲しくなって買っただろうからそれでいいんだ

3 21/09/06(月)21:43:19 No.843339277

>悩む理由が値段なら買え これただの破滅の言葉だぞ

4 21/09/06(月)21:43:31 No.843339351

素直にair買っとけばよかったのに

5 21/09/06(月)21:44:50 No.843339864

ベッドサイドで使うならminiで良いのでは?って若干思うようになった

6 21/09/06(月)21:44:50 No.843339867

エアーとプロで悩む

7 21/09/06(月)21:45:29 No.843340146

なんだかんだ使ってる ゲームするか動画見るかブラウザだけだけど

8 21/09/06(月)21:46:12 No.843340432

>エアーとプロで悩む 絵を描くならプロ それ以外ならエア

9 21/09/06(月)21:46:14 No.843340441

ふたばとゲームと読書とDTMくらいしかやんないからProじゃなくても良かったなってプチ後悔中

10 21/09/06(月)21:46:31 No.843340560

液タブあるのにこっちでしかお絵描きしなくなった

11 21/09/06(月)21:46:34 No.843340585

そろそろ新型出る?

12 21/09/06(月)21:46:50 No.843340700

性能はぶっちゃけもうどうでもいいから軽いの作ってくれんかな300g台のやつ

13 21/09/06(月)21:47:02 No.843340784

>絵を描くならプロ >それ以外ならエア ありがとう

14 21/09/06(月)21:47:14 No.843340873

>そろそろ新型出る? 半導体不足でどうなることやら

15 21/09/06(月)21:47:49 No.843341127

タブって何に使うの?

16 21/09/06(月)21:47:59 No.843341208

>金があるならプロ >それ以外ならエア

17 21/09/06(月)21:48:07 No.843341273

>悩む理由が値段なら買え 馬鹿なのか? 普通の人は必要だから買う 貧乏な人は安いから買う

18 21/09/06(月)21:48:29 No.843341445

スレッドを立てた人によって削除されました >タブって何に使うの? 頭にションベンでも入ってんのか?

19 21/09/06(月)21:48:32 No.843341459

air256GBとpro128GBが一万しか違いないからproがお得!とは言うけストレージ128GBの違いはデカいと思う

20 21/09/06(月)21:49:20 No.843341818

pro買って2年間ソシャゲでしか使ってないけどめちゃくちゃ快適

21 21/09/06(月)21:49:31 No.843341897

描くつもりで買ったけどソシャゲとインターネットサーフィン2窓でできるの便利すぎてApple Pencil未開封だわ…

22 21/09/06(月)21:49:44 No.843342008

miniと12.9インチの2台持ちで絵描くのとゲームとか動画見たりで使い分けるのいいと思う

23 21/09/06(月)21:49:51 No.843342052

12.9インチほしいならPROしかないしそこどうでもいいなら下位のでいいぞ

24 21/09/06(月)21:50:19 No.843342287

結局持ち回りしやすいスマホでいいやってなった

25 21/09/06(月)21:50:25 No.843342318

それは描けよ

26 21/09/06(月)21:50:30 No.843342346

絵を描こうと思ってproを買って絵を描かないやつ!

27 21/09/06(月)21:50:41 No.843342430

12.9インチは要らねえなってはなった重い

28 21/09/06(月)21:51:17 No.843342671

>air256GBとpro128GBが一万しか違いないからproがお得!とは言うけストレージ128GBの違いはデカいと思う お絵描きする人だとかなり容量食うのかな

29 21/09/06(月)21:51:26 No.843342742

軽くお絵かきするくらいならair4+あっぽーぺんで特に困ることはない これで困るぐらい本格的にお絵かきする人ならそもそも悩まずPro行く

30 21/09/06(月)21:51:29 No.843342764

アップル製品は高く売れるからまだいいじゃん

31 21/09/06(月)21:51:51 No.843342952

miniだとセルラーがいいけどそれ以外はwifiでいいと思った

32 21/09/06(月)21:52:00 No.843343021

>悩む理由が値段なら買え はあちゅうの言葉を真に受けるな

33 21/09/06(月)21:52:25 No.843343192

>アップル製品は高く売れるからまだいいじゃん 12万で買った2年落ちのプロが6万で売れた

34 21/09/06(月)21:52:48 No.843343378

>アップル製品は高く売れるからまだいいじゃん サーフェースとかAndroidだとリセールも悲惨だから困るよね 使い物にならない製品が多いのに

35 21/09/06(月)21:53:07 No.843343515

120hzのためだけにプロ買ったけど正解だったよ 絵は描かない

36 21/09/06(月)21:53:32 No.843343682

調べたら無印がめっちゃ品薄でダメだった メルカリとかで売るなら新型が出る前の今なんだろうか…

37 21/09/06(月)21:53:41 No.843343752

俺のアマプラ再生機

38 21/09/06(月)21:53:54 No.843343841

Air3いらなくなったから売ろうと思ってメルカリ見たらかなり高額で取引されててびっくりした… なんであんなに高くても売れるんだろう

39 21/09/06(月)21:54:08 No.843343950

中古でpro買ったよ 特に不具合ないし満足

40 21/09/06(月)21:54:16 No.843344004

ipad買って俺も紙絵師になろう!!って思っていろいろ調べるけど ノーマルのかAIRなのかPRO買えばいいのかわからなくなって飽きてきてシコって寝てる毎日 ノーマルとAIRのどっちが上位機種なのかピンとこない

41 21/09/06(月)21:54:39 No.843344155

>>アップル製品は高く売れるからまだいいじゃん >12万で買った2年落ちのプロが6万で売れた 6万無駄にしたってこと?

42 21/09/06(月)21:54:49 No.843344242

俺も整備品のプロ買おうと思って2週間

43 21/09/06(月)21:55:06 No.843344346

悩む理由が値段なら買えって言うけど それはそれとして最低3週間程度は考えた方が良いし その末の結論がそれなんだよね

44 21/09/06(月)21:55:26 No.843344488

>6万無駄にしたってこと? 6万円分遊んだということ

45 21/09/06(月)21:55:33 No.843344536

iPad Pro絵描き目的で大きい方にするか迷ったけど小さい方買ってよかった

46 21/09/06(月)21:55:34 No.843344540

ピックアップだと無印が当日受け取れることがある 近くにApple Storeあることが前提だけど

47 21/09/06(月)21:55:41 No.843344583

今月の新製品発表会ではまだプロでんよね?

48 21/09/06(月)21:56:09 No.843344796

悩む理由が値段なら買えも嘘だし 買いたい時が買い時も嘘だぞ

49 21/09/06(月)21:56:26 No.843344917

真面目に絵描くならpro一択 ちょっと絵を描く程度ならAir 無印は絵描くの向いてないと思う

50 21/09/06(月)21:56:30 No.843344950

高いの買ったから元取るために使うぞって人ばっかりなら 絵描きは液タブ腐らせないし 自転車乗りはロード埃被らないし ギタリストはハードオフに持ち込んだりしない

51 21/09/06(月)21:57:02 No.843345188

>>air256GBとpro128GBが一万しか違いないからproがお得!とは言うけストレージ128GBの違いはデカいと思う >お絵描きする人だとかなり容量食うのかな メモリは欲しいけどストレージ容量はそんなに… 途中のバージョンとか残しまくりたいなら知らんが

52 21/09/06(月)21:57:06 No.843345210

去年交換品のキャリア11インチの256を8万ぐらいで買って5%オフクーポン使ってなんやかんやで7万程度で買ったな

53 21/09/06(月)21:57:07 No.843345221

>悩む理由が値段なら買えも嘘だし >買いたい時が買い時も嘘だぞ (貧乏人にとって)

54 21/09/06(月)21:57:30 No.843345361

>悩む理由が値段なら買えも嘘だし >買いたい時が買い時も嘘だぞ 背中押して遊ぶ方は何も損しないからな

55 21/09/06(月)21:57:31 No.843345365

pro買ったらソシャゲのキャラがヌルヌル動いて可愛い ハイスペは正義

56 21/09/06(月)21:57:41 No.843345434

タブってあっても困らないけどなくても困らないんだよな

57 21/09/06(月)21:57:45 No.843345455

ここ数年の端末性能までいくと完全に型落ちってのもそうそう無いなって感じではある

58 21/09/06(月)21:58:30 No.843345741

音ゲー用マシンになってしまった

59 21/09/06(月)21:58:37 No.843345775

スマホもだけどこの2年でスマホの性能ってあがってなくない?

60 21/09/06(月)21:58:50 No.843345850

これ一つで漫画描ける時代になった

61 21/09/06(月)21:59:07 No.843345959

2018proがカクついてきたら買い換える

62 21/09/06(月)21:59:20 No.843346052

>スマホもだけどこの2年でスマホの性能ってあがってなくない? なんで2年?2年前に何があったの?

63 21/09/06(月)22:01:18 No.843346796

proのデカい方買ったが重くて持ち運びにくいと思った 持ち運ぶ機会なんてそう無いから買って正解だった

64 21/09/06(月)22:01:58 No.843347027

エアでお絵描きしてる あと電書が見やすい

65 21/09/06(月)22:02:24 No.843347183

>なんで2年?2年前に何があったの? 2年前に携帯とか買い換えた人で その間に進化してないって信じたいんだろ

66 21/09/06(月)22:03:51 No.843347718

ヒでフォローしてる絵描き皆んな持ってんじゃないかってくらいiPadで描いててビビる

67 21/09/06(月)22:03:52 No.843347722

2年と言うとa12からa14だからめっちゃ上がってるだろ a13比較に出すならその通りだが

68 21/09/06(月)22:04:22 No.843347906

pro買うとして第一世代とかでも十分なの?

69 21/09/06(月)22:04:30 No.843347960

画面サイズ的にpro一択だったけど性能が過剰で値段も過剰だから 一つ古いやつ買ったけどめっちゃ満足 ちょっと重量が重いけどね

70 21/09/06(月)22:04:31 No.843347961

俺これでエロ漫画描いてDL siteで出したよ ファミレスとかで描けるの最高だと思う ちょっとカバー代とかフィルム代は高いが

71 21/09/06(月)22:05:06 No.843348193

スペック的にはまだ行けると思うけど第一と第二は謎のタッチ抜け頻発するからやめとけ

72 21/09/06(月)22:05:09 No.843348212

今の林檎のリリース間隔だとすぐ新しいの出るから好きな時に買え

73 21/09/06(月)22:05:20 No.843348307

ファミレスでエロ漫画を…?

74 21/09/06(月)22:05:25 No.843348347

>pro買うとして第一世代とかでも十分なの? 常に最新を買え

75 21/09/06(月)22:05:27 No.843348367

AirにFaceID付いてたら即買いなんだが 頼むからつけてくれんかのぅ

76 21/09/06(月)22:05:31 No.843348406

たまたま良い感じの値段の12.9第三世代買えたんだがやっぱデカイのは良いな 落としたら死ぬ予感しかしないのがあれだが

77 21/09/06(月)22:05:39 No.843348457

ゲームとかしないなら進化が鈍化してると感じても無理はないわな

78 21/09/06(月)22:05:40 No.843348467

proは4スピーカーの出来が結構いいから動画視聴が捗る

79 21/09/06(月)22:06:50 No.843348942

お絵かきしてみたいのと漫画の見開きとかもいい感じだろうし12.9ほしい 重そうなのだけが気になる

80 21/09/06(月)22:06:58 No.843348990

今FACEID!? マスクとか考えると不便じゃない? 俺買ったのは指紋が決め手だったよAIR

81 21/09/06(月)22:07:30 No.843349183

iPadもApple Watchで開錠させて欲しい

82 21/09/06(月)22:07:42 No.843349262

お絵描きするなら絶対でかい方がいい 最初10.6買ったけど結局12.9買い直した

83 21/09/06(月)22:07:46 No.843349274

>今FACEID!? >マスクとか考えると不便じゃない? >俺買ったのは指紋が決め手だったよAIR 家メインならFaceIDかな

84 21/09/06(月)22:07:54 No.843349325

>proは4スピーカーの出来が結構いいから動画視聴が捗る この問題のせいでProしか買えないんだよな 横向きで使う用途ももう多いのにスピーカーつけるのってそんなに高くつくのかな… 最新のAirでも良いんだけど

85 21/09/06(月)22:07:55 No.843349332

>今FACEID!? どうせ釣りでしょ

86 21/09/06(月)22:07:57 No.843349360

絵が描けてYouTubeとかゲームも出来るからペンタブ買うより得よ

87 21/09/06(月)22:08:01 No.843349387

指紋認証さえあればいい

88 21/09/06(月)22:08:02 No.843349395

zfoldとか2年前より随分進化してない?

89 21/09/06(月)22:08:21 No.843349482

>マスクとか考えると不便じゃない? タブレットを外に持ち出して使うかなぁと考えると iPadは顔認証でもいい気がしてきてるよ

90 21/09/06(月)22:08:55 No.843349695

>iPadは顔認証でもいい気がしてきてるよ 顔認証家で使ったことないの…?

91 21/09/06(月)22:09:05 No.843349753

>今FACEID!? >マスクとか考えると不便じゃない? 自宅で使うなら普通にFaceIDの方が楽だしそんないうほどものでもないだろ

92 21/09/06(月)22:09:17 No.843349819

>お絵かきしてみたいのと漫画の見開きとかもいい感じだろうし12.9ほしい >重そうなのだけが気になる 家に置く用途なら問題無い 外出で持ち運ぶ気なら少し考えた方が良い

93 21/09/06(月)22:09:19 No.843349829

キーボードフォリオ使ってる身からするとFace IDの方がいい どっちも搭載してるのがベスト

94 21/09/06(月)22:09:55 No.843350042

電気消したりベッドで寝るだけで使えないfaceIDの現実を知らないんだろうよ

95 21/09/06(月)22:10:05 No.843350112

12.9だとデカすぎて外で使う気全く起きないからFace IDでも全然不便じゃないね

96 21/09/06(月)22:10:49 No.843350353

別にフェイスID失敗してもパスワード入れるだけだし…

97 21/09/06(月)22:10:57 No.843350401

買っちまえば画面のでかさ以外はまぁこんなもんだろになるというかレビュアーでもない限り比較する機会がないから大丈夫

98 21/09/06(月)22:11:23 No.843350581

ライダー使ってる?

99 21/09/06(月)22:11:29 No.843350626

AirとProの値段差そんなに無いと感じちゃったから絵描かないのにPro買っちゃった…

100 21/09/06(月)22:11:32 No.843350639

値段的に普通にどっちも積んどけよって思う

101 21/09/06(月)22:11:34 No.843350654

>電気消したりベッドで寝るだけで使えないfaceIDの現実を知らないんだろうよ FaceIDは赤外線ドット照射タイプなので暗闇でも普通に使えるし iPadのは縦横両対応だからベッドでも余裕で使えるけど…

102 21/09/06(月)22:11:48 No.843350744

まず電気消したまま操作しないしベッドで横になるくらいなら普通に通るだろ…

103 21/09/06(月)22:12:30 No.843351001

>俺これでエロ漫画描いてDL siteで出したよ >ファミレスとかで描けるの最高だと思う ファミレスでエロ漫画描くの周りの目気にならない?

104 21/09/06(月)22:12:40 No.843351070

おっきいやつって寝っ転がって電子書籍を上向きに読むの無理ある?

105 21/09/06(月)22:12:50 No.843351143

普段板タブ使いだから液タブ使いこなせるかどうかわからなくて踏ん切りがつかない

106 21/09/06(月)22:13:01 No.843351220

>おっきいやつって寝っ転がって電子書籍を上向きに読むの無理ある? アームが欲しくなる

107 21/09/06(月)22:13:03 No.843351229

ただ横向きで使ってるとカメラを手で塞ぎがちだからすぐカメラが覆われてますって出やがる…

108 21/09/06(月)22:13:05 No.843351245

>FaceIDは赤外線ドット照射タイプなので暗闇でも普通に使えるし せきがいせんなんとか技術だから? おれのiPhone12はその環境だと9割パスコード打ち込む羽目になるが?

109 21/09/06(月)22:13:07 No.843351253

>おっきいやつって寝っ転がって電子書籍を上向きに読むの無理ある? 無理ある

110 21/09/06(月)22:13:17 No.843351312

IPadに慣れすぎたせいで普通の液タブが使いづらい 具体的に言うとタッチ操作でキャンバスの向き変えたりタブレットそのものを縦横自在に変えたい けどIPadのクリスタは買い切りじゃないのが辛い

111 21/09/06(月)22:13:21 No.843351332

ちょっと絵描くくらいだからAirでいいか

112 21/09/06(月)22:13:37 No.843351426

ネームやラフならAirどころかiPadでも十分だよ

113 21/09/06(月)22:13:47 No.843351490

Apple製品はリセールバリュー高いからとりあえず買ってもいいよ

114 21/09/06(月)22:13:54 No.843351521

>ちょっと絵描くくらいだからAirでいいか うん

115 21/09/06(月)22:14:38 No.843351790

iPad に慣れるとスマホで動画見る時画面ちっちゃく感じたりマルチタスク出来なくてもどかしくなっちゃう YouTube見ながらfutaber開きたいのに

116 21/09/06(月)22:14:40 No.843351802

アンケートの選択肢にあるくらいにはApple自身が認識してるFaceID弱点な 暗闇とベッドで寝た状態

117 21/09/06(月)22:14:44 No.843351834

>せきがいせんなんとか技術だから? >おれのiPhone12はその環境だと9割パスコード打ち込む羽目になるが? こっちはiPhoneでも暗闇で使えてるからそんなん知らんしそもそもiPadの話でもないしなんなんだよ…

118 21/09/06(月)22:14:45 No.843351842

>具体的に言うとタッチ操作でキャンバスの向き変えたりタブレットそのものを縦横自在に変えたい つ左手デバイス

119 21/09/06(月)22:14:48 No.843351854

絵描くならアップルペンシル必須?

120 21/09/06(月)22:14:57 No.843351917

無印いまヨドバシで在庫無さげなのね apple pencil2の方がいいから無印じゃなくてair買おうか悩んでたけれど もしかして無印の第9世代が近々出てpencil第2世代対応になって64GB標準になったりしない?大丈夫?

121 21/09/06(月)22:15:05 No.843351962

>>FaceIDは赤外線ドット照射タイプなので暗闇でも普通に使えるし >せきがいせんなんとか技術だから? >おれのiPhone12はその環境だと9割パスコード打ち込む羽目になるが? 大変言いにくいんだがそれFaceID再設定するか修理に出した方が良い

122 21/09/06(月)22:15:19 No.843352037

>大変言いにくいんだがそれFaceID再設定するか修理に出した方が良い >アンケートの選択肢にあるくらいにはApple自身が認識してるFaceID弱点な

123 21/09/06(月)22:15:24 No.843352069

研修で使う動画撮影と編集のために使いだしたけどiMovieだとちょっと物足りない

124 21/09/06(月)22:16:04 No.843352316

>けどIPadのクリスタは買い切りじゃないのが辛い 買い切りじゃないんだ…

125 21/09/06(月)22:16:10 No.843352363

Apple Pencil第2世代に対応してくれるなら無印でも悪くないんだけどね…

126 21/09/06(月)22:16:16 No.843352399

Appleに夢を持ちすぎている人必ず来るけどなんなんだろう…

127 21/09/06(月)22:16:21 No.843352426

単に構ってほしいだけなんだろうけど彼のiPhoneにはバックライトというものがついてない可能性が高いな

128 21/09/06(月)22:16:27 No.843352469

>YouTube見ながらfutaber開きたいのに futaberでプレイヤー開くんじゃダメ?

129 21/09/06(月)22:17:16 No.843352776

>単に構ってほしいだけなんだろうけど彼のiPhoneにはバックライトというものがついてない可能性が高いな 有機ELだからな

130 21/09/06(月)22:17:30 No.843352867

ここでいくら貶したり構ってちゃんしてもお前の人生は良くならないぞ

131 21/09/06(月)22:17:45 No.843352967

iPadOSだと未だにバッテリーの状態表示できないの交換時期の検討が難しくて困る

132 21/09/06(月)22:18:08 No.843353101

腰振りオナニーにおいて必須アイテムだから12万以上の価値を感じてる 一回で風俗3万の代用ってことはすでに新品の乗用車並みの価値になってると言える

133 21/09/06(月)22:18:10 No.843353114

airお絵描き用途は落書きならいいけどガッツリ書こうとすると物足りなかったので安めの板タブ追加で買った ただ2つ合わせてもproより安いんで結果的には正解だったかもしれん…

134 21/09/06(月)22:18:14 No.843353144

>>けどIPadのクリスタは買い切りじゃないのが辛い >買い切りじゃないんだ… Windows用の買い切りクリスタ買ってもIPadで使わせてくれないんだよね 酷くない?

135 21/09/06(月)22:19:29 No.843353622

>単に構ってほしいだけなんだろうけど彼のiPhoneにはバックライトというものがついてない可能性が高いな というよりFaceIDには顔の情報を立体的に取得するためにキネクトみたいな投光器的なものがあるのでそもそも可視光は頼りにしてないんよね 寝てるときの認証できない問題は大体近すぎとかそんなん

136 21/09/06(月)22:19:42 No.843353701

クリスタはばら撒き普及後の回収ターンだからもうどうしようもない

137 21/09/06(月)22:19:55 No.843353778

Pro持ってると満足度やばいけどまぁAirで十分だとも思う 余程クリエイティブな事をしない限り

138 21/09/06(月)22:21:16 No.843354301

無印9はair3の筐体流用だけでなくa14搭載しますぞ~って言う奴まで出て来てダメよだった やっぱりリーカーなんか信用しちゃダメだな…

139 21/09/06(月)22:22:02 No.843354620

>futaberでプレイヤー開くんじゃダメ? こんな機能あったのか…今度から使ってみるよありがとう

140 21/09/06(月)22:22:13 No.843354699

iPadだと大きいから新型mini狙ってる

141 21/09/06(月)22:23:19 No.843355150

air3ならまだ中古で高く売れるかなぁ…

142 21/09/06(月)22:25:58 No.843356267

ゲームと読書用にairか無印買うか悩んでる 林檎発表会がそろそろだと思うのでそれ終わってから値下げとかの動き待つ

143 21/09/06(月)22:26:53 No.843356639

バックライトとFaceIDのくだりは何度読んでも意味がわからないんぬ…

144 21/09/06(月)22:27:09 No.843356734

まじでQoLが上がる板

145 21/09/06(月)22:27:24 No.843356831

無印買おうとしたら発送が1ヶ月後とかになってる… そんなに人気なんです…?

146 21/09/06(月)22:27:54 No.843357033

書き込みをした人によって削除されました

147 21/09/06(月)22:28:05 No.843357095

>無印買おうとしたら発送が1ヶ月後とかになってる… >そんなに人気なんです…? 半導体?不足?のせい?何でしょ

148 21/09/06(月)22:28:10 No.843357135

>無印買おうとしたら発送が1ヶ月後とかになってる… >そんなに人気なんです…? 半導体不足

149 21/09/06(月)22:28:55 No.843357432

村田製作所のチップコンデンサ工場がコロナクラスターで操業停止中 さてさて

150 21/09/06(月)22:29:15 No.843357558

絵描くのにiPadまで用意しておいてペンを渋るのはなんでなんだ

151 21/09/06(月)22:29:28 No.843357655

>バックライトとFaceIDのくだりは何度読んでも意味がわからないんぬ… 多分暗闇で使えないって言ってる人と同様インカメラで撮るタイプの顔認証システムだと思ってるだけだと思うよ よくある勘違いだよ

152 21/09/06(月)22:29:33 No.843357683

Proより無印の方が発送遅いってことはM1チップは半導体不足に強いのかな? それとも在庫の問題?

153 21/09/06(月)22:30:00 No.843357846

以前の世代のPROでゲームでのタッチ抜けに困ってた時期あったけど再現性がないというか普通に動作する時は動作するから原因探るの諦めた

154 21/09/06(月)22:30:00 No.843357852

Appleは最優先される最大手だから半導体不足には一番なりにくいはずなんだけどな…

155 21/09/06(月)22:30:02 No.843357864

>絵描くのにiPadまで用意しておいてペンを渋るのはなんでなんだ やっぱりペンが高額 令和最新版の代用ペンが多いからでは?

156 21/09/06(月)22:30:15 No.843357956

iPadproでクソみたいなエロ絵描くのたのしいよ…

157 21/09/06(月)22:31:12 No.843358336

>Proより無印の方が発送遅いってことはM1チップは半導体不足に強いのかな? >それとも在庫の問題? 無印は多分学習用とかで使われてるからじゃない?

158 21/09/06(月)22:31:13 No.843358351

>以前の世代のPROでゲームでのタッチ抜けに困ってた時期あったけど再現性がないというか普通に動作する時は動作するから原因探るの諦めた アクセスガイドとか使ってもダメなの?

159 21/09/06(月)22:31:21 No.843358403

PROなんだかんだで高いし無印買う人のほうが圧倒的に多いというかコスパのバランスに関しては最強だから…

160 21/09/06(月)22:31:56 No.843358689

>Appleは最優先される最大手だから半導体不足には一番なりにくいはずなんだけどな… Intelが絡み自動車が絡み更にまさはる的な要素も絡んでもうわけわからん状況になってる…

161 21/09/06(月)22:32:01 No.843358732

俺はメイン用途が漫画と動画とimgなんでminiの方が便利だった

162 21/09/06(月)22:32:03 No.843358748

>Proより無印の方が発送遅いってことはM1チップは半導体不足に強いのかな? アップルのM1チップは同一チップでは一番多く作られるから不足には強い Proもノートも性能差なしに全部同じだから

163 21/09/06(月)22:33:06 No.843359158

iPadの生産拠点を米中貿易の影響で21年半ばからベトナムに移管中だけど コロナでうまく逝ってないのもあるかも

164 21/09/06(月)22:33:14 No.843359216

>>Proより無印の方が発送遅いってことはM1チップは半導体不足に強いのかな? >アップルのM1チップは同一チップでは一番多く作られるから不足には強い >Proもノートも性能差なしに全部同じだから なるほどなー

165 21/09/06(月)22:33:23 No.843359293

無印横にしたときの音が片方からしか聞こえないくらいが不満

166 21/09/06(月)22:34:19 No.843359608

>以前の世代のPROでゲームでのタッチ抜けに困ってた時期あったけど再現性がないというか普通に動作する時は動作するから原因探るの諦めた 単純にタッチパネルが物理破損してると思われる

167 21/09/06(月)22:34:46 No.843359772

PROと下位の差別化というか下位強化するとPROの価値が薄れちゃうから…

168 21/09/06(月)22:34:53 No.843359812

無印品薄に関しては半導体不足の煽りじゃない気がする

169 21/09/06(月)22:34:58 No.843359849

proがM1なのって量産する時安定するからって面もあるのか…

170 21/09/06(月)22:35:22 No.843359998

iPhoneでは使わないから短期間にめっちゃ使う訳じゃないけど Mac向けの用途も多いからそれなりに数は作ってるはずだしなぁM1

171 21/09/06(月)22:35:57 No.843360199

>無印品薄に関しては半導体不足の煽りじゃない気がする ベトナムへの生産移転と半導体不足で売れない機種を絞ってるんじゃない?

172 21/09/06(月)22:35:57 No.843360202

ProはもはやMac OS積ませてくだち!

173 21/09/06(月)22:36:36 No.843360404

proと普通のだとペンシルの描き心地が違うと聞いたけど ハードウェアの問題なのかスペックの問題なのか

174 21/09/06(月)22:36:49 No.843360495

どうせならと256GB買って3年経つけど90GBしか使ってない 入れてるだけ状態のソシャゲ消せばもっと減らせるので128GBでも良かったかなとは思う

175 21/09/06(月)22:37:05 No.843360595

会社で第八世代の普通のやつ導入するらしいけど必要十分なのかそもそも何に使うのか分からん…

176 21/09/06(月)22:37:28 No.843360734

>ProはもはやMac OS積ませてくだち! それはいらないかな…

177 21/09/06(月)22:37:30 No.843360744

初期世代のProのタッチ抜けは修理に出してもまた起きる時は起きるって例もあったしなんか設計からしてなんかあったんだろ多分

178 21/09/06(月)22:37:47 No.843360850

>proと普通のだとペンシルの描き心地が違うと聞いたけど >ハードウェアの問題なのかスペックの問題なのか 第二世代ペンつかえるProだとディスプレイのリフレッシュレートを120Hzに出来るからね

179 21/09/06(月)22:38:19 No.843361022

>ProはもはやMac OS積ませてくだち! 俺が悩む理由きたな… proはPCでないこと以外はいいのに…

180 21/09/06(月)22:38:21 No.843361036

M1数に余裕あるなら無印に載せてもいいよね?

181 21/09/06(月)22:38:28 No.843361079

ペーパーライクフィルムってそんなに描き心地違うんです?

182 21/09/06(月)22:38:53 No.843361218

タブレット業界これしか選択しないんじゃないってなっててつらい

183 21/09/06(月)22:39:05 No.843361319

>M1数に余裕あるなら無印に載せてもいいよね? それいうとPro買ってね!っていうことになるし…

184 21/09/06(月)22:39:49 No.843361551

>M1数に余裕あるなら無印に載せてもいいよね? 普通に考えれば利点がないからやらないよ ダイでかいから原価上がるし過去チップの償却もかねてるだろうし

185 21/09/06(月)22:39:56 No.843361587

>ペーパーライクフィルムってそんなに描き心地違うんです? 全然違う 絵を描く以前に触り心地良すぎてずっと触ってる

186 21/09/06(月)22:40:08 No.843361656

そもそも「迷う理由が値段なら買え」は他の理由を無視していいという意味の言葉ではないので 用途の吟味すらせず買ったスレ「」は根本的に間違っているのでは

187 21/09/06(月)22:40:18 No.843361710

>ペーパーライクフィルムってそんなに描き心地違うんです? それもめっちゃあるけど 何より手でさわった時の感触がエッチな気分になる 店頭掲示でさわって確認できるとこもあるから確かめてみて

188 21/09/06(月)22:40:33 No.843361807

ほんとタブレットのペンは実質iPad一択すぎる…surfaceのペンがまともだったらな…

189 21/09/06(月)22:40:35 No.843361822

>proと普通のだとペンシルの描き心地が違うと聞いたけど >ハードウェアの問題なのかスペックの問題なのか ハードウェア 画面のリフレッシュレートが120hzと60hzと倍違う 並べて描くとハッキリと違いがわかる Pro触らず普通買ったなら幸せになれると思う

190 21/09/06(月)22:40:40 No.843361857

LiDARで遊びたいから絵は描けないけどPro買った俺みたいなのも居るんだ…

191 21/09/06(月)22:41:29 No.843362191

そもそも無印とプロだと画面との距離が違う

↑Top