虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)20:32:19 楽しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)20:32:19 No.843310793

楽しいですよね 数独

1 21/09/06(月)20:34:27 No.843311632

どうやるの…

2 21/09/06(月)20:36:10 No.843312295

数字は破線の中の合計みたいな感じか?

3 21/09/06(月)20:37:11 No.843312691

>どうやるの… 囲い線の中には合計すると左上の数字になる数が入る 後は普通の数独

4 21/09/06(月)20:38:07 No.843313068

3と4の所から行けるのか

5 21/09/06(月)20:38:14 No.843313117

2つで囲んである3・4とか17・16があればボーナスゲーム

6 21/09/06(月)20:38:32 No.843313231

おもしろいな

7 21/09/06(月)20:38:39 No.843313280

書き込みをした人によって削除されました

8 21/09/06(月)20:39:32 No.843313622

カタギンガ

9 21/09/06(月)20:39:39 No.843313664

右端の縦列から攻められそう

10 21/09/06(月)20:40:01 No.843313798

数独の3*3の合計が45ってことを考えるとスイスイ進む

11 21/09/06(月)20:41:01 No.843314151

>3と4の所から行けるのか 数独の関係上同じ数字はとなり合わせにならないから16も組み合わせが特定される ややこしいのが3マスで枠が曲がって9個毎の分割線を跨いでる場合は同じ数字が入る可能性がある

12 21/09/06(月)20:41:37 No.843314413

一番右のど真ん中は45-(4+13+23)で5か

13 21/09/06(月)20:43:41 No.843315234

>一番右のど真ん中は45-(4+13+23)で5か なんで…?

14 21/09/06(月)20:45:39 No.843316049

>>一番右のど真ん中は45-(4+13+23)で5か >なんで…? 4と13と23は一直線に並んでるだろ? 数独のルールで横の列は1~9が一つずつ入るからその合計は45 余った一番右は45から4と13と23を引いたものになる

15 21/09/06(月)20:46:51 No.843316516

>>>一番右のど真ん中は45-(4+13+23)で5か >>なんで…? >4と13と23は一直線に並んでるだろ? >数独のルールで横の列は1~9が一つずつ入るからその合計は45 >余った一番右は45から4と13と23を引いたものになる なるほど…

16 21/09/06(月)20:47:42 No.843316936

最初はどうすんだと思ったけどなるほどそんな感じで解いてくのか

17 21/09/06(月)20:48:13 No.843317155

おー…言われりゃすげぇ納得の行く初手だわ

18 21/09/06(月)20:49:05 No.843317506

真ん中の列の23の一番右も右2列の合計が90だから他の合計を全部引いたら出せるな

19 21/09/06(月)20:50:11 No.843317928

つまりはそういう解法の積み重ねなんだろうな 3は1,2確定で他消せるみたいな浅いとこしかパッと思いつかねぇや

20 21/09/06(月)20:51:30 No.843318398

スタンダードな奴って基本3*3から埋めてくからいきなり横は盲点すぎる…

21 21/09/06(月)20:52:15 No.843318688

>つまりはそういう解法の積み重ねなんだろうな >3は1,2確定で他消せるみたいな浅いとこしかパッと思いつかねぇや 実際そういうのの積み重ねでやっていくのも楽しいよ 頭痛くなるけど

22 21/09/06(月)20:52:58 No.843318965

このパズル面白いよね 箸をかけろとかも好き

23 21/09/06(月)20:53:58 No.843319362

1個だけはみ出してるところとかも計算で出せるな

24 21/09/06(月)20:54:42 No.843319672

4も13でかくてい 17も98の組み合わせで確定

25 21/09/06(月)20:57:16 No.843320615

楽しい…

26 21/09/06(月)20:59:05 No.843321329

これなんて名前で調べればいい?

27 21/09/06(月)21:00:11 No.843321756

>これなんて名前で調べればいい? キラーナンプレ

28 21/09/06(月)21:01:04 No.843322075

>これなんて名前で調べればいい? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

29 21/09/06(月)21:01:17 No.843322148

全部空欄なのは初めて見たけど面白い

30 21/09/06(月)21:03:05 No.843322785

ありがたい…

31 21/09/06(月)21:05:34 No.843323661

数独はデジタルのやつだと黙々と遊んでしまう

32 21/09/06(月)21:07:42 No.843324472

俺の知ってる数独と違う…ってなったけど面白いなあ

33 21/09/06(月)21:14:24 No.843327053

右列から始めるのが良さそうって得意げにレスしようと思ってスレ眺めてたら右列の答え出てた

34 21/09/06(月)21:16:42 No.843327986

完全空白は序盤は難しいけど中盤から普通の数独より簡単になるのが快感ある

35 21/09/06(月)21:21:42 No.843330044

俺のオススメを紹介したい https://jp.newdoku.com/

↑Top