虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 陸奥は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)19:36:54 No.843289289

    陸奥は少し海堂さんのこと高評価すぎねえかな…

    1 21/09/06(月)19:39:36 No.843290201

    富士山より高くあげたハードルを難なく乗り越えた海堂さんはマジで凄えよ

    2 21/09/06(月)19:40:26 No.843290497

    >陸奥は少し海堂さんのこと高評価すぎねえかな… 海堂晃は強いよ…

    3 21/09/06(月)19:40:38 No.843290567

    誰がこんなに海堂さんが強くなるって信じてたよって批判がほぼ 「陸奥九十九は最初から信じてたよ」となるのは綺麗だと思う

    4 21/09/06(月)19:43:39 No.843291644

    連載初期の段階で密着状態のボウガンかわす人間だぞ 海王紀のキャラでもできるやつ少ねえわ

    5 21/09/06(月)19:44:25 No.843291917

    片山が俺より強いってのを二度別の回で念入りに 海堂さんよりは強くないと否定するのには陸奥の執念を感じる

    6 21/09/06(月)19:45:30 No.843292297

    最後に再戦した時にいくらなんでも四門からの四神に普通にカウンター決めてくるのはおかしいだろ…?

    7 21/09/06(月)19:45:44 No.843292394

    空王とか言うのならもっとイカれた修行しろよ→この人初期に一番イカれた修行してる…

    8 21/09/06(月)19:46:55 No.843292863

    言動がまともだけと戦闘力は作中最強各だよね レオンとやっても勝てそう

    9 21/09/06(月)19:47:06 No.843292943

    陸奥…だが片山はオレより強いぞ…

    10 21/09/06(月)19:49:14 No.843293745

    >陸奥…だが片山はオレより強いぞ… 海堂さんよりは強くないよ

    11 21/09/06(月)19:50:12 No.843294127

    >最後に再戦した時にいくらなんでも四門からの四神に普通にカウンター決めてくるのはおかしいだろ…? 海堂さんは強いよ

    12 21/09/06(月)19:50:34 No.843294277

    不破とやっても勝てるんだろうか

    13 21/09/06(月)19:50:35 No.843294280

    片山戦の海堂さんは一体どういう心境だったのだろう (こいつなんでこんなにオレが最強の敵だって譲らないんだろう…相手あの天才片山だぞ…?)

    14 21/09/06(月)19:51:13 No.843294523

    >不破とやっても勝てるんだろうか おそい… 海堂晃は… もっと疾かった

    15 21/09/06(月)19:53:24 No.843295354

    本人が自分より強いって言ってるのに…

    16 21/09/06(月)19:54:08 No.843295634

    空王なら即カウンターで終了だろうけど 空王以前の海堂さんが不破に勝てるかどうかはわからんが 陸奥は絶対「海堂さんが…勝つよ…」と言い出すのはわかる

    17 21/09/06(月)19:55:41 No.843296246

    >不破とやっても勝てるんだろうか 陸奥の評価では大会の時点で不破より海堂さんで 最終段階の空王だったら間違いなく海堂さんの方が強い 四門からの四神で倒された連中と躱してカウンターする奴の差だ

    18 21/09/06(月)19:57:30 No.843296944

    >躱してカウンターする奴 これが成立するやつが他にどれほどいるんだよ…!

    19 21/09/06(月)19:57:31 No.843296953

    まず虎砲を完全回避できる時点でめちゃくちゃヤバい

    20 21/09/06(月)19:58:38 No.843297363

    序盤の戦いで割とインフレしきっている&路上格闘なので主人公がほとんど縛りプレイしてない というメタ的な事情が明らかになるとは…と思うと同時に なんだこの奇怪なストーリー構造はともなる

    21 21/09/06(月)19:58:39 No.843297367

    海堂さんはちょっと調整ミスって強くしすぎちゃったけどまあムツが相手だしいいか

    22 21/09/06(月)19:58:47 No.843297407

    >これが成立するやつが他にどれほどいるんだよ…! 他にはいない 最終段階の空王海堂さんだけだ

    23 21/09/06(月)19:59:13 No.843297589

    二部が決着するまでここでもネタにされてるキャラだったよね

    24 21/09/06(月)20:00:05 No.843297913

    棚ボタのスキルみたいに言う人も居るけどそれは違うと思うんだよね海堂さん 連載序盤からヤバいことはしまくっていてそれが終盤スピリチュアル理論で完成しただけとかう 死ぬほどよくわからんねじくれた変遷でなってるだけで

    25 21/09/06(月)20:01:21 No.843298393

    海堂さんはイグナシオより立ち技強いよ… 海堂さんはアリオスよりも拳が早いよ… 海堂さんは姜維よりも動きが早いよ…

    26 21/09/06(月)20:03:20 No.843299191

    空王vs修羅王で急に異能バトルになったって漫画レビュアーの記事もあったが ボウガン発射の瞬間に避けるやつを振動パンチで仕留める の時が率直に言うと一番奇怪な異能バトルだったと思うんだよ俺

    27 21/09/06(月)20:03:50 No.843299392

    >二部が決着するまでここでもネタにされてるキャラだったよね 同門の陣雷は何度も戦うシーンあるけど海堂さんは一向に出てこなかったから…

    28 21/09/06(月)20:05:03 No.843299885

    俺は龍破と菩薩掌もだいぶ異能バトルだったと思う…

    29 21/09/06(月)20:05:19 No.843300012

    無空波も振動パンチと知らなかったのが敗因なところあるしな…

    30 21/09/06(月)20:05:50 No.843300211

    >俺は龍破と菩薩掌もだいぶ異能バトルだったと思う… 海堂戦と片山戦がほとんど人間と言うより魔人の戦いなんだよなあれ

    31 21/09/06(月)20:05:56 No.843300268

    海堂さんでもイグナシオは倒れないよ…

    32 21/09/06(月)20:07:09 No.843300767

    >なんだこの奇怪なストーリー構造はともなる 特に後半はトーナメント展開で陸奥の損耗具合が常にレッドゾーンだからな… そらろくに消耗も負傷もしてない段階で全身全霊の切り札出さなけりゃ勝てなかった海堂晃は強いわ

    33 21/09/06(月)20:07:12 No.843300791

    >空王vs修羅王で急に異能バトルになったって漫画レビュアーの記事もあったが >ボウガン発射の瞬間に避けるやつを振動パンチで仕留める >の時が率直に言うと一番奇怪な異能バトルだったと思うんだよ俺 そこをセーフとして考えても 足を交差させた時に発生する真空の刃で頸動脈斬りますの龍破がどうやってもファンタジー

    34 21/09/06(月)20:07:28 No.843300898

    ラスボスにまでなったのはもはや海堂をひたすら持ち上げる陸奥の勝利とすら言える

    35 21/09/06(月)20:08:43 No.843301446

    スレ画でも言ってるけど序盤で無空派使われるってよっぽどだぞ海堂

    36 21/09/06(月)20:08:46 No.843301464

    修羅の刻平成編の相手は海堂さんだよ…

    37 21/09/06(月)20:08:48 No.843301478

    >>なんだこの奇怪なストーリー構造はともなる >特に後半はトーナメント展開で陸奥の損耗具合が常にレッドゾーンだからな… >そらろくに消耗も負傷もしてない段階で全身全霊の切り札出さなけりゃ勝てなかった海堂晃は強いわ なんだったらハリケーンソルジャーがいい練習試合になった節すらある ダメージはあったけどその後ちゃんと休み入れて全快状態だし

    38 21/09/06(月)20:09:02 No.843301579

    真っ当にフルコンディションで戦ってるのに攻撃が全く当たらないクソボスだからな初期海堂さん

    39 21/09/06(月)20:09:52 No.843301929

    修羅の門通して万全の九十九と真っ向勝負したのは海堂さんとケンシンくらいというのもあるしな

    40 21/09/06(月)20:09:56 No.843301953

    やだ…こいつら目つぶってミリ単位で避けてる… 怖い…

    41 21/09/06(月)20:10:58 No.843302358

    片山も不破もアリオスもディアブロも 無傷の陸奥だったらもっと楽に勝てた感はある まあ消耗しきってる陸奥はかっこいいんだが

    42 21/09/06(月)20:11:24 No.843302544

    たぶん空王になるまではそれでも片山の方がやや上だったと思ってるんだよ 異能バトル的にも頭おかしい動き的にも…いや陸奥は認めないだろうけど 空王と修羅王になってそこらへん入れ替わった

    43 21/09/06(月)20:13:01 No.843303157

    1部が全体的にファンタジー度高いんだよな 序盤の空中3段蹴りする奴も大概ファンタジー入ってるぞ

    44 21/09/06(月)20:13:18 No.843303250

    片山vs海堂も見てみたい

    45 21/09/06(月)20:13:50 No.843303441

    (無空波それにしても全然誰にも使わねえなコイツ)

    46 21/09/06(月)20:15:01 No.843303904

    >(無空波それにしても全然誰にも使わねえなコイツ) 海堂さんには無空波使ったけど他には使わず勝った… つまり 海堂さんの方が強いよ…

    47 21/09/06(月)20:17:42 No.843304954

    >(無空波それにしても全然誰にも使わねえなコイツ) アリオスと姜子牙相手ぐらい?

    48 21/09/06(月)20:17:55 No.843305040

    陸奥の歴史で虎砲を完全にかわしたのも海堂さんだけでしょ?

    49 21/09/06(月)20:18:14 No.843305160

    グローブ付けた不完全版をアリオスあとはレオンくらいにしか使ってない 実質マジで使った相手は海堂さん以外だとレオンだけ

    50 21/09/06(月)20:19:00 No.843305462

    >陸奥の歴史で虎砲を完全にかわしたのも海堂さんだけでしょ? うn

    51 21/09/06(月)20:19:39 No.843305674

    多分もう一度海堂さんと闘ったら普通に負けるんじゃないかな

    52 21/09/06(月)20:20:13 No.843305877

    第弐門を合わせてもアリオスとレオンと姜子牙か…

    53 21/09/06(月)20:20:14 No.843305882

    ローマンは虎砲キャッチしたけどグローブじゃなきゃ手砕けてたろうな… 飛田さんは虎砲二発食らって試合続行した

    54 21/09/06(月)20:20:30 No.843305983

    >陸奥の歴史で虎砲を完全にかわしたのも海堂さんだけでしょ? 速さで避けれたのは海堂さんだけだね 九十九の初動みて投げですかしたのはケンちゃんがやったけど見たことある技だったからのが大きいだろうし

    55 21/09/06(月)20:20:37 No.843306035

    弐門が1番ファンタジー感あるよ オーディンとか呂布とかそこについた二つ名と戦ってるだけで正直ずっとつまんなかった 一人で弐門の評価戻した海堂さんとついでに刻の昭和恋愛編はすげえよ

    56 21/09/06(月)20:22:54 No.843306950

    >弐門が1番ファンタジー感あるよ >オーディンとか呂布とかそこについた二つ名と戦ってるだけで正直ずっとつまんなかった >一人で弐門の評価戻した海堂さんとついでに刻の昭和恋愛編はすげえよ いやあでも名前がスカしてるだけで ほぼ敵の人外度は最初の片山と海堂さんが独占してねえかな…

    57 21/09/06(月)20:24:31 No.843307573

    >ほぼ敵の人外度は最初の片山と海堂さんが独占してねえかな… ゼロ距離攻撃無効!即死技!真空波で即死技!

    58 21/09/06(月)20:25:09 No.843307822

    弐門は相手の独白がほとんどなかったのが物足りなかったかなぁ 石ころはバッチリあったので最高

    59 21/09/06(月)20:26:23 No.843308350

    レオンも大概だと思うよ! 個人的には海堂さんケンちゃんレオンがTOP3だと思ってる

    60 21/09/06(月)20:26:39 No.843308469

    >海王紀のキャラでもできるやつ少ねえわ すごいね…やっぱり

    61 21/09/06(月)20:27:20 No.843308722

    ただのさわやか関西弁外人カラテマンでノソノソやってきたイグナシオがそこらへん好きだった アイツは人なんだよ ただの「凄い人間」の最上級

    62 21/09/06(月)20:28:24 No.843309169

    石ころいいよね…

    63 21/09/06(月)20:29:17 No.843309542

    やっとボウガンかわせたのに誤報で無空波には意味無かったのは海堂さん怒っていい

    64 21/09/06(月)20:29:54 No.843309813

    >1部が全体的にファンタジー度高いんだよな >序盤の空中3段蹴りする奴も大概ファンタジー入ってるぞ 無刀金的破とか微妙に気の抜けた技もあるしね

    65 21/09/06(月)20:31:14 No.843310361

    それもこれも間違えて教えた館長が悪いんですよ…

    66 21/09/06(月)20:32:04 No.843310690

    >ただのさわやか関西弁外人カラテマンでノソノソやってきたイグナシオがそこらへん好きだった >アイツは人なんだよ >ただの「凄い人間」の最上級 修羅ではなく綺麗な空手家なのがいいよね

    67 21/09/06(月)20:33:55 No.843311443

    テッシン強いのは強いけどうっかり多し

    68 21/09/06(月)20:34:47 No.843311764

    ちょっとあざといキャラしてるよね徹心

    69 21/09/06(月)20:35:30 No.843312027

    >ちょっとあざといキャラしてるよね徹心 ハゲアフロはちょっと狙い過ぎじゃない?