虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)19:21:41 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)19:21:41 No.843284474

テレビで映画みてたら重低音うるさいって言われるのでヘッドホン的なもの買おうと思うんだけどこれでいい? できれば立体音響も楽しみたいけど良いのがない……

1 21/09/06(月)19:22:09 No.843284607

いいよ

2 21/09/06(月)19:23:24 No.843285038

いいけどヘッドホンでもよくない?

3 21/09/06(月)19:23:47 No.843285171

これはヘッドホンではないです

4 21/09/06(月)19:24:13 No.843285316

いやこれ周りにめっちゃ音聞こえるよ

5 21/09/06(月)19:24:23 No.843285370

一時期話題になったのに正統後継機出ないねスレ画

6 21/09/06(月)19:26:14 No.843285917

マッサージ機じゃねーか

7 21/09/06(月)19:26:54 No.843286149

素直にワイヤレスヘッドホン買え

8 21/09/06(月)19:26:56 No.843286164

>一時期話題になったのに正統後継機出ないねスレ画 SRS-NB10はマッサージ機能付いてないから正当後継じゃないってこと?

9 <a href="mailto:s">21/09/06(月)19:27:33</a> [s] No.843286347

今は2.1chのサウンドバー使ってるんだけどどうも別の部屋にも響くらしいのでネックスピーカーならそんなに響かないかなーと ヘッドホンでもいいのあればいいけどなんか決定版が見つけれない

10 21/09/06(月)19:27:35 No.843286360

立体音響は忘れろ半端な値段じゃ無理だ

11 21/09/06(月)19:27:51 No.843286447

NB10結構いいよ

12 21/09/06(月)19:27:57 No.843286473

>ヘッドホンでもいいのあればいいけどなんか決定版が見つけれない >決定版 そんな物はない

13 21/09/06(月)19:28:12 No.843286552

想定してる用途が違うんだからそりゃ後継機じゃないよあれは

14 21/09/06(月)19:28:53 No.843286785

XM4あたり買えばいいんじゃないか

15 21/09/06(月)19:29:12 No.843286892

>今は2.1chのサウンドバー使ってるんだけどどうも別の部屋にも響くらしいのでネックスピーカーならそんなに響かないかなーと 部屋が悪いんじゃないの?

16 21/09/06(月)19:29:33 No.843286995

ヘッドホンならヘッドホンスレ画で立てればオーディオ「」がわらわら集まってくるぞ スレ画は物好きが集まってくる

17 21/09/06(月)19:29:47 No.843287059

dolby atomos対応の肩掛けスピーカーないんだよな 最近はかなり一般化したおかげで映画見るとき擬似サラウンド積んでないと音響変なの多くて困る

18 <a href="mailto:s">21/09/06(月)19:30:02</a> [s] No.843287145

>立体音響は忘れろ半端な値段じゃ無理だ マジかー ビクターのXP-EXT1とかいうのが良いかなと思ったけどクソ高いですねこれ

19 21/09/06(月)19:30:57 No.843287400

スレ画は隣の部屋には響かないと思うよ 映画とかゲームにはとてもいい

20 21/09/06(月)19:31:03 No.843287427

ソニーのノイズキャンセリング買っとけ 周りの物音入らないのは思った以上に集中度高まる

21 21/09/06(月)19:31:25 No.843287531

>SRS-NB10はマッサージ機能付いてないから正当後継じゃないってこと? おぉ最近になって出てたのね知らんかった 耳遠くなった親父用に購入検討するわ

22 21/09/06(月)19:31:27 No.843287540

スマホ程度さえ音量でかいと結構響くからヘッドホンに絞っていいと思う 見る内容、使う環境、予算、必須要件、有れば音の好みあたり書けば答えられる人いるんじゃない

23 21/09/06(月)19:31:53 No.843287678

NB10は軽くていいけど音はそうでもないんだよな… スレ画は音結構いい?

24 21/09/06(月)19:32:28 No.843287861

>SRS-NB10はマッサージ機能付いてないから正当後継じゃないってこと? そもそも別ラインの製品だぞその二つ

25 21/09/06(月)19:32:56 No.843288023

音はいいけど肩がこる

26 21/09/06(月)19:33:33 No.843288227

>音はいいけど肩がこる トレードオフか… まあこういうの好きだしスレ画も買ってみようかな…

27 21/09/06(月)19:33:51 No.843288324

スレ画は構造上どうしても音が軽くなる けど圧迫感も無いし遅延も感じないし集合住宅でも安心して使える

28 21/09/06(月)19:33:54 No.843288340

>SRS-NB10はマッサージ機能付いてないから正当後継じゃないってこと? どちらかと言うと他社が出してた後追いの類似品みたいな感じで別物だからなNB10…

29 21/09/06(月)19:34:24 No.843288511

これそもそも耳遠いお年寄り用だよね?

30 21/09/06(月)19:34:37 No.843288583

というか併売してるあたりソニーも後継のつもりはないだろう

31 21/09/06(月)19:35:02 No.843288715

>これそもそも耳遠いお年寄り用だよね? そんな用途ではねえよ そんなに売れ行き良くなかったのに少し空いてからそっちの方面でブレイクしちゃっただけで

32 21/09/06(月)19:35:08 No.843288751

画像のはps4と相性最高だったけどps5には光出力ないのでつらい

33 21/09/06(月)19:36:05 No.843289027

おじいさん「」…

34 21/09/06(月)19:36:16 No.843289090

難聴用ならズサの肩のやつみたいなスピーカーあるじゃん

35 21/09/06(月)19:36:31 No.843289172

>画像のはps4と相性最高だったけどps5には光出力ないのでつらい HDMIに光デジタルの分配器噛ませちゃいかんのか

36 21/09/06(月)19:37:27 No.843289467

>そんなに売れ行き良くなかったのに少し空いてからそっちの方面でブレイクしちゃっただけで 完全にそう思い込んでいた

37 21/09/06(月)19:37:34 No.843289514

ヘッドホンより圧迫感がないのは良さそうだけど音は悪いのかな

38 21/09/06(月)19:38:09 No.843289712

未だにニッチで品質良いもん作ってくれるソニー好き またなんか面白いもの出さんかな

39 21/09/06(月)19:38:13 No.843289731

max5万程度の予算で考えてたけどまともな立体音響は無理そうですね カジュアルにNetfrix見たりXboxでHaloしたいぐらいなので当座スレ画を買ってみます

40 21/09/06(月)19:38:14 No.843289737

頭デカくてイヤホンが苦手なひどい向け?

41 21/09/06(月)19:38:39 No.843289876

>未だにニッチで品質良いもん作ってくれるソニー好き >またなんか面白いもの出さんかな PFR-V1とかこれとかちょくちょく俺の好みにハマるものをたまに出してくれる…

42 21/09/06(月)19:38:39 No.843289879

>頭デカくてイヤホンが苦手なひどい向け? ひどいです…

43 21/09/06(月)19:39:51 No.843290294

>HDMIに光デジタルの分配器噛ませちゃいかんのか そんなもってこいのやつあるの!? 調べてみる!

44 21/09/06(月)19:41:33 No.843290882

ロングツーリングのために骨伝導スピーカー買おうと思ってるんだけど田舎道ならこれでもいい?

45 21/09/06(月)19:42:21 No.843291162

ヘッドホン環境もスピーカー環境もあるけど映画見るときはスレ画いいよ 近くでスピーカーが鳴ってる感じだから音量的には一番映画館に近い

46 21/09/06(月)19:42:29 No.843291204

バイクには無理だろ!?

47 21/09/06(月)19:42:47 No.843291307

耳塞がないでかといってちゃんと聞こえて それでいて外とかほかに音を聞かせなくないんだよなあ どうにかならん?

48 21/09/06(月)19:42:48 No.843291316

>ロングツーリングのために骨伝導スピーカー買おうと思ってるんだけど田舎道ならこれでもいい? 運動するには重いよ

49 21/09/06(月)19:43:11 No.843291464

一時期ゲーセンで色んな種類のスレ画のパチモン置いてたな

50 21/09/06(月)19:43:17 No.843291503

>どうにかならん? ならん

51 21/09/06(月)19:43:30 No.843291583

なんでこれを外で使おうとするんだ「」は

52 21/09/06(月)19:43:35 No.843291615

>耳塞がないでかといってちゃんと聞こえて >それでいて外とかほかに音を聞かせなくないんだよなあ >どうにかならん? 開放型ヘッドホンは?

53 21/09/06(月)19:43:58 No.843291767

>ロングツーリングのために骨伝導スピーカー買おうと思ってるんだけど田舎道ならこれでもいい? 結構な頻度でそういう質問出るけどさ これ出力元にAC電源必要な送信用のユニット繋ぐ奴ですよ

54 21/09/06(月)19:43:59 No.843291774

イヤホンだと周りの音が聞こえなくなって困る時用とか でも周りに音は漏れる前提

55 21/09/06(月)19:44:34 No.843291974

これでスレ立てるとエア家電評論家様がわらわら集まってくるよ

56 21/09/06(月)19:44:36 No.843291994

>これ出力元にAC電源必要な送信用のユニット繋ぐ奴ですよ あーそうなんだ… 失礼しやした~…

57 21/09/06(月)19:44:47 No.843292051

スレ画だと一人映画館は楽しめますかね

58 21/09/06(月)19:45:21 No.843292243

よう知らんがバイク乗るならそれ向けのヘッドセットとか出てないのか というかそもそも耳塞いでいいのか

59 21/09/06(月)19:45:32 No.843292312

>ロングツーリングのために骨伝導スピーカー買おうと思ってるんだけど田舎道ならこれでもいい? addsoundみたいな奴にすれば?

60 21/09/06(月)19:45:54 No.843292468

包み込む感じの音だから悪くないよ そりゃ密閉空間で鳴らすわけじゃないから周りに聞こえはするけど 耳元でならして丁度いい音量だから別にうるさいとか言われるほどにはならないし これでも隣室から苦情くるなら建物の構造がひどいだけだよ

61 21/09/06(月)19:46:02 No.843292517

安物でもそこそこ臨場感あってわりといいと聞いた

62 21/09/06(月)19:46:22 No.843292644

>よう知らんがバイク乗るならそれ向けのヘッドセットとか出てないのか >というかそもそも耳塞いでいいのか ダメです…

63 21/09/06(月)19:46:30 No.843292688

ツーリングなら素直にシステムヘルメットか自作で仕込もう!ね!

64 21/09/06(月)19:46:30 No.843292689

軽さに特化した他社製品も需要にあうならいいよ 俺は良かった

65 21/09/06(月)19:46:53 No.843292841

お店で試聴してからの方がいいYO

66 21/09/06(月)19:47:27 No.843293092

もうずいぶん長いことこれ薦めてくる「」いるよな 興味は惹かれるんだけど二万は高い もしかしてもう値下がりとかしてる?

67 21/09/06(月)19:47:44 No.843293193

>お店で試聴してからの方がいいYO 店の試聴も環境が環境だからあてにならんのよね… ちゃんと密室の試聴環境用意してくれる店ならいいんだけど

68 21/09/06(月)19:48:06 No.843293332

>よう知らんがバイク乗るならそれ向けのヘッドセットとか出てないのか ヘッドセットというかフルフェイスにBluetoothスピーカー付いてるのはよくあるよ

69 21/09/06(月)19:48:17 No.843293400

>耳塞がないでかといってちゃんと聞こえて >それでいて外とかほかに音を聞かせなくないんだよなあ >どうにかならん? https://www.sony.jp/headphone/products/STH40D/ これとか?

70 21/09/06(月)19:48:22 No.843293437

臨場感あるのかないのかどっちなんだよ!

71 21/09/06(月)19:48:48 No.843293582

スピーカー4つ付いてて上が重低音下が高音って別れてた奴があって耳元で聞いたら確かに音が別れて出ていいと思ったんだけど いざ首にかけたら微妙に音がズレて耳元で聴いた音と違う…ってなったことある

72 21/09/06(月)19:48:49 No.843293588

だから元のレスは骨伝導って言ってるんだろ!? ヘルメットの方が良さそうだけど

73 21/09/06(月)19:49:01 No.843293668

一昨日出たソニーの奴はUSB-Cの充電で気になってる というよりほとんど未だに差込口microUSBばかりなんだね

74 21/09/06(月)19:49:21 No.843293793

この手の製品はお店での視聴だと音漏れの程度はわからんよね…

75 21/09/06(月)19:49:23 No.843293814

>もうずいぶん長いことこれ薦めてくる「」いるよな 薦めるというか「」に限らずヒット商品には違いないし代わりも無いから何年経っても話題にもなろう

76 21/09/06(月)19:49:27 No.843293832

建材次第で音の響き変わるし重低音は特になー 本当に堪能したいなら引っ越ししかねぇ

77 21/09/06(月)19:49:28 No.843293842

>SRS-NB10はマッサージ機能付いてないから正当後継じゃないってこと? あれはテレワーク用への流用だと思う 元のコンセプトである遅延ほぼゼロの特徴を無くしてるし

78 21/09/06(月)19:50:26 No.843294214

microBは小さくて安いという点で優秀だもんな

79 21/09/06(月)19:50:43 No.843294345

ネックスピーカーってだけなら今は選択肢多いけど高いだけあってオンリーワンな所あるからなスレ画

80 21/09/06(月)19:50:59 No.843294438

音漏れについては同じ部屋にいるならたぶん文句言われる 隣の部屋とかならレオパレスでもなければ大丈夫

81 21/09/06(月)19:51:04 No.843294466

>よう知らんがバイク乗るならそれ向けのヘッドセットとか出てないのか >というかそもそも耳塞いでいいのか 駄目だからヘルメットの中にスピーカー貼り付けたりする商品がある 外の音が聞こえなきゃいけないからね

82 21/09/06(月)19:51:11 No.843294517

ただのネックスピーカーなら代替はいくらでもあるんだけど こいつに関しては現状でも割とオンリーワンだからな… 一度流行った事自体がちょっと奇跡みたいなもんだとは思うけど後継機出してくだち…

83 21/09/06(月)19:51:33 No.843294636

>https://www.sony.jp/headphone/products/STH40D/ >これとか? これ2倍ぐらい値上がりしてるからやめたほうがいいよ 使い勝手はいいけど1年ぐらいで壊れるし

84 21/09/06(月)19:51:39 No.843294682

バイクならヘルメットに仕込む方がいいと思うな 知り合いもBTの機械貼り付けて中にはヘッドホン用のドライバユニット仕込んで 離れても会話しながら走れるようにしてて 借りて試したらめちゃ快適だった

85 21/09/06(月)19:51:43 No.843294716

サイクリングとかであんま音量あげないでBGMに使うならいいもんだよ

86 21/09/06(月)19:52:02 No.843294838

>https://www.sony.jp/headphone/products/STH40D/ >これとか? これ凄く楽で音漏れも電車内とかでなければ問題ないレベルでめっちゃいいんだけど ただひたすら耐久性がない

87 21/09/06(月)19:52:03 No.843294839

>サイクリングとかであんま音量あげないでBGMに使うならいいもんだよ また出てきた

88 21/09/06(月)19:52:16 No.843294920

ヘッドフォンしてると耳が痒くなるのでスレ画みたいなのをちょうど検討してた

89 21/09/06(月)19:52:32 No.843295016

音は同価格帯のヘッドホンの方が当然いいってレベルだけど耳の圧迫無いのとやたら強烈な振動のおかげでこれでVRFPSとかやってると銃で人を殺してる感覚がすごいから好き

90 21/09/06(月)19:53:07 No.843295238

>>https://www.sony.jp/headphone/products/STH40D/ >>これとか? >これ凄く楽で音漏れも電車内とかでなければ問題ないレベルでめっちゃいいんだけど >ただひたすら耐久性がない 本当に耐久性がね……

91 21/09/06(月)19:53:19 No.843295324

バイクとかサイクリングとかスレ画どう考えても落ちそうな気がするけどそんなことないのか

92 21/09/06(月)19:53:20 No.843295331

出てずいぶん経つし結構売れたのに後継機まだ出てないんだ…

93 21/09/06(月)19:53:32 No.843295401

使ってるけど正直本来もっとニッチな層に受ける物でこんなに一般層に広く普及したのは謎だよなとは思う

94 21/09/06(月)19:53:41 No.843295462

振動そんなにすごいんだ…

95 21/09/06(月)19:53:56 No.843295547

バイクで音楽聴きたいならハーレーやビッグスクーターにでっかいスピーカー載せてズンチャズンチャ鳴らそうぜ

96 21/09/06(月)19:54:10 No.843295647

スレ画をBTだと思ってる奴も多いよね

97 21/09/06(月)19:54:28 No.843295772

>バイクとかサイクリングとかスレ画どう考えても落ちそうな気がするけどそんなことないのか そもそも外で使うような作りじゃねえ

98 21/09/06(月)19:54:31 No.843295796

>使ってるけど正直本来もっとニッチな層に受ける物でこんなに一般層に広く普及したのは謎だよなとは思う PFR-V1とかみたいに面白いけどたたき売りルートに入って何個か予備確保しておくパターンかな…と思ったのに変な所で跳ねたからな… 後継機出すのに慎重になってそうなのはわかる

99 21/09/06(月)19:54:35 No.843295827

https://ambie.co.jp/soundearcuffs/ これは?

100 21/09/06(月)19:54:35 No.843295833

>バイクとかサイクリングとかスレ画どう考えても落ちそうな気がするけどそんなことないのか 上でどころかこいつでスレ立つ度に言われてるけどこれ発振器側に電源供給いるから外だとよほど変な運用しない限り使えないよ

101 21/09/06(月)19:54:40 No.843295858

スレ画のは使ってないと電源ボタン押し直さなきゃいけないのがちょっと面倒

102 21/09/06(月)19:54:55 No.843295954

>スレ画をBTだと思ってる奴も多いよね 俺もそう思ってて専用受信機の存在を知ってびっくりした

103 21/09/06(月)19:55:10 No.843296049

オープンイヤー型のイヤホンならambieも新型出してたね

104 21/09/06(月)19:55:20 No.843296113

ソニーはambieもそうだけど耐久性が無いやつはとことん無いと思う

105 21/09/06(月)19:55:26 No.843296149

>本当に耐久性がね…… Vのコラボで買って値段の割にいいじゃんこれって愛用してたら半年で折れた そんな高くないしと2本目買ったらこれも半年で折れて俺の心が折れた

106 21/09/06(月)19:55:35 No.843296205

スレ画を類似品みたいにBTで直に繋げると思って変な事言ってく奴が毎度出るのは面白い

107 21/09/06(月)19:55:35 No.843296210

JBLのを買おうと悩んでる…

108 21/09/06(月)19:55:52 No.843296313

音は広がるからヘッドフォンがダメなら画像くらいしか折衷案はないよ でも重低音ほしいなら画像も無理だから諦めてヘッドフォンにしろ だからヘッドフォンがダメな理由をちゃんと並べたほうがいいし可能ならヘッドフォンにしたほうがいい オープンのヘッドフォンなら折衷案の折衷案くらいになるかもな あとはキワモノもキワモノだけどこういうのも最近出てる俺は音を聞いたこと無いが気になってる https://www.asahi.com/and/article/20200107/8364647/

109 21/09/06(月)19:55:59 No.843296355

>使ってるけど正直本来もっとニッチな層に受ける物でこんなに一般層に広く普及したのは謎だよなとは思う これめっちゃいいんだけど アピールするにしても音を控えるという意味でヘッドホンと比べると重要性が低いから アピールしづらいからかな… ヘッドホンだと耳痛くなるからすごく助かってる

110 21/09/06(月)19:56:32 No.843296577

>スレ画をBTだと思ってる奴も多いよね 新型BTだけどaptxll無いんだよな…

111 21/09/06(月)19:56:43 No.843296636

>振動そんなにすごいんだ… ついでのように低音に反応するウーファー内蔵してるけどそれ売りにしてるスカルキャンディーのヘッドホンとかより筐体が大きいせいか滅茶苦茶振動が強い あと首元に装着する分心臓の音とか鳴らさせると自分の心臓がバクバク鳴ってるような錯覚起こすからホラーとかには向いてる

112 21/09/06(月)19:56:45 No.843296646

スレ画はちょっと首にかけるには重い

113 21/09/06(月)19:57:26 No.843296921

スレ画折るってどんな使い方してるんだよ…

114 21/09/06(月)19:57:56 No.843297094

安物でも専用レシーバー付きだと遅延ほぼなくて驚いた

115 21/09/06(月)19:57:59 No.843297111

>あと首元に装着する分心臓の音とか鳴らさせると自分の心臓がバクバク鳴ってるような錯覚起こすからホラーとかには向いてる ああちょっと試してみたいかも…

116 21/09/06(月)19:58:09 No.843297173

折れてるのはオープンイヤーイヤホンの話では

117 21/09/06(月)19:58:34 No.843297328

折れるのはスレ画じゃないぞソニーのSTH40Dだぞ サジェストに折れたが出るくらいには折れるぞ

118 21/09/06(月)19:59:07 No.843297544

ソニーも振動機能無くした軽い奴新しく出すからこいつの後継機はもう無いんだろうな

119 21/09/06(月)19:59:34 No.843297714

専用レシーバーはデメリットのようで本来こいつがターゲットにしてるテレビしか見ないようなおじいちゃん達にはむしろ適してる

120 21/09/06(月)19:59:39 No.843297747

>安物でも専用レシーバー付きだと遅延ほぼなくて驚いた と言うか今はなんでもかんでもBTでやっちゃうけどそれ以前の時点で元々2.4Ghz無線は強かったんだよ 実装楽だし送信機の問題気にせずに済むからだいたいBTに突っ込むようになっちゃってるだけで

121 21/09/06(月)20:00:12 No.843297962

スレ画の後継って言っても端子除くと出来そうな改良点あるの?

122 21/09/06(月)20:00:51 No.843298225

>ソニーも振動機能無くした軽い奴新しく出すからこいつの後継機はもう無いんだろうな ぱっとしなかった所に流行った理由が理由だから 直接の後継機じゃなくてそっちに寄った安価なの出してそっちで数出す方に舵切るわな… ある程度併売続けてくれるだけでありがたいんだが

123 21/09/06(月)20:00:58 No.843298260

>安物でも専用レシーバー付きだと遅延ほぼなくて驚いた BTは汎用性たかいけどエンコードやらなんやらでな 昔からこの手の専用無線は大体非圧縮なのよね

124 21/09/06(月)20:01:04 No.843298286

BTじゃないせいかやたら無線の安定性も高いんだよなこいつ 部屋のドア閉じて階変えた別の部屋行ったくらいだと余裕で受信する

125 21/09/06(月)20:01:19 No.843298372

>スレ画の後継って言っても端子除くと出来そうな改良点あるの? 専用カバーはちょっと欲しい

126 21/09/06(月)20:01:20 No.843298380

>専用レシーバーはデメリットのようで本来こいつがターゲットにしてるテレビしか見ないようなおじいちゃん達にはむしろ適してる スレ画はおじいちゃんターゲットにしてないと思うぜ

127 21/09/06(月)20:01:32 No.843298449

スレ画8000円くらいのやつよく調べないまま買ってみたら音質クソみたいにガビガビで型番で調べたら難聴の祖父母にプレゼントしました!みたいなレビューだけ高評価でマジでゴミだった

128 21/09/06(月)20:01:57 No.843298618

地味に光ケーブル端子対応だからDACにあるけど余らせてるって人にも向いてる

129 21/09/06(月)20:02:10 No.843298698

>専用レシーバーはデメリットのようで本来こいつがターゲットにしてるテレビしか見ないようなおじいちゃん達にはむしろ適してる だから本来老人ターゲットにしてたわけじゃねえよ! いつものニッチなおもしろ商品だったはずなのに少し時間置いてからそっちの方に流行っちゃっただけで!

130 21/09/06(月)20:02:23 No.843298801

>スレ画8000円くらいのやつよく調べないまま買ってみたら音質クソみたいにガビガビで型番で調べたら難聴の祖父母にプレゼントしました!みたいなレビューだけ高評価でマジでゴミだった よく調べてから買え!

131 21/09/06(月)20:02:31 No.843298857

>スレ画8000円くらいのやつよく調べないまま買ってみたら音質クソみたいにガビガビで型番で調べたら難聴の祖父母にプレゼントしました!みたいなレビューだけ高評価でマジでゴミだった 8000円ってそれスレ画じゃないだろ

132 21/09/06(月)20:02:43 No.843298926

バーチャルサラウンドヘッドホンじゃ駄目なのか なんか最近出てない気がするけど

133 21/09/06(月)20:03:31 No.843299275

>バーチャルサラウンドヘッドホンじゃ駄目なのか >なんか最近出てない気がするけど ヘッドホンじゃないってことにメリットが微妙にあるから刺さる人には刺さる

134 21/09/06(月)20:03:46 No.843299364

>バーチャルサラウンドヘッドホンじゃ駄目なのか 半端なの買うならステレオでいいと思うの

135 21/09/06(月)20:04:26 No.843299627

>バーチャルサラウンドヘッドホンじゃ駄目なのか >なんか最近出てない気がするけど 最近でなくなった理由としてはUSB接続のサウンドユニットでお手持ちのヘッドホン繋げる事でそれっぽい事できるようになってしまったからと言うのがあるんだ ゲームとかの需要ならそれだけで事足りてしまうようになった

136 21/09/06(月)20:05:22 No.843300030

スレ「」は普通にシアター向けのヘッドフォン買えば解決すると思う 無線が良ければ無線もあるし

137 21/09/06(月)20:06:09 No.843300352

スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か

138 21/09/06(月)20:06:16 No.843300400

夏場は耳覆わないってのがメリットでもあるからな… 冷房つけてようがガンガンにしてないとイヤーマフしてるようなもんだから暑い

139 21/09/06(月)20:07:03 No.843300716

PS5なんか普通のヘッドフォンでもサラウンド出来るからな

140 21/09/06(月)20:07:03 No.843300723

>スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か 多分想像の1/5くらいは音悪いよこれ そもそも重低音出ないし指向性ほとんどないし使い方が違いすぎる

141 21/09/06(月)20:07:12 No.843300792

>スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か やったことあるけどテレビのスピーカーでやるよりかはマシかな程度

142 21/09/06(月)20:07:42 No.843300994

>スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か 暗騒音がどれだけあるかに依るから製品だけじゃわからん ヘッドフォンで細かい音が聞きやすいのは他の音を遮っているからだし

143 21/09/06(月)20:07:57 No.843301116

スレ画は使ってたけど振動機能最大にしないと低音スカスカの音になる オンならそれなりになるけど

144 21/09/06(月)20:08:41 No.843301434

>スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か 足音は聞こえるけど方向まで特定したいなら他のをどうぞ

145 21/09/06(月)20:08:56 No.843301538

飯作ってる時にちょうどいいと思ってsharpの奴かったけど 想像以上に微妙だった

146 21/09/06(月)20:09:03 No.843301591

>スレ画ってFPS ゲームで足音聞ける?流石に無理か そういう用途向けではない

147 21/09/06(月)20:09:50 No.843301907

足音は素直にイヤホンの方がいい気がする

148 21/09/06(月)20:09:52 No.843301930

FPSで音頼りに敵殺したいならスレ画というかバーチャルサラウンドなんてケチなこと言ってないで素直に5.1ch環境でも作れ

149 21/09/06(月)20:09:54 No.843301940

スレ画でえぺくらいはやったことあるけど 一応スピーカーよりは足音の方向判断できたよ ただ外の音は丸聞こえだから普通にイヤホン使った方が

150 21/09/06(月)20:10:52 No.843302310

自転車とかバイクで耳を塞ぎたくないならヘルメットに付けられるタイプのBTヘッドセットか骨伝導かな 骨伝導ヘッドセットだと半帽メットくらいしか使えないけど

151 21/09/06(月)20:11:06 No.843302417

まず仮想サラウンドの構造として耳塞いであるのが前提だからこの構造で期待するなよ!

152 21/09/06(月)20:11:15 No.843302477

>dolby atomos対応の肩掛けスピーカーないんだよな そらそうだろ…

153 21/09/06(月)20:11:26 No.843302560

外の音シャットダウンして聞き分けたいって時点でスレ画の真逆だからな…外音取り込みつつ音聞きたいって需要しか狙ってない商品なんだから

154 21/09/06(月)20:11:35 No.843302606

サラウンド環境の入門編位なら画像の買う値段で揃えられるよ ゲームで足音聞きたいならそれで充分だし

155 21/09/06(月)20:12:23 No.843302904

何でできないのかと言う子にはまずバーチャルサラウンドの仕組みから教えねばなるまい……

156 21/09/06(月)20:12:34 No.843302981

>まず仮想サラウンドの構造として耳塞いであるのが前提だからこの構造で期待するなよ! どういうこと…?サウンドバーとかでも仮想サラウンドあるけど違うの?

157 21/09/06(月)20:13:03 No.843303162

https://www.makuake.com/project/butteflyaudio/ これ気になるけど誰か使ってる?

158 21/09/06(月)20:13:04 No.843303172

スレ画貼ると定期的に二輪で使おうとするやつが出るのほんと不思議なんだよな…別に見た目も全くそんな風に見えんだろう

159 21/09/06(月)20:14:11 No.843303580

>https://www.makuake.com/project/butteflyaudio/ >これ気になるけど誰か使ってる? 普通にオープンタイプのヘッドフォンかオンイヤースピーカー使えばよくない?

160 21/09/06(月)20:14:51 No.843303826

>どういうこと…?サウンドバーとかでも仮想サラウンドあるけど違うの? 「ヘッドホン用の」ということは文脈で流石に分かってくれ…逆にスピーカー用のサラウンドをスレ画で流そうとするのもおかしいのは分かると思うけど…

161 21/09/06(月)20:14:53 No.843303845

イヤホンヘッドホンあまり好きじゃないから 別選択肢の一つになるぐらいにはもっと進化して欲しかったジャンルだけど 正直コレジャナイ方向と安値商品に行っちゃったからなあ

162 21/09/06(月)20:14:53 No.843303850

>https://www.makuake.com/project/butteflyaudio/ >これ気になるけど誰か使ってる? すげえ馬鹿っぽい力技だ!

163 21/09/06(月)20:15:04 No.843303929

ネックスピーカーは音はある程度は漏れるけどスピーカーほどではなく ヘッドホンより拘束感はないという本当中間みたいな位置づけのポジション

164 21/09/06(月)20:15:11 No.843303977

ambieってどうなんだろ 音にはあんま期待できなさそうだけどつけ心が気になる

165 21/09/06(月)20:15:13 No.843303995

スレ画はそもそものシステム的に外で使うようなもんではないけど他のネックスピーカーも普通外で使うようなもんじゃねえよな…

166 21/09/06(月)20:15:44 No.843304184

aiwaってヘッドホン作ってたっけ? それはそうとmakuakeは大抵…

167 21/09/06(月)20:16:13 No.843304374

>aiwaってヘッドホン作ってたっけ? 昔家電量販店に置いてある安ヘッドホンと言えばaiwaの天下ではなかったのか!?

168 21/09/06(月)20:16:25 No.843304448

>音にはあんま期待できなさそうだけどつけ心が気になる つけ心地はほとんど気にならないからいいよ 耳の形にもよるかもしれんが試す価値はありますぜ

169 21/09/06(月)20:16:31 No.843304486

サウンドバーのやつってのは反響音を想定した疑似サラウンドじゃないのか? 原理的に音が遅れるわフロント音と混じって位相がずれるわで疑似も疑似でしか無い ちゃんとやるならどう考えても後ろにスピーカー置かなきゃだめ

170 21/09/06(月)20:16:48 No.843304594

>音にはあんま期待できなさそうだけどつけ心が気になる 俺は耳の形の問題でちょっとキツかったけどその辺あうならつけ心地いいやつだとは聞く

171 21/09/06(月)20:17:13 No.843304753

>イヤホンヘッドホンあまり好きじゃないから >別選択肢の一つになるぐらいにはもっと進化して欲しかったジャンルだけど 明らかに体型に左右されすぎて設計コストがヘッドホンの比じゃないし

172 21/09/06(月)20:17:21 No.843304809

>イヤホンヘッドホンあまり好きじゃないから >別選択肢の一つになるぐらいにはもっと進化して欲しかったジャンルだけど >正直コレジャナイ方向と安値商品に行っちゃったからなあ すんげえ正直に言うと構造的に無理があるので手を出す理由があんまりない 画像もロー音域はスッカスカでこれ以上は望めない

173 21/09/06(月)20:17:24 No.843304828

>ambieってどうなんだろ >音にはあんま期待できなさそうだけどつけ心が気になる 人によるけど 俺は痛くて我慢出来なかった

174 21/09/06(月)20:17:34 No.843304897

小型軽量が売りの製品に比べたら音はいいけどヘッドホンや普通のスピーカー並みでは当然ないからね…

175 21/09/06(月)20:17:39 No.843304931

>昔家電量販店に置いてある安ヘッドホンと言えばaiwaの天下ではなかったのか!? 安テレビとラジオなら憶えてるなあ…

176 21/09/06(月)20:17:51 No.843305015

耳合わねえ「」ばっかじゃねえかambie!

177 21/09/06(月)20:18:25 No.843305229

手元スピーカー買おうぜ

178 21/09/06(月)20:20:08 No.843305846

スレ画で隻狼やったら弾きの振動が凄くてマジで剣戟してる感が出てかなり良かった

179 21/09/06(月)20:20:59 No.843306186

>耳合わねえ「」ばっかじゃねえかambie! 俺は合ってるだろ!

↑Top