演技で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)19:16:30 No.843282744
演技ではあったけど本音もすごい混じってると思う
1 21/09/06(月)19:20:06 No.843283898
ちゃんと魔法使いとして戦っても強かったんだろうなあ
2 21/09/06(月)19:20:19 No.843283984
序盤に六軍団長はそれぞれ得意分野ならハドラーを超えているって言われて そのちょっと後にハドラーがイオナズンとベギラゴン使えるようになるの酷いよね こいつベギラマまでしか使ってない…
3 21/09/06(月)19:21:40 No.843284464
そもそもダイ大が魔法使いにやさしくない世界だ 鎧の魔剣(槍)にオリハルコンにシャハルの鏡
4 21/09/06(月)19:21:44 No.843284487
力で支配するのが魔族ならそうなるさ
5 21/09/06(月)19:22:48 No.843284843
軍団長の4/6が戦士タイプなんだから魔法使いとしての強みで差別化を図れただろうに そこで努力じゃなくて策謀に行く時点で…
6 21/09/06(月)19:24:02 No.843285241
謎めいた強キャラタイプはミストに取られちゃったしな…
7 21/09/06(月)19:24:04 No.843285255
魔法使いと言われるが ザボエラは妖魔司教 つまり僧侶だ
8 21/09/06(月)19:24:27 No.843285386
マホプラウスとかいう見方を変えれば主人公が使いそうなポテンシャルの技
9 21/09/06(月)19:24:31 No.843285410
超魔ゾンビの発想がもっと早ければな
10 21/09/06(月)19:24:33 No.843285418
魔法っていっても火力だけじゃないし火力ならマホブラウスあるし
11 21/09/06(月)19:24:50 No.843285489
いやぁ…こいつは脳筋どもの事の心の底から見下してるだろ
12 21/09/06(月)19:27:17 No.843286262
>つまり僧侶だ 連載漫画とは相性よくないタイプだな
13 21/09/06(月)19:28:12 No.843286544
おっさん以外なら有利とれるミナカトール戦で何してたの…
14 21/09/06(月)19:28:32 No.843286653
>いやぁ…こいつは脳筋どもの事の心の底から見下してるだろ それはそうだけど見下してるのと憧れがあるのは同一するんだよ
15 21/09/06(月)19:29:12 No.843286890
策謀もなんか詰めが甘い…
16 21/09/06(月)19:29:48 No.843287063
>マホプラウスとかいう見方を変えれば主人公が使いそうなポテンシャルの技 ザボエラらしい下劣な呪文だ!
17 21/09/06(月)19:30:36 No.843287305
>演技ではあったけど本音もすごい混じってると思う 毒素注入しようなんて考えずに本気で命乞いすればおっさんなら命だけはとりあえず助けてくれたかもしれん
18 21/09/06(月)19:30:38 No.843287319
ロモスでおっさんを魔法でサポートするだけで勝ち確だった
19 21/09/06(月)19:30:42 No.843287336
クズやダニはいいけど魔王軍加入時に既にかなりのおじいちゃんなのに己を鍛えろはちょっと酷
20 21/09/06(月)19:31:11 No.843287460
他人の影に隠れて甘い汁ばかりを吸い 己の力を磨くことをしなかった男の末路など あらかたそのようなもの!
21 21/09/06(月)19:31:11 No.843287463
>おっさん以外なら有利とれるミナカトール戦で何してたの… そこでこいつが雑魚狩りすると人類詰んでたな
22 21/09/06(月)19:32:47 No.843287967
ハドラーが力ずくで破ってた先生の結界もスルーしたり本当にすごい
23 21/09/06(月)19:32:48 No.843287977
>おっさん以外なら有利とれるミナカトール戦で何してたの… ちゃんとメルル殺してたから十分前線でてしっかり戦ってるような
24 21/09/06(月)19:33:16 No.843288130
不完全版の超魔生物でも数体戦線に投入するだけで大分違っただろうに
25 21/09/06(月)19:33:22 No.843288168
>策謀もなんか詰めが甘い… ちゃんと詰めてるキルバーンもほぼ失敗してるしそこはどのみち失敗する
26 21/09/06(月)19:34:15 No.843288468
もっとザラキ使え
27 21/09/06(月)19:34:15 No.843288471
>序盤に六軍団長はそれぞれ得意分野ならハドラーを超えているって言われて >そのちょっと後にハドラーがイオナズンとベギラゴン使えるようになるの酷いよね >こいつベギラマまでしか使ってない… 両手使うのと 魔法力じゃなくて体力的負荷が危なそうだからな
28 21/09/06(月)19:34:19 No.843288488
書き込みをした人によって削除されました
29 21/09/06(月)19:34:22 No.843288501
ヴェルザーのトコなら重宝されただろうな
30 21/09/06(月)19:34:51 No.843288652
ミナカトール戦はノヴァに近づかれたから逃げてたね ノヴァが弱いとは言わないけどザボエラはもっと強いんじゃねぇかな…
31 21/09/06(月)19:34:59 No.843288692
>ヴェルザーのトコなら重宝されただろうな 本当に狡猾な奴の集まる組織なら 小賢しいだけの奴なんか真っ先に切り離されるわ
32 21/09/06(月)19:35:32 No.843288860
割と舌戦弱いタイプなのがちょっと…
33 21/09/06(月)19:35:38 No.843288890
>もっとザラキ使え バダックさんすら即死させられないゴミ魔法だぞ ゲームのドラクエだと怖いけど
34 21/09/06(月)19:35:41 No.843288902
>ミナカトール戦はノヴァに近づかれたから逃げてたね >ノヴァが弱いとは言わないけどザボエラはもっと強いんじゃねぇかな… あそこでガン逃げするのがもうなんていうか… メラゾーマもベギラマもあるだろお前…
35 21/09/06(月)19:36:29 No.843289165
鍛えるってのはおっさんの言い方だけど徹底して自分の危険を避けるタチなのが
36 21/09/06(月)19:36:58 No.843289307
この世界のおじいちゃんみんな強いし…
37 21/09/06(月)19:37:04 No.843289341
>>策謀もなんか詰めが甘い… >ちゃんと詰めてるキルバーンもほぼ失敗してるしそこはどのみち失敗する キルは一応間接的とはいえバランの排除には成功したから...
38 21/09/06(月)19:37:17 No.843289415
敵を倒すための策を弄してたんならわかるよ 手柄横取りするための策しか弄してねえんだから好かれるわけねえだろ
39 21/09/06(月)19:37:17 No.843289417
力の弱い妖魔師団だけで国を攻めるのはかなりしんどいと思う 他の軍団と組んでマヌーサとかで援護してきたらかなり嫌
40 21/09/06(月)19:37:24 No.843289451
コテコテの悪党だったけどキルとミスト出てから宙ぶらりんになったイメージ
41 21/09/06(月)19:37:38 No.843289533
>>ミナカトール戦はノヴァに近づかれたから逃げてたね >>ノヴァが弱いとは言わないけどザボエラはもっと強いんじゃねぇかな… >あそこでガン逃げするのがもうなんていうか… >メラゾーマもベギラマもあるだろお前… 序盤だったらギィーヒッヒって笑いながら翻弄してたと思う
42 21/09/06(月)19:37:54 No.843289623
マホカトールに侵入した件からするとベギラゴンかなんかの極大呪文は使えるはず
43 21/09/06(月)19:37:56 No.843289633
>ハドラーが力ずくで破ってた先生の結界もスルーしたり本当にすごい 昔は一目置かれてたのは事実ではあるからな
44 21/09/06(月)19:37:58 No.843289656
物語後半のバランスだと魔法職が物理前衛の一撃もらうのは危ないから…
45 21/09/06(月)19:38:24 No.843289797
まだまだ出番はこれからだからザボエラ 勇者アバンに出てるので
46 21/09/06(月)19:38:28 No.843289817
>力の弱い妖魔師団だけで国を攻めるのはかなりしんどいと思う >他の軍団と組んでマヌーサとかで援護してきたらかなり嫌 接近できて爪刺せたら暗殺や洗脳完了みたいなことできるこいつがモシャス使えるんだから こいつ一人で国滅茶苦茶にできたと思うよ というか冷静に考えたらモシャスズルいってあれ
47 21/09/06(月)19:38:49 No.843289931
>力の弱い妖魔師団だけで国を攻めるのはかなりしんどいと思う >他の軍団と組んでマヌーサとかで援護してきたらかなり嫌 でもよう こいつの軍団ってサタンパピーもいるぜ?
48 21/09/06(月)19:39:17 No.843290088
ザボエラ転生とか書かれてそうなポジション
49 21/09/06(月)19:39:35 No.843290196
バルログやサタンパピーみたいな強力な航空兵力持ってて力押しは弱いって言い訳にもならねえ!
50 21/09/06(月)19:39:37 No.843290211
早めにダイと戦って負けてたら味方側に入れる可能性あっただろうか
51 21/09/06(月)19:39:44 No.843290252
むしろ少しだろうと前線に出ずに徹底して黙って裏方参謀してりゃ良かったのに私欲と一言が邪魔すぎる
52 21/09/06(月)19:39:48 No.843290279
>>力の弱い妖魔師団だけで国を攻めるのはかなりしんどいと思う >>他の軍団と組んでマヌーサとかで援護してきたらかなり嫌 >接近できて爪刺せたら暗殺や洗脳完了みたいなことできるこいつがモシャス使えるんだから >こいつ一人で国滅茶苦茶にできたと思うよ >というか冷静に考えたらモシャスズルいってあれ 要職ついてるザムザって例もあるし 国の内側潜り込んでるのは立派 …多分ハドラーが休眠期間の15年たっぷり人間として過ごしてたんだろうなザムザ
53 21/09/06(月)19:39:56 No.843290330
>でもよう >こいつの軍団ってサタンパピーもいるぜ? そういや居たな… どうしても悪魔神官とか悪魔の目玉ばかり思い浮かぶ
54 21/09/06(月)19:40:15 No.843290441
ザラキ連発してるだけで甚大な被害を与えられるだろうに
55 21/09/06(月)19:40:39 No.843290575
バダックじいさんに蹴散らされるあくましんかんたちやる気あるのかよ
56 21/09/06(月)19:40:53 No.843290643
参謀に向いてねえんだよこいつ 小賢しいだけで頭よくないから 能力はあるから研究職でも前線で戦う魔法使いでも大成したろうに参謀志望なのが悪い
57 21/09/06(月)19:40:54 No.843290650
>バルログやサタンパピーみたいな強力な航空兵力持ってて力押しは弱いって言い訳にもならねえ! それ言ったら初期のハドラー親衛隊なんでアークデーモンが複数いるぞ 主要メンバーいない所はこいつらだけで色々十分だろ
58 21/09/06(月)19:41:03 No.843290710
おっさんのトドメの台詞好き この世には本当に煮ても焼いても食えぬ奴がいる…ということだ!
59 21/09/06(月)19:41:04 No.843290712
超魔ゾンビは大発明だと思う
60 21/09/06(月)19:41:43 No.843290936
>>でもよう >>こいつの軍団ってサタンパピーもいるぜ? >そういや居たな… >どうしても悪魔神官とか悪魔の目玉ばかり思い浮かぶ 悪魔神官 めっちゃ強いからな?
61 21/09/06(月)19:41:50 No.843290978
超魔ゾンビの究極系が真ミストバーンなのひどい
62 21/09/06(月)19:42:04 No.843291054
>バダックじいさんに蹴散らされるあくましんかんたちやる気あるのかよ バダックじいさんはあれでもパプニカ最強の剣豪だから仕方ない
63 21/09/06(月)19:42:13 No.843291114
>…多分ハドラーが休眠期間の15年たっぷり人間として過ごしてたんだろうなザムザ 王様この剣もう少しよく見せてくれませんか?って度々頼み込んで採寸してたんだろうか…
64 21/09/06(月)19:42:25 No.843291182
>バルログやサタンパピーみたいな強力な航空兵力持ってて力押しは弱いって言い訳にもならねえ! この世界の非ネームドほとんど雑魚だぞ…
65 21/09/06(月)19:42:55 No.843291368
>超魔ゾンビの究極系が真ミストバーンなのひどい こんなもんが理想なんじゃそりゃミストとウマが合わない
66 21/09/06(月)19:42:59 No.843291387
>序盤に六軍団長はそれぞれ得意分野ならハドラーを超えているって言われて >そのちょっと後にハドラーがイオナズンとベギラゴン使えるようになるの酷いよね >こいつベギラマまでしか使ってない… 片手吹っ飛んでたから使えなかっただけで本来なら使えるとは思うよ
67 21/09/06(月)19:43:21 No.843291518
>この世には本当に煮ても焼いても食えぬ奴がいる…ということだ! その後こいつは昔もすごいやつで…ってする必要もないフォローするの大好き
68 21/09/06(月)19:43:45 No.843291684
本音っていうか…最初から魔法については一目置かれてる存在だったのに自分から無下にしたというか
69 21/09/06(月)19:43:47 No.843291704
バーンのお褒めの場で自分の名が出なかったことに憤慨してたけど 黙ってても自分のプロダクトした超魔ハドラーが暴れてたんだからもうちょい待てよとしか
70 21/09/06(月)19:44:27 No.843291931
フレイザードとは割と気さくだったけどあいつも強さ思考だからどっかで決裂してたかもな
71 21/09/06(月)19:44:33 No.843291963
>バーンのお褒めの場で自分の名が出なかったことに憤慨してたけど >黙ってても自分のプロダクトした超魔ハドラーが暴れてたんだからもうちょい待てよとしか あれもうちょっと待ってたら少なくともハドラーからは恩賞出てたよね…
72 21/09/06(月)19:44:41 No.843292016
アニオリでやたらシーン増やされたり外伝に出てきたり結構優遇されてる
73 21/09/06(月)19:44:49 No.843292060
組織のピラミッドに拘らずマッドサイエンティストポジションで収まっていれば楽しい人生だったろうに
74 21/09/06(月)19:45:12 No.843292181
>フレイザードとは割と気さくだったけどあいつも強さ思考だからどっかで決裂してたかもな 手柄のためなら何でもやるフレイザードと 手柄掠め取るためなら何でもやるザボエラなんか相性最悪すぎて絶対決裂するというか 手柄の取り合いで下手したらどっちか死ぬ
75 21/09/06(月)19:45:34 No.843292320
>ミナカトール戦はノヴァに近づかれたから逃げてたね >ノヴァが弱いとは言わないけどザボエラはもっと強いんじゃねぇかな… 接近戦だと毒でワンチャンあるかどうかくらいだと思うよ
76 21/09/06(月)19:45:42 No.843292383
>演技ではあったけど本音もすごい混じってると思う (騙す前の前フリ)
77 21/09/06(月)19:46:19 No.843292618
ザボエラって権力欲の底がわからんのよな ワシだけ権力の座から取り残されてしまう~って焦ってたけど六大軍団の長以上ってハドラーミストキルしかおらんやん
78 21/09/06(月)19:46:20 No.843292626
超魔ハドラーが無双したらわしの優秀さの証明! って満足してりゃよかったんだ
79 21/09/06(月)19:46:26 No.843292666
研究>出世ならまだしも出世>研究だからなぁ
80 21/09/06(月)19:46:35 No.843292718
>割と舌戦弱いタイプなのがちょっと… 研究だけしてれば良いのに……て評価だったのが アバンの話でそれすらクソカスになったの酷い こいつもう何すればいいの……
81 21/09/06(月)19:46:57 No.843292874
>本音っていうか…最初から魔法については一目置かれてる存在だったのに自分から無下にしたというか 一番嫌ってるミストでさえ こいつが切り札出せばロン・ベルク含む地上の軍勢相手にワンチャンある って見てるレベルなのに…
82 21/09/06(月)19:47:11 No.843292973
何があってもドンと構えておくことが出来ないのが駄目というか キルぐらい自由にしてりゃいいのに
83 21/09/06(月)19:47:11 No.843292977
自分が非力だと思ってるだけで実力は普通に高く評価されてたやつ
84 21/09/06(月)19:47:53 No.843293259
>こいつもう何すればいいの…… 援護射撃
85 21/09/06(月)19:48:11 No.843293358
敵側の社会性がよくわからんから征服後の地位とか言われてもピンとこないんだよな…
86 21/09/06(月)19:48:14 No.843293374
>自分が非力だと思ってるだけで実力は普通に高く評価されてたやつ なんだかんだ出世はしているからな
87 21/09/06(月)19:48:19 No.843293412
>自分が非力だと思ってるだけで実力は普通に高く評価されてたやつ 向いてないことばっかして腐ったよね 普通に息子も立てながら魔導研究してたらバーン様の左腕扱いまで行けたぞ
88 21/09/06(月)19:48:30 No.843293486
>魔法使いと言われるが >ザボエラは妖魔司教 >つまり僧侶だ そういやザラキ唱えてたわ
89 21/09/06(月)19:48:35 No.843293516
なんでワシだけバーン様のご尊顔披露の場に呼ばれないのじゃあ!
90 21/09/06(月)19:49:00 No.843293661
とっととザムザに団長の座を譲って研究と改造手術に専念してれば人類に勝ち目無かったと思う
91 21/09/06(月)19:49:02 No.843293678
ハドラーほどじゃなくても超魔生物数匹作っておくだけで正直アバンの使途以外ならかなりきついよね ビースト君しかせんかれっこうけん使えないし
92 21/09/06(月)19:49:17 No.843293761
びっくりするほど地雷踏むのが上手いやつだからなこいつ… 逆によくあんな終盤まで生き残れたな
93 21/09/06(月)19:49:34 No.843293893
バーン様の下で出世しようとしたのが一番の間違いだったのはあると思う
94 21/09/06(月)19:49:35 No.843293898
余計な事して結果おっさん寝返ることになった以外は 魔王軍にとってそれほどマイナスなことしてないよな
95 21/09/06(月)19:49:36 No.843293904
キルとは案外接点が薄いんだよな
96 21/09/06(月)19:50:17 No.843294154
>>…多分ハドラーが休眠期間の15年たっぷり人間として過ごしてたんだろうなザムザ >王様この剣もう少しよく見せてくれませんか?って度々頼み込んで採寸してたんだろうか… 偽物の覇者の剣もそれなりに強そうだしかなりこだわって使ってそうだよね
97 21/09/06(月)19:50:22 No.843294189
>余計な事して結果おっさん寝返ることになった以外は >魔王軍にとってそれほどマイナスなことしてないよな ヒムが邪魔しなかったらダイとポップ倒せてたんだよな
98 21/09/06(月)19:50:24 No.843294202
>余計な事して結果おっさん寝返ることになった以外は >魔王軍にとってそれほどマイナスなことしてないよな まあおっさんが寝返った結果ヒュンケルが寝返ってヒュンケルが寝返った結果いろんな事象がひっくり返ったんだが…
99 21/09/06(月)19:50:43 No.843294338
こいつ評価されてどうしたかったんだろ…
100 21/09/06(月)19:50:43 No.843294349
>余計な事して結果おっさん寝返ることになった以外は >魔王軍にとってそれほどマイナスなことしてないよな そこから芋づる式にヒュンケル離反してそこからフレイザード敗北バラン離反に繋がってるじゃねえか
101 21/09/06(月)19:50:44 No.843294352
>なんでワシだけバーン様のご尊顔披露の場に呼ばれないのじゃあ! 元々側近だったミストキルと魔軍司令の三人に比べたら軍団長のザボエラが呼ばれる理由がない
102 21/09/06(月)19:51:10 No.843294512
>ハドラーほどじゃなくても超魔生物数匹作っておくだけで正直アバンの使途以外ならかなりきついよね >ビースト君しかせんかれっこうけん使えないし てか超魔生物は呪文が使えない!って言われてたけど 別に使えなくてもいいよね?
103 21/09/06(月)19:51:24 No.843294578
でもバーン様に会ってたら絶対ダイたちに自慢しに行くよね
104 21/09/06(月)19:51:46 No.843294744
>てか超魔生物は呪文が使えない!って言われてたけど >別に使えなくてもいいよね? 量産型の兵器としてなら使えなくても強すぎるくらいだけど 多分ザムザの理想としては究極の生物兵器として必要なファクターだったんだろう
105 21/09/06(月)19:51:54 No.843294796
>ヒムが邪魔しなかったらダイとポップ倒せてたんだよな 勝手に軍動かしてるのがマイナスポイント 魔王軍は基本的に上の許可か命令有ってから動いてるからな
106 21/09/06(月)19:51:56 No.843294812
>バーン様の下で出世しようとしたのが一番の間違いだったのはあると思う ロンベルクの扱いもああだったし一番適正あったであろうエンジニア方面の人材なんて評価しないだろうからな
107 21/09/06(月)19:51:59 No.843294820
>ヒムが邪魔しなかったらダイとポップ倒せてたんだよな そもそも独断行動止めに来ただから完全に自業自得というか何焦ってるんだよと
108 21/09/06(月)19:51:59 No.843294822
ハドラー子飼いの位置もするっと親衛騎団に取られてるのがまた
109 21/09/06(月)19:52:05 No.843294855
敵味方問わず正々堂々戦う世界でこいつの価値観おかしい
110 21/09/06(月)19:52:10 No.843294891
>>ハドラーほどじゃなくても超魔生物数匹作っておくだけで正直アバンの使途以外ならかなりきついよね >>ビースト君しかせんかれっこうけん使えないし >てか超魔生物は呪文が使えない!って言われてたけど >別に使えなくてもいいよね? 超高いレベルの戦いになるといるんじゃない? 現にバーンもダイも呪文は使うし
111 21/09/06(月)19:52:11 No.843294894
キル出してからもうキルでいいんじゃないかなってくらい扱いがぞんざいになっていく
112 21/09/06(月)19:52:12 No.843294901
>>こいつもう何すればいいの…… >援護射撃 蘇生と情報伝達と研究と国家への潜入じゃねえの? 蘇生以外は15年前からしっかり活躍してたわけで クロコダイン蘇生もハドラー復活もザボエラだし 覇者の剣盗んだザムザもザボエラの功績に数えていいと思うし
113 21/09/06(月)19:52:29 No.843295002
>>余計な事して結果おっさん寝返ることになった以外は >>魔王軍にとってそれほどマイナスなことしてないよな >まあおっさんが寝返った結果ヒュンケルが寝返ってヒュンケルが寝返った結果いろんな事象がひっくり返ったんだが… その前に死んでたおっさんを蘇らせたのが間違いだったのかも
114 21/09/06(月)19:52:34 No.843295029
まず超魔生物になりたがる魔物なんてそうそういないし 部下を自分より強い存在に改造するのも絶対イヤなタイプだから…
115 21/09/06(月)19:52:43 No.843295079
悪魔神官を数体超魔生物化してれば良かったんだよね
116 21/09/06(月)19:52:49 No.843295121
眠らせての闇討ちとか決まりそうだったのに急に大魔道士が生えてきて失敗したのは素直に可哀想だと思う
117 21/09/06(月)19:52:53 No.843295148
老いは克服する 武力魔力において魔界に並ぶ者無し まさしくバーン様って大魔王の器なんだよなあと今更ながら思った
118 21/09/06(月)19:52:56 No.843295163
>てか超魔生物は呪文が使えない!って言われてたけど >別に使えなくてもいいよね? ザムザやザボエラの立場からしたら使えた方がいいと思う
119 21/09/06(月)19:52:59 No.843295183
そもそもバーン様とハドラーの謁見盗み聞きして 「ダイ一行はハドラー以外手出し無用」っていうことを理解したうえでのあの行動だから 組織的にその場で首撥ねられてないことが不思議なレベルでの独断専行だよ
120 21/09/06(月)19:53:04 No.843295220
人格クソで無ければ他の軍団長もそれなりに敬意を示してくれそうなもんだがな
121 21/09/06(月)19:53:26 No.843295370
>その前に死んでたおっさんを蘇らせたのが間違いだったのかも おっさんに人質作戦やらせなきゃそもそもおっさん死ぬことも無くダイたち倒してダイの大冒険完だし...
122 21/09/06(月)19:53:33 No.843295414
え!究極の兵器なのに呪文も使えはいんですか!って言われたら嫌だしな…
123 21/09/06(月)19:53:50 No.843295506
ザムザは息子だったからセーフなだけで他の奴は信用できないから改造しないか…
124 21/09/06(月)19:53:51 No.843295516
そういや超魔ゾンビって最終的な結果としては鬼眼王に近いものがあるんだよな 本体の知能はコアとして存在して周りを超魔力で外殻としての別ボディをつくって
125 21/09/06(月)19:54:17 No.843295693
そして結局魔法使えない問題は超魔ゾンビでも解決していない…
126 21/09/06(月)19:54:18 No.843295706
作中でもほぼ全員にクズ呼ばわりされるのに笑う
127 21/09/06(月)19:54:29 No.843295781
リビングアーマーのノリで超魔生物が出てきたらかなり辛い
128 21/09/06(月)19:54:43 No.843295886
>そして結局魔法使えない問題は超魔ゾンビでも解決していない… 使う意味がなかっただけで中から呪文撃つこともできたんじゃないか
129 21/09/06(月)19:54:51 No.843295935
スピンオフの方で超魔生物はザムザメインの研究だったことが発覚したと聞くので ザムザにすら譲るつもりではなかった可能性すらある
130 21/09/06(月)19:54:57 No.843295967
>キル出してからもうキルでいいんじゃないかなってくらい扱いがぞんざいになっていく 実際キルは卑劣な戦術とる上で挑発だのに乗りにくい性格であるからなぁ アバン先生に載せられたって言ってもあの戦い全く本気じゃないし失態は最後だけか
131 21/09/06(月)19:55:09 No.843296048
ハドラーみたいに変身機構とっぱらっちゃえばいいから適当な部下を使い捨ての駒として改造すれば魔法使える超魔生物出来上がり …反抗されるの怖かったのかな
132 21/09/06(月)19:55:32 No.843296189
>人格クソで無ければ他の軍団長もそれなりに敬意を示してくれそうなもんだがな ハドラーなんか人格クソを前提につきあってたから一番評価してたよね
133 21/09/06(月)19:55:35 No.843296204
個としての才能は間違いなく唯一無二なのに 集団の長としての才はあんまり無いとか現実でも割といておつらい
134 21/09/06(月)19:55:41 No.843296247
>>そして結局魔法使えない問題は超魔ゾンビでも解決していない… >使う意味がなかっただけで中から呪文撃つこともできたんじゃないか 操作に魔法力持っていかれてるっぽい ロンにやられた後短距離を飛ぶので精一杯だったし
135 21/09/06(月)19:55:52 No.843296315
>…反抗されるの怖かったのかな このあたり画像のセリフに帰ってくる気がする
136 21/09/06(月)19:56:01 No.843296372
>ハドラーみたいに変身機構とっぱらっちゃえばいいから適当な部下を使い捨ての駒として改造すれば魔法使える超魔生物出来上がり >…反抗されるの怖かったのかな こいつの思考回路的に「改造した部下の手柄」=「自分の手柄」にはならないので… お前最強のハドラーを作った手柄を誇れよもっと あれ量産できるようになったら最高の逸材になれたはずだぞ
137 21/09/06(月)19:56:16 No.843296469
fu317778.jpg おそらくこの上ない本音
138 21/09/06(月)19:56:18 No.843296480
>スピンオフの方で超魔生物はザムザメインの研究だったことが発覚したと聞くので 読んでないのにあんま勝手な事言わん方がと思ってしまう
139 21/09/06(月)19:56:27 No.843296545
>操作に魔法力持っていかれてるっぽい >ロンにやられた後短距離を飛ぶので精一杯だったし あの時点でルーラすら使えないほど消耗するって燃費クソすぎない?
140 21/09/06(月)19:56:56 No.843296715
>ハドラーみたいに変身機構とっぱらっちゃえばいいから適当な部下を使い捨ての駒として改造すれば魔法使える超魔生物出来上がり >…反抗されるの怖かったのかな やはり脳改造… 仮面ライダーじゃないけど
141 21/09/06(月)19:57:03 No.843296757
>こいつの思考回路的に「改造した部下の手柄」=「自分の手柄」にはならないので… >お前最強のハドラーを作った手柄を誇れよもっと >あれ量産できるようになったら最高の逸材になれたはずだぞ 上司がバーン様で同僚がミストとキルだぞ 褒めてくれる認めてくれると思うか
142 21/09/06(月)19:57:17 No.843296862
ザムザは俺が作った究極生物に俺がなりてぇ~だったけどザボエラはそもそもなんで超魔生物研究してるんだろうな
143 21/09/06(月)19:57:51 No.843297070
>上司がバーン様で同僚がミストとキルだぞ >褒めてくれる認めてくれると思うか 思う
144 21/09/06(月)19:57:51 No.843297073
まぁバーン様の思考回路的に技術ある!頭いい!はあんまりいい扱い受けないし… ロンさんみたいに技術があってそれ以上に腕があると凄い評価される
145 21/09/06(月)19:58:23 No.843297260
超魔生物軍団作ってたら オリハルコン軍団より強かったと思う
146 21/09/06(月)19:58:30 No.843297299
バーン様は興味無しだろうけどミストキルはそれなりに評価はしそうな気がする
147 21/09/06(月)19:58:38 No.843297351
ザムザ無しで開発したゾンビも呪文使えない欠点治ってないから元に戻れない以外は超魔ハドラーの下位互換だし開発能力もそんな高いのだろうか
148 21/09/06(月)19:58:43 No.843297388
>ザムザは俺が作った究極生物に俺がなりてぇ~だったけどザボエラはそもそもなんで超魔生物研究してるんだろうな 絶対安全に相手を楽々倒せる手段が欲しい
149 21/09/06(月)19:58:57 No.843297483
悪いことして活躍するにしても今一つ中途半端な感じはする
150 21/09/06(月)19:59:00 No.843297507
>>上司がバーン様で同僚がミストとキルだぞ >>褒めてくれる認めてくれると思うか >思う バーン様は実際褒めてたしミストも超魔ゾンビ出した後はほらやりゃできるだろって技術は認めてたからな
151 21/09/06(月)19:59:08 No.843297557
>おそらくこの上ない本音 息子は親父にDVされてたから とにかく個としての力の増強求めてたんだなーってのがわかるようになった 親の方は単純に同列の中で最弱扱いされるのが嫌だったんだろうなって 自分の個の力に自信あっただけに
152 21/09/06(月)19:59:24 No.843297653
>ザムザは俺が作った究極生物に俺がなりてぇ~だったけどザボエラはそもそもなんで超魔生物研究してるんだろうな 魔力ばかりで足りないパワーを補うためにザボエラの発案でザムザが研究してたって感じのこと武道大会で言ってたような
153 21/09/06(月)19:59:34 No.843297718
>個としての才能は間違いなく唯一無二なのに >集団の長としての才はあんまり無いとか現実でも割といておつらい ベンガーナに苦戦するレベルだぞこいつ
154 21/09/06(月)19:59:39 No.843297743
キルなんてもうなに作っても褒めてくれそう
155 21/09/06(月)19:59:44 No.843297780
こいつマジで有能なんだけどそういう焦りもあっただろう それ以上に策を弄するのがド下手すぎるのが悲しい
156 21/09/06(月)19:59:55 No.843297843
能力はかなり認められてたからあとは本当に自分の人格の問題な気もする
157 21/09/06(月)19:59:59 No.843297871
>キルなんてもうなに作っても褒めてくれそう キルは気遣いの達人過ぎる
158 21/09/06(月)19:59:59 No.843297873
>ザムザ無しで開発したゾンビも呪文使えない欠点治ってないから元に戻れない以外は超魔ハドラーの下位互換だし開発能力もそんな高いのだろうか ゾンビはロンの奥義レベルじゃないとダメージ通らないくらいのクソ耐久力が売りだから…
159 21/09/06(月)20:00:18 No.843298002
ザボエラ頭いいくせに権謀術数に関しては下手というか 自分からわざわざヘイト買う発言しまくるからある意味一貫してはいるんだよな
160 21/09/06(月)20:00:29 No.843298076
確かにキルはむっ!良いねぇ…してくれる絵面が簡単に浮かぶ
161 21/09/06(月)20:00:29 No.843298080
>ベンガーナに苦戦するレベルだぞこいつ でもベンガーナ超強国だと思う 英雄はいないけど
162 21/09/06(月)20:00:31 No.843298089
>上司がバーン様で同僚がミストとキルだぞ >褒めてくれる認めてくれると思うか キルはちょっとチクっとしたこと言いながら褒めてくれるだろ バーン様もそこそこ強い超魔生物量産できるなら鍛冶師としてのロンベルクくらいの評価はしてくれるはず
163 21/09/06(月)20:00:45 No.843298180
あそこで抜け駆けしないで超魔生物2号の製造に着手してれば そのままするっと出世できたんじゃねえかな…
164 21/09/06(月)20:00:52 No.843298226
>>ベンガーナに苦戦するレベルだぞこいつ >でもベンガーナ超強国だと思う >英雄はいないけど 一応本編でも多分2番目か3番目に強い国だからなあそこ
165 21/09/06(月)20:00:56 No.843298252
もう一歩前に出る勇猛さか後ろに下がれる計算高さがあれば全然違っただろうなあ
166 21/09/06(月)20:01:00 No.843298271
>ザボエラ頭いいくせに権謀術数に関しては下手というか >自分からわざわざヘイト買う発言しまくるからある意味一貫してはいるんだよな アニメで今やってる話も独断専行したから怒られてるのわかってないもんな
167 21/09/06(月)20:01:18 No.843298367
>>キルなんてもうなに作っても褒めてくれそう >キルは気遣いの達人過ぎる あいつミスト止めたり色々頑張ったり本当に仕事頑張ってるな…
168 21/09/06(月)20:01:24 No.843298407
>ザムザは俺が作った究極生物に俺がなりてぇ~だったけどザボエラはそもそもなんで超魔生物研究してるんだろうな クロコダインへの言葉が全てな気がする
169 21/09/06(月)20:01:31 No.843298437
>>個としての才能は間違いなく唯一無二なのに >>集団の長としての才はあんまり無いとか現実でも割といておつらい >ベンガーナに苦戦するレベルだぞこいつ こいつの軍団に所属してるモンスター考えるとネームド以外に負ける要素無いんたけどな…
170 21/09/06(月)20:01:35 No.843298466
発想的にはゾンビとか嫌がらせの極致だしいいね!って褒めてくれるよねキル 敵を全員倒したと思ったら死体が合体して最強の敵に!ワンダフル!
171 21/09/06(月)20:01:43 No.843298528
>そのままするっと出世できたんじゃねえかな… いや出世は出来んだろ もう上にキルミストハドラーしかいないんだし
172 21/09/06(月)20:02:07 No.843298678
>あいつミスト止めたり色々頑張ったり本当に仕事頑張ってるな… 派遣社員なのにバラン殺してねされるのは本当にどうかと思うけどとりあえずやってみる姿勢
173 21/09/06(月)20:02:19 No.843298763
>ザボエラ頭いいくせに権謀術数に関しては下手というか >自分からわざわざヘイト買う発言しまくるからある意味一貫してはいるんだよな 頭よかったら作中の悪手な立ち回りにはならないだろう
174 21/09/06(月)20:02:23 No.843298793
>こいつの軍団に所属してるモンスター考えるとネームド以外に負ける要素無いんたけどな… ドラクエ世界のモブって結構強いからどうだろう
175 21/09/06(月)20:02:35 No.843298876
>>あいつミスト止めたり色々頑張ったり本当に仕事頑張ってるな… >派遣社員なのにバラン殺してねされるのは本当にどうかと思うけどとりあえずやってみる姿勢 結果的にバラン排除には成功した
176 21/09/06(月)20:02:54 No.843298989
>>あいつミスト止めたり色々頑張ったり本当に仕事頑張ってるな… >派遣社員なのにバラン殺してねされるのは本当にどうかと思うけどとりあえずやってみる姿勢 そして結果的には派遣元にとって最大の利益になるように動く
177 21/09/06(月)20:02:56 No.843299007
前回の課題をクリアして初めて改良というとか研究担当としてはしっかりしてるんだよな…
178 21/09/06(月)20:03:02 No.843299053
魔王軍は基本的に何か行動するときは上に許可取るまともな奴が多いからな…
179 21/09/06(月)20:03:02 No.843299057
まさしくおっさんの言った煮ても焼いても食えんやつというか 初登場から自分を取り繕うことすらあんまりできてないから遅かれ早かれ末路は決まってた感が強い
180 21/09/06(月)20:03:03 No.843299063
>派遣社員なのにバラン殺してねされるのは本当にどうかと思うけどとりあえずやってみる姿勢 不死身(仮)だからって頑張りすぎだよ…
181 21/09/06(月)20:03:03 No.843299064
魔物改造したら軍団長並みの戦力を量産できますとかバーン様めっちゃ褒めてはくれると思うよ
182 21/09/06(月)20:03:06 No.843299094
バーン様でも若い頃の肉体を留めおくってやり方選ぶあたり 魔族といえど肉体を若返らせるのは無理なのかな
183 21/09/06(月)20:03:11 No.843299134
>前回の課題をクリアして初めて改良というとか研究担当としてはしっかりしてるんだよな… 魔法使えない問題は改良できましたか…?
184 21/09/06(月)20:03:16 No.843299170
ザボエラは権力的にはほぼ頂点の位置だよね 会社で言うと部長クラスなわけで 本部長や支社社長目指すのが間違い
185 21/09/06(月)20:03:47 No.843299368
>魔法使えない問題は改良できましたか…? トランスフォーム機能オミットすれば出来ます! 解決!
186 21/09/06(月)20:03:48 No.843299376
>>前回の課題をクリアして初めて改良というとか研究担当としてはしっかりしてるんだよな… >魔法使えない問題は改良できましたか…? 敵をしばき倒せるなら呪文いらないんだろう
187 21/09/06(月)20:04:05 No.843299508
ザムザよりちょっと劣るくらいの超魔生物何体かが最終決戦の地上にいたら 多分ビーストくんが全部排除するまでに死屍累々になってたと思う
188 21/09/06(月)20:04:18 No.843299576
オリハルコンの兵隊1つだけ寄こしてこれを増やしてみろとかそういう風に言ってみたらなにかしらの成果だしてくれないかな
189 21/09/06(月)20:04:25 No.843299616
>バーン様でも若い頃の肉体を留めおくってやり方選ぶあたり >魔族といえど肉体を若返らせるのは無理なのかな 時間遡行の類は神でも無理みたいだからなあの世界
190 21/09/06(月)20:04:29 No.843299654
キルは一番出来る奴だから派遣されたのか最悪切っても惜しくないレベルで同等の奴が控えてるのか 万が一後者ならヴェルザー軍(仮)めっちゃ怖い…
191 21/09/06(月)20:04:34 No.843299680
>ザボエラは権力的にはほぼ頂点の位置だよね >会社で言うと部長クラスなわけで >本部長や支社社長目指すのが間違い バーン様が無意味に競わせるのが悪いけど
192 21/09/06(月)20:04:37 No.843299704
別に擁護しなきゃならんような存在でもないけど ちゃんとハドラー強化してやったのにバーン様キルミストはともかくハドラーにすら関心持たれなくなるのはちょっと哀れ
193 21/09/06(月)20:04:39 No.843299719
>ドラクエ世界のモブって結構強いからどうだろう ロカっていう強めの兵士の強さの尺度ができたから どの国にもロカぐらいの人材やロカ以上の人材いるなら割となんとかなるよなって
194 21/09/06(月)20:04:39 No.843299723
>前回の課題をクリアして初めて改良というとか研究担当としてはしっかりしてるんだよな… でも自分の成果をアピールせずに隠そうとするからね アピールするのも才能だよ
195 21/09/06(月)20:05:17 No.843299998
>いや出世は出来んだろ >もう上にキルミストハドラーしかいないんだし バーン様なら手柄立てたら何か適当な役職作ってくれる気はする
196 21/09/06(月)20:05:30 No.843300089
>バーン様が無意味に競わせるのが悪いけど 無意味じゃないぞ 余興だ
197 21/09/06(月)20:05:30 No.843300090
若返りとか不老は大魔族でも実現できないレベルの行為なんだよなこの世界だと
198 21/09/06(月)20:05:45 No.843300178
キルは少なくとも数百年一緒にいたミストに秘密が一切バレてないのが恐ろしすぎる
199 21/09/06(月)20:05:53 No.843300241
>>前回の課題をクリアして初めて改良というとか研究担当としてはしっかりしてるんだよな… >でも自分の成果をアピールせずに隠そうとするからね >アピールするのも才能だよ 俺は出来る奴なんだぜってアピールは大事だよね 何も言わないで分かってくれるは幻想
200 21/09/06(月)20:05:53 No.843300242
>オリハルコンの兵隊1つだけ寄こしてこれを増やしてみろとかそういう風に言ってみたらなにかしらの成果だしてくれないかな バーン様がそういうふうにザボエラを使う気があれば仕事はしっかりしたと思う 同時に自分だけの命令に従うスイッチつけたりとかよけいなこともするだろうけど
201 21/09/06(月)20:05:57 No.843300275
>>バーン様が無意味に競わせるのが悪いけど >無意味じゃないぞ >余興だ 部下を舐めるな!大魔王!
202 21/09/06(月)20:06:01 No.843300295
>ちゃんとハドラー強化してやったのにバーン様キルミストはともかくハドラーにすら関心持たれなくなるのはちょっと哀れ 超魔生物に改造してもらったしアイツも研究のために息子失ってるから…ってめっちゃ気にしてたじゃねえか!
203 21/09/06(月)20:06:05 No.843300319
>ザボエラは権力的にはほぼ頂点の位置だよね >会社で言うと部長クラスなわけで >本部長や支社社長目指すのが間違い ただザボエラって司教だから宗教組織の中でもトップ近くであってトップではないポジなんだよな 上に教皇なり法皇なりがいるはずだけど魔王軍には居ない つまり実はそもそも外様の可能性すらある
204 21/09/06(月)20:06:09 No.843300353
新人のバランくんです(最強) 新人のフレイザードくんです(向上心の塊) みんな仲良くね
205 21/09/06(月)20:06:11 No.843300372
>ザムザよりちょっと劣るくらいの超魔生物何体かが最終決戦の地上にいたら >多分ビーストくんが全部排除するまでに死屍累々になってたと思う ロンの腕と取引してゾンビ一体だもんな 魔界モンスターベースに劣化超魔生物軍団を用意しておけば…
206 21/09/06(月)20:06:13 No.843300380
>>ドラクエ世界のモブって結構強いからどうだろう >ロカっていう強めの兵士の強さの尺度ができたから >どの国にもロカぐらいの人材やロカ以上の人材いるなら割となんとかなるよなって カール最強のホルキンスとかディスガイアのバウスンとかノヴァとかいるしな 疾風剣の使い手のババロアとかパッとしない奴もいる
207 21/09/06(月)20:06:15 No.843300390
>ちゃんとハドラー強化してやったのにバーン様キルミストはともかくハドラーにすら関心持たれなくなるのはちょっと哀れ ハドラーはハドラーなりに恩義感じてなかったっけ この身体はあいつの息子の犠牲の上にあるみたいな話あった覚えがある
208 21/09/06(月)20:06:26 No.843300470
>部下を舐めるな!大魔王! 舐めたところで誰か余に勝てるの?
209 21/09/06(月)20:06:36 No.843300547
キルは結果論的にバーンもダイも消してるのが凄い 人狼だったらこいつが勝利者
210 21/09/06(月)20:06:46 No.843300604
>別に擁護しなきゃならんような存在でもないけど >ちゃんとハドラー強化してやったのにバーン様キルミストはともかくハドラーにすら関心持たれなくなるのはちょっと哀れ ハドラーもザボエラと手を切れて清々しただろう
211 21/09/06(月)20:07:01 No.843300703
>ただザボエラって司教だから宗教組織の中でもトップ近くであってトップではないポジなんだよな >上に教皇なり法皇なりがいるはずだけど魔王軍には居ない >つまり実はそもそも外様の可能性すらある 多分妖魔司教は特に意味がない肩書きだと思う 息子の学士の方はわかるけど
212 21/09/06(月)20:07:07 No.843300760
>>ちゃんとハドラー強化してやったのにバーン様キルミストはともかくハドラーにすら関心持たれなくなるのはちょっと哀れ >ハドラーはハドラーなりに恩義感じてなかったっけ >この身体はあいつの息子の犠牲の上にあるみたいな話あった覚えがある 本来死刑になるところを温情で牢屋送りにして済ませたシーン
213 21/09/06(月)20:07:14 No.843300805
>ディスガイアのバウスン 急にインフレするな
214 21/09/06(月)20:07:20 No.843300855
ロカはほんといい尺度だと思う いわゆる国の若手上位の見本というか
215 21/09/06(月)20:07:31 No.843300920
>>部下を舐めるな!大魔王! >舐めたところで誰か余に勝てるの? ザボエラがいなきゃ魔力切れで死んでたじゃないかお前
216 21/09/06(月)20:07:55 No.843301106
バルジ島かミナカトール戦のどっちがでこいつが真面目に戦ってれば勝ってるのひどい
217 21/09/06(月)20:08:02 No.843301155
>ロカはほんといい尺度だと思う >いわゆる国の若手上位の見本というか まあ死ぬんですけどね
218 21/09/06(月)20:08:05 No.843301177
こいつ能力は十分あったんだが他人をすぐ見下したくてしょうがない性根に問題がある
219 21/09/06(月)20:08:40 No.843301427
ザムザはザボエラが600歳代の時の息子だからザボエラ頑張りすぎだろ…
220 21/09/06(月)20:08:43 No.843301447
こいつの出世欲は最終的にはミスト出し抜きたいってなってたと思うけど ミストがバーンの肉体預かるレベルの超重鎮であることまではさすがに気づけなかったピエロなのよな どうあがいても初めから勝ち目もないっていう
221 21/09/06(月)20:08:55 No.843301522
>>バルログやサタンパピーみたいな強力な航空兵力持ってて力押しは弱いって言い訳にもならねえ! >この世界の非ネームドほとんど雑魚だぞ… fu317814.jpg 見せる価値なしの戦闘…
222 21/09/06(月)20:08:57 No.843301545
ハドラーもこいつと絡まなくなったら良いキャラになったし本当にこいついらない
223 21/09/06(月)20:09:24 No.843301730
超魔生物量産はめっちゃ評価されるんだろうけど それ以上に超魔生物化した部下たちに見下されるのが絶対耐えられないからやらないと思う
224 21/09/06(月)20:09:30 No.843301771
>>>部下を舐めるな!大魔王! >>舐めたところで誰か余に勝てるの? >ザボエラがいなきゃ魔力切れで死んでたじゃないかお前 魔力切れって言っても威力弱まってるだけでまだまだ手札あるし最悪ミストに体返してもらえばいいし...
225 21/09/06(月)20:09:34 No.843301793
あのおっさんが一目置いてる時点で相当な実力者だと見られてる妖怪ジジイ
226 21/09/06(月)20:10:11 No.843302034
おっさんの対雑魚殲滅力が高すぎる
227 21/09/06(月)20:10:14 No.843302055
でもマァムに化けたザボエラは可愛かっただろう?
228 21/09/06(月)20:10:25 No.843302119
>魔力切れって言っても威力弱まってるだけでまだまだ手札あるし最悪ミストに体返してもらえばいいし... あの場で一番の最悪はアルビナスがキルに着火することだからな…バーン様もおそらく把握してなかったが
229 21/09/06(月)20:10:25 No.843302121
ハドラー改造してるときに黒の核晶見つけた時はめちゃくちゃ焦ったと思う 下手したらバーンの城にダメージ入ってたなアレ
230 21/09/06(月)20:10:38 No.843302201
>おっさんの対雑魚殲滅力が高すぎる せんしなのに…
231 21/09/06(月)20:10:42 No.843302245
>でもマァムに化けたザボエラは可愛かっただろう? ザボエラの妻があんな感じだったんだろうなあって
232 21/09/06(月)20:11:07 No.843302421
>まあ死ぬんですけどね どの国にもこんぐらいの兵士はいるって話なのになんでそうなる
233 21/09/06(月)20:11:18 No.843302510
あの魔力切れってあの後ダイに魔力全開で長時間戦ってたこと考えたらやっぱ無理あるんじゃないかなって… アニメでフォロー入るかな何か
234 21/09/06(月)20:11:24 No.843302546
魔王軍の中でも本編始まってからリアルタイムで評価落ちていったぽいあたりギリギリまで本性は見抜かれてなかったのか それともみんなとっくに見抜いてたけど余裕があったからスルーしてただけなのか
235 21/09/06(月)20:11:43 No.843302658
要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね
236 21/09/06(月)20:12:15 No.843302851
>どの国にもこんぐらいの兵士はいるって話なのになんでそうなる カールは騎士の国だからレベル高いはずだぞ ロモスなんて碌な兵士いないしパプニカも若手トップはアポロだろうし
237 21/09/06(月)20:12:25 No.843302926
>ザムザはザボエラが600歳代の時の息子だからザボエラ頑張りすぎだろ… 嫁美人なんだもん
238 21/09/06(月)20:12:27 No.843302935
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね あれは要らんこと言っちゃったのが悪いんだよ! 大魔王様以外あんなもの埋め込めないので触らない方がいいかと思って…って言えばミストも引き下がったよきっと
239 21/09/06(月)20:12:39 No.843303017
>あの魔力切れってあの後ダイに魔力全開で長時間戦ってたこと考えたらやっぱ無理あるんじゃないかなって… >アニメでフォロー入るかな何か 二回戦目は本気で魔力解放してるから 一回戦目はまるで本気じゃなかったってダイが言ってるし
240 21/09/06(月)20:12:51 No.843303084
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね バーン様かハドラー様に聞いておいた方がいい案件かなあ…って悩むかな…
241 21/09/06(月)20:12:52 No.843303100
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね アレはもうバーン様のお考えかと思いましてとかもっと柔らかい表現で回避できたシーンだよね
242 21/09/06(月)20:13:00 No.843303148
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね 見なかったことにしてヨシ!はいいんだよ あのハドラーめを爆弾として利用するために放っておきましたわ!がダニ
243 21/09/06(月)20:13:12 No.843303220
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね 駄目なのはその後のミストとのやりとりだからね 知恵者気取るなら相手の地雷コンプリートするような言動するんじゃないよっていう
244 21/09/06(月)20:13:15 No.843303238
>魔王軍の中でも本編始まってからリアルタイムで評価落ちていったぽいあたりギリギリまで本性は見抜かれてなかったのか >それともみんなとっくに見抜いてたけど余裕があったからスルーしてただけなのか 本性は放っておいたけど実績が評価に繋がったと思われる
245 21/09/06(月)20:13:18 No.843303253
>要らんとこ言っちゃったけどハドラー改造してたらコア出てきたら誰だって見なかった事にしてヨシ…!するよね そういうとこだぞ
246 21/09/06(月)20:13:36 No.843303366
あのあたりはミストの八つ当たりも入ってるからな… ザボエラの行動が正しいのはわかってるけど言い方ァ! ってキレてる
247 21/09/06(月)20:14:00 No.843303510
どうせバーン様の為に死ぬ奴だし巻き添え食らわなければいいかなーと思って放置しました!
248 21/09/06(月)20:14:10 No.843303571
>あのハドラーめを爆弾として利用するために放っておきましたわ!がダニ でもバーン様がそのために埋め込んだものだから正解なんだよ・・・
249 21/09/06(月)20:14:15 No.843303599
>魔王軍の中でも本編始まってからリアルタイムで評価落ちていったぽいあたりギリギリまで本性は見抜かれてなかったのか 強いけどカスだった インフレで弱いカスになった
250 21/09/06(月)20:14:18 No.843303629
あの件はミストもバーン様のやったこととはいえかなりイラついてたから まあ絶好のはけ口になっちゃった感はある あるけどお前自分から地雷踏みにいかなきゃなんなかったぞ
251 21/09/06(月)20:14:34 No.843303734
というか魔導士以前に本質は開発者だぞこいつ… 矢面に立たせまくるんじゃないよ!
252 21/09/06(月)20:14:44 No.843303785
100年も喋らねーやつがハドラーの悪口許さねぇとか解るわけねぇだろ・・・
253 21/09/06(月)20:14:51 No.843303827
>>あのハドラーめを爆弾として利用するために放っておきましたわ!がダニ >でもバーン様がそのために埋め込んだものだから正解なんだよ・・・ だから言動が悪い、に尽きるんだよ本当に…
254 21/09/06(月)20:15:06 No.843303943
作中でダニなのもだけどこいつが出ると漫画がつまらなくなるのが嫌い
255 21/09/06(月)20:15:14 No.843304001
>というか魔導士以前に本質は開発者だぞこいつ… >矢面に立たせまくるんじゃないよ! 矢面に立つと強いんすよ
256 21/09/06(月)20:15:33 No.843304123
>>というか魔導士以前に本質は開発者だぞこいつ… >>矢面に立たせまくるんじゃないよ! >矢面に立つと強いんすよ むしろ矢面に立つべきステ振りだよこいつ
257 21/09/06(月)20:15:36 No.843304138
>というか魔導士以前に本質は開発者だぞこいつ… >矢面に立たせまくるんじゃないよ! 策士気取りの脳筋だから前に出たほうが強いんですよ
258 21/09/06(月)20:15:42 No.843304172
>100年も喋らねーやつがハドラーの悪口許さねぇとか解るわけねぇだろ・・・ しかもそんなにハドラー大好きになったのここ最近の事だしな… ザボエラの方がハドラーと付き合い長いのに
259 21/09/06(月)20:15:51 No.843304232
>というか魔導士以前に本質は開発者だぞこいつ… >矢面に立たせまくるんじゃないよ! 矢面に立たなくていい地位に就くか矢面でも頑張れよとしか…