21/09/06(月)17:11:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)17:11:32 No.843247077
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/06(月)17:12:16 No.843247252
ロジカルだな
2 21/09/06(月)17:12:29 No.843247314
かつトレンディーだ
3 21/09/06(月)17:13:34 No.843247546
こいつら絶対ロジカルの意味もトレンディーの意味も知らねえだろ
4 21/09/06(月)17:14:13 No.843247695
知ってるしそんくらい…
5 21/09/06(月)17:15:06 No.843247915
アバンギャルドな香りがする
6 21/09/06(月)17:15:25 No.843248000
エポックメイキングだよね
7 21/09/06(月)17:15:48 No.843248081
ポストモダンな雰囲気
8 21/09/06(月)17:16:34 No.843248280
ずいぶんプログレッシブな食べ方だな
9 21/09/06(月)17:17:14 No.843248433
ナイスパフェ
10 21/09/06(月)17:17:26 No.843248472
ファストフードに対するアンチテーゼと言えるね
11 21/09/06(月)17:17:34 No.843248504
バカにしないでくれる! オシャンティな言葉くらい知ってるわよ!
12 21/09/06(月)17:18:02 No.843248620
ただのバカの食い物だろ
13 21/09/06(月)17:18:06 No.843248634
実にドラスティックだ
14 21/09/06(月)17:18:22 No.843248709
フューチャリズムを反映させた方が好みではあるが…
15 21/09/06(月)17:19:29 No.843249001
うーむエキゾチック
16 21/09/06(月)17:20:21 No.843249196
ヴィヴィッドな色合いだ
17 21/09/06(月)17:20:37 No.843249261
またへんなお茶入れてる
18 21/09/06(月)17:20:59 No.843249354
>ただのバカの食い物だろ それってスケールするのかしら?
19 21/09/06(月)17:21:15 No.843249420
よくもまあスラスラと適当な事を!
20 21/09/06(月)17:22:20 No.843249704
いざ出陣…だな
21 21/09/06(月)17:22:37 No.843249768
食べる時には結局外す串刺しよりロジカルだと思う
22 21/09/06(月)17:22:42 No.843249791
皆!「」が今から大事なことを言うわよ!
23 21/09/06(月)17:23:06 No.843249885
これはハンバーガーという存在に対してのブレイクスルーだね
24 21/09/06(月)17:23:31 No.843249986
でもヴィジュアルアーツキーな雰囲気もあるから間違いとは言えないよ
25 21/09/06(月)17:24:01 No.843250108
>でもヴィジュアルアーツキーな雰囲気もあるから間違いとは言えないよ そうそれを言いたかったんだ
26 21/09/06(月)17:24:24 No.843250199
スケールしてるなこのハンバーグ・・・!
27 21/09/06(月)17:24:30 No.843250219
ラグジュアリーだね
28 21/09/06(月)17:25:29 No.843250492
もっとこうオミットしないと
29 21/09/06(月)17:25:35 No.843250517
詫び寂びすら感じる
30 21/09/06(月)17:26:08 No.843250654
なかなかトリッキーな料理だな
31 21/09/06(月)17:27:15 No.843250962
オンプレミスなハンバーガーのサプライチェーンにコミットした・・・ってコト?
32 21/09/06(月)17:27:26 No.843250994
私としてはアグリーですね
33 21/09/06(月)17:27:38 No.843251047
でもそれはコミットしてると言えるのかな?
34 21/09/06(月)17:27:40 No.843251057
アンビバレンツって言葉でなにか言いたいけど出てこねえし
35 21/09/06(月)17:27:49 No.843251093
ポストアポカリプスな見た目
36 21/09/06(月)17:27:59 No.843251139
エレガンスでがんすな
37 21/09/06(月)17:28:07 No.843251164
これならパースペクティブに食事を俯瞰できる
38 21/09/06(月)17:28:12 No.843251185
皆!この件でMTGしましょう!
39 21/09/06(月)17:28:14 No.843251199
インデペンデンスを目指してるのはわかる
40 21/09/06(月)17:28:51 No.843251353
アグリーしかねるな…
41 21/09/06(月)17:29:08 No.843251425
オンタイムにうんたらかんたら
42 21/09/06(月)17:29:36 No.843251541
拝承
43 21/09/06(月)17:29:55 No.843251629
キュビズムを体現したような料理だ…!
44 21/09/06(月)17:31:32 No.843252043
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
45 21/09/06(月)17:32:05 No.843252162
皆の意見に僕もアグリーだね
46 21/09/06(月)17:32:58 No.843252385
アグリーしないとハングリーでアングリーだね
47 21/09/06(月)17:35:02 No.843252952
アイロニカルなスレ
48 21/09/06(月)17:35:07 No.843252970
>アグリーしないとハングリーでアングリーだね そのアジャイルなオピニオン俺もアグリーするよ
49 21/09/06(月)17:35:22 No.843253047
じゃあこのブレストでコンセンサス作れたってことでアグリー?
50 21/09/06(月)17:35:26 No.843253070
シナジー効いてるよね
51 21/09/06(月)17:35:34 No.843253117
レジュメみたいだぁ
52 21/09/06(月)17:35:41 No.843253144
ゼロベースで考えたらハンバーガーの意味ある?
53 21/09/06(月)17:36:34 No.843253376
イノベーションに向いてるね
54 21/09/06(月)17:36:36 No.843253389
(おもむろに席を立つ)
55 21/09/06(月)17:36:39 No.843253399
ちょっとアジェンダを確認させてよ
56 21/09/06(月)17:36:57 No.843253473
まず量が多いよ…
57 21/09/06(月)17:37:15 No.843253557
コンセンサスなしにこれ出されたらキレるよ
58 21/09/06(月)17:37:30 No.843253623
やだこのスレwoke臭い~
59 21/09/06(月)17:37:58 No.843253756
なにこの意識高い系ベンチャー企業の語録まみれのスレ!
60 21/09/06(月)17:38:16 No.843253847
ノマド的でアグリーだね
61 21/09/06(月)17:38:23 No.843253880
こうなんていうかアレでヤバいよね
62 21/09/06(月)17:38:59 No.843254029
結果にコミットしていこう
63 21/09/06(月)17:39:01 No.843254036
(ろくろ回しのポーズをして話す)
64 21/09/06(月)17:39:13 No.843254085
ちょくちょくルー大柴がジョインしておる
65 21/09/06(月)17:39:43 No.843254234
あれだな…なんやかんやそこはかとなくヤバめだな…
66 21/09/06(月)17:40:17 No.843254386
じゃあシャンシャンってことで?
67 21/09/06(月)17:40:27 No.843254439
まあよくわかりませんけど なるはやでいい感じにオナシャスってことで!
68 21/09/06(月)17:40:29 No.843254445
私が考えっていたのもまさにそれ
69 21/09/06(月)17:40:47 No.843254523
ずいぶんとサイケデリックだな
70 21/09/06(月)17:41:25 No.843254682
アイスブレイクにふさわしい食べ物だね
71 21/09/06(月)17:41:27 No.843254690
リアルタイムアップデートはごぞんじ?
72 21/09/06(月)17:41:37 No.843254733
グラスがボトルネックになってない?
73 21/09/06(月)17:42:05 No.843254853
それじゃぼくお先にドロンします~
74 21/09/06(月)17:42:16 No.843254903
>フューチャリズムを反映させた方が好みではあるが… 未来を反映させるのか?
75 21/09/06(月)17:42:17 No.843254909
imgにあってなお際立つ中身のないレスってすごいな
76 21/09/06(月)17:42:23 No.843254938
これをアジャイルする為にアテンドしてくれるかしら?
77 21/09/06(月)17:42:30 No.843254960
イノベーティブだね 食べにくそうなのがイシューに思えるけど
78 21/09/06(月)17:42:36 No.843254998
エンスケになりそうだな…
79 21/09/06(月)17:42:53 No.843255074
むしろファナティックでアポカリプティックなのでは?
80 21/09/06(月)17:42:56 No.843255091
これはロマンティックだね
81 21/09/06(月)17:42:56 No.843255094
これは出せないからリスケしようか
82 21/09/06(月)17:43:04 No.843255133
もっとファビュラスな雰囲気をデコレートしたいわ
83 21/09/06(月)17:43:20 No.843255204
貴方はこの件のアライアンスパートナーでしょ?
84 21/09/06(月)17:43:31 No.843255256
>それじゃぼくお先にドロンします~ あまりにオッサンナイズされた発言は見過ごせないよ
85 21/09/06(月)17:43:46 No.843255328
どう食うんだ
86 21/09/06(月)17:46:06 No.843255915
>ただのバカの食い物だろ エビデンスはあるのかしら?
87 21/09/06(月)17:46:25 No.843255983
ハンバーガーという存在をアブストラクトしてゼロベースにリランチしてる
88 21/09/06(月)17:46:30 No.843256009
確かにエンドからもアグリとれそうだね
89 21/09/06(月)17:47:04 No.843256159
>エビデンスはあるのかしら? エビは入ってるが…
90 21/09/06(月)17:47:18 No.843256223
ドラスティックだな どういうニーズのもとに作られたんだろう
91 21/09/06(月)17:47:32 No.843256270
何これちゃんとした所にアサインしたの?
92 21/09/06(月)17:47:48 No.843256349
https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/tricks-to-appear-smart 久しぶりに探しちゃった
93 21/09/06(月)17:48:12 No.843256448
昨日位からカタログで何回も見るなコレ
94 21/09/06(月)17:48:42 No.843256575
私たちのロードマップはどんなもの?
95 21/09/06(月)17:49:25 No.843256759
スレ画すごくいい感じです! いい感じなんですけどあと3パターンくらい特盛バーガーのコンセプトを見てみたいです! 今週の月曜の夜まででいいです!
96 21/09/06(月)17:50:48 No.843257137
ハンバーガーのキャズムを表現できてる
97 21/09/06(月)17:51:53 No.843257392
子供達のデジタルネイティブ感 INTERNETの喜びを感じさせる
98 21/09/06(月)17:52:31 No.843257552
>https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/tricks-to-appear-smart 海外のネタっぽいけどいざ出陣って英語で何て言うんだろう
99 21/09/06(月)17:52:52 No.843257634
なにこのスレッド
100 21/09/06(月)17:53:21 No.843257759
ところで「」たちはみんなが言ってること分かってる?
101 21/09/06(月)17:53:28 No.843257796
ギャイボン
102 21/09/06(月)17:54:05 No.843257972
すげーエモい
103 21/09/06(月)17:54:17 No.843258028
いとやんごとなしでおじゃる
104 21/09/06(月)17:54:26 No.843258064
ベリガン
105 21/09/06(月)17:54:39 No.843258125
>ところで「」たちはみんなが言ってること分かってる? ちゃんとチョークしなきゃ
106 21/09/06(月)17:55:27 No.843258350
オヴァンレイ
107 21/09/06(月)17:56:01 No.843258514
>ところで「」たちはみんなが言ってること分かってる? ちゃんとリッスンしてアンダスタンしてるセオリーですが?
108 21/09/06(月)17:56:21 No.843258605
キッチュだね
109 21/09/06(月)17:56:48 No.843258717
>https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/tricks-to-appear-smart 冷静になるやつの元ネタ初めて見た
110 21/09/06(月)17:56:53 No.843258737
>>ところで「」たちはみんなが言ってること分かってる? >ちゃんとリッスンしてアンダスタンしてるセオリーですが? 俺もそのオピニオンにアグリーだね
111 21/09/06(月)17:57:24 No.843258878
カスタマーのニーズはちゃんと聞いてフィードバックしないとね
112 21/09/06(月)17:57:47 No.843258992
プリミティブでフィジカル強そう
113 21/09/06(月)17:57:48 No.843258993
ロジックにオベイするだけさ
114 21/09/06(月)17:57:57 No.843259045
ポータブルであるメリットがデイサピアしてない?
115 21/09/06(月)17:57:59 No.843259053
オペニス…
116 21/09/06(月)17:58:14 No.843259132
コンセンサスは取れたみたいだね いざ出陣…だね
117 21/09/06(月)17:58:54 No.843259316
なんてそれっぽいスレなんだ それっぽさしかない
118 21/09/06(月)17:59:07 No.843259377
>>https://www.buzzfeed.com/jp/narumi/tricks-to-appear-smart >冷静になるやつの元ネタ初めて見た いざ出陣ちょっと浮いてない?
119 21/09/06(月)17:59:28 No.843259500
悪い意味でハンバーガーのパラダイムシフトが起きつつあるね
120 21/09/06(月)17:59:47 No.843259580
>ポータブルであるメリットがデイサピアしてない? パースペクティブな視点でとらえ直したと考えられる
121 21/09/06(月)18:00:39 No.843259842
私が考えていたのもまさにソレ!
122 21/09/06(月)18:00:53 No.843259912
>ところで「」たちはみんなが言ってること分かってる? 待って、一旦冷静になろう この件について「」から意見があるらしいんだ さぁ「」君どうぞ 遮って悪かったね
123 21/09/06(月)18:01:40 No.843260104
キルドヤスレ
124 21/09/06(月)18:02:41 No.843260397
コンセンサスをASAPにブラッシュアップしアグリー
125 21/09/06(月)18:03:24 No.843260602
12:00 MTG
126 21/09/06(月)18:03:52 No.843260720
あまりにプリミティブすぎる
127 21/09/06(月)18:04:13 No.843260812
ボタニカルなテイストを感じるよ
128 21/09/06(月)18:05:29 No.843261134
ちょっとアナーキーじゃない?
129 21/09/06(月)18:05:32 No.843261151
その話題はセンシティブじゃないか?
130 21/09/06(月)18:06:20 No.843261377
ナンセンスだね 既存のファストフードの強みであるアメニティと真っ向からコンフリクトしているよ イノベーティブと言えば聞こえがいいけどウケ狙いのジャストアイディアにしか見えないね
131 21/09/06(月)18:06:35 No.843261456
インセンティブをそそられるね
132 21/09/06(月)18:06:45 No.843261498
ミーニングレス何て言うけどIMOGEのスレッドなんて全部そうじゃなくて?
133 21/09/06(月)18:07:39 No.843261732
フードというものがドメスティックなコンテンツだという事のアウトプットだね
134 21/09/06(月)18:07:41 No.843261737
実にサステナブルな食べ物と言えよう
135 21/09/06(月)18:07:44 No.843261754
>なにこのスレッド レスポンスが活発なのはいいことだわ
136 21/09/06(月)18:08:42 No.843262018
おいしそうなパフェだね
137 21/09/06(月)18:08:46 No.843262034
食品におけるメタボリズムだね
138 21/09/06(月)18:09:32 No.843262254
>ナンセンスだね >既存のファストフードの強みであるアメニティと真っ向からコンフリクトしているよ >イノベーティブと言えば聞こえがいいけどウケ狙いのジャストアイディアにしか見えないね 割かしまともな事言ってる…
139 21/09/06(月)18:10:27 No.843262520
Oh! Mikisa- ni kakeru maeno Yasai mitai de mazusoudane.
140 21/09/06(月)18:10:28 No.843262523
プリミティブなディザイアをスティミュラスされるね
141 21/09/06(月)18:10:28 No.843262524
こういう単語って途中にモビルスーツの名前混ぜてもバレない気がする
142 21/09/06(月)18:10:41 No.843262578
つまり相対性理論って奴だ
143 21/09/06(月)18:11:13 No.843262728
>こういう単語って途中にモビルスーツの名前混ぜてもバレない気がする これがガンダムって奴か
144 21/09/06(月)18:11:47 No.843262883
ちょっとメタフィジカル的すぎない?
145 21/09/06(月)18:11:50 No.843262893
CbCに対応していかないとね
146 21/09/06(月)18:12:29 No.843263095
ちょっとちょっとちょっと~!このハンバーガースケスケの助でござるよ~?
147 21/09/06(月)18:13:02 No.843263235
SDGsにコミットしないと
148 21/09/06(月)18:13:17 No.843263306
書き込みをした人によって削除されました
149 21/09/06(月)18:13:26 No.843263346
食べ方についてのソリューションはあるのかしら
150 21/09/06(月)18:13:32 No.843263372
テイストがグッドならオールオーケーじゃないかしら
151 21/09/06(月)18:13:52 No.843263464
>テイストがグッドならオールオーケーじゃないかしら でもそれってスケールするかしら?
152 21/09/06(月)18:16:03 No.843264103
こんなのサスティナブルじゃないよ
153 21/09/06(月)18:16:47 No.843264335
アジャストしていないよ
154 21/09/06(月)18:17:21 No.843264502
だんだんテキトーになってるな
155 21/09/06(月)18:17:28 No.843264545
>こういう単語って途中にモビルスーツの名前混ぜてもバレない気がする 流石「」くん イノベーションな意見だ ゲイツも似たような事を言っていたね
156 21/09/06(月)18:18:35 No.843264881
でもこのハンバーガーってスケールするかな? 考えてみようよ
157 21/09/06(月)18:20:15 No.843265382
でもこのハンバーガーのスケールはビッグよ
158 21/09/06(月)18:20:20 No.843265400
>>こういう単語って途中にモビルスーツの名前混ぜてもバレない気がする >流石「」くん イノベーションな意見だ >ゲイツも似たような事を言っていたね ツィマッドなアイディアは貴重だよね
159 21/09/06(月)18:20:58 No.843265599
でもグランドジェネレーションはこのバリューをミージャーできるかな?
160 21/09/06(月)18:21:13 No.843265676
>でもこのハンバーガーってスケールするかな? >考えてみようよ パイオニアとしてスタートアップするには多少のリスクも飲み込まないと