虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)16:45:48 歴代仮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)16:45:48 No.843241503

歴代仮面ライダー人気ランキング

1 21/09/06(月)16:47:44 No.843241952

Wオーズ電王が強いのはわかるけど なんでビルド?

2 21/09/06(月)16:48:21 No.843242085

>Wオーズ電王が強いのはわかるけど >なんでビルド? デザインがいいからじゃない ゼロワンも高いし

3 21/09/06(月)16:48:32 No.843242122

ゼロワンそこかー

4 21/09/06(月)16:49:25 No.843242315

最新作の割に低過ぎる

5 21/09/06(月)16:50:09 No.843242464

555が結構高くて嬉しい

6 21/09/06(月)16:50:28 No.843242528

いつのだよこれ

7 21/09/06(月)16:51:12 No.843242673

>いつのだよこれ セイバーがあるから少なくともここ1年

8 21/09/06(月)16:51:41 No.843242752

なんだネオライダーの中でZOだけ高めなんだ

9 21/09/06(月)16:52:19 No.843242893

「」人気が高いエグゼイドセイバーがこの順位だと やっぱここでの人気って当てにならないな

10 21/09/06(月)16:53:16 No.843243076

ビルドが高めだから多分女性多めのアンケート

11 21/09/06(月)16:53:58 No.843243226

投票形式だと最近の作品が強くなるよねどうしても

12 21/09/06(月)16:54:04 No.843243244

ビルド人気すぎない? デザインがいいと言ってもカブトは割と低いし

13 21/09/06(月)16:54:41 No.843243378

>投票形式だと最近の作品が強くなるよねどうしても あの…一番最近の作品が…

14 21/09/06(月)16:55:00 No.843243435

>「」人気が高いエグゼイドセイバーがこの順位だと >やっぱここでの人気って当てにならないな そもそもどこで取ったランキングなのかもわからないのにそう結論付けるのは早計ではないだろうか まあその意見には全面的に同意はするけど

15 21/09/06(月)16:56:09 No.843243701

>なんだネオライダーの中でZOだけ高めなんだ 正直そんな疑問に思わない程度に完成度が頭一つ抜けてると思う

16 21/09/06(月)16:56:14 No.843243722

ゴーストはやっぱ平成最下位なんだな

17 21/09/06(月)16:59:33 No.843244495

RXが意外と低いな

18 21/09/06(月)16:59:52 No.843244555

で?って感じ

19 21/09/06(月)17:00:45 No.843244763

こういうの見ると投票層の関係ではあるんだろうけど昭和が底に溜まって悲しくなる かと言って平成ならいいのかと言われるとそれはそれでしょんぼりしそうなので上位10とかだけでいいと思う

20 21/09/06(月)17:01:32 No.843244926

はいよ https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/332071/5

21 21/09/06(月)17:03:11 No.843245275

>はいよ >https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/332071/5 ねとらぼって去年くらいも平成以降でランキング取ってて そのときはフォーゼとかゴーストとか上位だった気がする

22 21/09/06(月)17:03:42 No.843245389

フォーゼ人気ないのか

23 21/09/06(月)17:04:29 No.843245542

ぶっちゃけ全国放送じゃなかったら とっくにウルトラにまくられてたと思う

24 21/09/06(月)17:05:00 No.843245647

そりゃ男同士のバディものこぞって作ろうとするわな…

25 21/09/06(月)17:05:04 No.843245665

>はいよ >https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/332071/5 思ったより最近だった それでセイバーこの順位なのか…

26 21/09/06(月)17:05:32 No.843245755

>そのときはフォーゼとかゴーストとか上位だった気がする ディケイドとかより上だったね

27 21/09/06(月)17:05:54 No.843245838

>ぶっちゃけ全国放送じゃなかったら >とっくにウルトラにまくられてたと思う トリガーがあんな出来なのに?

28 21/09/06(月)17:06:15 No.843245918

バディとか関係ない555が6位ってのがなんか夢広がるね…

29 21/09/06(月)17:06:34 No.843245990

まあセイバーって一番好きかって聞かれると微妙なところあるし…

30 21/09/06(月)17:06:35 No.843245993

分かりやすくめんどくさいの集まってきたな…

31 21/09/06(月)17:06:36 No.843245998

あと5年はWオーズがトップだろうね その後はどうなるかわからん

32 21/09/06(月)17:08:37 No.843246427

というか555って18年前の番組だし他と毛色めっちゃ違う中での大健闘でしょ

33 21/09/06(月)17:08:37 No.843246430

リバイスはかなり期待してるけどこのランキング見るとあのデザインじゃそこまで人気伸びなそうだな…

34 21/09/06(月)17:09:44 No.843246679

RXもっと上じゃないの

35 21/09/06(月)17:09:48 No.843246697

大健闘っていうかクウガ555は元から人気あるでしょ

36 21/09/06(月)17:10:35 No.843246866

>RXもっと上じゃないの 例の騒動で幻滅した人多かったんじゃない

37 21/09/06(月)17:10:36 No.843246877

mayで見せたら発狂しそう

38 21/09/06(月)17:11:07 No.843246994

>トリガーがあんな出来なのに? zが出てから面白えってなってるのを知らないんだな

39 21/09/06(月)17:11:39 No.843247102

>例の騒動で幻滅した人多かったんじゃない 中の人と作品は別だろうがてめえ

40 21/09/06(月)17:11:40 No.843247106

去年はこんなんだから トップは大体固まってるけど後はその時によるだけだろう sq144590.jpg

41 21/09/06(月)17:11:47 No.843247133

おっさんはねとらぼとか見ないから

42 21/09/06(月)17:12:00 No.843247176

令和ライダーにはこのトップ3の壁をそろそろ崩してほしい

43 21/09/06(月)17:12:06 No.843247218

>こういうの見ると投票層の関係ではあるんだろうけど昭和が底に溜まって悲しくなる >かと言って平成ならいいのかと言われるとそれはそれでしょんぼりしそうなので上位10とかだけでいいと思う 底の2作は平成だぞ

44 21/09/06(月)17:12:20 No.843247268

何をもっての人気なのか

45 21/09/06(月)17:12:46 No.843247376

Jさんわかりやすいヒーロー物で好きだよ俺

46 21/09/06(月)17:12:47 No.843247381

>令和ライダーにはこのトップ3の壁をそろそろ崩してほしい いやーやっぱ思い出補正とかもあるから難しいんじゃないすかね

47 21/09/06(月)17:13:35 No.843247550

結局は自分がどのライダーでハマったとかどのライダーで幼少期を過ごしたとかそういう思い出なんだよな 話の出来がいい物を作ってもそれには勝てないよ

48 21/09/06(月)17:13:53 No.843247616

まあ世代が変われば自然と変動するだろう

49 21/09/06(月)17:15:01 No.843247892

令和30年には555も下の方に行ってるのかなぁ…そうなるとちょっと悲しいけどそれが健全な気もする

50 21/09/06(月)17:15:35 No.843248033

>>令和ライダーにはこのトップ3の壁をそろそろ崩してほしい >いやーやっぱ思い出補正とかもあるから難しいんじゃないすかね つってもビルドでこの順位なんだから頑張ればいけるでしょ

51 21/09/06(月)17:17:50 No.843248583

>結局は自分がどのライダーでハマったとかどのライダーで幼少期を過ごしたとかそういう思い出なんだよな >話の出来がいい物を作ってもそれには勝てないよ Wオーズが人気なのは話が面白かったからじゃね?

52 21/09/06(月)17:18:08 No.843248646

RXのほうが低いのはなんか分かる 幼児の頃はRXが好きなんだけど成長するとBLACKのキモい関節がカッコよく見える

53 21/09/06(月)17:18:39 No.843248798

セイバーひっく

54 21/09/06(月)17:19:00 No.843248881

>Wオーズが人気なのは話が面白かったからじゃね? 12~10年前の番組だからちょうど大人になる頃なんじゃね?

55 21/09/06(月)17:19:04 No.843248901

>セイバーひっく しゃーねーだろ

56 21/09/06(月)17:19:43 No.843249042

言うてもそこまで世代の偏りのあるランキングには見えないな 票数差とかも含めて

57 21/09/06(月)17:20:08 No.843249147

>>Wオーズが人気なのは話が面白かったからじゃね? >12~10年前の番組だからちょうど大人になる頃なんじゃね? ビルドが高いの見るにあんま関係ないんじゃね?

58 21/09/06(月)17:20:19 No.843249181

ビルドはちゃんと最後まとめたからな あとおもちゃクソ売れたのもでかい

59 21/09/06(月)17:20:20 No.843249189

鎧武がちょうど真ん中なのは意外だ

60 21/09/06(月)17:20:29 No.843249227

アギトは一番好き!って人少なそうなイメージ持ってたから結構多くて嬉しい なんかこうゲッター3くらいのポジションというか

61 21/09/06(月)17:20:54 No.843249341

ただWもオーズもビルドもイケメン同士のバディ物なんだよな

62 21/09/06(月)17:21:31 No.843249489

アギトの絶妙に奥ゆかしい位置よ

63 21/09/06(月)17:21:34 No.843249497

>あとおもちゃクソ売れたのもでかい 中国で大人気で正規輸入品が飛ぶように売れたのもあるね

64 21/09/06(月)17:21:40 No.843249528

>アギトは一番好き!って人少なそうなイメージ持ってたから結構多くて嬉しい >なんかこうゲッター3くらいのポジションというか 最近配信やってたからな ストーリーとか裏設定とか一番好き

65 21/09/06(月)17:21:52 No.843249586

上位と最下層以外どんぐりの背くらべでしょこれ ネオライダー組が一番低いのもまあ見た人自体ガクッと減るから理解できるし

66 21/09/06(月)17:22:08 No.843249655

ビルドは中国人気すごかったらしいね

67 21/09/06(月)17:22:10 No.843249660

ねとらぼのアンケートに投票するオタクの好きそうな感じはちょっとあると思う特に3-10位くらい

68 21/09/06(月)17:22:38 No.843249773

オーズ面白かったけど割と中盤グダってた印象だし二位は意外だ ベルトとか変身アイテムの評価も含んでるのかな?ファイズも結構高いし

69 21/09/06(月)17:22:41 No.843249790

フォーゼ好きなんだけど投票するかと言われればしないからまぁ仕方ないかなって

70 21/09/06(月)17:22:55 No.843249847

>上位と最下層以外どんぐりの背くらべでしょこれ まぁ時期とか場所で多少は変動するしな

71 21/09/06(月)17:23:12 No.843249918

中国だと内海が杖折ってバットローグに変身する動画が何故かバズって8億再生とかされて そのタイミングで流れてるbe the oneもめっちゃ流行った

72 21/09/06(月)17:23:46 No.843250051

>オーズ面白かったけど割と中盤グダってた印象だし二位は意外だ >ベルトとか変身アイテムの評価も含んでるのかな?ファイズも結構高いし 以外も何もこの手のランキングだとオーズはいつも一位ニ位でしょ

73 21/09/06(月)17:23:48 No.843250055

>オーズ面白かったけど割と中盤グダってた印象だし二位は意外だ >ベルトとか変身アイテムの評価も含んでるのかな?ファイズも結構高いし 映画での追加情報後出し補完がめっちゃうまいからオーズは

74 21/09/06(月)17:24:47 No.843250287

>中国だと内海が杖折ってバットローグに変身する動画が何故かバズって8億再生とかされて >そのタイミングで流れてるbe the oneもめっちゃ流行った なそ

75 21/09/06(月)17:24:58 No.843250346

>中国だと内海が杖折ってバットローグに変身する動画が何故かバズって8億再生とかされて >そのタイミングで流れてるbe the oneもめっちゃ流行った あれバズったんだ なら最近の東映のエモバズ狙いも正しいのか

76 21/09/06(月)17:25:19 No.843250448

大体wオーズ電王クウガビルドの4強な気がする

77 21/09/06(月)17:25:20 No.843250455

ビルドは子供人気がある上にアマゾンズエグゼイドで興味持たせた層を定着させたのが大きいと思う でもこの結構暗い内容で子供に人気あるのは今でも不思議

78 21/09/06(月)17:25:25 No.843250473

逆に後出しも糞もないクウガ555って今なら派生沢山作れたりしない?

79 21/09/06(月)17:25:50 No.843250582

>逆に後出しも糞もないクウガ555って今なら派生沢山作れたりしない? 今漫画やってるぞ

80 21/09/06(月)17:26:02 No.843250634

>逆に後出しも糞もないクウガ555って今なら派生沢山作れたりしない? 作られてない?

81 21/09/06(月)17:26:03 No.843250639

>逆に後出しも糞もないクウガ555って今なら派生沢山作れたりしない? やめろ

82 21/09/06(月)17:26:14 No.843250679

>大体wオーズ電王クウガビルドの4強な気がする 間違えた5強だ

83 21/09/06(月)17:26:19 No.843250701

>大体wオーズ電王クウガビルドの4強な気がする 流石に数はちゃんと数えようよ

84 21/09/06(月)17:26:28 No.843250743

555は仮面ライダー4号とかもあったしな

85 21/09/06(月)17:27:20 No.843250979

オーズはキャラ人気も高そうだ 全員キャラ立ってた

86 21/09/06(月)17:27:30 No.843251018

555はマジで1号のかっこよさ全振りだと思う

87 21/09/06(月)17:27:42 No.843251068

セイバーこの順位なの納得いかない あんなに「」が盛り上がってたのに

88 21/09/06(月)17:28:15 No.843251201

やっぱ割と人気あるんだなゼロワン

89 21/09/06(月)17:28:24 No.843251245

>セイバーこの順位なの納得いかない >あんなに「」が盛り上がってたのに 「」人気と世間の人気は別だ

90 21/09/06(月)17:28:27 No.843251257

>ビルドは子供人気がある上にアマゾンズエグゼイドで興味持たせた層を定着させたのが大きいと思う >でもこの結構暗い内容で子供に人気あるのは今でも不思議 どのくらいの子供想定してるかにもよるけど子供だからって暗いの好きじゃないとかはないと思う

91 21/09/06(月)17:28:57 No.843251382

セイバーかなり好きだけどまあ鎧武とかジオウと同じ辺りに落ち着くのは割りと納得 好み分かれるからな

92 21/09/06(月)17:28:57 No.843251383

一人一票だとつまんねえよなこういうの ジャンプのアンケートみたいに3票で順位に重みづけないでやりたい

93 21/09/06(月)17:29:04 No.843251411

>やっぱ割と人気あるんだなゼロワン デザインはマジでいいからな

94 21/09/06(月)17:29:23 No.843251491

平成2期はダブルで本当に良いスタート切れたんだな

95 21/09/06(月)17:30:29 No.843251764

まとめサイトへの転載禁止 

96 21/09/06(月)17:30:50 No.843251855

>平成2期はダブルで本当に良いスタート切れたんだな 半年準備期間設けたり本気でいい作品にしようとしてたからね なんでゼロワンは同じようにしなかったんだろう

97 21/09/06(月)17:31:12 No.843251949

ズは?

98 21/09/06(月)17:31:19 No.843251981

>セイバーこの順位なの納得いかない >あんなに「」が盛り上がってたのに 面白くても放送中の作品が思い入れのあるやつより上っていうのは珍しいだろ

99 21/09/06(月)17:31:43 No.843252081

ゼロワン割と高いな…

100 21/09/06(月)17:31:49 No.843252108

>半年準備期間設けたり本気でいい作品にしようとしてたからね >なんでゼロワンは同じようにしなかったんだろう 釣り臭いけど半年多く貰えたのは結果論

101 21/09/06(月)17:32:10 No.843252184

デザイン良ければ票貰えるんだな

102 21/09/06(月)17:32:12 No.843252191

クウガは初代だから票が入ってる感

103 21/09/06(月)17:32:38 No.843252299

最上位以外は見た目人気な感じあるな

104 21/09/06(月)17:32:56 No.843252371

ダブルそんな人気だったの!? いや俺も最終話で号泣したけどさ…

105 21/09/06(月)17:33:03 No.843252408

>デザイン良ければ票貰えるんだな そりゃ好きな作品ランキングなんだからデザインは滅茶苦茶影響でかいだろ

106 21/09/06(月)17:33:04 No.843252412

リバイス圏外かよ…

107 21/09/06(月)17:33:19 No.843252478

>>セイバーこの順位なの納得いかない >>あんなに「」が盛り上がってたのに >面白くても放送中の作品が思い入れのあるやつより上っていうのは珍しいだろ むしろ放送中で盛り上がってる方が上になるもんじゃないの

108 21/09/06(月)17:33:28 No.843252521

Wとオーズはこの順位で人気なのは分かるよ だって面白いもの

109 21/09/06(月)17:33:31 No.843252533

555はあの独特なストーリーが好きって層もいることはいる あのドロドロしてエグい作風はある意味オンリーワンだよ

110 21/09/06(月)17:33:32 No.843252540

まあ異論はない

111 21/09/06(月)17:34:04 No.843252690

オーズが中盤グダってたって聞くけど別にそんな気しないけどな中盤ってどの辺りか記憶が曖昧だけど

112 21/09/06(月)17:34:32 No.843252812

Wはデザインも玩具も面白さもレベル高いからな

113 21/09/06(月)17:34:33 No.843252815

>>半年準備期間設けたり本気でいい作品にしようとしてたからね >>なんでゼロワンは同じようにしなかったんだろう >釣り臭いけど半年多く貰えたのは結果論 ジオウの時に準備してりゃよかったじゃん

114 21/09/06(月)17:34:37 No.843252833

ビルドとかマジで男2人のキテる…特化で中身はセイバーもゼロワンも馬鹿にできないレベルの出来だからな

115 21/09/06(月)17:34:40 No.843252852

Wとオーズは年代的にも内容的にも今投票したら大体そうなるだろうなって感じだ

116 21/09/06(月)17:35:01 No.843252949

>ゼロワン割と高いな… なんだかんだ見た目と戦闘は良いからな

117 21/09/06(月)17:35:02 No.843252953

>面白くても放送中の作品が思い入れのあるやつより上っていうのは珍しいだろ どんなオチになるかわからん頃だしね

118 21/09/06(月)17:35:12 No.843252993

今のライダーオタのボリューム層が大体Wオーズ世代だからな 数年したら鎧武辺りに入れ替わっててもおかしくないと思う

119 21/09/06(月)17:35:14 No.843253006

たぶんオッサンばっかりだな投票者…

120 21/09/06(月)17:35:26 No.843253077

>ジオウの時に準備してりゃよかったじゃん 休止期間作れるならできるだろうけども…

121 21/09/06(月)17:35:27 No.843253080

電王人気だったもんな… タロスsの着ぐるみがウケたんだろうか

122 21/09/06(月)17:35:32 No.843253109

>555はあの独特なストーリーが好きって層もいることはいる >あのドロドロしてエグい作風はある意味オンリーワンだよ 555はストーリーとかじゃなくてデザインとキャラとアクセルフォームのおかげでしょ

123 21/09/06(月)17:35:44 No.843253155

オーズは好きだけどいくらなんでもアンク復活ネタ擦り過ぎだと思う

124 21/09/06(月)17:35:45 No.843253156

>ジオウの時に準備してりゃよかったじゃん ジオウの時に準備したのがゼロワンだが

125 21/09/06(月)17:35:59 No.843253220

一位二位見ると玩具の勝利な気がする

126 21/09/06(月)17:36:11 No.843253276

>ビルドとかマジで男2人のキテる…特化で中身はセイバーもゼロワンも馬鹿にできないレベルの出来だからな 中身も中盤くらいまでは最高傑作狙えそうだったくらいだしライダーのデザインもめっちゃ良いしまあこんなもんだろ

127 21/09/06(月)17:36:20 No.843253318

>555はストーリーとかじゃなくてデザインとキャラとアクセルフォームのおかげでしょ いることはいるって書いたよ…それが全部とか言ってないよ

128 21/09/06(月)17:36:27 No.843253350

>ビルドとかマジで男2人のキテる…特化で中身はセイバーもゼロワンも馬鹿にできないレベルの出来だからな そのキテル…ってなるキャラ付けできてる時点でゼロワンのキャラクター造形は超えてるんだよなぁ ゼロワン顔カプ需要しかないじゃん

129 21/09/06(月)17:36:38 No.843253394

>たぶんオッサンばっかりだな投票者… いやWオーズ電王って20台では…

130 21/09/06(月)17:37:13 No.843253543

>>ジオウの時に準備してりゃよかったじゃん >ジオウの時に準備したのがゼロワンだが それであの出来とか1年間何やってたの?

131 21/09/06(月)17:37:22 No.843253590

>オーズはキャラ人気も高そうだ うn >全員キャラ立ってた うn?

132 21/09/06(月)17:37:52 No.843253730

>いやWオーズ電王って20台では… 直撃世代の子供だったらそうだけど 当時20代前後とかなら普通におっさんになってる

133 21/09/06(月)17:38:03 No.843253774

>それであの出来とか1年間何やってたの? そんなの「」に聞いて何の意味があるんだ

134 21/09/06(月)17:38:39 No.843253947

>直撃世代の子供だったらそうだけど >当時20代前後とかなら普通におっさんになってる なんで票入れてるやつの前提が当時20代前後になるんだ…?

135 21/09/06(月)17:38:42 No.843253960

>>>ジオウの時に準備してりゃよかったじゃん >>ジオウの時に準備したのがゼロワンだが >それであの出来とか1年間何やってたの? 1人でやってそう

136 21/09/06(月)17:38:50 No.843253992

>>いやWオーズ電王って20台では… >直撃世代の子供だったらそうだけど >当時20代前後とかなら普通におっさんになってる オッサンばかりとする根拠としては薄いな

137 21/09/06(月)17:39:29 No.843254169

ゴーストは苦手だけどタケル殿もマコト兄ちゃんもアラン様もみんな好きなんだよな うまく説明できないんだけど

138 21/09/06(月)17:39:35 No.843254202

オッサンが入れてるのは龍騎とかだろ

139 21/09/06(月)17:39:58 No.843254295

グリード組に比べたらまだ滅亡迅雷の方がキャラ立ってたくらいキャラの扱いの差すごかっただろオーズ ウヴァさん除いたらメズールがエロいくらいしか評価されてないぞ

140 21/09/06(月)17:40:18 No.843254395

>オッサンが入れてるのはクウガとかだろ

141 21/09/06(月)17:40:23 No.843254418

>ゴーストは苦手だけどタケル殿もマコト兄ちゃんもアラン様もみんな好きなんだよな >うまく説明できないんだけど ストーリーは苦手だけどキャラは好きってのはよくある

142 21/09/06(月)17:41:06 No.843254591

亡がキャラ立ってたみたいに言うな

143 21/09/06(月)17:41:12 No.843254614

オーズって表記めんどくせえな オーズかOOOどっちで統一できんの

144 21/09/06(月)17:41:45 No.843254763

まあこれは名作!みたいなイメージがどんどん先行して全面的に盛られるのはよくある

145 21/09/06(月)17:41:46 No.843254769

オーズも結構歪な作品だと思うけど歪さなら555という大御所がいるのでそこら辺関係なくプラス面で見た評価だと思う

146 21/09/06(月)17:42:14 No.843254886

ジオウは他作品あってこそだし1番にならんのだろうな

147 21/09/06(月)17:42:15 No.843254896

>ストーリーは苦手だけどキャラは好きってのはよくある 4クールもやってたら普通は良くも悪くもキャラクターが物語引っ張るようになるしそこに至るまでで愛着湧いたりするからね

148 21/09/06(月)17:42:26 No.843254952

>グリード組に比べたらまだ滅亡迅雷の方がキャラ立ってたくらいキャラの扱いの差すごかっただろオーズ >ウヴァさん除いたらメズールがエロいくらいしか評価されてないぞ いやグリード全員キャラ立ってたと思うが… そもそもキャラが立ってるって言葉の意味理解してる?

149 21/09/06(月)17:42:37 No.843255002

俺はエグゼイドが好きだけどまあ大体こんなもんだよなって感じの順位

150 21/09/06(月)17:42:40 No.843255019

>オーズって表記めんどくせえな >オーズかOOOどっちで統一できんの ダブルもブレイドもめんどくさいだろ

151 21/09/06(月)17:43:04 No.843255137

>キャラが立(た)・つ >ゲーム・アニメのキャラクターや人物について、はっきりとした個性が確立されていて、他よりも目立って見える。 個性が光る。

152 21/09/06(月)17:43:08 No.843255158

ディケイド>ジオウなのは割と意外かも まあ僅差だけど

153 21/09/06(月)17:43:13 No.843255175

普通000でオーズって読まないからな

154 21/09/06(月)17:43:19 No.843255198

まあなんだかんだ言って初心者に勧めるなら電王Wオーズのどれかになるし妥当じゃね

155 21/09/06(月)17:43:31 No.843255252

>俺はエグゼイドが好きだけどまあ大体こんなもんだよなって感じの順位 おっさんはエグゼイドに入れそうって言われると否定できない…

156 21/09/06(月)17:43:50 No.843255345

>No.843255137 この定義で言うならウヴァさんくらいだな キャラ立ってたグリード

157 21/09/06(月)17:44:16 No.843255454

正直初代仮面ライダーに票入れてて実際に見てた人少ないんじゃねぇかな… 50年前だし…

158 21/09/06(月)17:44:24 No.843255477

エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな

159 21/09/06(月)17:44:38 No.843255562

ゼロワンは正直デザインだけなら仮面ライダー全体で見ても相当良いと思う カッコ悪いライダーがいない

160 21/09/06(月)17:44:54 No.843255646

>俺はエグゼイドが好きだけどまあ大体こんなもんだよなって感じの順位 もう一度劇場で見たい映画のアンケートとかもあったけどトゥルーエンディングが採用されなくて悲しかった ムテキの変身シーンはもう一度爆音で見てみたい

161 21/09/06(月)17:45:36 No.843255800

>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな 上のデザインで票入れる層ってのがいるならかなり不利ではあると思う…

162 21/09/06(月)17:45:54 No.843255873

>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな 滅茶苦茶面白かったけどデザインは流石に一般的な目線だと厳しいものがあるからな あと多分後続のビルドに票結構吸われてる

163 21/09/06(月)17:45:56 No.843255877

>>No.843255137 >この定義で言うならウヴァさんくらいだな >キャラ立ってたグリード えぇ… 本編ちゃんと見てたらそんな感想にはならないと思うけど…

164 21/09/06(月)17:46:07 No.843255917

ガンバライドでオーズ表記だったからOOO表記は未だに慣れない

165 21/09/06(月)17:46:10 No.843255928

>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな あからさまに他の上位陣に比べてキャラ萌え要素薄いからな 面白い作品だしキャラも面白いけど腐女子がキャーキャー騒ぐタイプじゃない

166 21/09/06(月)17:46:11 No.843255934

まあそもそも一番面白かったランキングじゃなくて一番好きランキングだから 見てないけど投票した人も当然いるだろう

167 21/09/06(月)17:46:17 No.843255965

ビルドはクローズがやけに人気あるもんな

168 21/09/06(月)17:46:37 No.843256035

>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな それより上が人気なの多くてまぁ妥当な感じではある

169 21/09/06(月)17:46:46 No.843256079

あの名前と見た目で人気ないのかストロンガー ウルトラマンで言えばタロウくらいキャッチーに思えるのに

170 21/09/06(月)17:46:58 No.843256132

> えぇ… >本編ちゃんと見てたらそんな感想にはならないと思うけど… 基本的に感想は人それぞれなのにちゃんと見てたら~を持ち出しちゃうのは危険信号だぞ

171 21/09/06(月)17:47:21 No.843256235

>>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな >あからさまに他の上位陣に比べてキャラ萌え要素薄いからな >面白い作品だしキャラも面白いけど腐女子がキャーキャー騒ぐタイプじゃない 当時キャラ萌え腐女子にめっちゃ受けてたの知らない人?

172 21/09/06(月)17:47:45 No.843256343

エグゼイドで一気にネット上でブームになったとこからビルドで上手いことファンを引き継いだイメージがある 多分そっちに票流れるんじゃないかビルドのがデザインは分かりやすくかっこいいし

173 21/09/06(月)17:48:12 No.843256443

>>エグゼイド当時めちゃくちゃブームになってたのにこんなもんなんだな >上のデザインで票入れる層ってのがいるならかなり不利ではあると思う… デザインが受け付けなくてそもそも見なかった層も少なからずいたと大森Pも言及していたしなあ

174 21/09/06(月)17:48:35 No.843256550

面白い作品が上位ならビルドがこの順位なわけないじゃん

175 21/09/06(月)17:48:52 No.843256609

>基本的に感想は人それぞれなのにちゃんと見てたら~を持ち出しちゃうのは危険信号だぞ それ言ったらキャラが立ってない云々言っちゃう人もだいぶ危険だな

176 21/09/06(月)17:49:19 No.843256736

ビルドはキャラ人気なら近年ぶっちぎりレベルだし

177 21/09/06(月)17:49:52 No.843256883

エボルト放置したまま小説ジオウが先に出たのは流石にダメだった ゼロワンにも先越されそうだな

178 21/09/06(月)17:50:06 No.843256952

555はキャラだけストーリー壊滅的!とか言うと怒られるようなもんだな

179 21/09/06(月)17:50:11 No.843256978

グリードより滅亡迅雷のがキャラ立ってたとか言っちゃうのは未視聴とかのレベルだと思う

180 21/09/06(月)17:50:52 No.843257153

個人的にはビルドのキャラの扱いっていかにも若い腐女子が好きそうなノリだな~って感じでちょっと気持ち悪かったんだけど人気が出てるなら良いことだ

181 21/09/06(月)17:50:57 No.843257168

まあやっぱあんまりキワモノデザインは好きな作品アンケとなるとちょっと厳しいよね フォーゼとかもかなり低いし 前なんか公式でやってた「平成ライダーで面白かった話100選」みたいなやつだとめっちゃエグゼイド強かった記憶がある

182 21/09/06(月)17:51:01 No.843257182

>エグゼイドで一気にネット上でブームになったとこからビルドで上手いことファンを引き継いだイメージがある >多分そっちに票流れるんじゃないかビルドのがデザインは分かりやすくかっこいいし まあ俺もエグゼイドから見始めてビルドでハマったクチだから否定はできない ゼロワンで離れたけど

183 21/09/06(月)17:51:02 No.843257185

ビルドもゼロワンもストーリーは酷いけど結構好きな方だな デザインがかっこいい作品はやっぱり好きになっちゃうわ

184 21/09/06(月)17:51:04 No.843257194

>面白い作品が上位ならビルドがこの順位なわけないじゃん ビルド好きだけど残念ながらそれはそう

185 21/09/06(月)17:51:51 No.843257383

何作か入ってない気がする

186 21/09/06(月)17:52:04 No.843257435

>エボルト放置したまま小説ジオウが先に出たのは流石にダメだった >ゼロワンにも先越されそうだな エボルト放置って別に小説に繋げるためとかじゃ無いと思う…

187 21/09/06(月)17:52:17 No.843257490

エグゼイドはその瞬間の話題に乗るためにライダー初めて見てた人はいるかもだけどその時見てた人がこうして投票するまで熱心に追い続けるかっていうと難しいと思う

188 21/09/06(月)17:52:24 No.843257524

>個人的にはビルドのキャラの扱いっていかにも若い腐女子が好きそうなノリだな~って感じでちょっと気持ち悪かったんだけど人気が出てるなら良いことだ 割と同意見だけどまあ実際ビルドめっちゃ人気あるし商業的には良かっただろうな

189 21/09/06(月)17:52:44 No.843257601

ビルド途中までは好きって人は多そう 実際ハザード辺りまでは真っ当に面白かったし

190 21/09/06(月)17:53:08 No.843257706

待てよビルドって途中までは話も滅茶苦茶面白かったろ!終盤がぐっちゃぐちゃになってただけで

191 21/09/06(月)17:53:32 No.843257817

>555はキャラだけストーリー壊滅的!とか言うと怒られるようなもんだな 怒られるかなぁ…上でも「」がキャラとデザインがウケただけって言ってるし

192 21/09/06(月)17:53:43 No.843257864

ビルドは好きだけど小説でないことにはスッキリできない…

193 21/09/06(月)17:54:05 No.843257970

>エボルト放置って別に小説に繋げるためとかじゃ無いと思う… 全ての元凶でそいつを消すために世界一つ(ある意味2つ)犠牲にした奴が普通に完全復活したのを放置して終わりは流石にダメだろ…

194 21/09/06(月)17:54:16 No.843258024

ビルドは最終回のビターエンド感で相当底上げされてると思う

195 21/09/06(月)17:54:33 No.843258088

真が下すぎるのは納得しかない むしろ最下位じゃないのが意外だ

196 21/09/06(月)17:54:37 No.843258117

もしかして女性人気狙うのが正解…?

197 21/09/06(月)17:54:44 No.843258160

>エグゼイドはその瞬間の話題に乗るためにライダー初めて見てた人はいるかもだけどその時見てた人がこうして投票するまで熱心に追い続けるかっていうと難しいと思う エグゼイドだけ見たって人間は多そう

198 21/09/06(月)17:54:47 No.843258182

>全ての元凶でそいつを消すために世界一つ(ある意味2つ)犠牲にした奴が普通に完全復活したのを放置して終わりは流石にダメだろ… それ言ったら復活させたこと自体が駄目だと思うんですけど

199 21/09/06(月)17:54:54 No.843258220

どんな形でもプラスの方向にまとめれば納得する層はある程度いるからな

200 21/09/06(月)17:55:02 No.843258247

>>全ての元凶でそいつを消すために世界一つ(ある意味2つ)犠牲にした奴が普通に完全復活したのを放置して終わりは流石にダメだろ… >それ言ったら復活させたこと自体が駄目だと思うんですけど それはそう

201 21/09/06(月)17:55:22 No.843258326

>もしかして女性人気狙うのが正解…? 流石に仮面ライダーの場合は知らんけど基本的にどんな作品も男女両方にウケる方がターゲット広くなるんだからそりゃそうじゃないか

202 21/09/06(月)17:55:31 No.843258367

>待てよビルドって途中までは話も滅茶苦茶面白かったろ!終盤がぐっちゃぐちゃになってただけで 途中までで良いならゼロワンやゴーストやカブトにすら適用できるからな

203 21/09/06(月)17:55:34 No.843258378

>ビルド途中までは好きって人は多そう >実際ハザード辺りまでは真っ当に面白かったし 最終回の影響で好きって人も多そう Vシネは楽しかったけど蛇足とも言えるから小説早くしてほしいと思ってる

204 21/09/06(月)17:55:39 No.843258403

>> えぇ… >>本編ちゃんと見てたらそんな感想にはならないと思うけど… >基本的に感想は人それぞれなのにちゃんと見てたら~を持ち出しちゃうのは危険信号だぞ ウヴァだけキャラ立ってたとかいわゆるネット上のネタ人気しか見てない奴じゃん

205 21/09/06(月)17:55:45 No.843258441

>もしかして女性人気狙うのが正解…? 割とマジではい

206 21/09/06(月)17:56:02 No.843258520

イケメン起用自体女性層ウケ狙いもあるしな

207 21/09/06(月)17:56:05 No.843258534

>怒られるかなぁ…上でも「」がキャラとデザインがウケただけって言ってるし それはシナリオ評価してる「」への反論もあるからみんながそうってわけでもないだろうし…

208 21/09/06(月)17:56:17 No.843258590

>流石に仮面ライダーの場合は知らんけど基本的にどんな作品も男女両方にウケる方がターゲット広くなるんだからそりゃそうじゃないか 仮面ライダーのターゲット層って少年とおっさんなんじゃないの

209 21/09/06(月)17:56:26 No.843258628

>エグゼイドからビルドの途中までだけ見たって人間は多そう

210 21/09/06(月)17:56:30 No.843258640

>途中までで良いならゼロワンやゴーストやカブトにすら適用できるからな 流石にその辺よりは面白かった期間だいぶ長いと思うよ!あと面白さ自体も大分上だと思う 終盤酷いのは否定しないけど

211 21/09/06(月)17:56:45 No.843258702

>もしかして女性人気狙うのが正解…? ママ人気取れれば自ずと子供人気も狙えるしな

212 21/09/06(月)17:56:45 No.843258704

アマゾンズやGやネクストなんかはないのか

213 21/09/06(月)17:56:49 No.843258720

>怒られるかなぁ…上でも「」がキャラとデザインがウケただけって言ってるし 「」の感想が世間の感想とは言わんが 555のストーリーを褒める奴はバカってよく言われてたしなぁ…

214 21/09/06(月)17:56:56 No.843258755

ビルドは被験者たちまで記憶甦ってるのが素直に受け入れられなくてダメ 元々生きてたその世界の人とはもう別人じゃんそれ

215 21/09/06(月)17:56:57 No.843258756

ディケイドのネタにも出来ない微妙な順位! やっぱTV版の終わり方が悪いよ…

216 21/09/06(月)17:57:23 No.843258872

>>怒られるかなぁ…上でも「」がキャラとデザインがウケただけって言ってるし >「」の感想が世間の感想とは言わんが >555のストーリーを褒める奴はバカってよく言われてたしなぁ… 聞いたことない……

217 21/09/06(月)17:57:40 No.843258953

>仮面ライダーのターゲット層って少年とおっさんなんじゃないの イケメン好きのお姉さん方も見てるぞ

218 21/09/06(月)17:57:42 No.843258963

>>怒られるかなぁ…上でも「」がキャラとデザインがウケただけって言ってるし >「」の感想が世間の感想とは言わんが >555のストーリーを褒める奴はバカってよく言われてたしなぁ… まあストーリーがよくできてたというより人間ドラマと言った方が近いと思う

219 21/09/06(月)17:57:48 No.843258996

個人的にはビルドの最終回はちょっと >個人的にはビルドのキャラの扱いっていかにも若い腐女子が好きそうなノリだな~って感じでちょっと気持ち悪かったんだけど人気が出てるなら良いことだ これを感じてあんまり乗り切れなかったとこはある エボルトが無様にやられるとこまでは全然文句無いけど

220 21/09/06(月)17:58:01 No.843259069

面白かった頃のビルドと面白い時のカブトだとカブトの方が遥かに面白いと思う 個人的な意見だけど

221 21/09/06(月)17:58:08 No.843259102

>もしかして女性人気狙うのが正解…? アギトはイケメン俳優がウケて視聴率が上がったって話もあったな

222 21/09/06(月)17:58:13 No.843259129

>流石にその辺よりは面白かった期間だいぶ長いと思うよ!あと面白さ自体も大分上だと思う >終盤酷いのは否定しないけど エボルトが感情云々とかロストボトルとか言い出した辺りから最終回まではまぁ酷いけどそこ以外は見れる出来だよね

223 21/09/06(月)17:58:22 No.843259171

ビルドは最終回満点に近いからしょうがない

224 21/09/06(月)17:58:33 No.843259211

最近の作品だからゼロワンが高く出てるのかなぐらいで他は個人的に順当な結果 母数は知らないが広げても多分ほぼ同じ結果になるだろうな

225 21/09/06(月)17:58:41 No.843259242

>聞いたことない…… 今は四号とかあるからね…昔はそうじゃなかったんだ

226 21/09/06(月)17:58:51 No.843259298

>ビルドは被験者たちまで記憶甦ってるのが素直に受け入れられなくてダメ >元々生きてたその世界の人とはもう別人じゃんそれ みーたんの融合される別の世界の人達はどうするの!?に対してダンマリ決めるところでダメだわこれってなった

227 21/09/06(月)17:59:08 No.843259381

>面白かった頃のビルドと面白い時のカブトだとカブトの方が遥かに面白いと思う >個人的な意見だけど 面白かった時のビルドってハザード辺りだからデザインとかバトル描写も全くカブトに劣らんと思うぞ これもまあ個人的な意見だけど

228 21/09/06(月)17:59:15 No.843259423

バカとまでは言わんが555のストーリーすごいって言われてもピンと来ないな

229 21/09/06(月)17:59:19 No.843259456

ストーリーの精密さなんて求めてたらほとんど見てらんないだろ

230 21/09/06(月)17:59:24 No.843259488

ゼロワンがエグゼイドより上は嘘だろってなる

231 21/09/06(月)17:59:41 No.843259561

V3そこ!? ヒーローごっこじゃみんなV3やりたがってたのに

232 21/09/06(月)17:59:45 No.843259569

>ビルドは最終回満点に近いからしょうがない 個人的にはジオウを勝手に考慮してオチ変えたのわりと嫌い リセットとかしないオチのが良かったと思う

233 21/09/06(月)17:59:49 No.843259587

平成ライダーの中だと異色扱いな上にもう20年前だっていうのに 相変わらずクウガの人気は不動なんだな

234 21/09/06(月)17:59:50 No.843259593

>最近の作品だからビルドが高く出てるのかなぐらいで他は個人的に順当な結果

235 21/09/06(月)18:00:00 No.843259636

>ゼロワンがエグゼイドより上は嘘だろってなる やはり見た目か…

236 21/09/06(月)18:00:00 No.843259639

>>トリガーがあんな出来なのに? >zが出てから面白えってなってるのを知らないんだな Zが出てからじゃなくて出たからの間違い 次々回からも面白いといいな

237 21/09/06(月)18:00:06 No.843259672

>ビルドは最終回満点に近いからしょうがない そうかな…そうかも

238 21/09/06(月)18:00:08 No.843259685

ゼロワンはクウガとタメくらいのイメージ

239 21/09/06(月)18:00:11 No.843259703

ストーリー凄いってよりはキャラの絡みとそっから動く人間模様だよね555

240 21/09/06(月)18:00:16 No.843259729

>面白かった頃のビルドと面白い時のカブトだとカブトの方が遥かに面白いと思う >個人的な意見だけど 個人的にはカブトより好きだったなあ 面白かった頃のビルドはマジで期待して見てた

241 21/09/06(月)18:00:16 No.843259738

下三作は見た人少ないんだろうな…

242 21/09/06(月)18:00:19 No.843259761

まとめサイトへの転載禁止 

243 21/09/06(月)18:00:44 No.843259871

>ビルドは(いろいろ目を瞑れば)最終回満点に近いからしょうがない

244 21/09/06(月)18:00:51 No.843259898

>ゼロワンがエグゼイドより上は嘘だろってなる エグゼイド一番好きでゼロワンは正直個人的にはちょっと問題あるかな…って感じだけど ゼロワン好きな人って割と普通に自分の周りでも確認出来るからデザインの良さも考えたらそんなもんだと思うぞ シナリオの粗とか気にしない人も案外多いし

245 21/09/06(月)18:00:51 No.843259902

>平成ライダーの中だと異色扱いな上にもう20年前だっていうのに >相変わらずクウガの人気は不動なんだな ガンダムだって初代はいまだにプラモ出たりするし初代枠はそれだけでも人気は高い

246 21/09/06(月)18:01:13 No.843259986

ビルド最終回のよかったところってラビットドラゴンとラストシーンだけじゃん

247 21/09/06(月)18:01:27 No.843260054

このご時世にクウガ持ち上げるのも実際面白いのは間違いないとしても8割くらい思い出補正と懐古だと思う

248 21/09/06(月)18:01:28 No.843260060

imgの人気は世間の不人気が図らずも証明されてしまったな…

249 21/09/06(月)18:01:30 No.843260064

>>聞いたことない…… >今は四号とかあるからね…昔はそうじゃなかったんだ ふたばのめちゃくちゃ荒れやすい特撮版ですら当時シナリオは賛否両論でどっちが主流ってわけでもなかったと思うがな 後期響鬼とキバは凄まじかった

250 21/09/06(月)18:01:58 No.843260191

剣はもっと上でいいと思うの

251 21/09/06(月)18:01:59 No.843260195

この中じゃ最新作なのに低すぎだろセイバー

252 21/09/06(月)18:02:03 No.843260214

>imgの人気は世間の不人気が図らずも証明されてしまったな… どれのことだよ!大体ここと同じようなもんだろこれ!

253 21/09/06(月)18:02:19 No.843260292

>この中じゃ最新作なのに低すぎだろセイバー 思い出補正には勝てんよ

254 21/09/06(月)18:02:22 No.843260309

>このご時世にクウガ持ち上げるのも実際面白いのは間違いないとしても8割くらい思い出補正と懐古だと思う 今ニコデスマンで配信中だからそこからハマった層もいるんじゃない?

255 21/09/06(月)18:02:31 No.843260349

>剣はもっと上でいいと思うの 序盤がアレなのはさすがに厳しいよ…

256 21/09/06(月)18:02:38 No.843260382

>この中じゃ最新作なのに低すぎだろセイバー 序盤切り多そうだし…

257 21/09/06(月)18:02:50 No.843260441

>>この中じゃ最新作なのに低すぎだろセイバー >思い出補正には勝てんよ ゼロワン…

258 21/09/06(月)18:02:55 No.843260465

>このご時世にクウガ持ち上げるのも実際面白いのは間違いないとしても8割くらい思い出補正と懐古だと思う ぶっちゃけ今見るとそこまでか?ってなる作品筆頭だと思う CGとか酷い

259 21/09/06(月)18:03:03 No.843260498

大きいお友達は話の出来で全て決まると思いがちだけどデザインやキャラクターって重要だからな

260 21/09/06(月)18:03:04 No.843260499

>ビルド最終回のよかったところってラビットドラゴンとラストシーンだけじゃん 最終フォームの戦闘とラストシーンが良いとか最高だ

261 21/09/06(月)18:03:05 No.843260504

ゼロワンが割と上なの見るとジオウそんな下?ってなる

262 21/09/06(月)18:03:06 No.843260509

セイバー序盤が正直あれだし…

263 21/09/06(月)18:03:15 No.843260562

>剣はもっと上でいいと思うの 上の面子見るとこんなもんじゃねってなっちゃった

264 21/09/06(月)18:03:38 No.843260669

>この中じゃ最新作なのに低すぎだろセイバー だってまだ途中だったんだぜ

265 21/09/06(月)18:03:42 No.843260684

>ゼロワンが割と上なの見るとジオウそんな下?ってなる 多分ゼロワンから見始めた人とか割と居ると思う あとジオウは正直過去作ありきの作品だよやっぱり

266 21/09/06(月)18:03:58 No.843260746

エグゼイドジオウが低くてビルドゼロワンが高いあたり結構な割合で見た目が票とってるの間違いないと思う

267 21/09/06(月)18:04:02 No.843260759

ブラックが一時期よりは落ち着いてる感じするのはやっぱりあれのせいか

268 21/09/06(月)18:04:09 No.843260793

>上の面子見るとこんなもんじゃねってなっちゃった 555が6位なんだし高望みしてもいいだろ…

269 21/09/06(月)18:04:09 No.843260794

ずっと人気作扱いされてる奴とデザインが良い扱いされてる奴が上だからネット投票ならこんなもんやろ

270 21/09/06(月)18:04:13 No.843260811

現行補正でこれは中々に低いよセイバー

271 21/09/06(月)18:04:18 No.843260827

>ゼロワンがエグゼイドより上は嘘だろってなる ゼロワンは一話配信でバズってたのに対してエグゼイドはインタビューで触れられるほどデザインで一話すら見ないってのがそこそこいたのが響いてると思う

272 21/09/06(月)18:04:50 No.843260948

>ゼロワンが割と上なの見るとジオウそんな下?ってなる ジオウが好きって大体平成ライダーが好きだから他のライダーに票入れるんじゃないか ディケイドはなんかまあリマジとかで独立してるのかな

273 21/09/06(月)18:04:51 No.843260952

エグゼイドって人選ぶんだな… 好きな奴はめちゃくちゃ好きって感じだけど…

274 21/09/06(月)18:04:57 No.843260978

>現行補正でこれは中々に低いよセイバー 叩きたいのは分かるけど好きランキングでそんな補正ねぇよ

275 21/09/06(月)18:04:57 No.843260980

セイバーは絶賛するほど面白くもなくネタにできるほどつまらなくもなくなんかすごく地味なイメージ

276 21/09/06(月)18:04:59 No.843260990

なんとなくだけど555好きな人間とゼロワン好きな人間はタイプが近そう 同じくオーズ好きな人間とビルド好きな人間もタイプ近そう

277 21/09/06(月)18:05:00 No.843261000

>ぶっちゃけ今見るとそこまでか?ってなる作品筆頭だと思う むしろよくそう言われてるけど実際には単純に未だに人気ってだけなんだと思う

278 21/09/06(月)18:05:19 No.843261097

>>上の面子見るとこんなもんじゃねってなっちゃった >555が6位なんだし高望みしてもいいだろ… 当時面白くなる前に脱落してた視聴者もけっこういるから…

279 21/09/06(月)18:05:25 No.843261121

ストーリーが面白かったと感じるライダーで投票するならまた結構変わってきそうだけど 好きなライダーってだけならそりゃデザインとか滅茶苦茶大きい要素だもの

280 21/09/06(月)18:05:35 No.843261165

>なんとなくだけど555好きな人間とゼロワン好きな人間はタイプが近そう 支離滅裂な人間だらけなところか…

281 21/09/06(月)18:05:55 No.843261263

>なんとなくだけど555好きな人間とゼロワン好きな人間はタイプが近そう めんどくさいオタクって言いたいのかテメー! >同じくオーズ好きな人間とビルド好きな人間もタイプ近そう 腐女子って言いたいのかテメー!

282 21/09/06(月)18:05:58 No.843261273

>エグゼイドって人選ぶんだな… >好きな奴はめちゃくちゃ好きって感じだけど… 言うてもあの超絶キワモノデザインでこの順位は十分高いと思うけどな

↑Top