ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/06(月)16:27:13 No.843237430
呪霊こそ真の人間
1 21/09/06(月)16:27:54 No.843237571
くだらん
2 21/09/06(月)16:30:24 No.843238106
こいつら亜人枠なの?
3 21/09/06(月)16:32:29 No.843238554
呪霊は呪霊だよ
4 21/09/06(月)16:33:02 No.843238680
呪霊から呪霊産まれないじゃん
5 21/09/06(月)16:34:22 No.843238995
亜人っていうのもなんとなくわかる 魔族とも違うだろうし
6 21/09/06(月)16:34:59 No.843239129
人間の糞尿
7 21/09/06(月)16:36:41 No.843239532
呪霊から何かが産まれるなら取って変わるのも分かるんだけどな…
8 21/09/06(月)16:36:50 No.843239571
呪霊側の有能はいつ出てくるの?
9 21/09/06(月)16:40:20 No.843240358
>呪霊側の有能はいつ出てくるの? このさきは呪詛師しか出てこないよ
10 21/09/06(月)16:40:44 No.843240441
真人が一番狡猾な呪霊だよ
11 21/09/06(月)16:42:59 No.843240908
自然発生した呪霊の上澄みの上澄みみんな死んじゃったしこの先強い呪霊出てきても人工的なやつなのかな
12 21/09/06(月)16:44:27 No.843241221
>呪霊側の有能はいつ出てくるの? コイツは割と有能で狡猾で強い呪霊だったと思う それでも人間に勝てなかった
13 21/09/06(月)16:44:32 No.843241239
花御もゆるふわ だごんもゆるふわ 素直で仲間には優しいが
14 21/09/06(月)16:45:52 No.843241521
宿儺も呪詛師に入るんだっけ?
15 21/09/06(月)16:46:16 No.843241624
>花御もゆるふわ >だごんもゆるふわ >素直で仲間には優しいが 本能的に人間殺すってなるからうん
16 21/09/06(月)16:46:35 No.843241697
こいつらの術式パワーすごくて面倒な制約もなくて分かりやすく強力で良かった
17 21/09/06(月)16:46:48 No.843241754
>宿儺も呪詛師に入るんだっけ? 生前は一応呪詛師 今はお兄ちゃんとかと同じ区分
18 21/09/06(月)16:48:13 No.843242064
スレイヤーズの魔族と設定が少し似てる 負の感情がエネルギー源なんでしょ
19 21/09/06(月)16:52:41 No.843242974
>>宿儺も呪詛師に入るんだっけ? >生前は一応呪詛師 >今はお兄ちゃんとかと同じ区分 多分メロンパンや裏梅も同じカテゴリだしある意味呪霊?の時代になるのかな…
20 21/09/06(月)16:53:05 No.843243034
こいついつも相手悪いな
21 21/09/06(月)16:54:38 No.843243366
こいつらより格上の呪霊はおそらく出てこないよなあ 天災への恐怖から生まれたって割と最上位感あるし
22 21/09/06(月)16:55:55 No.843243644
>多分メロンパンや裏梅も同じカテゴリだしある意味呪霊?の時代になるのかな… 宿儺は自分を呪霊カウントしてないし羂索ママも呪霊を見下してるから…
23 21/09/06(月)16:56:52 No.843243878
花御さんもあんなに穏やかなのに 人類の敵で残念だな
24 21/09/06(月)16:58:53 No.843244336
>こいつらより格上の呪霊はおそらく出てこないよなあ >天災への恐怖から生まれたって割と最上位感あるし 銃とか核兵器辺りは世界中から恐怖された存在だと思うけど まんまチェンソーマンになるしなぁ……
25 21/09/06(月)17:01:20 No.843244877
それを創りだすのは人だから 人の呪いが強いってことになるのでは
26 21/09/06(月)17:01:47 No.843244988
亜人ってのはなんかわかる
27 21/09/06(月)17:01:57 No.843245017
>人の呪いが強いってことになるのでは 読んでからスレに参加しろよ
28 21/09/06(月)17:03:30 No.843245349
こいつが出てきたら面白くなるのに退場しちゃった
29 21/09/06(月)17:05:39 No.843245780
人の呪いより強かったなスレ画は…
30 21/09/06(月)17:07:25 No.843246181
コイツ等が否定した人間の上っ面の部分に完敗したのは最高にダサいと思う
31 21/09/06(月)17:08:00 No.843246310
偽りが使えるからできることも多い
32 21/09/06(月)17:08:37 No.843246429
結局真っ当な面子では倒せず イレギュラーがたまたま倒してくれただけという
33 21/09/06(月)17:10:04 No.843246764
大筋が人対呪霊だったのが人対人になっちゃったの割とがっかりなんだよなぁ
34 21/09/06(月)17:10:18 No.843246809
五条が退場したせいで被害がヤバすぎる でもあいついると他のキャラの出番作れないからどうしようもない
35 21/09/06(月)17:10:56 No.843246946
五条いなくても連携でなんとかするのが少年漫画なのに
36 21/09/06(月)17:11:31 No.843247074
>大筋が人対呪霊だったのが人対人になっちゃったの割とがっかりなんだよなぁ むしろあいつら前座感あったと思う 虎杖に呪霊倒す覚悟させてからがより本番だろうし
37 21/09/06(月)17:12:22 No.843247283
たまたま災害が意思持っただけだしなあ でもまた呪霊側の戦力出てきて欲しい
38 21/09/06(月)17:12:49 No.843247392
>結局真っ当な面子では倒せず >イレギュラーがたまたま倒してくれただけという 伏黒パパと宿儺か……まあ、うん
39 21/09/06(月)17:14:04 No.843247658
考える頭があるこいつがトップやるべきだった
40 21/09/06(月)17:16:22 No.843248227
真人じゃ駄目だったのかな
41 21/09/06(月)17:17:43 No.843248549
概念系が多い中のパワー系はいいメリハリになるんだよな 概念系だけだとわけわからなくなるしパワー系だけだと単調になるし
42 21/09/06(月)17:18:38 No.843248790
>五条いなくても連携でなんとかするのが少年漫画なのに 知らない少年漫画ルールだ…ギニュー特戦隊もナッパも悟空いなきゃ勝てなかったしこうあらねばならないなんて掟はないかと
43 21/09/06(月)17:18:45 No.843248826
うんこが喋り出したみたいものだよね?
44 21/09/06(月)17:20:07 No.843249139
>五条いなくても連携でなんとかするのが少年漫画なのに 熟練のアニメジジイとナナミンタッグですらきついもんを 入学から半年も行かない子供がどうにかできるわけがない
45 21/09/06(月)17:20:08 No.843249148
メロンパンと組んだのもスレ画で メロンパンに真人を紹介したのもスレ画だし
46 21/09/06(月)17:22:29 No.843249741
そこのバランスどうにかしろや!
47 21/09/06(月)17:23:56 No.843250091
ホイ獄門疆
48 21/09/06(月)17:24:30 No.843250220
TOP3くらいの強さなのに1と2の相手されてかわうそ…
49 21/09/06(月)17:24:45 No.843250274
オカルト物期待して読んだらただの能力バトルでがっかりした
50 21/09/06(月)17:25:57 No.843250614
オカルトならぬ~べ~の方が
51 21/09/06(月)17:26:01 No.843250629
>オカルト物期待して読んだらただの能力バトルでがっかりした ムヒョロジやネウロですら終盤はバトルになるしある程度は仕方ねえんだ
52 21/09/06(月)17:26:47 No.843250829
シャーマンキングも能力バトルだったし
53 21/09/06(月)17:27:57 No.843251126
俺はダークギャザリングみたいなの想像してたらハンターハンターだった 面白いけど
54 21/09/06(月)17:29:02 No.843251404
>オカルト物期待して読んだらただの能力バトルでがっかりした 一時期ならID出されそうなレスなのに「」も大人になったもんだな
55 21/09/06(月)17:34:14 No.843252737
>一時期ならID出されそうなレスなのに「」も大人になったもんだな delが追いつかないだけだと思う >それを創りだすのは人だから >人の呪いが強いってことになるのでは これとかほんと酷い
56 21/09/06(月)17:41:36 No.843254728
どうした真人嫌いか? 俺も嫌いだけど作中の扱いは成長率ナンバーワンみたいに担がれてたじゃん
57 21/09/06(月)17:42:18 No.843254910
生まれたばかりでアレってかなり才能あっただろう真人
58 21/09/06(月)17:44:18 No.843255461
そんなにdelしてほしいなら入れとくわ