21/09/06(月)15:59:52 観賞用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)15:59:52 No.843231400
観賞用のカードだね
1 21/09/06(月)16:02:24 No.843231993
変なサポート来たのはコイツだっけ?
2 21/09/06(月)16:04:57 No.843232544
墓地発動魔法が強いテーマとか汎用カードが流行る時がくればきっと強いし…
3 21/09/06(月)16:06:00 No.843232785
閃刀は魔法貯まるけどどうなんだ…
4 21/09/06(月)16:06:54 No.843232963
>閃刀は魔法貯まるけどどうなんだ… 一時期メタで使われてたらしいが
5 21/09/06(月)16:08:39 No.843233347
相手に依存してる時点で失敗作な気もするが
6 21/09/06(月)16:10:56 No.843233849
ボロクソに弱い効果ではないのが逆に言葉に困る感じ
7 21/09/06(月)16:13:05 No.843234323
ウィッチクラフトを…潰す!
8 21/09/06(月)16:14:35 No.843234649
>>閃刀は魔法貯まるけどどうなんだ… >一時期メタで使われてたらしいが メタとして使えるんじゃないかと話題になってそうでもなかったいつものパターン
9 21/09/06(月)16:14:40 No.843234660
>ウィッチクラフトを…潰す! ざぁーこ♡ 《ウィッチクラフト・パトローナス》
10 21/09/06(月)16:17:43 No.843235328
>ボロクソに弱い効果ではないのが逆に言葉に困る感じ 独自性あるのに弱い奴が1番困る
11 21/09/06(月)16:18:36 No.843235517
まあブルーアイズもそれ自身というより介護する周辺カードがクソ強いしバリエも豊富だから…
12 21/09/06(月)16:21:23 No.843236136
>独自性あるのに弱い奴が1番困る 希望が常に付き纏うからな…
13 21/09/06(月)16:22:33 No.843236386
こいつはもしかしたら使えそうな感じだけは一丁前だからな
14 21/09/06(月)16:24:00 No.843236713
ウィッチクラフトはパトローナス使えば名称1ずつだけど任意枚数除外から回収できるのがなあ…
15 21/09/06(月)16:24:36 No.843236858
R出身は何かいけそう感があるカードが多い
16 21/09/06(月)16:27:12 No.843237426
>R出身は何かいけそう感があるカードが多い 今ヴァンダルギオンの話
17 21/09/06(月)16:28:09 No.843237633
昔のカードがメタカードとして使えそうって注目されて実際いけたパターンとかあるの?
18 21/09/06(月)16:28:27 No.843237701
>昔のカードがメタカードとして使えそうって注目されて実際いけたパターンとかあるの? 精霊の鏡
19 21/09/06(月)16:29:19 No.843237885
一番の出世頭がマシンナーズ
20 21/09/06(月)16:29:46 No.843237976
>>昔のカードがメタカードとして使えそうって注目されて実際いけたパターンとかあるの? >精霊の鏡 青眼時代はいたなこいつ… 未だに何に発動できるのかよくわからないが
21 21/09/06(月)16:30:21 No.843238098
今出てたら除外できた数に応じて耐性とか追加効果得る感じだったのかな…
22 21/09/06(月)16:31:03 No.843238238
>未だに何に発動できるのかよくわからないが 強貪に使えて強金に使えないの難しすぎる
23 21/09/06(月)16:31:13 No.843238271
永続罠とか坊主とかロック系は再評価されてることが多いよね 最近でもエルフォビアがあったし
24 21/09/06(月)16:53:24 No.843243102
上限がなかったら悪さできそう そうでもないかもしれない
25 21/09/06(月)16:58:17 No.843244191
1ターンに1度相手の攻撃を無効にしてその攻撃力分だけアップとかで良かったと思う
26 21/09/06(月)17:07:49 No.843246261
相手のデッキに依存する時点で安定感の不安がどうしても付き纏う
27 21/09/06(月)17:17:54 No.843248600
>>未だに何に発動できるのかよくわからないが >強貪に使えて強金に使えないの難しすぎる 「プレイヤー1人に効果が及ぶ魔法カード」って括りがふわふわしすぎる… 発動後行動制限あるカードはこれじゃないらしいが
28 21/09/06(月)17:20:59 No.843249355
>昔のカードがメタカードとして使えそうって注目されて実際いけたパターンとかあるの? 鉄壁とかそうじゃん