21/09/06(月)14:32:42 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)14:32:42 No.843212704
「」に教えてもらったWeb版をテレワーク中ずっと読んでる
1 21/09/06(月)14:33:36 No.843212882
あの目だ
2 21/09/06(月)14:34:41 No.843213096
やめ時がわからなくなる
3 21/09/06(月)14:34:53 No.843213131
時間決めないと一週間は仕事にならんぞ
4 21/09/06(月)14:36:40 No.843213500
読み終わったら2周目3周目に入って書籍版も読んで一年くらいずっと読んでたぞ
5 21/09/06(月)14:36:50 No.843213535
やっと神官長の汁漬けから起きたよ!
6 21/09/06(月)14:37:45 No.843213697
数ヶ月かかったしリアルタイムで追ってても毎日1万文字更新されてた
7 21/09/06(月)14:39:07 No.843213973
書き溜め無しで毎日一万文字近く更新してたの狂気だよね ステータスとかないから文字稼ぎできないし
8 21/09/06(月)14:39:19 No.843214019
年1で読み返してる面白い
9 21/09/06(月)14:39:41 No.843214100
学園入ってから好き
10 21/09/06(月)14:40:37 No.843214310
全部読むとかなり初期から神官長とかの伏線が貼られてることに気づいてもう一度読みたくなる
11 21/09/06(月)14:41:23 No.843214472
>全部読むとかなり初期から神官長とかの伏線が貼られてることに気づいてもう一度読みたくなる ルッツの親との仲直りのあたりいいよね…
12 21/09/06(月)14:41:48 No.843214553
きったねえ高層住宅な理由も出てくるしな
13 21/09/06(月)14:42:00 No.843214589
神官長ってチート転生者じゃないのってなる あと間違いなくロリコン
14 21/09/06(月)14:42:51 No.843214778
イケメンの青色神官いいよね あの時が一番楽しそう
15 21/09/06(月)14:43:31 No.843214913
フリーダと紙作っていく案没にしてでてきたルッツ
16 21/09/06(月)14:43:36 No.843214930
アンゲリカを下さい
17 21/09/06(月)14:43:39 No.843214938
冬の到来が早くなりそうな神官長
18 21/09/06(月)14:43:58 No.843214994
作者的に平民編が後付けなんだっけ?
19 21/09/06(月)14:44:35 No.843215130
コピーしてペッタン
20 21/09/06(月)14:44:46 No.843215174
神官長はコミカライズで初期の表情見てると家族周りの話とかは面白い
21 21/09/06(月)14:45:14 No.843215268
書籍版買おうとしたらもう29巻も出てる…
22 21/09/06(月)14:46:50 No.843215627
コミカライズもベイビーステップの人が描いてたり割と力入ってる
23 21/09/06(月)14:48:23 No.843215927
書籍版次で4年生だしついに成長した姿が見られそう
24 21/09/06(月)14:48:50 No.843216008
TOとかいうFランレーベルの稼ぎ頭だからな…
25 21/09/06(月)14:49:58 No.843216218
二万円するコラボティーカップが一瞬で売り切れたりローゼマインを礼賛する人達の財布がゆるい
26 21/09/06(月)14:49:59 No.843216223
>TOとかいうFランレーベルの稼ぎ頭だからな… Fランレーベルだから本編カットなしで出版も通せたし…
27 21/09/06(月)14:53:04 No.843216826
>コミカライズもベイビーステップの人が描いてたり割と力入ってる 制服他装飾のカロリー高すぎて長期連載やってた人じゃないと任せらんないすぎる
28 21/09/06(月)14:59:21 No.843218198
>「」に教えてもらったWeb版をテレワーク中ずっと読んでる 詳しく
29 21/09/06(月)15:01:49 No.843218728
久々にSS更新来てたね
30 21/09/06(月)15:02:24 No.843218863
コントロールできてない素の魔力を怒りに任せてダバァしただけであのフェルディナンドに吐血ダメージを与えるマイン様凄すぎる
31 21/09/06(月)15:04:34 No.843219289
>神官長はコミカライズで初期の表情見てると家族周りの話とかは面白い そこから先ずいぶん長いことマインに恨まれてるって思い続けて来たんだなって
32 21/09/06(月)15:05:12 No.843219425
一週間ぶっ通しで全部読んだような気がする…
33 21/09/06(月)15:05:23 No.843219470
文字数が…文字数が多い…!ってなる小説貼るな 気軽に2週間ぐらい吹き飛ぶ
34 21/09/06(月)15:06:11 No.843219643
アニメ3期まだ?
35 21/09/06(月)15:07:06 No.843219824
マンガ版が部違いの同時並行なのも理解できたころであろう 神に祈りを
36 21/09/06(月)15:07:18 No.843219873
神殿編がいい意味で一番わかりやすいなろうっぽさなので アニメやって欲しいわほんと
37 21/09/06(月)15:07:18 No.843219874
>アニメ3期まだ? 来年春
38 21/09/06(月)15:08:05 No.843220029
TOじゃなかったら挿絵に椎名優が抜擢される事もなかっただろうしな
39 21/09/06(月)15:08:11 No.843220049
アニメの続きは新たなる青色神官登場から
40 21/09/06(月)15:08:29 No.843220122
シュタイフェリーゼより速く!
41 21/09/06(月)15:09:10 No.843220282
続きはぷひぷひ言うところから?
42 21/09/06(月)15:09:25 No.843220363
成長したけどやっぱり色々と小さいマイン様を早く見たい
43 21/09/06(月)15:09:53 No.843220463
王族の衰退理由が身から出た錆すぎる それを払う羽目になった現王族は可哀想だけど
44 21/09/06(月)15:10:39 No.843220623
顔面すりおろしは見たくないけど見たい
45 21/09/06(月)15:10:58 No.843220702
早くアニメで時の神に急成長されてほしい
46 21/09/06(月)15:11:57 No.843220900
アニメで成長って平気で10年以上先の話になりそうだ…
47 21/09/06(月)15:12:55 No.843221105
>早くアニメで冬の到来を早めてほしい
48 21/09/06(月)15:14:23 No.843221407
>アニメで成長って平気で10年以上先の話になりそうだ… 文章量としてはマインさんが隣領の貴族にレイプされて下町で死体のお葬式をやるところで全体の10%だそうだ
49 21/09/06(月)15:15:10 No.843221557
マイン死亡までやるかな
50 21/09/06(月)15:15:10 No.843221558
神官長チートみたいに見えるけど 本来王族はあれぐらいが標準だったって考えたら衰退具合がな
51 21/09/06(月)15:15:53 No.843221708
>>アニメで成長って平気で10年以上先の話になりそうだ… >文章量としてはマインさんが隣領の貴族にレイプされて下町で死体のお葬式をやるところで全体の10%だそうだ マジか
52 21/09/06(月)15:16:01 No.843221740
コミカライズが3ラインぐらい走っててすげえなってなる
53 21/09/06(月)15:16:09 No.843221768
神官長は魔力はともかく頭のキレは王族標準ではないと思う
54 21/09/06(月)15:16:40 No.843221889
アンゲリカとダームエル君はたぶん大多数の読者が好きだと思う
55 21/09/06(月)15:16:47 No.843221917
>文章量としてはマインさんが隣領の貴族にレイプされて下町で死体のお葬式をやるところで全体の10%だそうだ だそ けん
56 21/09/06(月)15:17:46 No.843222153
コミック・アニメとはっとされたり描写復活したりがありそうだけど膨大すぎてよくわからん
57 21/09/06(月)15:18:13 No.843222257
内紛で足引っ張りあいが激しすぎる上に粛清しまくるんだから国力低下するのも当然だよね 神は切れた
58 21/09/06(月)15:19:42 No.843222589
>神官長は魔力はともかく頭のキレは王族標準ではないと思う ローゼマインが貴族社会の常識を学んだ先生が貴族社会の常識から外れてるのいいよね… おかげで教わった通り実践しただけのローゼマインが頭おかしい扱いされる
59 21/09/06(月)15:19:54 No.843222650
木のおじさん以外の神様は遊び場としか思ってなさそう
60 21/09/06(月)15:20:12 No.843222739
お前がガンダムだ…
61 21/09/06(月)15:21:07 No.843222944
下克上だ
62 21/09/06(月)15:21:34 No.843223052
非常識にさらなる非常識を常識として教え込むんじゃありません
63 21/09/06(月)15:22:07 No.843223177
魔王に教育された異世界の常識で理論武装したあらたな魔王だ
64 21/09/06(月)15:23:00 No.843223382
屁理屈なら神官長以上だ
65 21/09/06(月)15:23:35 No.843223527
>アンゲリカとダームエル君はたぶん大多数の読者が好きだと思う ダームエル人気は作者もイラストの人も想定外だったそうで 人気投票の時に「ダームエル?こいつ何かしたっけ?」って慌ててた お詫びにローゼマイン様一の騎士に出世したが
66 21/09/06(月)15:23:42 No.843223557
>内紛で足引っ張りあいが激しすぎる上に粛清しまくるんだから国力低下するのも当然だよね >神は切れた 院時代から器の小さい貴族ばっかだなおい!とか煽ってたロゼマみたいのがいないと意識改革出来ないの末期感凄い
67 21/09/06(月)15:24:04 No.843223633
>「」に教えてもらったWeb版をテレワーク中ずっと読んでる いや働けよ
68 21/09/06(月)15:24:51 No.843223827
3期分やってもまだまだ序盤という恐ろしさ
69 21/09/06(月)15:25:09 No.843223894
章が進むごとにボリューム増えるからなあ アニメならそこそこダイジェストにされるとこあると思う SOZAI集めとか
70 21/09/06(月)15:25:33 No.843223998
Web版の方が第三者視点の話が書籍版より自由なタイミングで入るから読みやすいのよね
71 21/09/06(月)15:26:44 No.843224239
長さ的に仕込み時間の長い3部をショートカットするしかない…
72 21/09/06(月)15:26:44 No.843224244
ダームエルの失恋はお母様みたいな気分で読めた
73 21/09/06(月)15:27:46 No.843224466
>人気投票の時に「ダームエル?こいつ何かしたっけ?」って慌ててた ただ下町への差別意識が薄くてギュンター達とも有効的に接して命がけでマインを守っただけなのにね
74 21/09/06(月)15:27:49 No.843224473
部が進めば新キャラが出る…成長する… アニメ的に面倒な部分
75 21/09/06(月)15:28:06 No.843224537
人気あるみたいだし読んでみるかと読み始めると時間が足りなくなる
76 21/09/06(月)15:28:12 No.843224560
あんな真面目な下級騎士ウケないわけないだろ!?
77 21/09/06(月)15:28:16 No.843224578
騎士ザコにも救いを
78 21/09/06(月)15:28:33 No.843224641
王の座をかけて世界中を飛び回るレーススタート!→そんなのやらんよ の流れがとても好き
79 21/09/06(月)15:29:51 No.843224907
神官長があんなのに付き合うわけなかった…
80 21/09/06(月)15:30:04 No.843224974
ダームエルはザームエルだったのに名前打ち間違えて まあこいつ脇役だしどうでもいいか…ってそのままダームエルにされた まさか人気投票3位になるとは思わんかったよ…って
81 21/09/06(月)15:30:13 No.843225002
アニメにはもう出てるダームエル
82 21/09/06(月)15:30:26 No.843225053
>王の座をかけて世界中を飛び回るレーススタート!→そんなのやらんよ >の流れがとても好き また描写が長くなりそうだな… えっもう終わり?
83 21/09/06(月)15:31:14 No.843225246
序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか
84 21/09/06(月)15:31:19 No.843225261
>王の座をかけて世界中を飛び回るレーススタート!→そんなのやらんよ >の流れがとても好き 魔王っぷりがあまりにも酷い 大好き
85 21/09/06(月)15:31:22 No.843225273
ディッターが好き過ぎる…
86 21/09/06(月)15:31:25 No.843225285
名前間違いのしようがないシキコーザ…
87 21/09/06(月)15:31:44 No.843225361
>>内紛で足引っ張りあいが激しすぎる上に粛清しまくるんだから国力低下するのも当然だよね >>神は切れた >院時代から器の小さい貴族ばっかだなおい!とか煽ってたロゼマみたいのがいないと意識改革出来ないの末期感凄い エーレンフェストに限って言えば領地の設立経緯自体が罰ゲームみたいなもんだからまあ…
88 21/09/06(月)15:31:49 No.843225383
>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか わがままでめんどくさいガキだもんなあ
89 21/09/06(月)15:31:53 No.843225402
ハルトムートの孤児院生活の話はちょっと怖かったんだよなあ あれカルトだ
90 21/09/06(月)15:32:08 No.843225468
広間でバトルしたからラストバトルはイベント戦でいいよね!
91 21/09/06(月)15:32:20 No.843225514
>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか アニメは声優の演技がマインちゃん過ぎてツラいよな…
92 21/09/06(月)15:32:21 No.843225516
>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか 主人公の性格は最後まで変わらないから注意だ
93 21/09/06(月)15:32:41 No.843225574
>>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか >わがままでめんどくさいガキだもんなあ 後半はそのクソコテっぷりがより駄目人間だらけの貴族社会で特攻になる
94 21/09/06(月)15:33:51 No.843225814
ドラマCDのキャスティング見ると一人三役位ずつ声やってて この二人いつも同じ場所にいるのに同じ人が声やってていいの!?ってなる
95 21/09/06(月)15:34:01 No.843225844
マインは傲慢でめんどくさい穀潰しのガキだけどローゼマイン様は性格変わらんのにそう思わないから貴族向きだったんだなって
96 21/09/06(月)15:34:11 No.843225885
>アニメは声優の演技がマインちゃん過ぎてツラいよな… 「妾はキシリカ・キシリス!」
97 21/09/06(月)15:34:34 No.843225969
>>アニメは声優の演技がマインちゃん過ぎてツラいよな… >「妾はキシリカ・キシリス!」 魔!界!大!帝!
98 21/09/06(月)15:34:46 No.843226021
>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか 多少はマイルドにはなるがあくまで優先するものが増えただけだから根本的なところは変わらない ただ序盤を超えて慣れればまあ… 同じなろうのリゼロと同じくらい初期の主人公の性格が鬼門な作品だと思う
99 21/09/06(月)15:35:20 No.843226142
本好きを読みながらimgやテレワークまでこなすとか超人かよ
100 21/09/06(月)15:35:35 No.843226187
アニメで神官長が「なん…だと…」って言ってるシーンでダメだった
101 21/09/06(月)15:36:05 No.843226301
マインさんの性格は自由に使えるお金が増えてくるにしたがってたのもしく思えてくる 自分の欲望のためには大金貨を!子供を助けるためにも大金貨を!ってなる
102 21/09/06(月)15:36:51 No.843226453
強欲の権化… ハガレンの強欲みたいに欲の対象に身内が含まれるので頼もしいやつ
103 21/09/06(月)15:37:00 No.843226482
>主人公の性格は最後まで変わらないから注意だ わりと成長して好感持てる性格になっていってると思うけどな
104 21/09/06(月)15:37:26 No.843226560
魔法が使えるようになるまでアニメが長い
105 21/09/06(月)15:38:29 No.843226768
あと身分差で気軽に処す…
106 21/09/06(月)15:38:30 No.843226774
性格が変わったと言うより環境が性格に合うようになって不快じゃなくなるタイプ
107 21/09/06(月)15:38:46 No.843226818
>序盤で主人公の性格に耐えられなくなってやめちゃったんだけどそんな面白いのか 合わないって思った物は他人の評価でホイホイ変わることはあんまりないから 再評価的なこと考える時間あったら他の作品に触れたほうが良いと思う
108 21/09/06(月)15:38:48 No.843226826
最初期はろくに移動すらできないしすぐ熱出して寝込むままならない身体だし身食いの熱でいつ死ぬかしれないし そりゃ毎日がストレスフルで性格も悪くなる
109 21/09/06(月)15:39:52 No.843227066
楽しそうにしてる分には面白いやつだからな…
110 21/09/06(月)15:40:23 No.843227169
性格は変わらないけど周りの方がひどくなっていくから 相対的に貴族としてはすごく優しく見えてくるのはある というかワガママ言いづらい立場にもなっていくしね
111 21/09/06(月)15:40:33 No.843227203
成長して猫をかぶる事は覚えたけどかぶらなくて済む王族ざまぁ編になったら本性見せるしな…
112 21/09/06(月)15:40:49 No.843227264
アニメはグーテンベルクとの出会いイベントをごっそりダイジェストにしちゃったから 三期は駆け足で話進めるのかもしれん 転スラみたいにいきなり話戻ったりはしないだろうし
113 21/09/06(月)15:41:10 No.843227352
タイトル通りに変わっていくとても珍しいストーリー
114 21/09/06(月)15:41:25 No.843227404
>久々にSS更新来てたね 新刊だけだとラオブルートの暗躍のせいかと思ったけど そういうの関係なしに王族のレベル低下がひどいなって…
115 21/09/06(月)15:42:08 No.843227546
3期目の冒頭に持ってこればなんとかなるんじゃない あの話
116 21/09/06(月)15:43:48 No.843227903
非常識レベル言えば ロゼマ様より神官長の方が僅差で上だと思う…僅差で
117 21/09/06(月)15:44:32 No.843228056
>タイトル通りに変わっていく ?
118 21/09/06(月)15:45:21 No.843228217
読んでる最中意識しないけど確かに下剋上してんだよな
119 21/09/06(月)15:46:35 No.843228485
非常識な化け物と非常識な化け物で治める領地の明日はどうなる
120 21/09/06(月)15:46:48 No.843228531
どんどん遥かなる高みに…危うすぎる
121 21/09/06(月)15:47:01 No.843228578
>読んでる最中意識しないけど確かに下剋上してんだよな ベンノさんから始まってどの章でも出てきた上の立場の人が次の章では苦労してるからな…
122 21/09/06(月)15:47:16 No.843228633
web版成長して神官長と結婚したところまで見たけど続ききたの?
123 21/09/06(月)15:48:04 No.843228788
巫女見習いや貴族の養女になったのは領主の力だし王族下したのは神の力で下克上した覚えがないんだが?
124 21/09/06(月)15:49:17 No.843229067
書き込みをした人によって削除されました
125 21/09/06(月)15:49:30 No.843229113
最終的にあの家族といい感じに戻れたのが本当に良かった
126 21/09/06(月)15:49:38 No.843229133
>どんどん遥かなる高みに…危うすぎる 遙かなる高みデートいいよね… そりゃあ神官長だって引く
127 21/09/06(月)15:49:50 No.843229173
ディッターの姫様は脳筋過ぎる…
128 21/09/06(月)15:50:16 No.843229273
半値ロールみたいな名前じゃないのか
129 21/09/06(月)15:50:50 No.843229410
はんなりーずじゃないんだ…
130 21/09/06(月)15:51:13 No.843229495
>web版成長して神官長と結婚したところまで見たけど続ききたの? ハンネローレ様のスピンオフがその後の時系列で少しずつ更新してる
131 21/09/06(月)15:51:21 No.843229525
>最終的にあの家族といい感じに戻れたのが本当に良かった 突然15歳のむちむちバインさんが 「おねーちゃんだよー!」って現れた弟君が心配です…
132 21/09/06(月)15:51:21 No.843229526
>ディッターの姫様は脳筋過ぎる… マイン視点だったから温和に見えてただけなんだってなるよね…
133 21/09/06(月)15:51:41 No.843229586
パンタローネ様の外伝
134 21/09/06(月)15:51:43 No.843229596
ハンネ様のスピンオフで本編後の話に少し触れてる でも更新停止中
135 21/09/06(月)15:52:36 No.843229798
>突然15歳のむちむちバインさんが >「おねーちゃんだよー!」って現れた弟君が心配です… しらない貴族のおねーちゃんが気軽にぎゅむぎゅむしてくる!
136 21/09/06(月)15:52:53 No.843229859
>パンタローネ様の外伝 子供の教育に良くない冒険すぎるけどちょっと見たい
137 21/09/06(月)15:53:34 No.843230017
>>最終的にあの家族といい感じに戻れたのが本当に良かった >突然15歳のむちむちバインさんが >「おねーちゃんだよー!」って現れた弟君が心配です… 弟以外は環境激変しても覚悟してるかもだろうけど弟は訳も知らずに友達知り合い全部切られた訳で…恨まれてもおかしくないんだよなぁ
138 21/09/06(月)15:53:45 No.843230049
>しらない貴族のおねーちゃんが気軽にぎゅむぎゅむしてくる! ずっと敬愛申し上げていた憧れの聖女様みたいな領主様がおねーちゃんだよーって気軽にぎゅむぎゅむしてくる!
139 21/09/06(月)15:53:55 No.843230084
Fらん>TOとかいうFランレーベルの稼ぎ頭だからな… Fランレーベルだが本編におまけページとか特典SSを付けてくるから新刊で買わざるをえないやり手だ ティーカップまで買ってしまった
140 21/09/06(月)15:55:02 No.843230319
>弟以外は環境激変しても覚悟してるかもだろうけど弟は訳も知らずに友達知り合い全部切られた訳で…恨まれてもおかしくないんだよなぁ まあその辺は大商会におつとめした時点でぷちぷちしていくやつなのであきらめてほしい
141 21/09/06(月)15:55:50 No.843230487
貴族の名前覚えにくすぎて一度読むの辞めると再開できなくなる
142 21/09/06(月)15:56:28 No.843230628
>>しらない貴族のおねーちゃんが気軽にぎゅむぎゅむしてくる! >ずっと敬愛申し上げていた憧れの聖女様みたいな領主様がおねーちゃんだよーって気軽にぎゅむぎゅむしてくる! 弟君の脳が破壊されてしまう
143 21/09/06(月)15:56:36 No.843230658
もうすっかり電子派だから何にでも特典SS付けるのやめてくだち!ってなる でもあとでまとめたの出してくれそうで安心した
144 21/09/06(月)15:56:52 No.843230719
>Fらん>TOとかいうFランレーベルの稼ぎ頭だからな… >Fランレーベルだが本編におまけページとか特典SSを付けてくるから新刊で買わざるをえないやり手だ >ティーカップまで買ってしまった 特典SSには俺も何時も敗北してる
145 21/09/06(月)15:57:17 No.843230816
>>弟以外は環境激変しても覚悟してるかもだろうけど弟は訳も知らずに友達知り合い全部切られた訳で…恨まれてもおかしくないんだよなぁ >まあその辺は大商会におつとめした時点でぷちぷちしていくやつなのであきらめてほしい 王族ざまあしたから移動しなくても良くなったのに家族に相談もなしに決めるのは結果一緒でも家族愛うるさいくせにもやもやした
146 21/09/06(月)15:57:23 No.843230837
子供のころから本やおもちゃをくれたお貴族様と 家族がひそひそとつぶやく謎の存在マインと ちっこい神殿長様と 神聖クレイジーローゼマイン帝国領主ローゼマイン様と お姉ちゃんが全部同一人物だったのです…
147 21/09/06(月)15:57:59 No.843230982
>No.843230837 脳みそフットーしそうだ
148 21/09/06(月)15:58:22 No.843231066
>子供のころから本やおもちゃをくれたお貴族様と >家族がひそひそとつぶやく謎の存在マインと >ちっこい神殿長様と >神聖クレイジーローゼマイン帝国領主ローゼマイン様と >お姉ちゃんが全部同一人物だったのです… >弟君の脳が破壊されてしまう
149 21/09/06(月)15:58:40 No.843231134
>もうすっかり電子派だから何にでも特典SS付けるのやめてくだち!ってなる >でもあとでまとめたの出してくれそうで安心した 短編集何冊もだせる程たまってるからそろそろ次巻出してほしいところ
150 21/09/06(月)15:58:55 No.843231179
一方ルッツのママは勘付きながらもお貴族様の理由だろうと見ないふりをした
151 21/09/06(月)15:59:04 No.843231213
弟君の感情の処理限界を気軽に超えてくる
152 21/09/06(月)15:59:21 No.843231280
>一方ルッツのママは勘付きながらもお貴族様の理由だろうと見ないふりをした とても賢い
153 21/09/06(月)15:59:45 No.843231373
あの世界の貴族は下民に厳しく 王族は貴族に厳しい
154 21/09/06(月)15:59:58 No.843231421
虹をまき散らしながら空を飛ぶと大地に緑が!海には魚が! そんな女神ローゼマイン様がこのおっぱいおしつけてくるおねえちゃん!? 弟君のちんちんが魔力爆発してしまう
155 21/09/06(月)16:00:04 No.843231449
化身編のあれは身長伸びただけだと思ってたけど そうか…よく考えたらトゥーリと同じくらいのムチムチバインに育ってるのか…
156 21/09/06(月)16:00:41 No.843231585
ふぁんぶっくとかアンソロを何冊も出してるの大切にされてるなって
157 21/09/06(月)16:00:50 No.843231615
>あの世界の貴族は下民に厳しく >王族は貴族に厳しい 王族が王族に甘すぎるのでダメだする
158 21/09/06(月)16:00:53 No.843231628
おむねがブリュンヒルデよりでかいのは語られてるからな…
159 21/09/06(月)16:01:01 No.843231663
>そうか…よく考えたらトゥーリと同じくらいのムチムチバインに育ってるのか… ブリュンヒルデの服だと胸がキツイって…
160 21/09/06(月)16:01:08 No.843231688
ロゼマ職人軍団丸々でアレキサンドリアに移住してるからそんなに環境変わらんのでは?
161 21/09/06(月)16:01:26 No.843231759
>ふぁんぶっくとかアンソロを何冊も出してるの大切にされてるなって よその作品のファンブックに比べると内容薄いけどな
162 21/09/06(月)16:01:42 No.843231837
>そうか…よく考えたらトゥーリと同じくらいのムチムチバインに育ってるのか… 事後みたいな格好で神の庭から戻ってきて ヒルデの服を着せられたらおっぱいがきつすぎると文句をおっしゃる
163 21/09/06(月)16:01:42 No.843231838
グルトリストハイトの経緯良いよね…
164 21/09/06(月)16:02:04 No.843231913
>>そうか…よく考えたらトゥーリと同じくらいのムチムチバインに育ってるのか… >ブリュンヒルデの服だと胸がキツイって… 詳しく…ってなりました 書籍版のイラストが楽しみですよ俺は
165 21/09/06(月)16:02:08 No.843231923
>ロゼマ職人軍団丸々でアレキサンドリアに移住してるからそんなに環境変わらんのでは? 弟くんは灰色神官の知り合いも多いはずだぞ
166 21/09/06(月)16:02:37 No.843232039
>>ふぁんぶっくとかアンソロを何冊も出してるの大切にされてるなって >よその作品のファンブックに比べると内容薄いけどな 代りに頻度で勝負してる感ある
167 21/09/06(月)16:02:42 No.843232058
>このスレは古いので、もうすぐ消えます。 ドレッファングーアの糸紡ぎが円滑に行われたようですね
168 21/09/06(月)16:03:10 No.843232159
灰色神官なんて何人束になっても灰色だろうがよ そんなことよりロイヤルゴッド姉おっぱいだ!
169 21/09/06(月)16:03:20 No.843232187
>>ロゼマ職人軍団丸々でアレキサンドリアに移住してるからそんなに環境変わらんのでは? >弟くんは灰色神官の知り合いも多いはずだぞ コリンナの娘レナーテに会えなくなったぐらいか
170 21/09/06(月)16:03:28 No.843232217
ディッターは?ディッターをやらないのか?
171 21/09/06(月)16:03:54 No.843232319
所詮家族家族言ってもペット扱いなんだよなぁ
172 21/09/06(月)16:04:05 No.843232363
>コリンナの娘レナーテに会えなくなったぐらいか おねえちゃんがいるからさみしくなんかないよね!
173 21/09/06(月)16:04:40 No.843232474
>所詮家族家族言ってもペット扱いなんだよなぁ 威圧で心臓止められた奴来たな…