ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/06(月)14:00:58 No.843206288
終末論法いいよね
1 21/09/06(月)14:07:26 No.843207666
終末を迎えなかった630億人に対して終末を迎える70億人の少数派になってしまうのでまだ終末は来ない
2 21/09/06(月)14:14:13 No.843209035
>終末を迎えなかった630億人に対して終末を迎える70億人の少数派になってしまうのでまだ終末は来ない 終末迎えるのは今じゃなくてそろそろとしか言われてないしその頃には人口爆発で終末を見ることになる人類の数は今までの人類の総数から見てもそこまで少数派とは言えないと思う
3 21/09/06(月)14:30:57 No.843212378
生きている人間が認識することで物事は定義付けられる つまり今の私たちが平凡であるかは今の私たちが判断することで 将来には将来の世代が自らを平凡であると感じるだろう 300年後の世代が我々こそ多数派で平凡であると感じたとき、今の私たちは少数派になってしまうが 300年後には今の私たちは生きていないので私たちの認識は問われていない もし300年後に今の私たちが生きていたなら300年後にも最大多数の派閥に存在するので問題はない うんこちんちんぺろろ ってのでダメなのかしら
4 21/09/06(月)14:39:27 No.843214050
長 三 纏
5 21/09/06(月)14:41:22 No.843214468
わかんないけど終末があるとしたら人間の論理では到達できないと思う
6 21/09/06(月)14:45:00 No.843215220
ヒトの累計数が700億で生きてるヒトが70億→21世紀人は多数派 ってあたりがめちゃくちゃ破綻してるね ヒトの累計が7億だったときにもその時点で生きてるヒトがいて その時代というのは数千から数万年前なわけだから つまり終末は数千年こないって言うこともできる
7 21/09/06(月)14:45:02 No.843215224
>終末迎えるのは今じゃなくてそろそろとしか言われてないしその頃には人口爆発で終末を見ることになる人類の数は今までの人類の総数から見てもそこまで少数派とは言えないと思う 多数派だから未来の人口は増えないって前提がなくなるならその時点で解決
8 21/09/06(月)14:46:53 No.843215639
fu317122.jpg
9 21/09/06(月)14:48:48 No.843216000
こんな脳みそで糞をこねてないで働きに出たほうがいいぞ
10 21/09/06(月)14:51:59 No.843216588
その時点の多数派と未来も含めた多数派を混同してるから起こってるだけじゃない つまりは多数派という概念自体がその瞬間瞬間で意味おなすもので時間概念を取り入れた途端破綻するだけのこと
11 21/09/06(月)15:00:28 No.843218427
ミハイル終末派
12 21/09/06(月)15:09:08 No.843220272
よくわかんないけどそろそろ身体が機械へ置き換える時代が来るから全部生身人類は滅亡したっていいよ
13 21/09/06(月)15:09:20 No.843220341
三浦俊彦著 論理パラドクス 論証力を磨く99問のステマスレdel
14 21/09/06(月)15:20:25 No.843222784
そもそもコペルニクスの原理から導き出される人類の寿命は残り5100年から780万年とめちゃくちゃ幅が広くて ほとんどの人は100年以内に死ぬってのと同レベルで大雑把な推測だということを伝えてないのがアンフェアだと思う