虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  •  親が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)13:31:29 No.843199954

     親が便座ぶち壊したので新しいの買ってこい 業者使うなと指令を出してきたのだがこれのコードをホームセンターに持っていけば合うの買える?

    1 21/09/06(月)13:32:30 No.843200137

    なにその親…

    2 21/09/06(月)13:33:37 No.843200365

    便器の方のメーカーと型番のほうが確実だと思う

    3 21/09/06(月)13:33:38 No.843200373

    まずナショナルなんてメーカーはもう無いから品番があろうがホームセンターじゃ対応できん

    4 21/09/06(月)13:33:47 No.843200403

    他人を家に上げたくないんだね… 闇を感じる

    5 21/09/06(月)13:34:27 No.843200541

    >まずナショナルなんてメーカーはもう無いから品番があろうがホームセンターじゃ対応できん パナで検索できますけど…

    6 21/09/06(月)13:36:22 No.843200914

    業者使った方が早くて確実だぞ

    7 21/09/06(月)13:38:12 No.843201259

    なかなか楽しいミッションね 家電屋の方がいいんじゃない?

    8 21/09/06(月)13:40:43 No.843201781

    新品買って交換した方が楽だぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B003I89FWU/ これお勧め

    9 21/09/06(月)13:41:11 No.843201871

    バイクを自分で直す的なノリなんじゃない

    10 21/09/06(月)13:42:13 No.843202078

    >新品買って交換した方が楽だぞ > 親が便座ぶち壊したので新しいの買ってこい

    11 21/09/06(月)13:42:59 No.843202234

    簡単だから業者呼ぶほどでもない

    12 21/09/06(月)13:43:22 No.843202305

    パナソニックのビューティートワレとかでいいんじゃないか?

    13 21/09/06(月)13:43:41 No.843202382

    便座なんて取っ払ってサイズ合うやつ取っつけるだけだぞ…

    14 21/09/06(月)13:44:39 No.843202603

    うちも部屋が汚いからと言って過剰に業者呼びたがらなかったな… 何かしらのコンプレックスを感じたもんだ

    15 21/09/06(月)13:44:43 No.843202615

    なんで業者使っちゃダメなの?

    16 21/09/06(月)13:45:22 No.843202742

    >うちも部屋が汚いからと言って過剰に業者呼びたがらなかったな… >何かしらのコンプレックスを感じたもんだ 後の汚部屋でゴミ屋敷コース 介護や福祉が入るのも難しくなるやつだ

    17 21/09/06(月)13:45:25 No.843202755

    便座って破壊できるもんなの…?

    18 21/09/06(月)13:46:01 No.843202872

    よっぽど古いんでなければサイズも何もかも標準化されてるので 既に付いてたんなら楽に交換できるよ モンキーレンチとドライバーと雑巾と あとホース外すと水が残尿みたいに少し出るからそれ受けるやつ・・・低いお皿とか

    19 21/09/06(月)13:46:06 No.843202884

    ホームセンターで買うと楽だよ 全部やってくれてコミコミいくらですと出してくれるよ 結構安かったよ

    20 21/09/06(月)13:47:35 No.843203213

    業者に頼むときは市の指定業者を使うんだぞ

    21 21/09/06(月)13:50:06 No.843203834

    新しい親買ってこいよ

    22 21/09/06(月)13:50:44 No.843203974

    同じメーカーのを尼で買えばマジで5分かからずに取り換えられるぞ 違うメーカーだと接続部分の構造が違くてちょっと面倒だ

    23 21/09/06(月)13:50:46 No.843203983

    >全部やってくれてコミコミいくらですと出してくれるよ >結構安かったよ この前アマゾンでウオシュレット買って全部自分でやったけど(かんたん) まぁ手間は手間だしな… コミコミ2万ちょいとかならまぁ良いかもなとも思った

    24 21/09/06(月)13:50:46 No.843203986

    >便座って破壊できるもんなの…? 開閉のヒンジが死ぬときは死ぬ

    25 21/09/06(月)13:50:54 No.843204010

    >なにその親… トイレ見られるの恥ずかしいらしい

    26 21/09/06(月)13:51:19 No.843204101

    勢いよく座ったら便座割れたよ

    27 21/09/06(月)13:52:12 No.843204313

    業者は頼まないほうがいい 製品の2倍くらいの額取られる

    28 21/09/06(月)13:52:58 No.843204499

    >トイレ見られるの恥ずかしいらしい なんか可愛いな ほっこりした

    29 21/09/06(月)13:53:27 No.843204608

    パナソニックの安いウォシュレット付きのでいいだろ

    30 21/09/06(月)13:54:23 No.843204806

    >なかなか楽しいミッションね >家電屋の方がいいんじゃない? 無かった 便器も一応写真は撮ってあるんだがホームセンターの人はどっちもはっきりした答えでなかった fu317019.jpg 固定具を破壊したみたいだから固定具付け直すところからやるので個人でできるかも分からん…となってる

    31 21/09/06(月)13:54:36 No.843204869

    >業者は頼まないほうがいい >製品の2倍くらいの額取られる そりゃ工賃もあるから当たり前だろ!?

    32 21/09/06(月)13:56:47 No.843205384

    どれ買ったって付くよ そういうふうに作られてるんだから

    33 21/09/06(月)13:57:13 No.843205487

    もしかしてぶち壊したってスッゲーデブで体重でぶち壊したとか? それなら確かに恥ずかしくて業者呼びたくないかもしれん

    34 21/09/06(月)13:57:56 No.843205645

    体はデブになっても心までデブになりたくないなぁ

    35 21/09/06(月)13:58:53 No.843205852

    >もしかしてぶち壊したってスッゲーデブで体重でぶち壊したとか? >それなら確かに恥ずかしくて業者呼びたくないかもしれん 便座と便器の固定具を破壊したらしく支点が一つなので便座がグラグラしてバランスが悪い

    36 21/09/06(月)13:59:55 No.843206069

    >どれ買ったって付くよ >そういうふうに作られてるんだから デカケツ用とケツの穴が小さい奴用があるから合わせたほうがいい

    37 21/09/06(月)14:00:04 No.843206104

    近くに水道業者あると何か壊れてもその日中に直しに来てもらえるからラク

    38 21/09/06(月)14:00:35 No.843206201

    取り敢えずもちっと大きいホームセンター当たってみる 親がリハビリ行くタイミング見計らってつけてもらえるならそれに越したことはないので時間指定できるコミコミ調べてみる

    39 21/09/06(月)14:01:31 No.843206381

    固定具ってあのスペーサーというか、便器とウオシュレット(便座)の間の板の事かな あのネジ穴から手前…おぺにすぽいんとの外側までの距離と 奥側…タンク側の距離で取り付けられる奴が大体決まるんだけど まーーでも古そうだから(型番でぐぐったら28年前とか出てきた) 業者に任せたほうが良い気がする

    40 21/09/06(月)14:02:26 No.843206558

    便座交換は外して固定がめんどくさそうだ

    41 21/09/06(月)14:02:36 No.843206594

    >便器も一応写真は撮ってあるんだがホームセンターの人はどっちもはっきりした答えでなかった タンクじゃなくて便器本体の型番じゃないと意味ないんじゃないの

    42 21/09/06(月)14:02:46 No.843206635

    業者に任せると親を説得した方が100倍いいと思うよ

    43 21/09/06(月)14:03:43 No.843206825

    >固定具ってあのスペーサーというか、便器とウオシュレット(便座)の間の板の事かな >あのネジ穴から手前…おぺにすぽいんとの外側までの距離と >奥側…タンク側の距離で取り付けられる奴が大体決まるんだけど >まーーでも古そうだから(型番でぐぐったら28年前とか出てきた) >業者に任せたほうが良い気がする 便座自体は値段そこまででもないけど失敗したら使い道ないごみになるからやはりプロのほうがいいか…

    44 21/09/06(月)14:03:46 No.843206838

    カスカディーナじゃん

    45 21/09/06(月)14:04:48 No.843207057

    >>便器も一応写真は撮ってあるんだがホームセンターの人はどっちもはっきりした答えでなかった >タンクじゃなくて便器本体の型番じゃないと意味ないんじゃないの 便器とタンクって一体型で同じ型番じゃないのか!?

    46 21/09/06(月)14:05:07 No.843207112

    >まーーでも古そうだから(型番でぐぐったら28年前とか出てきた) 今の節水タイプにするべき掃除も楽だし 便器丸ごと交換しようぜ

    47 21/09/06(月)14:05:19 No.843207141

    >俺が便座ぶち壊したので親にバレる前にこっそり直したい

    48 21/09/06(月)14:06:20 No.843207382

    デブだと結構カジュアルに便座壊れるよね 壊れた

    49 21/09/06(月)14:07:08 No.843207591

    いっそのこと便器ごと変えた方が快適なのでは

    50 21/09/06(月)14:10:20 No.843208246

    どっかの業者に電話して来てもらえ この間のウォシュレット交換したけど13万円かかった

    51 21/09/06(月)14:11:29 No.843208457

    >この間のウォシュレット交換したけど13万円かかった 高くね!?高級ウォシュレットなのか?

    52 21/09/06(月)14:13:55 No.843208972

    業者には見られたくないといいネットで不特定の人物には見られてるんやな…

    53 21/09/06(月)14:14:13 No.843209034

    >いっそのこと便器ごと変えた方が快適なのでは それも手かもなあ 車検もあるから相談してみるかな

    54 21/09/06(月)14:15:01 No.843209223

    業者呼ぶまでもないからな…シールテープだけ用意しておこう

    55 21/09/06(月)14:16:00 No.843209426

    ウォシュレット新しく買ってつけたら業者呼んで直すよりも安くつくよね

    56 21/09/06(月)14:16:05 No.843209446

    親孝行だと思って最近の便器に変えてあげるのも良いんじゃない?最近のは洗剤入れておくと毎回洗浄してくれたりして凄いんだ

    57 21/09/06(月)14:16:42 No.843209584

    便器じゃなくて便座だろ?それならさほどでもない

    58 21/09/06(月)14:17:47 No.843209800

    >>この間のウォシュレット交換したけど13万円かかった >高くね!?高級ウォシュレットなのか? まあそうなのかな 価格ドットコムでも本体だけで11万するし あと水回りとか屋根とかは長い付き合いになるからちゃんと業者に金払ったほうが良い 瓦が割れても無償で直してくれたりするし

    59 21/09/06(月)14:19:46 No.843210233

    >価格ドットコムでも本体だけで11万するし それを聞くと工賃安いな!

    60 21/09/06(月)14:20:28 No.843210362

    気のせいかもしれんが便器にやたら詳しい「」多くない…?

    61 21/09/06(月)14:20:51 No.843210449

    歴戦のうんこもらしのくせにな

    62 21/09/06(月)14:21:35 No.843210581

    トイレを知り己を知れば百戦殆からず

    63 21/09/06(月)14:22:13 No.843210681

    今トイレ品不足だから大事にした方がいいよ

    64 21/09/06(月)14:22:21 No.843210713

    便座壊すとか重量級かな

    65 21/09/06(月)14:24:23 No.843211096

    ウォシュレットって技術の塊なのよ 水+加熱+モーターの可動部って要素を長期間安定して動作させるってめちゃくちゃ難しいの

    66 21/09/06(月)14:25:46 No.843211349

    書き込みをした人によって削除されました

    67 21/09/06(月)14:31:54 No.843212535

    温便座は取り付け楽だけど暖めるための機械が入ってる部分が大きめなので便座の裏側掃除する時にウンコ汁まみれでも拭きづらくて嫌になるぞ あと便座カバーは温便座用じゃないと取り付けられないぞ面倒くさいぞ!

    68 21/09/06(月)14:32:53 No.843212742

    下の継手とビューティートワレ現行品で多分着くよ 便器側の取り付け穴のピッチが合えば何でも大丈夫だと思う https://s.kakaku.com/bbs/K0000559348/SortID=17780810/

    69 21/09/06(月)14:40:29 No.843214276

    古いトイレだとちょっと恥ずかしいって気持ちは分かる

    70 21/09/06(月)14:43:48 No.843214973

    ポストに入ってるマグネットの業者に相談しよう

    71 21/09/06(月)14:44:19 No.843215075

    便座なんてダクトテープ巻いときゃ直る

    72 21/09/06(月)14:44:21 No.843215083

    今のトイレって節水能力めちゃくちゃ上がってるから いっその事全部取り替えた方が今後の水道代も考えたら安上がりだと思う

    73 21/09/06(月)14:44:39 No.843215144

    うちはウォシュレットがおかしくなって立ち上がった時に狙撃してくる魔の者になってしまった 管理会社に相談したけど2月くらい返事がない 自分で変えた方が早い

    74 21/09/06(月)14:44:56 No.843215206

    また壊れたときの面倒さを考えるとなんとか説得して今後も業者使えるようにしたほうがよくない?

    75 21/09/06(月)14:45:09 No.843215248

    0からやってもそんな難しくないよって思ったけど本当に無知だとどうだろ…

    76 21/09/06(月)14:46:08 No.843215465

    自分でやると古い便座の処分に困るんだよね…

    77 21/09/06(月)14:47:20 No.843215732

    >自分でやると古い便座の処分に困るんだよね… デカイ燃えないゴミ袋にはいるだろ!?

    78 21/09/06(月)14:47:34 No.843215775

    修理規定見るとだいたい便座は賃貸者持ちだけどなぁトイレ

    79 21/09/06(月)14:47:47 No.843215830

    >0からやってもそんな難しくないよって思ったけど本当に無知だとどうだろ… 止水栓締め忘れて水浴びしよう

    80 21/09/06(月)14:48:45 No.843215993

    親を取り換えるのが先じゃないか?

    81 21/09/06(月)14:49:08 No.843216065

    調べたら出てきたけどこんなトイレ? https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1282927457/

    82 21/09/06(月)14:51:49 No.843216555

    面倒なのは電気回りよりは水回りだよな…

    83 21/09/06(月)14:52:10 No.843216624

    便器側の取り付け穴がぶっ壊れてたら目も当てられないだろうな

    84 21/09/06(月)14:52:53 No.843216779

    30年前の便器を新型に変えたけど節水のせいかしらんが なんか内側にすぐ黒い点できてカビだらけになる…

    85 21/09/06(月)14:55:31 No.843217361

    ケーズで便座かったら取り付けも頼めた 家電量販店なんでもやってんな

    86 21/09/06(月)15:00:52 No.843218521

    便座って燃えないゴミでいいのか まあ地域によるだろうけど

    87 21/09/06(月)15:02:08 No.843218800

    便座ってウォシュレット付きのユニットの事か? 乗せるだけだから簡単だぞ業者いいらん インターネッツの接続代行みたいな本当に出来ない人向けだ

    88 21/09/06(月)15:02:48 No.843218947

    便座なんてプラボルト日本外してモンキーでホース抜いたら交換できるだろ

    89 21/09/06(月)15:04:29 No.843219273

    賃貸でウォシュレットついてなかったから自分で設置したけど簡単だった

    90 21/09/06(月)15:05:10 No.843219418

    相当古そうな便器だな…