虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)12:02:47 いまい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)12:02:47 No.843177220

いまいちキャラが薄かった奴

1 21/09/06(月)12:03:07 No.843177293

そうか!?

2 21/09/06(月)12:03:42 No.843177445

(相対的に)薄い

3 21/09/06(月)12:05:28 No.843177855

囚人にしては狂気度低めではある

4 21/09/06(月)12:05:35 No.843177886

トップクラスに濃い連中がわちゃわちゃやってる中で裏切り行動開始するからなんだろう目立たない…

5 21/09/06(月)12:06:35 No.843178123

大阪棒太郎さん…

6 21/09/06(月)12:06:52 No.843178182

まあ宇佐美と比べるとインパクト薄いよねと言われたらそうかもしれないが…

7 21/09/06(月)12:09:27 No.843178860

比較的まとも寄りだから変態ばかりの中では薄いのは仕方ない

8 21/09/06(月)12:10:08 No.843179042

でも殺した人数で言うと結構なもんじゃない?

9 21/09/06(月)12:10:54 No.843179246

金塊手に入れたら何する?何する?って色んな人に聞くの子供みたいで好きだった

10 21/09/06(月)12:12:08 No.843179605

キロちゃんほど縁の深いキャラでもないけどキロちゃんほど狂っては無かった

11 21/09/06(月)12:13:47 No.843180067

貴重な杉リパきぶり勢だから好き

12 21/09/06(月)12:14:31 No.843180259

出番が短いのをキャラが薄いとは言わないんだぞ またひとつ賢くなったな

13 21/09/06(月)12:15:50 No.843180624

カタログで寿司握ってるように見えた

14 21/09/06(月)12:15:51 No.843180627

色々達者すぎて強盗殺人せずとも生きられたんじゃない?みたいな気持ちは今でも残る

15 21/09/06(月)12:16:44 No.843180892

変態囚人共に比べるとかなり普通よりだもんな 超凶悪犯なんだけど

16 21/09/06(月)12:17:14 No.843181031

あんま人気でなかったのかな

17 21/09/06(月)12:17:53 No.843181217

>色々達者すぎて強盗殺人せずとも生きられたんじゃない?みたいな気持ちは今でも残る メンタルが反社だし子どもの時に家族全滅して悪い意味で振り切れちゃった感ある

18 21/09/06(月)12:18:29 No.843181395

個人レベルで将来どうするかに拘ってるキャラはこの漫画では珍しいなとなった

19 21/09/06(月)12:18:34 No.843181419

>カタログで波紋撃ってるように見えた

20 21/09/06(月)12:19:23 No.843181664

序盤に出てきてたら影響力がハンパなかったと思う

21 21/09/06(月)12:19:36 No.843181715

顔の模様は家系のもの? 偽叔母の話とか騙されてたし

22 21/09/06(月)12:19:44 No.843181756

その手何か意味あるやつ?

23 21/09/06(月)12:19:49 No.843181782

>あんま人気でなかったのかな 人気でキャラ退場決めてたら都丹庵士が残ってるわけねえだろ!

24 21/09/06(月)12:20:16 No.843181917

頼れるけど最後の最後まで信用できないやつだと思う

25 21/09/06(月)12:20:21 No.843181943

イケメンだし囚人の中じゃ割と人気ある方だと思う

26 21/09/06(月)12:20:30 No.843182002

>序盤に出てきてたら影響力がハンパなかったと思う 徒党組むタイプだからかなり厄介ではあるな…

27 21/09/06(月)12:21:13 No.843182202

名前も間違えられるぐらいの薄さ

28 21/09/06(月)12:21:41 No.843182356

愛に飢えた人だった

29 21/09/06(月)12:21:49 No.843182392

>名前も間違えられるぐらいの薄さ 白石が悪いよ白石がー

30 21/09/06(月)12:22:11 No.843182509

いい感じの雰囲気で死んだけどよく考えたらろくでもないやつ

31 21/09/06(月)12:22:24 No.843182583

ファーザーはまだなんかソナーでやることあるのかなって…

32 21/09/06(月)12:22:30 No.843182605

こいつが薄いって意見は初めて見たな…

33 21/09/06(月)12:22:40 No.843182665

出てきた時にはさすがにもうレギュラーが多すぎた キロちゃん抜けたとは言え

34 21/09/06(月)12:22:41 No.843182668

>人気でキャラ退場決めてたら都丹庵士が残ってるわけねえだろ! 盲目キャラなんて人気に決まってるじゃん! あの耳に付けるやつだせえ…

35 21/09/06(月)12:22:42 No.843182676

>いい感じの雰囲気で死んだけどよく考えたらろくでもないやつ この漫画そういうやつ多くない?

36 21/09/06(月)12:22:48 No.843182699

CV浪川で再生される

37 21/09/06(月)12:24:36 No.843183203

仲間殺されて「よくも!」ってなるけどすぐに杉元達と組むあたりで絶対に最後まで仲間にしない方がいい類のやつ

38 21/09/06(月)12:25:22 No.843183440

一回裏切ったやつは何回でも裏切る

39 21/09/06(月)12:25:36 No.843183509

登場遅いせいもあって主人公チームに有利な情報与えただけの舞台装置感はあるよね

40 21/09/06(月)12:26:23 No.843183770

変態度が薄いなら分かるけど… 親分とも匂わせくらいしかしなかったし

41 21/09/06(月)12:26:26 No.843183778

別に死に場所は探して無かったのに 白石の腕のなかである程度満足して死ぬとは

42 21/09/06(月)12:27:11 No.843183998

こいつまだ生きてたの?ってキャラの代わりにもうちょい長生きして欲しかったなぁ海賊は

43 21/09/06(月)12:27:37 No.843184125

カタちんぽに囲まれたキロちゃん 大阪さんだった

44 21/09/06(月)12:27:52 No.843184209

>>いい感じの雰囲気で死んだけどよく考えたらろくでもないやつ >この漫画そういうやつ多くない? まずネームド死亡済み囚人の多くがそれ

45 21/09/06(月)12:28:13 No.843184310

>ファーザーはまだなんかソナーでやることあるのかなって… 私以外にも同じ様に見えてる人がいて良かった…やっぱ都丹庵士ってファーザーにしか見えないよね…

46 21/09/06(月)12:28:18 No.843184333

でもだいたいやることやりつくしたしあのくらいでベストな退場だったと思う

47 21/09/06(月)12:28:19 No.843184338

杉元じゃなくてコイツがアシリパさんに出会ってたらどうなってたんだろう

48 21/09/06(月)12:28:34 No.843184410

>登場遅いせいもあって主人公チームに有利な情報与えただけの舞台装置感はあるよね 潤滑油として出てきて死んだ 勿体ないイケメンだ

49 21/09/06(月)12:28:40 No.843184444

ぶっちゃけ建国とか夢物語でしかないし 失った家族を求めてる時点であの世に行くしかなかったキャラと思うよ

50 21/09/06(月)12:28:42 No.843184455

>こいつまだ生きてたの?ってキャラの代わりに 俺のトニアンジと二階堂の悪口やめろ

51 21/09/06(月)12:28:49 No.843184494

やたら戦闘能力高くてびっくりした 杉元と渡り合えるのはすごい

52 21/09/06(月)12:29:08 No.843184595

沢山の家族を作るだけなら分け前分だけで十分達成できそうなのに…

53 21/09/06(月)12:29:12 No.843184618

トニは三回死んでるよね

54 21/09/06(月)12:29:20 No.843184649

二階堂はまだ最後に杉元を殺す役目が残ってるから

55 21/09/06(月)12:29:21 No.843184651

>杉元じゃなくてコイツがアシリパさんに出会ってたらどうなってたんだろう 絆は築けそうだけどコイツはチンチンしちゃいそう

56 21/09/06(月)12:29:24 No.843184670

>ぶっちゃけ建国とか夢物語でしかないし 鶴見と土方に言え

57 21/09/06(月)12:29:37 No.843184718

ビール工場で逃げたと思ったら後ろにいるのはホラー

58 21/09/06(月)12:29:48 No.843184780

肉欲棒太郎さんだっけ?

59 21/09/06(月)12:30:00 No.843184849

後ろを伸ばすんじゃなくもっと早くに出てきて一緒に旅するのを見たかった その方が裏切った時に多少インパクトも増える でもキロちゃんが直前にいるんだよな

60 21/09/06(月)12:30:13 No.843184893

>>ぶっちゃけ建国とか夢物語でしかないし >鶴見と土方に言え 鶴見はともかく土方さんは完全に死に場所探してるだろ!アイヌへの恩もあるけど!

61 21/09/06(月)12:30:17 No.843184920

精神異常者の人殺しみたいな囚人が多すぎてその中では比較的いいやつ

62 21/09/06(月)12:30:44 No.843185044

>鶴見と土方に言え まあどうせ死ぬってわかってるしなそのあたりは… 土方に関しては鶴見と動機が正反対に近いのもわかったし

63 21/09/06(月)12:30:56 No.843185092

謎なのは男前で子ども沢山つくりたいわりに作中じゃいまいち女の影がないこと まあ尺の問題もあるだろうけど

64 21/09/06(月)12:31:01 No.843185120

でも平太師匠の方がいいやつだと思うよ

65 21/09/06(月)12:31:14 No.843185189

こいつ死んだ時白石に比べて杉元冷てぇなと思ったけど 杉本視点だと情湧く要素ほぼ無いな…

66 21/09/06(月)12:31:14 No.843185191

>肉欲棒太郎さんだっけ? ただのチンポ先生じゃねぇか!

67 21/09/06(月)12:31:18 No.843185224

>謎なのは男前で子ども沢山つくりたいわりに作中じゃいまいち女の影がないこと >まあ尺の問題もあるだろうけど 男の影はあるのにな…

68 21/09/06(月)12:31:51 No.843185407

それ刺青とかじゃなく眉毛なんだ…ってなった人

69 21/09/06(月)12:31:53 No.843185422

杉本が心動かされる囚人なんて姉畑くらいだろ

70 21/09/06(月)12:31:56 No.843185443

白石がいろんなキャラに情湧きすぎなのかもしれない

71 21/09/06(月)12:32:15 No.843185530

>でも平太師匠の方がいいやつだと思うよ あんな歩く地雷近付きたくないだろ

72 21/09/06(月)12:32:22 No.843185562

>こいつ死んだ時白石に比べて杉元冷てぇなと思ったけど >杉本視点だと情湧く要素ほぼ無いな… ほぼ殺されかけてたのに優しすぎるまである

73 21/09/06(月)12:32:27 No.843185596

>白石がいろんなキャラに情湧きすぎなのかもしれない 自分も死刑囚だから偏見ないしな

74 21/09/06(月)12:32:34 No.843185638

気のいいあんちゃんすぎて囚人なの忘れそう

75 21/09/06(月)12:32:38 No.843185667

やったことの割に作中では無害感あるから薄いように感じる?のかも…

76 21/09/06(月)12:32:46 No.843185708

>謎なのは男前で子ども沢山つくりたいわりに作中じゃいまいち女の影がないこと 常に何かしらの罪で追われてる囚人に無茶言うなよ!

77 21/09/06(月)12:32:48 No.843185722

>精神異常者の人殺しみたいな囚人が多すぎてその中では比較的いいやつ こいつは単純に強盗のために人殺してて 快楽や性癖、恨みとかが動機ではないからな

78 21/09/06(月)12:32:49 No.843185727

性格は囚人の中ではまとも寄りだけど肉体性能が高すぎる

79 21/09/06(月)12:33:08 No.843185812

でも杉リパにも損傷与えてるキャラだぞ

80 21/09/06(月)12:33:16 No.843185856

水中戦特化とかそういうタイプのキャラは大体の漫画で使い余す

81 21/09/06(月)12:33:50 No.843186043

>でも杉リパにも損傷与えてるキャラだぞ ラブコメには必要なキャラだ

82 21/09/06(月)12:33:59 No.843186089

>その手何か意味あるやつ? 泳ぐときのやつかな

83 21/09/06(月)12:34:11 No.843186160

キャラ薄いという表現は単に語彙力が無かっただけと思われる

84 21/09/06(月)12:34:16 No.843186178

>>肉欲棒太郎さんだっけ? >ただのチンポ先生じゃねぇか! おぅ灰原シコシコうどん生命の社長手形飛んだらしいで

85 21/09/06(月)12:34:23 No.843186211

杉元は騙されてアシリパさん奪われ過ぎだな

86 21/09/06(月)12:34:26 No.843186225

どういう呼吸法なんだろあれ

87 21/09/06(月)12:34:47 No.843186343

捕まってる理由がイカレ殺人鬼共とは違って真っ当に危険人物過ぎて駄目な奴

88 21/09/06(月)12:35:05 No.843186431

大阪次郎ちゃんじゃん

89 21/09/06(月)12:35:09 No.843186450

>ラブコメには必要なキャラだ この漫画ラブ要素もコメ要素もあるけどラブコメ要素皆無では・・・

90 21/09/06(月)12:35:25 No.843186536

囚人の変態性が薄いだけで相対的にインパクトが弱くなるけど良エピソード多いよね だいたい土方サイドの話

91 21/09/06(月)12:35:35 No.843186574

お金や生活の為に強盗殺人やってるから変態達と比べたら普通に見えるのはある

92 21/09/06(月)12:36:04 No.843186702

>この漫画ラブ要素もコメ要素もあるけどラブコメ要素皆無では・・・ ポロリしてキャーいやーんな展開はあるだろ

93 21/09/06(月)12:36:16 No.843186751

こいつとキロランケが土方側として五稜郭いたら結構強そう

94 21/09/06(月)12:36:19 No.843186774

犯罪者にマシもクソもねえんだ

95 21/09/06(月)12:36:26 No.843186811

>囚人の変態性が薄いだけで相対的にインパクトが弱くなるけど良エピソード多いよね >だいたい土方サイドの話 人斬り用一郎はトップクラスに好き

96 21/09/06(月)12:36:48 No.843186906

>犯罪者にマシもクソもねえんだ むしろマシもクソもあるのがよくわかる漫画じゃない?

97 21/09/06(月)12:36:58 No.843186954

>どういう呼吸法なんだろあれ 小刻みに飲み込むように肺に空気を入れる 競技の潜水とか潜泳だと選手は本当にあの呼吸をして肺に空気を溜め込む

98 21/09/06(月)12:37:02 No.843186973

>杉元は騙されてアシリパさん奪われ過ぎだな 俺は…役立たず…!

99 21/09/06(月)12:37:44 No.843187155

>水中戦特化とかそういうタイプのキャラは大体の漫画で使い余す リメイクのたびに扱いに困るサイボーグ008のことか

100 21/09/06(月)12:37:46 No.843187164

>人斬り用一郎はトップクラスに好き アニメでもやたら気合い入った出来になっててありがたい…

101 21/09/06(月)12:38:08 No.843187287

いい感じ醸し出して忘れそうになるけど中々の犯罪者だった

102 21/09/06(月)12:38:23 No.843187351

>俺は…役立たず…! もう自分を許してあげるんだ杉元さん

103 21/09/06(月)12:38:33 No.843187395

白石は…クソ?

104 21/09/06(月)12:38:36 No.843187416

>>杉元は騙されてアシリパさん奪われ過ぎだな >俺は…役立たず…! 許してあげなさい頑張ってるじゃないですか そんなボロボロになって

105 21/09/06(月)12:38:59 No.843187529

でもこいつ作中唯一と言っても良いほど人の恋愛に敏感だよ アシリパさん赤面させるのおばあちゃんとこいつだけだよ

106 21/09/06(月)12:39:28 No.843187665

キャラ薄いとは思わんけどもう少し敵だったり仲間の期間多くても良かったと思う 結局金塊掘った場所になんかあると見せかけてそこに行くときに暗号解読しちゃったからその辺も引っ張った割には微妙だし

107 21/09/06(月)12:39:46 No.843187759

>白石は…クソ? まあそれなりに…

108 21/09/06(月)12:40:00 No.843187849

>白石は…クソ? はい

109 21/09/06(月)12:40:05 No.843187879

>でもこいつ作中唯一と言っても良いほど人の恋愛に敏感だよ >アシリパさん赤面させるのおばあちゃんとこいつだけだよ キロランケあたりも結構めざとかった

110 21/09/06(月)12:40:20 No.843187954

もっと長生きして欲しかった

111 21/09/06(月)12:40:20 No.843187955

白石は最近株上げ過ぎでなんか怖いんだよ

112 21/09/06(月)12:40:23 No.843187967

飲む打つ買うの典型みたいな奴だぞ白石

113 21/09/06(月)12:40:43 No.843188050

>でもこいつ作中唯一と言っても良いほど人の恋愛に敏感だよ >アシリパさん赤面させるのおばあちゃんとこいつだけだよ 尾形だってわかってて杉元の惚れた女の話蒸し返してアシリパさんを動揺させて楽しんでたぞ

114 21/09/06(月)12:40:48 No.843188070

>キロランケあたりも結構めざとかった ただそこ煽るとまたウイルクコース行きかねないから何も言わないね…

115 21/09/06(月)12:41:10 No.843188172

このポーズなに?

116 21/09/06(月)12:41:14 No.843188191

白石は樺太の時にキロちゃんにもう無理してお前ついてこなくていいぞ?って言われた後にやっぱ行くわしてた時が一番死亡フラグ立ってたと思う

117 21/09/06(月)12:41:19 No.843188218

回想で二瓶や白石とじゃれ合ってるシーン好き!(バァーン

118 21/09/06(月)12:41:41 No.843188321

>飲む打つ買うの典型みたいな奴だぞ白石 でも杉元アシリパとは絆が生まれたし犯罪者じゃない啄木のがクズに見えるぜ?

119 21/09/06(月)12:41:50 No.843188354

馴れ馴れしい印象強い白石が海賊がグイグイきてるのに割と距離取ってるの面白い

120 21/09/06(月)12:41:52 No.843188365

>このポーズなに? 水に飛び込む時に抵抗を減らすあれだよ

121 21/09/06(月)12:41:52 No.843188369

つまりアシリパさんは周囲からバレバレなのでは?

122 21/09/06(月)12:42:00 No.843188406

>このポーズなに? 泳ぐぞーってポーズ

123 21/09/06(月)12:42:13 No.843188469

コイツ50人以上強盗殺人してなかった?

124 21/09/06(月)12:42:19 No.843188499

>このポーズなに? ストリームライン

125 21/09/06(月)12:42:20 No.843188503

全体的にかなり高スペックな人

126 21/09/06(月)12:42:33 No.843188552

いつのまにか消えたこいつの手下達

127 21/09/06(月)12:42:38 No.843188570

白石は樺太で無茶苦茶成長したしやればできる子

128 21/09/06(月)12:42:48 No.843188622

>つまりアシリパさんは周囲からバレバレなのでは? 子供と大人でしょって視点の人が多いんじゃないかな

129 21/09/06(月)12:42:51 No.843188633

>いつのまにか消えたこいつの手下達 全員死んだんだよ!

130 21/09/06(月)12:42:51 No.843188636

こいつ親分と関係してたっぽいけど そのせいでもしかしたら姫がバリタチだったんじゃ説が出てきた

131 21/09/06(月)12:42:58 No.843188672

絵面は地味だけど30分潜水は化け物の類

132 21/09/06(月)12:42:58 No.843188673

平太師匠と海賊コンビで過去に調べたことが金塊の隠し場所に繋がるから 逆に退場させたほうが盛り上がるというもの

133 21/09/06(月)12:43:11 No.843188747

>つまりアシリパさんは周囲からバレバレなのでは? バレバレだよ 尾形にも即バレしてる

134 21/09/06(月)12:43:37 No.843188855

>白石は…クソ? 脱糞王だからな…

135 21/09/06(月)12:43:59 No.843188968

>絵面は地味だけど30分潜水は化け物の類 くまぴょいとかチンポ先生も化け物だからそのくらいはできないと

136 21/09/06(月)12:44:03 No.843188993

房一郎くんと一緒に出て来た人撃ちしたいマンの郵便配達員がモブのくせに濃すぎる

137 21/09/06(月)12:44:26 No.843189095

いい雰囲気で死なせた後に車からシュポーンさせる辺見先生はさぁ…

138 21/09/06(月)12:45:28 No.843189404

変な眉毛と変なもみあげと変なヒゲしてるキャラが多い漫画だけどこの人がトップだと思う

139 21/09/06(月)12:45:29 No.843189410

枕がふたつあるとこで海賊だけ全裸で 若山親分(服着てる)とその手下に襲撃されたんだから 海賊は親分とは関係持ってなくて、女に売られただけでしょ?

140 21/09/06(月)12:46:03 No.843189582

犯罪歴は最悪だけど金塊得てなんでそうしたいかみたいなのがわかりやすくて良かった 前向きで

141 21/09/06(月)12:46:04 No.843189587

砂金絡みのストーリー上必要だから出てきた感がある

142 21/09/06(月)12:47:08 No.843189884

考えてみれば土方鶴見以外で本気で金塊探してたのはコイツくらいか 他の囚人はみんな自由すぎるというかなんというか

143 21/09/06(月)12:47:15 No.843189911

普通に凶悪犯だし水中に引きずり込んで溺死させるのもえげつないでも良い奴

144 21/09/06(月)12:47:35 No.843190002

>こいつとキロランケが土方側として五稜郭いたら結構強そう キロちゃんの爆弾技術は強かったろうなあ 仕掛け方エグいし

145 21/09/06(月)12:47:57 No.843190092

ヒロイン攫って「なぁ…金塊の事なんか忘れちまってあいつと一緒になれよ…」ってNTRしてくる奴

146 21/09/06(月)12:47:57 No.843190096

白石は砂金見つけるまで死ねない!と占いがフラグ過ぎてな… 裏切りはしないだろうけど

147 21/09/06(月)12:48:31 No.843190264

>水中戦特化とかそういうタイプのキャラは大体の漫画で使い余す だから髪の使い方とか肺活量を活かして火の中へとか上手いなって思ったなあ そして酒をなみなみと床にそぉい!!

148 21/09/06(月)12:48:35 No.843190287

杉リパの方が話題になりがちだけど白石のスタンスも結構明確にさせたよね

149 21/09/06(月)12:48:38 No.843190301

>他の囚人はみんな自由すぎるというかなんというか 大体趣味に走ったからな 夢を叶えるのに金がいらないタイプばっかりだし

150 21/09/06(月)12:49:04 No.843190403

金とかいいから殺してえ~って囚人が多すぎる

151 21/09/06(月)12:49:16 No.843190484

酒でプールできてる特殊ステージだからなあ

152 21/09/06(月)12:49:18 No.843190495

>水中戦特化とかそういうタイプのキャラは大体の漫画で使い余す でもスケベマタギは

153 21/09/06(月)12:49:27 No.843190532

潜水時間はまだ現実的として水上にジャンプするのはおかしくねえか!?

154 21/09/06(月)12:49:34 No.843190562

キロちゃんといいこいつといい五稜郭で輝きそうなスキル持ちだったのにたどり着けずに死んでしまった

155 21/09/06(月)12:49:57 No.843190665

マタギは持て余したからスケベにされたんじゃねえかな…

156 21/09/06(月)12:50:04 No.843190706

>金とかいいから殺してえ~って囚人が多すぎる 人の法を逸脱して自由にやってた連中が結果死刑囚になったってのが多すぎる…

157 21/09/06(月)12:50:22 No.843190799

>ヒロイン攫って「なぁ…金塊の事なんか忘れちまってあいつと一緒になれよ…」ってNTRしてくる奴 俺は金塊をNTRからお前達は幸せになれ…

158 21/09/06(月)12:50:26 No.843190819

アシリパさんの耳真っ赤にしてくれたから好き

159 21/09/06(月)12:50:29 No.843190831

杉リパについてぐいぐい聞いてくれてなんなのゲイバーのオカマかなんかかよってなった

160 21/09/06(月)12:50:33 No.843190845

>人の法を逸脱して自由にやってた連中が結果死刑囚になったってのが多すぎる… こんなの脱走準備させるアチャが悪いよなあ…

161 21/09/06(月)12:51:08 No.843191024

>こんなの脱走準備させるアチャが悪いよなあ… ほっといても勝手に目立つからトレジャーハントには最適

162 21/09/06(月)12:51:11 No.843191035

>杉リパについてぐいぐい聞いてくれてなんなのゲイバーのオカマかなんかかよってなった 好きな人に好きなもの好きになって欲しいもんねえはズバリ過ぎる…

163 21/09/06(月)12:51:19 No.843191073

白石と話してるのもアシㇼパさんにねえなんでって恋愛トークしてんのも好きだった

164 21/09/06(月)12:51:25 No.843191098

海賊さんの台詞で耳だけ赤くなって顔見せてないアシリパさんが印象に残るけど あの後ほうの回で私は杉元の相棒だからなって言ってる時もあれ耳だけ赤い?

165 21/09/06(月)12:51:26 No.843191107

色んなタイプの変態が食い合わせなく偏在してるのよく考えたら嫌すぎるな…

166 21/09/06(月)12:51:38 No.843191162

>>人の法を逸脱して自由にやってた連中が結果死刑囚になったってのが多すぎる… >こんなの脱走準備させるアチャが悪いよなあ… それははい

167 21/09/06(月)12:52:01 No.843191263

あの世界あの時期の北海道地獄すぎる…

168 21/09/06(月)12:52:14 No.843191331

>俺は金塊をNTRからお前達は幸せになれ… 虹メのきんかいさん思い出した

169 21/09/06(月)12:52:26 No.843191386

鯉登少尉って相対的にそんな強くないけど そのおかげか熱戦描写が多い気がする 海賊にビールの海に引きずり込まれて月島が助太刀する下りはハラハラしてすき

170 21/09/06(月)12:52:26 No.843191392

脱走のきっかけ作ったの誰だっけ 第七師団じゃない屯田兵?

171 21/09/06(月)12:52:33 No.843191427

アシㇼパさんの耳が赤いシーンでニヤニヤできる漫画だったっけこれってなる めっちゃ可愛い…今更恋バナしてるというかやっと純粋にそこ突っ込めるやつがきたというか

172 21/09/06(月)12:52:39 No.843191450

>あの世界あの時期の北海道地獄すぎる… (蝗害)

173 21/09/06(月)12:52:44 No.843191476

房太郎は才能活かして潜水士にでもなれば伝説になると思う

174 21/09/06(月)12:52:56 No.843191530

仲良いやつ相手だと気のいい兄ちゃんみたいで好き

175 21/09/06(月)12:52:58 No.843191540

実際あの連中一箇所に固めた房があったかと思うと…

176 21/09/06(月)12:53:07 No.843191579

鯉登少尉は初期の即殺精神無くなってきてるから

177 21/09/06(月)12:53:28 No.843191662

>鯉登少尉って相対的にそんな強くないけど 強くね!?戦闘状況が有利でない状態が多いだけで強くね!?

178 21/09/06(月)12:53:31 No.843191671

>好きな人に好きなもの好きになって欲しいもんねえはズバリ過ぎる… 脳みそ食わせるのギャグとかじゃなくてそういう…ってなった

179 21/09/06(月)12:53:44 No.843191729

>めっちゃ可愛い…今更恋バナしてるというかやっと純粋にそこ突っ込めるやつがきたというか まあ白石とか察してても突っ込んでややこしい事になってもアレだし触れないわな

180 21/09/06(月)12:53:48 No.843191753

>仲良いやつ相手だと気のいい兄ちゃんみたいで好き 寂しがりやさんだからな

181 21/09/06(月)12:54:06 No.843191840

一番最初に出てきた爺さんは入墨彫られてるのにまともだったな…

182 21/09/06(月)12:54:14 No.843191883

海賊気ぶり太郎

183 21/09/06(月)12:54:23 No.843191926

>>好きな人に好きなもの好きになって欲しいもんねえはズバリ過ぎる… >脳みそ食わせるのギャグとかじゃなくてそういう…ってなった 珍獣にしすぎて伝わってないかもしれないと思ったのかな辺見先生

184 21/09/06(月)12:54:28 No.843191942

まあ悲しいことにアシリパさんの恋心は実らないんだろうけどね

185 21/09/06(月)12:54:28 No.843191943

>一番最初に出てきた爺さんは入墨彫られてるのにまともだったな… 読もう!ガイドブック!!

186 21/09/06(月)12:54:28 No.843191946

>絵面は地味だけど30分潜水は化け物の類 鯉登くんを仕留められそうだったもんな

187 21/09/06(月)12:54:47 No.843192024

>寂しがりやさんだからな あの辺の寂しがり屋さんだねとかお前も故郷作れよの会話好き

188 21/09/06(月)12:54:53 No.843192050

少尉は多分実力的には強いんだけど実戦経験がない故かの迂闊さがまだ足引っ張ってる

189 21/09/06(月)12:55:00 No.843192080

潜水で髪長いの絶対絡まるじゃん…と思ったら即絡まった

190 21/09/06(月)12:55:10 No.843192129

接近戦になったら得物の分有利は取れるけどそれ以外の戦闘力はかなり劣ると思う

191 21/09/06(月)12:55:15 No.843192154

>珍獣にしすぎて伝わってないかもしれないと思ったのかな辺見先生 実際俺には伝わってなかった 飯食わせたいさんだと思ってた

192 21/09/06(月)12:55:33 No.843192243

実を言うと海賊に煽られるシーンでアシリパさんそんなに杉元のこと好きだったんだ…ってなったよ俺

193 21/09/06(月)12:55:59 No.843192356

俺も影薄いと思ったけど人懐っこくて好きだったよこの海賊

194 21/09/06(月)12:56:22 No.843192456

ファンブックだとちゃんと杉元の好物になってる脳みそ キテル…

195 21/09/06(月)12:56:22 No.843192460

>まあ悲しいことにアシリパさんの恋心は実らないんだろうけどね 気ぶりはするけど実ったら実ったでうーn…ってなる枠だと思う

196 21/09/06(月)12:56:36 No.843192509

>実を言うと海賊に煽られるシーンでアシリパさんそんなに杉元のこと好きだったんだ…ってなったよ俺 読み返すとめちゃくちゃ初期に婆ちゃんにこの子貰ってやってくださいとか言われて満更で無さそうだし マッちゃんに嫉妬するし梅ちゃんの話遮るしなんだよな

197 21/09/06(月)12:56:41 No.843192538

上位陣が上位すぎるだけで軍人さん系はだいたい強い

198 21/09/06(月)12:56:45 No.843192550

>ファンブックだとちゃんと杉元の好物になってる脳みそ >キテル… アシㇼパさんよかったね…

199 21/09/06(月)12:56:53 No.843192588

大阪房太郎はうさん臭さと色気と子供みたいな無邪気さとキレたら何するか分からない怖さとが混在しててCV子安お似合いだと思う

200 21/09/06(月)12:57:00 No.843192622

キャラ薄いとは思わないけどいろんなキャラのところでイベント起こして結果こいつのフラグが立たずにそのまま裏切りルート行ってすぐ退場したみたいなキャラ

201 21/09/06(月)12:57:03 No.843192632

インカラマッと同じ運命を辿ってもらおう…

202 21/09/06(月)12:57:10 No.843192660

組織つくる力があって刺青争奪戦に興味があるけど後半参戦なのは 平太師匠と別方向から追ってたからって上手い理由付けだと思う

203 21/09/06(月)12:57:11 No.843192668

アイヌの遺伝子は爽やかニシパに弱いんだろう

204 21/09/06(月)12:57:12 No.843192674

いきなり鶴の舞しはじめるアシリパさんいいよね…

205 21/09/06(月)12:57:22 No.843192717

>>名前も間違えられるぐらいの薄さ >白石が悪いよ白石がー おのれ白石!ってなったけど 誰かの記憶に残っていたいキャラが名前を間違えられて覚えられることで最後の禊になるって「」の意見はなるほどなと思った 背景に同情はできるけど悪党の類だからな海賊さん…

206 21/09/06(月)12:57:23 No.843192722

アシㇼパさんのポジションだと杉元惚れない理由が正直ないからな 時々幼女化するくらい

207 21/09/06(月)12:57:34 No.843192774

>ファンブックだとちゃんと杉元の好物になってる脳みそ ヒンナだよな杉元??? ヒンナ(虚無の表情)

208 21/09/06(月)12:57:41 No.843192800

自分は海賊のCV.は諏訪部がいい

209 21/09/06(月)12:57:43 No.843192808

>気ぶりはするけど実ったら実ったでうーn…ってなる枠だと思う アシリパさんが大人になって杉元と再開して終わりみたいな最終回くらいが見たい

210 21/09/06(月)12:57:58 No.843192885

お互い男女の距離に踏み込まないように相棒って呼び合う関係性いいよね……

211 21/09/06(月)12:57:58 No.843192889

>自分は海賊のCV.は諏訪部がいい まだ出てないんだっけ?

212 21/09/06(月)12:58:07 No.843192920

ていうか杉元とそこそこ長時間一緒にいたら女だいたい惚れるだろ

213 21/09/06(月)12:58:13 No.843192946

大阪房太郎…は聞き取りできてない可能性もあるから何とも

214 21/09/06(月)12:58:21 No.843192977

帰る家が欲しいって夢は割と切実だよな… そんな家が大国間ですり潰されるなんて許せないよな独立させよう

215 21/09/06(月)12:58:52 No.843193096

あの旅は素晴らしい時間だった… でも彼は私のことなんて忘れてしまったのかもしれないな…

216 21/09/06(月)12:58:52 No.843193099

>ていうか杉元とそこそこ長時間一緒にいたら女だいたい惚れるだろ ズドンでオギャーですよ!

217 21/09/06(月)12:59:14 No.843193172

>帰る家が欲しいって夢は割と切実だよな… 俺はカウボーイだからな…

218 21/09/06(月)12:59:31 No.843193240

俺にも色々食わせてくるから俺は杉元の代わりになれる 俺は間違ってないな

219 21/09/06(月)12:59:35 No.843193250

>大阪房太郎…は聞き取りできてない可能性もあるから何とも 監獄時代からの付き合いだろ!?

220 21/09/06(月)12:59:47 No.843193299

帰る家がないキャラ多いなこの漫画

221 21/09/06(月)12:59:54 No.843193328

アイヌは顔に傷のある男に弱い

222 21/09/06(月)13:00:15 No.843193400

>>帰る家が欲しいって夢は割と切実だよな… >俺はカウボーイだからな… 海賊みたときの既視感の正体がわかった

223 21/09/06(月)13:00:18 No.843193406

劇場版のキャラって表現がしっくり来すぎた

224 21/09/06(月)13:00:47 No.843193500

>帰る家がないキャラ多いなこの漫画 帰る場所がないヤツらは心がみな戦場に居るからな…

225 21/09/06(月)13:00:49 No.843193506

この漫画は顔に傷のある男が多い

226 21/09/06(月)13:00:52 No.843193518

>俺にも色々食わせてくるから俺は杉元の代わりになれる >俺は間違ってないな うんうん

227 21/09/06(月)13:01:04 No.843193560

>帰る家がないキャラ多いなこの漫画 あればまだ心が戦場から戻って来れたかもしれないのに…って奴が多すぎる… 意図的に消された奴もいる…

228 21/09/06(月)13:01:08 No.843193574

>>大阪房太郎…は聞き取りできてない可能性もあるから何とも >監獄時代からの付き合いだろ!? 海賊の方で名乗ってたんじゃない

229 21/09/06(月)13:01:18 No.843193608

>実際俺には伝わってなかった >飯食わせたいさんだと思ってた 他の人にも割と食わせたがるしな…

230 21/09/06(月)13:01:20 No.843193613

鯉登少尉はキロちゃんのトラップにひっかかりすぎだよ!

231 21/09/06(月)13:01:54 No.843193736

>この漫画は顔に傷のある男が多い 「」は傷のある男の人が好きですよ

232 21/09/06(月)13:02:02 No.843193762

ちんぽ先生はのうみそきらい?って聞くアシリパさん可愛いよね

233 21/09/06(月)13:02:03 No.843193766

>帰る家がないキャラ多いなこの漫画 むしろ帰れる所があるのアシリパさん以外にいる?

234 21/09/06(月)13:02:06 No.843193782

戦場行ってもねえのにザクザク殺せる鯉登すげえな

235 21/09/06(月)13:02:14 No.843193816

>むしろ帰れる所があるのアシリパさん以外にいる? マタギ

236 21/09/06(月)13:02:33 No.843193880

>戦場行ってもねえのにザクザク殺せる鯉登すげえな 愛だよ

237 21/09/06(月)13:02:34 No.843193884

>鯉登少尉はキロちゃんのトラップにひっかかりすぎだよ! 実践慣れしてないのを差し引いてもあれはキロちゃんが上手いんだと思うぜ よくあの短期間で準備できたな…

238 21/09/06(月)13:02:50 No.843193931

子分もいるし下手に活かしとくとパワーバランスが簡単に崩れそうだったってのはある

239 21/09/06(月)13:02:52 No.843193941

>>帰る家がないキャラ多いなこの漫画 >むしろ帰れる所があるのアシリパさん以外にいる? 鯉登 谷垣は新しくできた

240 21/09/06(月)13:02:57 No.843193962

>むしろ帰れる所があるのアシリパさん以外にいる? 谷垣とか鯉登とか

241 21/09/06(月)13:03:25 No.843194051

>うんうん 海賊さんのこのうさんくさいんだか本心だかなリアクション好き

242 21/09/06(月)13:03:27 No.843194058

白石に家族作れよで十分記憶に残ったお調子者の白石もあの時は違ったよね

243 21/09/06(月)13:03:30 No.843194079

新しい家族を作るってのがいかに健全かマタギを見てればわかる

244 21/09/06(月)13:03:40 No.843194112

鯉登は部下がやられると一応バフがかかるんだけど月島が強すぎてあまりそういう場面がない

245 21/09/06(月)13:03:55 No.843194167

谷垣も鯉登も心は戦争から帰ってるか戦争に行ってないから帰る場所はある

246 21/09/06(月)13:04:00 No.843194186

チカパシにも本当の家族ができるだろうしな…

247 21/09/06(月)13:04:04 No.843194193

>白石に家族作れよで十分記憶に残ったお調子者の白石もあの時は違ったよね 海賊と喋ってるとか割とアンニュイでお調子者分減ってる気がする

248 21/09/06(月)13:04:46 No.843194331

戦争抜きにしても日本は貧乏な国だったし治せない病気も多い

249 21/09/06(月)13:04:56 No.843194383

>鯉登とか 鯉登はこれから無くなるかもね… 親が完全にアウトすぎる

250 21/09/06(月)13:05:04 No.843194411

谷垣のお母さんが病に伏してる位だったら孫の顔見せたら元気になってたんだろうけどなあ

251 21/09/06(月)13:05:08 No.843194427

スケベマタギは特に北海道で人に恵まれたよな… なんならレタラ見たあたりもいい出会いだったと思える

252 21/09/06(月)13:05:53 No.843194557

>スケベマタギは特に北海道で人に恵まれたよな… 人徳もある気はする 特にチカパシ

253 21/09/06(月)13:05:59 No.843194576

でも家族を守ろうとするやつより異常者のが強いのがこの漫画

254 21/09/06(月)13:06:00 No.843194582

二瓶と完全な偶然で出遭えたことが出逢い系SSRだから…

255 21/09/06(月)13:06:29 No.843194680

今なら杉元でも梅ちゃんが佐一ちゃんだと気づいてくれるかもしれないぞ

256 21/09/06(月)13:06:48 No.843194743

250レス以上伸びてんのにこいつの本名一つも出てなくて笑った

257 21/09/06(月)13:07:06 No.843194811

戦場で妹の夫にもギリギリ会えたしなんか持ってるのは間違いない

258 21/09/06(月)13:07:07 No.843194819

二瓶も完全に1人の死でなく勃起を託せたからな…

259 21/09/06(月)13:07:51 No.843194964

>でも家族を守ろうとするやつより異常者のが強いのがこの漫画 無敵の人は強い

260 21/09/06(月)13:08:08 No.843195031

宇佐美も帰る場所あるはずなんだけどな…

261 21/09/06(月)13:08:21 No.843195072

谷垣へマッさんの死亡フラグもぶち壊したしいい男だよ

262 21/09/06(月)13:08:30 No.843195100

アニメの声は誰もかれも完璧に馴染むのでお出ししてくるから信頼できる

263 21/09/06(月)13:08:39 No.843195135

ボウタロウ王はチンポ先生にフランクな感じでもさん付けなとことか好き

264 21/09/06(月)13:08:44 No.843195158

>宇佐美も帰る場所あるはずなんだけどな… あいつは帰る場所鶴見さんで上書き保存したから…

265 21/09/06(月)13:08:48 No.843195174

>宇佐美も帰る場所あるはずなんだけどな… あいつ明らかに囚人サイドのメンタルなんだよ

266 21/09/06(月)13:09:11 No.843195251

>他の人にも割と食わせたがるしな… 海賊理論でいくとアシリパさんのお気に入りは杉元白石チンポ先生尾形ってことになる

267 21/09/06(月)13:09:19 No.843195289

>アニメの声は誰もかれも完璧に馴染むのでお出ししてくるから信頼できる (突如ほうちゅう声になる長谷川さん)

268 21/09/06(月)13:10:30 No.843195521

>海賊理論でいくとアシリパさんのお気に入りは杉元白石チンポ先生尾形ってことになる まあそうなんだろう 尾形は何でか知らんけど…

269 21/09/06(月)13:11:05 No.843195645

>250レス以上伸びてんのにこいつの本名一つも出てなくて笑った >大阪棒太郎さん…

270 21/09/06(月)13:11:06 No.843195648

樺太の帰りの時は自分で飯作ってないから振る舞えないんだよなアシリパさん

271 21/09/06(月)13:11:09 No.843195660

>尾形は何でか知らんけど… 動物に餌付けする感覚なのかな

272 21/09/06(月)13:11:27 No.843195726

実際冷たい男連中に反して尾形にめっちゃ構ってやってたもんなアシリパさん その結果があれだが…

273 21/09/06(月)13:12:04 No.843195853

>>アニメの声は誰もかれも完璧に馴染むのでお出ししてくるから信頼できる >(突如ほうちゅう声になる長谷川さん) (キャスト一覧に大塚芳忠の名前はない)

274 21/09/06(月)13:12:21 No.843195908

>実際冷たい男連中に反して尾形にめっちゃ構ってやってたもんなアシリパさん >その結果があれだが… 頼むからアシリパさんと無関係に死んでくれ

275 21/09/06(月)13:12:33 No.843195937

シライシは杉元アシリパのペットとして余生を過ごせばいいと思う

276 21/09/06(月)13:12:51 No.843195997

>>250レス以上伸びてんのにこいつの本名一つも出てなくて笑った >>大阪棒太郎さん… おーーーーおーーーーさーーーーわーーーーーー!!!!!!!

277 21/09/06(月)13:13:13 No.843196063

>実際冷たい男連中に反して尾形にめっちゃ構ってやってたもんなアシリパさん 白石がフランクに行ったのに無視してる尾形も悪いし…

278 21/09/06(月)13:13:56 No.843196195

覚えたぜ… 大山益太郎…

279 21/09/06(月)13:14:20 No.843196252

そりゃ尾形が嫌われるのはほぼ10割尾形が悪いんだよ!

280 21/09/06(月)13:14:22 No.843196262

>シライシは杉元アシリパのペットとして余生を過ごせばいいと思う 杉リパさん2人だと交渉ごととかが暴力方面に寄りがちだから緩衝材は必要とは思う

281 21/09/06(月)13:14:26 No.843196280

>覚えたぜ… >大山益太郎… なんか強そうだから許すが…

282 21/09/06(月)13:15:18 No.843196440

>そりゃ尾形が嫌われるのはほぼ10割尾形が悪いんだよ! うんうん

283 21/09/06(月)13:15:34 No.843196503

わかるー

284 21/09/06(月)13:15:55 No.843196569

宇佐美の雑な会話好きだよ

285 21/09/06(月)13:16:41 No.843196722

大沢なのはちゃんと覚えてる読者は多いがボウタロウではなくフサタロウなことに気づいてない読者は多いと思う

286 21/09/06(月)13:16:41 No.843196727

仲間としている時も嫌味ったらしいからな尾形

287 21/09/06(月)13:17:09 No.843196828

仲人役としてナイスアシストが多すぎるシライシ

↑Top