21/09/06(月)11:42:37 電王の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)11:42:37 No.843172938
電王のイマジンとアンクを足して2で割ったようなキャラだ
1 21/09/06(月)11:43:04 No.843173024
いうほど似てるかな
2 21/09/06(月)11:43:32 No.843173115
契約とかモロイマジンだし人間とかどうでも良いのがアンクっぽい
3 21/09/06(月)11:43:48 No.843173164
クジラの死体が海に浮いてる奴
4 21/09/06(月)11:43:56 No.843173202
契約とかイマジンと被ってないかな
5 21/09/06(月)11:44:07 No.843173236
ジーニーとベノムとデップーを鍋で煮込んで モモタロスをふりかけたもの
6 21/09/06(月)11:44:11 No.843173248
マスクの下の口どうなってんだろう
7 21/09/06(月)11:44:20 No.843173288
ふざけつつ普通に人を食うとかいうめっちゃ悪魔らしいやつ
8 21/09/06(月)11:44:23 No.843173298
マスクっぽいキャラ
9 21/09/06(月)11:45:06 No.843173440
お母さんを救うよ でも救った後どうするかは契約にないから食べるね っていう契約の穴をつくところは悪魔っぽかった
10 21/09/06(月)11:45:14 No.843173464
イマジンなら願いを叶えてくれるしグリードなら欲望を満たしてくれるけど悪魔だからそんなもんないぜ!
11 21/09/06(月)11:45:35 No.843173534
リバイスドライバーで縛ってなかったら普通に人間食い散らかしてそうだよね
12 21/09/06(月)11:45:55 No.843173609
どちらかと言うとビーストのキマイラ感ある
13 21/09/06(月)11:46:19 No.843173712
>イマジンなら願いを叶えてくれるしグリードなら欲望を満たしてくれるけど悪魔だからそんなもんないぜ! ちゃんと契約してたじゃん!
14 21/09/06(月)11:46:21 No.843173718
>お母さんを救うよ >でも救った後どうするかは契約にないから食べるね >っていう契約の穴をつくところは悪魔っぽかった ただのファントムじゃねーか
15 21/09/06(月)11:46:34 No.843173775
ちゃんとした自我のあるミラーモンスター的な立ち位置なのかな
16 21/09/06(月)11:47:10 No.843173901
判子押してから契約書出てきてしかもそれを確認する時間もないとか悪質すぎる…
17 21/09/06(月)11:48:01 No.843174096
契約するまでの喋って動く姿はモロにジーニー意識してそうだなとは思った 性格は真反対だけどね
18 21/09/06(月)11:48:44 No.843174253
光あれ~
19 21/09/06(月)11:49:34 No.843174429
弟にも悪魔付いてるのか
20 21/09/06(月)11:49:46 No.843174475
最初デビルマン的なのかと思ったらヴェノム的なのだった
21 21/09/06(月)11:49:56 No.843174506
昭和のキャラクターっぽい
22 21/09/06(月)11:50:37 No.843174654
>弟にも悪魔付いてるのか 人間誰にでもある悪魔を分離って言ってるからそうなんだろう
23 21/09/06(月)11:51:00 No.843174730
変身シーンがLINEっぽかったけど上位フォームの変身とかでそこにLINEスタンプ増えたりすんのかな
24 21/09/06(月)11:51:48 No.843174885
イマジンほど願い曲解してないし…
25 21/09/06(月)11:52:43 No.843175086
扱い的には悪魔というよりペルソナに近い感じなのかな
26 21/09/06(月)11:52:59 No.843175150
>契約とかイマジンと被ってないかな 人外系バディとか平成一期の頃からいたし切り口も変えてきてるんだからいいんじゃね?
27 21/09/06(月)11:53:33 No.843175263
じゃあ俺にも悪魔が!?
28 21/09/06(月)11:53:45 No.843175296
>イマジンほど願い曲解してないし… あいつら自分達がいた未来になんとしても分岐させようとしてるだけだからな
29 21/09/06(月)11:54:40 No.843175481
イメージほど軽いノリじゃないのはちょっと電王を思い出した
30 21/09/06(月)11:55:09 No.843175577
信用しちゃいけない感はイマジンやアンクを遥かに超えていると思う
31 21/09/06(月)11:55:23 No.843175630
いつかクロスオーバー映画でタロスたちとワチャワチャ喧嘩しそう
32 21/09/06(月)11:56:18 No.843175813
なんで母ちゃん食べたいの?ウザいと思ってる?
33 21/09/06(月)11:56:18 No.843175820
最近契約をイマジン起源の造語と思ってそうな人がいるな…
34 21/09/06(月)11:56:32 No.843175863
>なんで母ちゃん食べたいの?ウザいと思ってる? おいしそうだから
35 21/09/06(月)11:57:29 No.843176087
>なんで母ちゃん食べたいの?ウザいと思ってる? 目が覚めてすぐ銭湯のことだからなぁ… サッカーのこととか色々と思うところはありそう
36 21/09/06(月)11:57:41 No.843176127
スーパーバディ大戦か…バイスとタロスとアンクとベルトさんでわちゃわちゃしよう
37 21/09/06(月)11:58:13 No.843176237
>最近契約をイマジン起源の造語と思ってそうな人がいるな… ライダーでコミカルな怪人と契約っていうと電王思い出すよねーってだけで誰もそこまで言ってないと思うが……
38 21/09/06(月)11:58:13 No.843176239
マスクしてないとリバイより正統派なライダー顔してるんだよなバイス
39 21/09/06(月)11:58:34 No.843176316
>スーパーバディ大戦か…バイスとタロスとアンクとベルトさんでわちゃわちゃしよう 行ってこい!イズ!!
40 21/09/06(月)11:58:42 No.843176333
山ちゃんの黒人キャラくらい演技がクドイ
41 21/09/06(月)12:00:05 No.843176638
何気に人間喰う怪人って久々な気がする アマゾンズ以来?
42 21/09/06(月)12:00:17 No.843176686
完全に分離されたり乗っ取られたりして 好き勝手する回とかあるんだろうな
43 21/09/06(月)12:00:31 No.843176729
>何気に人間喰う怪人って久々な気がする >アマゾンズ以来? カリュカリュ…
44 21/09/06(月)12:01:13 No.843176866
>何気に人間喰う怪人って久々な気がする >アマゾンズ以来? ファンガイアとか…ドッガは映してないだけで本当に食ったらしいな
45 21/09/06(月)12:01:56 No.843177012
キバはアマゾンズの8年くらい前だろうがよえーっ
46 21/09/06(月)12:03:55 No.843177486
そういえばジオウのキバ編で久しぶりに被害者出たなって懐かしくなったな
47 21/09/06(月)12:04:19 No.843177573
>何気に人間喰う怪人って久々な気がする >アマゾンズ以来? セイバー食ってなかった?
48 21/09/06(月)12:04:30 No.843177623
>そういえばジオウのキバ編で久しぶりに被害者出たなって懐かしくなったな ジオウはアナザーファイズに吸収された高校生とか割と死んでる……
49 21/09/06(月)12:04:50 No.843177689
>>何気に人間喰う怪人って久々な気がする >>アマゾンズ以来? >セイバー食ってなかった? >カリュカリュ…
50 21/09/06(月)12:05:07 No.843177769
平成以来のバイクになる仮面ライダーだな
51 21/09/06(月)12:05:07 No.843177770
>ジーニーとベノムとデップーを鍋で煮込んで >モモタロスをふりかけたもの ジーニーはわかるけどヴェノム要素もデップー要素もあんまないと思う
52 21/09/06(月)12:05:54 No.843177959
食べるって物理的になのかな
53 21/09/06(月)12:06:15 No.843178036
>ジーニーはわかるけどヴェノム要素もデップー要素もあんまないと思う しいて言うなら宿主を気遣うところと第四の壁認識してるっぽいとこぐらい?
54 21/09/06(月)12:06:56 No.843178203
母ちゃん食べようとしたのは冗談だよって言ってなかったっけ
55 21/09/06(月)12:07:10 No.843178259
>しいて言うなら宿主を気遣うところと第四の壁認識してるっぽいとこぐらい? 気遣ってる…気遣ってるかなぁ?
56 21/09/06(月)12:07:15 No.843178289
変身すると拘束具が付くのがなるほどなって
57 21/09/06(月)12:07:17 No.843178296
多分最終フォームは「お前は俺なんだ」って認めて二人のライダーがひとつになるやつ
58 21/09/06(月)12:07:17 No.843178298
>母ちゃん食べようとしたのは冗談だよって言ってなかったっけ 悪魔の言うこと間に受けちゃダメだよ!
59 21/09/06(月)12:07:58 No.843178464
>第四の壁認識してるっぽいとこぐらい? 設定レベルでこっちの世界認識してるのと単なるメタ発言を同列に扱われてもな…
60 21/09/06(月)12:08:09 No.843178509
>ジーニーはわかるけどヴェノム要素もデップー要素もあんまないと思う 見た目
61 21/09/06(月)12:08:23 No.843178569
悪魔とペアのライダーもう1組ぐらい出てこないかなあ
62 21/09/06(月)12:08:24 No.843178575
周囲悪魔だらけで危険まみれなのに一切を無視して人食いに実際飛びかかってるのは冗談で済むのだろうか
63 21/09/06(月)12:08:31 No.843178612
>多分最終フォームは「お前は俺なんだ」って認めて二人のライダーがひとつになるやつ 仮面ライダーリバイスが最終なのはシンプルで綺麗だけどバイスが消えちゃいそう
64 21/09/06(月)12:08:43 No.843178665
第4の壁認識してるのはそれこそ仮面ライダーだとウォズとかクォーツァーとかアスモデウスだろうに
65 21/09/06(月)12:09:30 No.843178871
じゃあなんですか バイスの声優が山寺宏一だったらよかったっていうんですか
66 21/09/06(月)12:09:45 No.843178930
モモタロスやアンクと比べてあまりにも頭が悪すぎると言うか 悪魔というより知能の低い障害者って感じがすごくてイマイチ好きになれない ここから先どうなるかわからない
67 21/09/06(月)12:10:03 No.843179024
アスモデウスは第四の壁認識してるのかなアレ… 普通に全知全能の書の類似案件ではないのか
68 21/09/06(月)12:10:06 No.843179036
>悪魔とペアのライダーもう1組ぐらい出てこないかなあ 妹!妹でお願いします!
69 21/09/06(月)12:10:11 No.843179059
>じゃあなんですか >バイスの声優が山寺宏一だったらよかったっていうんですか ただのジーニーかマスクになるからダメ
70 21/09/06(月)12:10:27 No.843179124
>契約するまでの喋って動く姿はモロにジーニー意識してそうだなとは思った >性格は真反対だけどね 確かにあのやかましさはジーニーだな…
71 21/09/06(月)12:10:37 No.843179166
オナラで空を飛ぶのはチビっ子的にはかっこよく映るんだろうか…?
72 21/09/06(月)12:10:38 No.843179170
障害者言いたいだけちゃう?
73 21/09/06(月)12:10:48 No.843179218
2号システムはサインかな電子押印かな
74 21/09/06(月)12:10:56 No.843179259
変身するとバイスは着ぐるみみたいになるなと思ったら拘束具かあれ…
75 21/09/06(月)12:11:11 No.843179326
コロナ禍の為にマスクしてるみたいな話もあったけどこいつのマスクって本音を言わないとか抑えてるとかのイメージなのかな
76 21/09/06(月)12:11:22 No.843179381
>モモタロスやアンクと比べてあまりにも頭が悪すぎると言うか 悪魔というより知能の低い障害者って感じがすごくてイマイチ好きになれない >ここから先どうなるかわからない 契約者との契約の穴突いたり非常事態に後悔するぞとか助けるにはこれしかないと言って契約迫ってるからわりと知能派だぞこいつ
77 21/09/06(月)12:11:34 No.843179433
>オナラで空を飛ぶのはチビっ子的にはかっこよく映るんだろうか…? 面白いだろう!?
78 21/09/06(月)12:11:37 No.843179448
>オナラで空を飛ぶのはチビっ子的にはかっこよく映るんだろうか…? 屁のツッパリはいらんですよ
79 21/09/06(月)12:11:43 No.843179472
ラップ上手いなこの悪魔
80 21/09/06(月)12:11:47 No.843179493
このマスク発売されるんだろうな
81 21/09/06(月)12:12:01 No.843179562
>オナラで空を飛ぶのはチビっ子的にはかっこよく映るんだろうか…? かつてその設定でちびっこのヒーローだった奴がいてな
82 21/09/06(月)12:12:02 No.843179565
>コロナ禍の為にマスクしてるみたいな話もあったけどこいつのマスクって本音を言わないとか抑えてるとかのイメージなのかな 逆だろ コロナ禍だからマスクのなりきりアイテムが売れると見込んでマスクみたいなデザインにしたんだよ
83 21/09/06(月)12:12:08 No.843179602
知能が低かったらあんな一瞬で押印バスターとか洒落た名前つけられねぇよ!
84 21/09/06(月)12:12:15 No.843179624
>>弟にも悪魔付いてるのか >人間誰にでもある悪魔を分離って言ってるからそうなんだろう これキバみたいに人類が人類じゃないパターンなのかな
85 21/09/06(月)12:12:17 No.843179643
馬鹿みたいに見えて狡猾なやつ ちょっと馬鹿かもしれない
86 21/09/06(月)12:12:26 No.843179683
>2号システムはサインかな電子押印かな サインは真似とか難しくない?
87 21/09/06(月)12:12:37 No.843179727
声優疎いから映画でキャスト名出る前は本当に山ちゃんかと思ってた
88 21/09/06(月)12:12:42 No.843179755
>じゃあ俺にも悪魔が!? 「」スタンプか…
89 21/09/06(月)12:12:43 No.843179757
バイスこっち見えてるの?
90 <a href="mailto:進兄さん">21/09/06(月)12:12:55</a> [進兄さん] No.843179812
>知能が低かったらあんな一瞬で押印バスターとか洒落た名前つけられねぇよ! ハンコ銃でよくない?
91 21/09/06(月)12:12:58 No.843179826
ジャイアンみたいなダミ声にしなくてもいいんじゃないかと思った
92 21/09/06(月)12:13:02 No.843179852
主人公の一輝が明らかに家族に遠慮してる風な描写いいですよね!
93 21/09/06(月)12:13:05 No.843179869
>知能が低かったらあんな一瞬で押印バスターとか洒落た名前つけられねぇよ! まるでハンドル剣だのドア銃だの名付けた人が馬鹿みたいじゃないですか
94 21/09/06(月)12:13:21 No.843179950
>>なんで母ちゃん食べたいの?ウザいと思ってる? >目が覚めてすぐ銭湯のことだからなぁ… >サッカーのこととか色々と思うところはありそう 中盤あたりでお前は家族を疎ましく思ってたんだよ!されそう
95 21/09/06(月)12:13:37 No.843180022
YouTube に上がってたから見てみたけど弟クズでは?
96 21/09/06(月)12:13:50 No.843180083
>まるでハンドル剣だのドア銃だの名付けた人が馬鹿みたいじゃないですか クソ真面目なだけだから… 洒落てないだけだから…
97 21/09/06(月)12:13:50 No.843180085
本当は家族のことが邪魔だったんだろう! とか言われそうだよね
98 21/09/06(月)12:13:59 No.843180122
元から悪魔見えてたのはストレスのせいなのかな…
99 21/09/06(月)12:14:13 No.843180175
>YouTube に上がってたから見てみたけど弟クズでは? どこが!?
100 21/09/06(月)12:14:23 No.843180202
弟は闇堕ち係かな
101 21/09/06(月)12:14:33 No.843180264
>YouTube に上がってたから見てみたけど弟クズでは? どこら辺が?
102 21/09/06(月)12:14:34 No.843180268
人間誰しも心に悪魔がいるのはいいけど なんで一揆の悪魔だけこんな状態なんだろう
103 21/09/06(月)12:14:36 No.843180280
>中盤あたりでお前は家族を疎ましく思ってたんだよ!されそう その辺は早くて来週にはやりそう 年末年始で弟の感情が爆発してより強い悪魔が出てくるとか
104 21/09/06(月)12:14:53 No.843180361
理由なくクズとか言っちゃう知能…
105 21/09/06(月)12:14:57 No.843180379
東堂やってるときみたいな声
106 21/09/06(月)12:14:59 No.843180391
なぜ悪魔が見えるようになったのかァ!!
107 21/09/06(月)12:15:04 No.843180414
ビビって変身できなくなったけどクズではないだろ
108 21/09/06(月)12:15:05 No.843180421
ウィザードのドラゴンさんが普通に顕現してバディになってくれたらこんな感じなんだろうか
109 21/09/06(月)12:15:07 No.843180434
フェニックスの式典が学校の卒業式以下の規模で笑っちゃった CG見た目だけでも派手にしてもよかったと思うんだけどな
110 21/09/06(月)12:15:19 No.843180470
>>多分最終フォームは「お前は俺なんだ」って認めて二人のライダーがひとつになるやつ >仮面ライダーリバイスが最終なのはシンプルで綺麗だけどバイスが消えちゃいそう それかまたバイス引っ張り出してまたよろしくな相棒とか…
111 21/09/06(月)12:15:20 No.843180477
どうやってクズ判定に?! 臆病なだけでは?
112 21/09/06(月)12:15:35 No.843180555
>どこが!? 「あれお前の家族?」 「違います」
113 21/09/06(月)12:15:36 No.843180557
弟はただビビってただけのように見えるけど
114 21/09/06(月)12:15:45 No.843180599
主人公は銭湯捨てればプロサッカー選手になってたみたいなやり取り…
115 21/09/06(月)12:15:52 No.843180631
>>どこが!? >「あれお前の家族?」 >「違います」 クズか…?
116 21/09/06(月)12:16:05 No.843180701
クズではないな
117 21/09/06(月)12:16:08 No.843180724
>フェニックスの式典が学校の卒業式以下の規模で笑っちゃった >CG見た目だけでも派手にしてもよかったと思うんだけどな 単純に防衛組織としてはまだ発展途上だからじゃね? グラシアス達が動き始めたのは最近っぽいし
118 21/09/06(月)12:16:14 No.843180755
>フェニックスの式典が学校の卒業式以下の規模で笑っちゃった >CG見た目だけでも派手にしてもよかったと思うんだけどな 貸してくれる会場がね…
119 21/09/06(月)12:16:22 No.843180787
たしかにクズではあるな
120 21/09/06(月)12:16:24 No.843180793
書き込みをした人によって削除されました
121 21/09/06(月)12:16:32 No.843180828
>主人公は銭湯捨てればプロサッカー選手になってたみたいなやり取り… 銭湯は母ちゃんの方の生業なんだよな…
122 21/09/06(月)12:16:35 No.843180848
>>どこが!? >「あれお前の家族?」 >「違います」 親しみの湧くシーンでは…?
123 21/09/06(月)12:16:36 No.843180852
知らない人です…したくなるよあれは!
124 21/09/06(月)12:16:38 No.843180867
>フェニックスの式典が学校の卒業式以下の規模で笑っちゃった でも家族も応援に来るアットホーム感も出さないと…
125 21/09/06(月)12:16:46 No.843180907
クズなのは見てる本人説
126 21/09/06(月)12:16:58 No.843180952
>>じゃあ俺にも悪魔が!? >「」スタンプか… 変身する時後ろにimg映るのやだなぁ…
127 21/09/06(月)12:16:59 No.843180954
俺だって他人のフリしたくなるわあんなの
128 21/09/06(月)12:17:03 No.843180975
>本当は家族のことが邪魔だったんだろう! とか言われそうだよね 弟に言われそうだな…
129 21/09/06(月)12:17:03 No.843180980
>「あれお前の家族?」 >「違います」 よくあるギャグシーンでは…?
130 21/09/06(月)12:17:41 No.843181158
おなら設定はやっぱりセイバースタッフが勝手にやったことだったんだなって ほんと最後までクソだったなセイバー
131 <a href="mailto:悪魔">21/09/06(月)12:17:49</a> [悪魔] No.843181193
もっと胸と尻を盛れ…!
132 21/09/06(月)12:17:52 No.843181210
若い頃のジュランみたいな印象
133 21/09/06(月)12:17:53 No.843181219
>でも家族も応援に来るアットホーム感も出さないと… これのせいだよお
134 21/09/06(月)12:18:03 No.843181266
>>>じゃあ俺にも悪魔が!? >>「」スタンプか… >変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… それはそれで面白そう
135 21/09/06(月)12:18:06 No.843181282
一話のにあんまりお金かけてないなーってところは気になったけど まあガス切れするよりはいいかもしれない
136 21/09/06(月)12:18:12 No.843181303
糞ではなく屁です!通してください!
137 21/09/06(月)12:18:12 No.843181304
>「あれお前の家族?」 >「違います」 お前アスペか?
138 21/09/06(月)12:18:21 No.843181344
こっちに話しかけてくるんじゃねぇ!
139 21/09/06(月)12:18:47 No.843181485
>一話のにあんまりお金かけてないなーってところは気になったけど >まあガス切れするよりはいいかもしれない でもバトルシーン動いてたからすごい動くよ!
140 21/09/06(月)12:18:49 No.843181493
でもどんどん人間に馴染んでくる異形皆さんお好きでしょう
141 21/09/06(月)12:18:51 No.843181503
読解力致命的に足りない人って口汚い言葉すぐ使うよね
142 21/09/06(月)12:18:52 No.843181514
>>>>じゃあ俺にも悪魔が!? >>>「」スタンプか… >>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… >それはそれで面白そう (出てくるクンリニンサン)
143 21/09/06(月)12:19:06 No.843181587
>…? >…? >…?
144 21/09/06(月)12:19:06 No.843181589
あの騒がしい家族を他人のフリしてスルーするって描写はひょっとしたらもう古典の類で高校生くらいの「」には理解できなかった可能性はある
145 21/09/06(月)12:19:18 No.843181640
共感性羞恥というものを感じたことないサイコパスの類だと思われる
146 21/09/06(月)12:19:30 No.843181694
弟も素質アリってどの辺で判定してるんだろうなジョージ
147 21/09/06(月)12:19:36 No.843181716
フェニックスの司令官ぽい人の方が幹部で変身失敗した方が司令官 その司令官はやることが空回りするタイプで大丈夫か?
148 21/09/06(月)12:19:56 No.843181812
>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… 胸にちんちんついててダメだった マンモスの鼻だよ!? カタちんちん 人間襲っちゃダメだよ! 「変身!」 そうだね×1 オーインゴーイン
149 21/09/06(月)12:20:01 No.843181833
オナラに関しては悪魔は硫黄の匂いを残していくっていう言い伝えがあるから…
150 21/09/06(月)12:20:04 No.843181853
>弟も素質アリってどの辺で判定してるんだろうなジョージ 遺伝子的なやつじゃないの
151 21/09/06(月)12:20:06 No.843181872
お前は誰だ俺の中の俺がコミカルになった
152 21/09/06(月)12:20:09 No.843181879
フェニックスとかデストルーパーとかいう単語がちょっとあまりにも現在日本に似合わなすぎて笑っちゃうんだよな
153 21/09/06(月)12:20:20 No.843181934
>フェニックスの司令官ぽい人の方が幹部で変身失敗した方が司令官 >その司令官はやることが空回りするタイプで大丈夫か? 東映公式だとフクさんが司令官で悪魔産んじゃった人が部下になってない…?
154 21/09/06(月)12:20:35 No.843182024
>弟も素質アリってどの辺で判定してるんだろうなジョージ 血筋なんじゃない? だから兄も変身できるとすぐに判断できたとか
155 21/09/06(月)12:21:07 No.843182159
アクションは主人公が元サッカー選手だからか足技が多くていいね
156 21/09/06(月)12:21:10 No.843182187
>フェニックスとかデストルーパーとかいう単語がちょっとあまりにも現在日本に似合わなすぎて笑っちゃうんだよな そもそもあの世界現代日本なの?ゼロワンだって違う暦でしたけど…
157 21/09/06(月)12:21:18 No.843182237
弟プライド高いキャラ設定みたいだし家族は好きだけどこの先の部下の前であんなん見られたら恥ずかしいから他人のフリしたくはなるよ 結局ライダーになったのは兄で分隊長になれるかは分からないがな
158 21/09/06(月)12:21:29 No.843182294
>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… <[手書き機能を追加しました]
159 21/09/06(月)12:21:39 No.843182347
>そもそもあの世界現代日本なの?ゼロワンだって違う暦でしたけど… 令和だって博士が言ってた
160 21/09/06(月)12:21:41 No.843182354
なんでメキシコ推しなんだよ悪の組織
161 21/09/06(月)12:21:47 No.843182387
味方側にいる戦国博士って感じがしたジョージ
162 21/09/06(月)12:21:54 No.843182418
>>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… >胸にちんちんついててダメだった >マンモスの鼻だよ!? >カタちんちん >人間襲っちゃダメだよ! >「変身!」 >そうだね×1 >オーインゴーイン
163 21/09/06(月)12:21:57 No.843182435
>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… 他ライダーに仮面ライダーmayとjunが登場するんだ…
164 21/09/06(月)12:22:01 No.843182452
>なんでメキシコ推しなんだよ悪の組織 中南米から発掘された悪魔だし…
165 21/09/06(月)12:22:07 No.843182481
>結局ライダーになったのは兄で分隊長になれるかは分からないがな 隊長になるのはライダーに抜擢されたの込みだろうしどうなるんだろうね
166 21/09/06(月)12:22:16 No.843182537
多分適正とかハザードレベル的なもんがあるんじゃない?
167 21/09/06(月)12:22:19 No.843182553
>>主人公は銭湯捨てればプロサッカー選手になってたみたいなやり取り… >銭湯は母ちゃんの方の生業なんだよな… そして親父はユーチューバー
168 21/09/06(月)12:22:24 No.843182578
>弟プライド高いキャラ設定みたいだし家族は好きだけどこの先の部下の前であんなん見られたら恥ずかしいから他人のフリしたくはなるよ >結局ライダーになったのは兄で分隊長になれるかは分からないがな 来週はそんな兄に自分が使うはずだったベルトを渡すように上司から言われるぞ!
169 21/09/06(月)12:22:26 No.843182589
>おなら設定はやっぱりセイバースタッフが勝手にやったことだったんだなって これ本当なんなんだろな
170 21/09/06(月)12:22:36 No.843182629
>フェニックスとかデストルーパーとかいう単語がちょっとあまりにも現在日本に似合わなすぎて笑っちゃうんだよな フェニックスには巨災対みたいな長くて仰々しい正式名称が欲しかった感はある
171 21/09/06(月)12:22:43 No.843182680
壁ごと頭蹴り抜くのシーンちょっとアクターが心配になった
172 21/09/06(月)12:22:46 No.843182693
>そして親父はユーチューバー 駄目親父だ!
173 21/09/06(月)12:22:48 No.843182698
たぶん悪魔のスタンプが発掘された地かギフが発掘された地がメキシコとかそのへんだったんだろ
174 21/09/06(月)12:22:52 No.843182717
悪魔なんてのが50年前から認識されててそれに対抗する組織が作られてる時点でまあ現代日本ではないが
175 21/09/06(月)12:22:54 No.843182729
フェニックスも悪魔の名前だしまあなんかありそう
176 21/09/06(月)12:23:06 No.843182771
>>>主人公は銭湯捨てればプロサッカー選手になってたみたいなやり取り… >>銭湯は母ちゃんの方の生業なんだよな… >そして親父はユーチューバー 親父こそクズでは…
177 21/09/06(月)12:23:27 No.843182861
キングカズ好きすぎる… https://youtu.be/aXYu8vOOv80
178 21/09/06(月)12:23:30 No.843182876
悪魔はさておき人間の遺伝子には強生物の記憶も刻まれてるのか
179 21/09/06(月)12:23:37 No.843182914
>たぶん悪魔のスタンプが発掘された地かギフが発掘された地がメキシコとかそのへんだったんだろ 成程インカン帝国
180 21/09/06(月)12:23:44 No.843182952
銭湯捨ててたら他の職業が…とか親父が良い人だけど駄目っぽいのとかウルトラマンルーブ思い出す
181 21/09/06(月)12:23:50 No.843182979
カズはキングだからな…
182 21/09/06(月)12:23:50 No.843182982
>>>>主人公は銭湯捨てればプロサッカー選手になってたみたいなやり取り… >>>銭湯は母ちゃんの方の生業なんだよな… >>そして親父はユーチューバー >親父こそクズでは… 暴走形態家族死ね!になるのかな…
183 21/09/06(月)12:24:01 No.843183035
>なんでメキシコ推しなんだよ悪の組織 リメンバーミーもだけどメキシコっていったら死者の国だからとかじゃない?
184 21/09/06(月)12:24:09 No.843183068
もう制作発表の段階でデッドマンズ幹部はフェニックスの人体実験の産物って名言されてるし…
185 21/09/06(月)12:24:29 No.843183161
死にたいのかもしれんな敵幹部たちは
186 21/09/06(月)12:24:32 No.843183178
悪魔モチーフでメキシコ使うの新鮮で楽しみ
187 21/09/06(月)12:24:37 No.843183213
>親父こそクズでは… クズ要素どこ…?
188 21/09/06(月)12:24:46 No.843183257
>悪魔はさておき人間の遺伝子には強生物の記憶も刻まれてるのか ゴキブリとか大体の人類が苦手だしそういうじゃない?
189 21/09/06(月)12:24:59 No.843183315
1話見たけど博士のヘアピン多すぎ!くらいしか感想が出なかった
190 21/09/06(月)12:25:00 No.843183316
>親父こそクズでは… 公式紹介で絵に描いたようにいい加減なダメ親父言われてる…
191 21/09/06(月)12:25:12 No.843183386
どうにか誰かしらをクズにして叩きたい意思を感じる
192 21/09/06(月)12:25:32 No.843183491
仮面ライダーおぺにとぺにす
193 21/09/06(月)12:25:33 No.843183496
人間しんだら悪魔が死ぬんだよな? 悪魔を殺しても人間はしなない?
194 21/09/06(月)12:25:44 No.843183552
>>親父こそクズでは… >クズ要素どこ…? 夢諦めた息子に店任せていい歳こいて実らないYouTuberやってるのはまあ褒められたものではない…
195 21/09/06(月)12:25:47 No.843183565
>>親父こそクズでは… >クズ要素どこ…? 銭湯切り盛りしてるのが息子と妻で 昼間からYouTuberするためにクソ動画撮ってるところかな…
196 21/09/06(月)12:25:48 No.843183571
>仮面ライダーおぺにとぺにす ペニスはもうダメだろ!
197 21/09/06(月)12:26:07 No.843183680
>もう制作発表の段階でデッドマンズ幹部はフェニックスの人体実験の産物って名言されてるし… やはりあの博士が黒幕…
198 21/09/06(月)12:26:10 No.843183694
家族にまぁ愛されてるならクズではないんだろう
199 21/09/06(月)12:26:11 No.843183698
>銭湯切り盛りしてるのが息子と妻で >昼間からYouTuberするためにクソ動画撮ってるところかな… でも留守番してくれてるし…
200 21/09/06(月)12:26:26 No.843183782
>家族にまぁ愛されてるならクズではないんだろう せやろか…
201 21/09/06(月)12:26:34 No.843183811
>人間しんだら悪魔が死ぬんだよな? >悪魔を殺しても人間はしなない? 親機と子機的な… ちなみにどうやらスタンプ直押しとかで実体化した悪魔は契約者殺しても独立して活動できるらしい
202 21/09/06(月)12:26:38 No.843183833
少なくともアギレラの両親を実験で犠牲にしてるフェニックスがクソ組織なのは間違いないよ
203 21/09/06(月)12:26:44 No.843183854
(1話見てギャイーしたりあれが飽きただの言ってるオタクを見る顔)
204 21/09/06(月)12:26:49 No.843183884
デッドマンズの特に青い人が気になる 画面にいると笑っちゃう グラシアス!
205 21/09/06(月)12:27:04 No.843183965
我が命をかけてこの世界を守る!変身!
206 21/09/06(月)12:27:12 No.843184000
>やはりあの博士が黒幕… お前の仕業か!とかなっても全然悪びれ無さそう
207 21/09/06(月)12:27:12 No.843184002
グラシアスってなんだっけ
208 21/09/06(月)12:27:31 No.843184098
グラシアスじゃねえよ笑うだろ
209 21/09/06(月)12:27:31 No.843184100
>我が命をかけてこの世界を守る!変身! 二号ライダーのときもまたやって欲しい
210 21/09/06(月)12:27:33 No.843184111
>>変身する時後ろにimg映るのやだなぁ… >他ライダーに仮面ライダーmayとjunが登場するんだ… 仮面ライダーjunは敵ライダーでは…
211 21/09/06(月)12:27:39 No.843184137
>人間しんだら悪魔が死ぬんだよな? >悪魔を殺しても人間はしなない? 今回普通にレックスデッドマン倒したが司令官は生きてるな 後マンモス産んだ鈴木みのるも始末されたっぽいしバイスが特別っぽい?
212 21/09/06(月)12:27:43 No.843184156
デッドマンズのあのパトレン1号みたいな人
213 21/09/06(月)12:28:00 No.843184246
>グラシアスってなんだっけ スペイン語でありがとうだったかな
214 21/09/06(月)12:28:06 No.843184273
母ちゃん助ける方法知りたい? じゃああのスタンプ押して俺を出して! そしたらあいつらブッ飛ばしてやるよ!が契約内容だから そもそも母ちゃんを助けてやるなんて一言も言ってないし悪魔達ブッ飛ばしたからハイこれでおしまい!なんだよな…
215 21/09/06(月)12:28:11 No.843184300
ルパパトのアイツ思い出しちゃうよエンジョイ勢
216 21/09/06(月)12:28:12 No.843184302
>我が命をかけてこの世界を守る!変身! 失敗! 怪人が増えた!
217 21/09/06(月)12:28:17 No.843184330
>デッドマンズのあのパトレン1号みたいな人 なんとなくわかるがフリオくんの事?
218 21/09/06(月)12:28:25 No.843184369
敵の幹部が家族無しだし家族いいよね…みんなで風呂入ろうぜ!になるんだろう… アギレラ様も入るだろう…
219 21/09/06(月)12:28:27 No.843184381
バイス変身前のが強くない?
220 21/09/06(月)12:28:28 No.843184385
>スペイン語でありがとうだったかな ふーんグラシアス
221 21/09/06(月)12:28:30 No.843184392
>バイスが特別っぽい? ドライバーで制御とか言ってたし 変身したら紐付けられるのかな?
222 21/09/06(月)12:28:57 No.843184539
>>我が命をかけてこの世界を守る!変身! >二号ライダーのときもまたやって欲しい 二号のときにやったらなんかバグって悪魔いっぱい出てきたりしたら笑う
223 21/09/06(月)12:29:04 No.843184568
>我が命をかけてこの世界を守る!変身! 失敗で悪魔出して状況悪化させたのが弟君が変身ビビる理由になるのうまいと思う
224 21/09/06(月)12:29:04 No.843184570
なぜか敵を特定の国の文化や言語をモチーフにするのはポリティカル的にどうなんだろう ナチスドイツとは訳が違うし
225 21/09/06(月)12:29:08 No.843184589
俺はアギレラ様が一輝のヒロイン枠だと思ってる 最終的な生死は知らぬ
226 21/09/06(月)12:29:12 No.843184614
でも、本契約する前に知覚するのはヤバいよな
227 21/09/06(月)12:29:13 No.843184623
>バイスが特別っぽい? 確かに勝手に出てきたっぽいし明確な生物イメージないな…
228 21/09/06(月)12:29:18 No.843184643
>>スペイン語でありがとうだったかな >ふーんグラシアス したたかだな…
229 21/09/06(月)12:29:23 No.843184665
変身の設定ゼロワンとかと被ってない?大丈夫?って思いながら1話見たら理屈的にはカーズ様の方が近いな…ってなった どの生き物も胚まで辿るとだいたい同じ形状とかそういうのも拾うのかな
230 21/09/06(月)12:29:26 No.843184674
博士が変身するような時は変身ポーズが毎回過去作の真似っこだと楽しい
231 21/09/06(月)12:29:57 No.843184830
>>我が命をかけてこの世界を守る!変身! >失敗で悪魔出して状況悪化させたのが弟君が変身ビビる理由になるのうまいと思う 尊敬してたりしたら余計自分にはできないっておもっちゃうよね
232 21/09/06(月)12:30:02 No.843184859
>母ちゃん助ける方法知りたい? >じゃああのスタンプ押して俺を出して! >そしたらあいつらブッ飛ばしてやるよ!が契約内容だから >そもそも母ちゃんを助けてやるなんて一言も言ってないし悪魔達ブッ飛ばしたからハイこれでおしまい!なんだよな… もっとお馬鹿なキャラかと思ってたのに意外と知的だコイツ あの態度とかわざと馬鹿そうに振る舞ってそうだな…
233 21/09/06(月)12:30:12 No.843184886
>なぜか敵を特定の国の文化や言語をモチーフにするのはポリティカル的にどうなんだろう >ナチスドイツとは訳が違うし いいんだよメキシコなんてどうせ治安崩壊してんだから
234 21/09/06(月)12:30:34 No.843185006
博士はいいキャラだと思ったけど他はまだそんなにだな 主人公もいまんとこまあ普通?だし
235 21/09/06(月)12:30:40 No.843185026
>あの態度とかわざと馬鹿そうに振る舞ってそうだな… 主人公と似てるな…
236 21/09/06(月)12:30:52 No.843185076
>>二号ライダーのときもまたやって欲しい >二号のときにやったらなんかバグって悪魔いっぱい出てきたりしたら笑う 悪魔倒されちゃったしもう中の人いないかもしれん…
237 21/09/06(月)12:31:17 No.843185217
やめろやめろ 邪悪だけど一生懸命普通の人にあわせてるなんて
238 21/09/06(月)12:31:19 No.843185227
>俺はアギレラ様が一輝のヒロイン枠だと思ってる >最終的な生死は知らぬ でも婚約者いるし…
239 21/09/06(月)12:31:23 No.843185254
>なぜか敵を特定の国の文化や言語をモチーフにするのはポリティカル的にどうなんだろう 敵対してた頃のドリアンも一部フランス語混じってたし…
240 21/09/06(月)12:31:43 No.843185367
>なぜか敵を特定の国の文化や言語をモチーフにするのはポリティカル的にどうなんだろう >ナチスドイツとは訳が違うし 経緯や理由もモチーフじゃなくて敵自体が悪なのもしっかり描けてるからポリティカル的にしっかりしてる作品では?
241 21/09/06(月)12:31:47 No.843185385
テレビ中継続いてたなら一輝国民的ライダーだよな?
242 21/09/06(月)12:31:54 No.843185432
デッドマンズでグラシアスってごちゃまぜだし…
243 21/09/06(月)12:32:04 No.843185482
>悪魔倒されちゃったしもう中の人いないかもしれん… 公式サイトくらい見てあげて
244 21/09/06(月)12:32:11 No.843185497
そういえばヒロイン枠いないね 妹ちゃんは違うだろうし
245 21/09/06(月)12:32:12 No.843185509
>でも婚約者いるし… Gif様「NTRやんけ~!!」
246 21/09/06(月)12:32:17 No.843185537
>なぜか敵を特定の国の文化や言語をモチーフにするのはポリティカル的にどうなんだろう >ナチスドイツとは訳が違うし ギャングラーの氷怪人とかもいるし今更だと思うよ
247 21/09/06(月)12:32:32 No.843185627
>そういえばヒロイン枠いないね >妹ちゃんは違うだろうし バイスはメス!
248 21/09/06(月)12:32:35 No.843185645
>>でも婚約者いるし… >Gif様「NTRやんけ~!!」 敵から寝取るのかあ
249 21/09/06(月)12:32:41 No.843185685
ガバガバ契約を差し迫るのやめろ
250 21/09/06(月)12:32:42 No.843185688
あの惨状だから中継きってるかもしれん…
251 21/09/06(月)12:32:45 No.843185701
なんですか妹と恋愛しちゃダメなんですか
252 21/09/06(月)12:32:46 No.843185704
家族どころかそこらへんのおっさんにまで最初から正体知られてるって鎧武とリバイスくらいか?
253 21/09/06(月)12:32:54 No.843185747
>テレビ中継続いてたなら一輝国民的ライダーだよな? 変身したとこまで放送されてたかわからんが少なくてもご近所さんにはモロバレしてるな
254 21/09/06(月)12:33:03 No.843185797
ギフ様はマンコだから女じゃないのか
255 21/09/06(月)12:33:09 No.843185819
>家族どころかそこらへんのおっさんにまで最初から正体知られてるって鎧武とリバイスくらいか? ゼロワン
256 21/09/06(月)12:33:13 No.843185838
>博士はいいキャラだと思ったけど他はまだそんなにだな ああいうのみんな好きよね悪くいえば大袈裟というかよく言えば記号的というか
257 21/09/06(月)12:33:15 No.843185849
指ハートしてたな博士 韓流アイドルテイストも盛り込んでる
258 21/09/06(月)12:33:19 No.843185867
スーパーヒーロータイムはいつから熟女おいしいタイムになったんですか
259 21/09/06(月)12:33:28 No.843185915
お前を殴るのは後だに妙な安心感を覚える
260 21/09/06(月)12:33:32 No.843185940
>そういえばヒロイン枠いないね 妹もアギレラもヒロインじゃないの?
261 21/09/06(月)12:33:41 No.843185983
さすがに変身のくだりまでは中継されてないか…?
262 21/09/06(月)12:33:46 No.843186015
そもそも封印されてて意思疎通とか難しいなら自称許嫁かもしれんし
263 21/09/06(月)12:34:06 No.843186130
>>俺はアギレラ様が一輝のヒロイン枠だと思ってる >>最終的な生死は知らぬ >でも婚約者いるし… つまり一輝はgif様…?
264 21/09/06(月)12:34:19 No.843186200
増刊号と映画でバイスのノリがちょっとキツいな…って思って見てないけどそうでもないっぽい?
265 21/09/06(月)12:34:27 No.843186231
>増刊号と映画でバイスのノリがちょっとキツいな…って思って見てないけどそうでもないっぽい? 見ろ
266 21/09/06(月)12:34:32 No.843186262
ミイラに強制和姦されちゃうアギレラ様かぁ
267 21/09/06(月)12:34:41 No.843186312
>増刊号と映画でバイスのノリがちょっとキツいな…って思って見てないけどそうでもないっぽい? これからどうなるかは知らんけど思ったより悪魔してる
268 21/09/06(月)12:34:43 No.843186324
オープニングかっこいいね
269 21/09/06(月)12:34:53 No.843186370
バイスが実はギフ様とかの方がありえるかもとは思ってる
270 21/09/06(月)12:34:58 No.843186396
今なら1話You Tube公開中よ
271 21/09/06(月)12:35:04 No.843186429
>ああいうのみんな好きよね悪くいえば大袈裟というかよく言えば記号的というか 好きと言うか単純に1話の時点でわかりやすいじゃん
272 21/09/06(月)12:35:09 No.843186448
日曜朝から! サバト!
273 21/09/06(月)12:35:09 No.843186451
リバイスのヒロインはお母ちゃんじゃないの?
274 21/09/06(月)12:35:12 No.843186473
そういや仮面ライダーが創作の世界なんだっけ1話でそれっぽい描写無かったっけど
275 21/09/06(月)12:35:32 No.843186563
>増刊号と映画でバイスのノリがちょっとキツいな…って思って見てないけどそうでもないっぽい? YouTubeでも無料配信されてるのになんで見ないの
276 21/09/06(月)12:35:37 No.843186585
あと最初に発掘されたスタンプから生まれた最初の悪魔は何かありそうだと思ってる
277 21/09/06(月)12:35:49 No.843186637
>日曜朝から! >サバト! ウィザードで通った道だ!
278 21/09/06(月)12:35:59 No.843186674
>リバイスのヒロインはお母ちゃんじゃないの? ゼンカイジャーといいヒロインの年齢層高いな…
279 21/09/06(月)12:36:15 No.843186744
>そういや仮面ライダーが創作の世界なんだっけ1話でそれっぽい描写無かったっけど 現状どちらにでも転がせるようにキープしてるらしい セイバーに出てたのはまあ1話と時期ズレるからパラレル確定だしな
280 21/09/06(月)12:36:15 No.843186747
>リバイスのヒロインはお母ちゃんじゃないの? スーパー母ちゃんタイムになっちゃう!
281 21/09/06(月)12:36:24 No.843186800
中継カメラで自撮りしてるアギレラ様いいよね…
282 21/09/06(月)12:36:26 No.843186810
>YouTubeでも無料配信されてるのになんで見ないの 貼ってあげないと https://youtu.be/_KYSVL8ei78
283 21/09/06(月)12:36:28 No.843186817
>バイスが実はギフ様とかの方がありえるかもとは思ってる そういやバイス名乗ってないんだな… 名前があるのかもわからんが
284 21/09/06(月)12:36:32 No.843186841
博士は「全部私のせいだ!」になっても「ああはい…」になりそうな造形してる
285 21/09/06(月)12:36:42 No.843186878
これは劇場版でフェニックスさん復活来るな…
286 21/09/06(月)12:36:42 No.843186882
>そういや仮面ライダーが創作の世界なんだっけ1話でそれっぽい描写無かったっけど 敢えてあやふやにしてるよ あとレジェンドの掘り下げとか描写とかはやらないらしい
287 21/09/06(月)12:36:59 No.843186961
知的な悪魔がまだバイスだけだし…たぶん
288 21/09/06(月)12:37:04 No.843186982
カブトムシの幹部はまだ俳優としての初々しさがあるからもっと凄みのある演技ができるようになってほしい! もっと…パワー担当幹部的な…!
289 21/09/06(月)12:37:04 No.843186984
ギャグの皮被ってるけど人死にとか結構出てるし悪魔崇拝テロとかいるし変身にリスクあるしシビアな世界だ
290 21/09/06(月)12:37:05 No.843186988
始まり方がクウガ意識してるのいいよね
291 21/09/06(月)12:37:28 No.843187087
>博士は「全部私のせいだ!」になっても「ああはい…」になりそうな造形してる だが私は謝らない
292 21/09/06(月)12:37:35 No.843187118
>好きと言うか単純に1話の時点でわかりやすいじゃん いいキャラだって言ってるから好きなのかと思った勘違いだったらごめんね
293 21/09/06(月)12:37:48 No.843187184
50年前バイスタンプ発掘で30年前博士の父親がスタンプシステム開発だっけ?
294 21/09/06(月)12:37:59 No.843187243
>バイスが実はギフ様とかの方がありえるかもとは思ってる そういやバイスと名付けたのあの博士か バイスが見えるようになったのは空に刻印ができてから…
295 21/09/06(月)12:38:23 No.843187349
>50年前バイスタンプ発掘で30年前博士の父親がスタンプシステム開発だっけ? 結構最近だあ!
296 21/09/06(月)12:38:32 No.843187393
一輝ちゃ~~~ん!とかノリやってるけどドライバーの鎖がなかったらコイツ襲ってこない?
297 21/09/06(月)12:38:48 No.843187475
>50年前バイスタンプ発掘で30年前博士の父親がスタンプシステム開発だっけ? この父親死んでるって話だけど本当に?ってなる ライダーシリーズの父親はロクなやつがいないからなぁ…
298 21/09/06(月)12:38:50 No.843187486
科学者は大体ろくでも無いからな…
299 21/09/06(月)12:38:51 No.843187489
>あとレジェンドの掘り下げとか描写とかはやらないらしい 3年前にジオウやってるもんね…
300 21/09/06(月)12:38:51 No.843187491
バイスはなんかあの性格で高位の悪魔っぽいのが怖い
301 21/09/06(月)12:38:57 No.843187520
メインライターの人が人の弱い部分とか描いてくる人と聞いて怖い
302 21/09/06(月)12:39:08 No.843187572
>50年前バイスタンプ発掘で30年前博士の父親がスタンプシステム開発だっけ? うん そしてベルトは息子のジョージが作った
303 21/09/06(月)12:39:17 No.843187618
無害そうな一般人からヤバイ怪人生まれたりするのかな
304 21/09/06(月)12:39:22 No.843187636
>50年前バイスタンプ発掘で30年前博士の父親がスタンプシステム開発だっけ? 父親が発掘しただけでスタンプシステム作ったのは博士じゃなかった?
305 21/09/06(月)12:39:23 No.843187644
早く映像付きでオープニング見たい…
306 21/09/06(月)12:39:28 No.843187668
>あとレジェンドの掘り下げとか描写とかはやらないらしい えーマジかよ レジェンドライダーとかオリキャス期待してたのに
307 21/09/06(月)12:39:38 No.843187718
悪魔は内なる自分的な存在らしいしバイス=ギフ説だと一輝ひいてはあの家族なんやねんとなる
308 21/09/06(月)12:39:50 No.843187790
>レジェンドライダーとかオリキャス期待してたのに ジオウでやったばっかだし…
309 21/09/06(月)12:39:51 No.843187794
>一輝ちゃ~~~ん!とかノリやってるけどドライバーの鎖がなかったらコイツ襲ってこない? 一輝は契約者だから問題ないだろう 家族はどうか知らんけど
310 21/09/06(月)12:39:58 No.843187839
>えーマジかよ >レジェンドライダーとかオリキャス期待してたのに ジオウから2年しか経ってねえのに流石に飽きるわ
311 21/09/06(月)12:40:04 No.843187874
>一輝ちゃ~~~ん!とかノリやってるけどドライバーの鎖がなかったらコイツ襲ってこない? そんなことしないよ~! だからそのベルト捨ててまた俺と契約して♥
312 21/09/06(月)12:40:11 No.843187908
>レジェンドライダーとかオリキャス期待してたのに 今年の冬映画は誰かしら客演するんじゃない?
313 21/09/06(月)12:40:19 No.843187950
あのプロレススタイルふざけ半分で戦ってる感じでよい
314 21/09/06(月)12:40:26 No.843187981
1話の怪人喋らなかったけど下級悪魔は喋らないのがデフォなのかな?
315 21/09/06(月)12:40:31 No.843188002
>早く映像付きでオープニング見たい… https://youtu.be/UvMaDCy2GSw
316 21/09/06(月)12:40:58 No.843188120
50年前にバイスタンプ発掘で21年前にスタンプシステム開発とかならなんかいい感じなのにそうはしないのか
317 21/09/06(月)12:40:58 No.843188121
光あれ(光たもれ~)
318 21/09/06(月)12:41:01 No.843188132
バイスの解放されて自由になりたいってのと母ちゃん見て旨そうだなァ~っとのは 家族の事は大好きだけどそのせいで自分のしたいこと出来ないって深層心理感ある
319 21/09/06(月)12:41:03 No.843188146
>そしてベルトは息子のジョージが作った なんか父が作ったスタンプのシステムに無理やりレジェンドライダー要素詰めたみたいになってるな…
320 21/09/06(月)12:41:33 No.843188275
>1話の怪人喋らなかったけど下級悪魔は喋らないのがデフォなのかな? 映画でも増刊号でもそうだったから少なくとも初期はそうじゃない?
321 21/09/06(月)12:41:36 No.843188302
あのカメラ意識した振る舞いはユーチューバーの親父見て真似してるっぽいのはなるほどって
322 21/09/06(月)12:41:45 No.843188330
主演の子1話で既にお疲れ気味に見えたけど大丈夫だろうか…
323 21/09/06(月)12:41:45 No.843188332
ちなみにバイスは普通より強靭な肉体持ってて素でクソ強い ので敵から受けるダメージはその場のノリとかテンションでなんかリアクションしてる感じっぽい
324 21/09/06(月)12:41:49 No.843188349
レックススタンプ直押しでバイスがバイスの姿のまま実体化したのは演出の都合なのか伏線なのかどっちだろ
325 21/09/06(月)12:41:50 No.843188355
流石は元サッカー選手 蹴りに力が入ってる
326 21/09/06(月)12:41:52 No.843188370
>https://youtu.be/UvMaDCy2GSw これPV使った公式MADじゃないの?チャンネルもavexの方だし
327 21/09/06(月)12:41:59 No.843188399
>なんか父が作ったスタンプのシステムに無理やりレジェンドライダー要素詰めたみたいになってるな… 天才はベルトにいくら趣味を詰めても良いとされる
328 21/09/06(月)12:42:09 No.843188451
>これPV使った公式MADじゃないの?チャンネルもavexの方だし リリックビデオでしょ
329 21/09/06(月)12:42:56 No.843188667
ライダー迂闊に量産できねえよって設定はうまい
330 21/09/06(月)12:43:03 No.843188705
>なんか父が作ったスタンプのシステムに無理やりレジェンドライダー要素詰めたみたいになってるな… 悪魔呼ぶときに使うプロトバイスタンプにライダーのレリーフ無いから まさにそうなんだと思う
331 21/09/06(月)12:43:06 No.843188717
ちなみに10種類の平成ライダーの選出は完全に博士の好みだ
332 21/09/06(月)12:43:20 No.843188781
スタンプに悪魔を封じ込めている それを使って使用者は悪魔の力を得る なんかこわくない?
333 21/09/06(月)12:43:33 No.843188833
>ライダー迂闊に量産できねえよって設定はうまい セイバーはライダー多かったからその反動なのかな…
334 21/09/06(月)12:43:37 No.843188851
ドライバーでお前限定的に受肉な!但し宿主死んだら諸共死ぬぞ!って契約付け加えてる感じなのかな
335 21/09/06(月)12:43:44 No.843188887
あのジェネリック戦極博士大丈夫な人かな…
336 21/09/06(月)12:43:50 No.843188915
>スタンプに悪魔を封じ込めている >それを使って使用者は悪魔の力を得る >なんかこわくない? 封じ込めてるのは生き物でしょ? 悪魔はあくまで人の内にある
337 21/09/06(月)12:43:59 No.843188967
>ちなみに10種類の平成ライダーの選出は完全に博士の好みだ 人の好みにどうこう言っても仕方ないんだけど平成ライダー全視聴してて龍騎入れないのちょっと珍しいな博士
338 21/09/06(月)12:44:17 No.843189045
>天才はベルトにいくら趣味を詰めても良いとされる 凌馬のレス
339 21/09/06(月)12:44:18 No.843189053
>ちなみに10種類の平成ライダーの選出は完全に博士の好みだ ジオウとか2年前なのに気に入ったから入れたのか
340 <a href="mailto:ジョージ狩崎">21/09/06(月)12:44:19</a> [ジョージ狩崎] No.843189065
>スタンプに悪魔を封じ込めている >それを使って使用者は悪魔の力を得る >なんかこわくない? 仮面ライダーみたいで良いね!
341 21/09/06(月)12:44:24 No.843189080
契約終わったから好き放題するねはメフィストフェレスさんが助走つけて殴りつけてきそうな行い
342 21/09/06(月)12:44:24 No.843189081
>天才はベルトにいくら趣味を詰めても良いとされる 戦国博士の親戚かなんかかもしれん…
343 21/09/06(月)12:44:34 No.843189137
スタンプに封じ込められてるんじゃなくてスタンプ押すと人の中にある悪魔が出てくるから地味に難しい
344 21/09/06(月)12:44:42 No.843189176
本→契約書 やばくなってきましたね
345 21/09/06(月)12:44:43 No.843189178
>>スタンプに悪魔を封じ込めている >>それを使って使用者は悪魔の力を得る >>なんかこわくない? >封じ込めてるのは生き物でしょ? >悪魔はあくまで人の内にある あの契約書握りつぶして悪魔でてくるって事はこの世界の人類やらかしてるのでは?
346 21/09/06(月)12:44:48 No.843189216
スタンプは悪魔呼び出すだけのアイテムに見える
347 21/09/06(月)12:44:51 No.843189233
>ジオウとか2年前なのに気に入ったから入れたのか 2年前は開始時期的にゼロワンじゃね?
348 21/09/06(月)12:44:59 No.843189276
>スタンプは悪魔呼び出すだけのアイテムに見える というかそう
349 21/09/06(月)12:45:23 No.843189384
本当に恐ろしいのは悪魔じゃなくて人間も絶対やるよね
350 21/09/06(月)12:45:37 No.843189454
>セイバーはライダー多かったからその反動なのかな… 二作連続でかなり多かったしね
351 21/09/06(月)12:45:41 No.843189473
幹部勢トンチキな服着てるけど怪人態かっこいいな
352 21/09/06(月)12:45:44 No.843189488
スタンプから悪魔が出るんじゃなくて人体から生み出されると思ってたんだけど違うのか…
353 21/09/06(月)12:45:58 No.843189551
>本当に恐ろしいのは悪魔じゃなくて人間も絶対やるよね やり過ぎて逆にやらないんじゃないかとすら思う
354 21/09/06(月)12:46:05 No.843189596
>あの契約書握りつぶして悪魔でてくるって事はこの世界の人類やらかしてるのでは? 大昔人間は悪魔と契約して進化して生態系の頂点に立ったが契約を破りそれに悪魔は起こるも人の体に封印された…とか?
355 21/09/06(月)12:46:19 No.843189658
>二作連続でかなり多かったしね 年末まではリバイとバイスで回す感じかな?
356 21/09/06(月)12:46:25 No.843189683
>スタンプから悪魔が出るんじゃなくて人体から生み出されると思ってたんだけど違うのか… いや合ってるよ ひとつのスタンプで大勢悪魔出してたし
357 21/09/06(月)12:46:30 No.843189699
>本当に恐ろしいのは悪魔じゃなくて人間も絶対やるよね 呼び出した悪魔=その人間の本心かも
358 21/09/06(月)12:46:33 No.843189713
>人の好みにどうこう言っても仕方ないんだけど平成ライダー全視聴してて龍騎入れないのちょっと珍しいな博士 No1は個人差あれどベスト10には入るだろうからな…
359 21/09/06(月)12:46:57 No.843189827
弟はミッチみたいに闇堕ちしてほしい
360 21/09/06(月)12:47:03 No.843189853
実際なんかペルソナみたい
361 21/09/06(月)12:47:04 No.843189863
>>ちなみに10種類の平成ライダーの選出は完全に博士の好みだ >人の好みにどうこう言っても仕方ないんだけど平成ライダー全視聴してて龍騎入れないのちょっと珍しいな博士 ビルト×スパイダーらしきものもあったし龍騎とか残りも出ると思う
362 21/09/06(月)12:47:05 No.843189869
>>本当に恐ろしいのは悪魔じゃなくて人間も絶対やるよね >呼び出した悪魔=その人間の本心かも 本心とまではいかなくても否定するものじゃなくて自分の1つと受け入れるみたいな展開はあると思う
363 21/09/06(月)12:47:10 No.843189889
一応発表会見で弟も返信するとかいってたし2号もすぐでるんじやね
364 21/09/06(月)12:47:12 No.843189898
そもそもファントム的な負の感情の具象化を便宜的に悪魔って呼んでるのかもしれないし…
365 21/09/06(月)12:47:14 No.843189906
>あのジェネリック戦極博士大丈夫な人かな… 戦極博士よりはマシだろう適性無い司令官には貴方じゃ駄目ですってちゃんと忠告するくらいにはスタッフの適性把握してるし
366 21/09/06(月)12:47:30 No.843189968
弟は1クールかけてじっくり曇らせていきそう
367 21/09/06(月)12:47:33 No.843189986
仮面(ペルソナ)ライダー?
368 21/09/06(月)12:47:47 No.843190049
ベスト10にフォーゼ入れるの結構ツウだね博士!
369 21/09/06(月)12:47:49 No.843190058
>>あの契約書握りつぶして悪魔でてくるって事はこの世界の人類やらかしてるのでは? >大昔人間は悪魔と契約して進化して生態系の頂点に立ったが契約を破りそれに悪魔は起こるも人の体に封印された…とか? または悪魔騙して封印したとか…あの契約書の内容は悪魔を解放しますみたいな
370 21/09/06(月)12:48:00 No.843190111
単なる負の感情にしてしまうのは勿体ないと思う 悪魔さえ死ねば自分の悪感情なくなるとかじゃないし
371 21/09/06(月)12:48:04 No.843190128
デッドマンズはフェニックス被害者の会でその信仰対象がギフ様… でもギフがバイスだったら…
372 21/09/06(月)12:48:07 No.843190148
>一応発表会見で弟も返信するとかいってたし2号もすぐでるんじやね そこまで発表しちゃってるんだ
373 21/09/06(月)12:48:16 No.843190189
スタンプだけだと悪魔出すだけで契約もクソも無いんだよな ドライバー無かったら母ちゃん食われてただろうし
374 21/09/06(月)12:48:26 No.843190239
ゼロワン→開発者による増産 セイバー→昔からの受け継がれし剣達 リバイス→適合者選別ベルト(失敗時悪魔生み出す)
375 21/09/06(月)12:48:32 No.843190268
実体化する悪魔に仮の肉体与えるための物なのかな バイスの場合は拘束具っぽさもあるけど
376 21/09/06(月)12:48:54 No.843190376
>実体化する悪魔に仮の肉体与えるための物なのかな >バイスの場合は拘束具っぽさもあるけど 仮の肉体ってか普通に実体化じゃあ…
377 21/09/06(月)12:49:07 No.843190427
>そこまで発表しちゃってるんだ うn弟の役者さんが言ってた まだアーカイブ残ってるかも https://youtu.be/asqAO6RYl5U
378 21/09/06(月)12:49:08 No.843190443
かあちゃんかなりガッツリぶん殴られてマジ??ってなった
379 21/09/06(月)12:49:19 No.843190498
生み出した悪魔は倒してもまた時間が経てば心のなかに悪魔は巣食う、復活するとか なのでまた司令官が悪魔を生み出せる
380 21/09/06(月)12:49:22 No.843190514
>ベスト10にフォーゼ入れるの結構ツウだね博士! 40周年記念作品であり今年メモリアルイヤー迎えたからな…
381 21/09/06(月)12:49:32 No.843190559
>かあちゃんかなりガッツリぶん殴られてマジ??ってなった あの飛び方は重傷だろ!ってなった 入院しててやっぱ…ってなった
382 21/09/06(月)12:49:35 No.843190572
>>一応発表会見で弟も返信するとかいってたし2号もすぐでるんじやね >そこまで発表しちゃってるんだ これ言っていいってスタッフさんから言われたんで! ってんで役者さんが口頭で発表しただけで いつどんなのに変身するのかは一切出てない
383 21/09/06(月)12:49:52 No.843190643
悪魔倒された人は空き家になるのか次の入居者がくるのかどっちだろう
384 21/09/06(月)12:49:54 No.843190652
>デッドマンズはフェニックス被害者の会でその信仰対象がギフ様… >でもギフがバイスだったら… ギフがバイスの体なのかもしれない
385 21/09/06(月)12:49:56 No.843190662
戦闘員量産するスタンプと怪人生み出す用のスタンプは違うのかな? 固有怪人は濃い人間からしか出ないのか?
386 21/09/06(月)12:49:58 No.843190670
>かあちゃんかなりガッツリぶん殴られてマジ??ってなった そこはまあよくあるから分かるんだが入院したとは思わなかった
387 21/09/06(月)12:50:39 No.843190881
変身時にバイスのノリというか物分りが異様にいいのは実体化時になんか契約が付加されてんのかな
388 21/09/06(月)12:50:43 No.843190899
(善戦する妹)
389 21/09/06(月)12:50:51 No.843190935
バイスのせいで忘れそうになるけど一輝が悪魔見えてるだけでスタンプは元から実体化だしバイスもそれの影響で実体化しただけだ 現実に干渉できないからつまんね!ってやってたし
390 21/09/06(月)12:50:52 No.843190945
普通にスタンプで実体化した場合は宿主殺してもオッケーっぽいしドライバーで宿主死んだらお前も消えるみたいにしてるのは拘束具っぽいとは思う
391 21/09/06(月)12:51:00 No.843190987
>戦闘員量産するスタンプと怪人生み出す用のスタンプは違うのかな? >固有怪人は濃い人間からしか出ないのか? 態々凶悪犯拉致ってきたし悪いやつとかストレスためてるやつ程強い怪人生み出すとかはありそう
392 21/09/06(月)12:51:04 No.843191007
>固有怪人は濃い人間からしか出ないのか? それだとフェニックスの人がアレだしスタンプ側の違いかなぁ
393 21/09/06(月)12:51:16 No.843191061
>戦闘員量産するスタンプと怪人生み出す用のスタンプは違うのかな? >固有怪人は濃い人間からしか出ないのか? 主人公と弟は変身適性あるし適正あるやつは固有悪魔が出てくるって感じかな?わかんないけど
394 21/09/06(月)12:51:22 No.843191086
レックススタンプ押した隊長からレックスデッドマンズ出たけど主人公はバイスが出たの何でだろ
395 21/09/06(月)12:51:27 No.843191108
>(善戦する妹) 銃使うフェニックス隊員より活躍してない?
396 21/09/06(月)12:51:27 No.843191109
>生み出した悪魔は倒してもまた時間が経てば心のなかに悪魔は巣食う、復活するとか >なのでまた司令官が悪魔を生み出せる じゃあ気軽に天丼出来るな!
397 21/09/06(月)12:51:31 No.843191118
こいつなんで急に見え始めたの
398 21/09/06(月)12:51:32 No.843191122
>(善戦する妹) 妹はKARATEやってるからな
399 21/09/06(月)12:51:33 No.843191130
>悪魔倒された人は空き家になるのか次の入居者がくるのかどっちだろう 感情から生まれるものなら完全に殺すことは無理そう 取り憑かれたとかじゃないから固有だろうし
400 21/09/06(月)12:51:37 No.843191155
バイスタンプ単体だとコントロール不能な悪魔が実体化するだけでリバイスドライバーが拘束具って事でいいの?
401 21/09/06(月)12:51:57 No.843191247
弟のムッキーやミッチみたいになりそう感が半端なかった
402 21/09/06(月)12:52:01 No.843191264
>バイスタンプ単体だとコントロール不能な悪魔が実体化するだけでリバイスドライバーが拘束具って事でいいの? そこまではわからないよ
403 21/09/06(月)12:52:07 No.843191293
町内ヒーローやってくれると嬉しい
404 21/09/06(月)12:52:11 No.843191315
>>かあちゃんかなりガッツリぶん殴られてマジ??ってなった >あの飛び方は重傷だろ!ってなった >入院しててやっぱ…ってなった しばらく意識なかったっぽいしな…
405 21/09/06(月)12:52:18 No.843191356
>弟のムッキーやミッチみたいになりそう感が半端なかった ムッキーとミッチ自体が全然違わない…?
406 21/09/06(月)12:53:07 No.843191576
>レックススタンプ押した隊長からレックスデッドマンズ出たけど主人公はバイスが出たの何でだろ 元から見えてたからじゃあ
407 21/09/06(月)12:53:18 No.843191627
>こいつなんで急に見え始めたの 長男は夢を諦めて家業の手伝いしてるのに毎朝カズの写真拝んでるからな… 主人公の心の闇がそれだけ深いとかだろう
408 21/09/06(月)12:53:19 No.843191630
ミッチの暴走感はむしろ剣で例えるなら序盤の橘さんのが近い気がする
409 21/09/06(月)12:53:28 No.843191664
誰にも言えない鬱屈してるでかい物を抱えてる感じはわかる
410 21/09/06(月)12:53:40 No.843191709
>弟のムッキーやミッチみたいになりそう感が半端なかった だだでさえ兄の夢を犠牲にしてるのにさらに変身までさせちゃったらもうメンタルぐちゃぐぎゃですよ
411 21/09/06(月)12:53:40 No.843191714
というか既存のキャラに無理に当てはめてるだけだろ
412 21/09/06(月)12:53:46 No.843191742
>>こいつなんで急に見え始めたの >長男は夢を諦めて家業の手伝いしてるのに毎朝カズの写真拝んでるからな… >主人公の心の闇がそれだけ深いとかだろう おのれ…キングカズ!!
413 21/09/06(月)12:54:28 No.843191947
悪魔の強さは心の闇の深さに直結するとかかもしれない
414 21/09/06(月)12:54:32 No.843191965
一年間剣振り回してたから斧とカラテが新鮮だった
415 21/09/06(月)12:54:33 No.843191968
まあ最初からバイス見えてたのにレックスに変化するわけないし 見えてない人だったりするとスタンプに依存した姿になるのかね
416 21/09/06(月)12:55:00 No.843192078
あの世界では悪魔を飼ってるのが普通のホモサピエンスなのかね
417 21/09/06(月)12:55:13 No.843192143
>しばらく意識なかったっぽいしな… あの感じだとなんなら普通に死にかけてたみたいだからな…
418 21/09/06(月)12:55:29 No.843192225
>一年間剣振り回してたから斧とカラテが新鮮だった そういえばキック多めだったのもなんか新鮮あじあったな
419 21/09/06(月)12:55:35 No.843192248
一瞬今の子に伝わるかなとも思ったけど現役選手なんだよなキングカズ
420 21/09/06(月)12:55:36 No.843192253
押印バスターは即席ネームを嗜む連中の中では驚くほどまとも
421 21/09/06(月)12:55:38 No.843192257
>あの世界では悪魔を飼ってるのが普通のホモサピエンスなのかね 可視化されないだけでスタンプさえあれば出てこれるんだろうな
422 21/09/06(月)12:55:39 No.843192265
やっぱりライダーだ徒手空拳だよなーってなった 斧も使ってたけど
423 21/09/06(月)12:55:47 No.843192285
>あの世界では悪魔を飼ってるのが普通のホモサピエンスなのかね だったら独り言に見えるの察してくれよ!
424 21/09/06(月)12:55:54 No.843192328
押印バスター 王印バスター オーイン
425 21/09/06(月)12:55:58 No.843192354
書き込みをした人によって削除されました
426 21/09/06(月)12:56:13 No.843192419
>押印バスターは即席ネームを嗜む連中の中では驚くほどまとも 木村昴はラップやってるからな
427 21/09/06(月)12:56:20 No.843192452
>押印バスターは即席ネームを嗜む連中の中では驚くほどまとも あの警察のにいちゃんならハンコ斧とかつけてだろうな
428 21/09/06(月)12:56:36 No.843192512
>押印バスター >王印バスター >オーイン 判子斧でいいだろ
429 21/09/06(月)12:56:37 No.843192516
具体化してなかった悪魔をスタンプで指向性を与えたから…でバイスは元々具体化してたから例外になったみたいな??
430 21/09/06(月)12:56:48 No.843192563
>王印バスター やはりバイスは悪魔の王…
431 21/09/06(月)12:56:57 No.843192605
木村昴はラップしてるで並列化すんな!
432 21/09/06(月)12:57:06 No.843192643
>>押印バスター >>王印バスター >>オーイン >判子斧でいいだろ おまわりさんがこんな掲示板見るなよ
433 21/09/06(月)12:57:10 No.843192663
>あの警察のにいちゃんならハンコ斧とかつけてだろうな 警察は書類作成面倒臭いから印鑑の種類にケチつけそう…
434 21/09/06(月)12:57:21 No.843192715
>>押印バスター >>王印バスター >>オーイン >判子斧でいいだろ 進兄さんは帰って
435 21/09/06(月)12:57:31 No.843192756
なんか父ちゃんがうちの息子仮面ライダーになりましたー!とか動画のネタにしそう
436 21/09/06(月)12:57:34 No.843192775
>木村昴はラップしてるで並列化すんな! 並列とかじゃなくて引用ミスだよクソ!
437 21/09/06(月)12:57:47 No.843192839
>なんか父ちゃんがうちの息子仮面ライダーになりましたー!とか動画のネタにしそう やりそ~~
438 21/09/06(月)12:57:58 No.843192884
>>木村昴はラップしてるで並列化すんな! >並列とかじゃなくて引用ミスだよクソ! ご、ごめん