虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)09:44:40 No.843152151

    なんでグリーンチャンネルはプボ君参戦のフォワ賞中継しないんです…? キセキ参戦の時は中継してたし前日のアイリッシュチャンピオンステークスは中継するのに!

    1 21/09/06(月)09:46:14 No.843152411

    プボだからでは?

    2 21/09/06(月)09:47:37 No.843152632

    ジェネシスはなんも出ないの

    3 21/09/06(月)09:47:51 No.843152664

    >プボだからでは? ひどい

    4 21/09/06(月)09:50:58 No.843153134

    日本の本命はジェネシスですからね

    5 21/09/06(月)09:51:44 No.843153281

    プボ君はG1馬じゃありませんし凱旋門の日本総大将枠はいちおう黒野ちゃんなのでちょっと注目度が低いのは仕方ない気がします ここにいると感覚麻痺しますけど

    6 21/09/06(月)09:52:22 No.843153386

    https://twitter.com/greenchannel234/status/1434066505084203016?s=21 まだ時間決まってないからですかね?

    7 21/09/06(月)09:54:34 No.843153745

    書き込みをした人によって削除されました

    8 21/09/06(月)09:54:55 No.843153820

    JRAのフォア賞に向けた日本馬の動向で >谷口 辰夫調教助手のコメント >いつもどおりの追い切りができました。 >競馬ではズブいイメージがありますが、ディープボンドの動きは日本と変わらず、調教で良く動くエントシャイデンに先着もできました。 >良いフットワークで日本にいたときと変わらない印象です。 >息の入りもとても良かったですし、競馬を意識したとても良い追い切りだったと思います。 ズブいって言われてて駄目でした

    9 21/09/06(月)09:59:23 No.843154584

    なんか最近クロノちゃん頭オージに敵視されてません?

    10 21/09/06(月)10:01:01 No.843154839

    >なんか最近クロノちゃん頭オージに敵視されてません? ならんでレース出る以上は敵でしかないので あっ私はジェネシス応援してますよ

    11 21/09/06(月)10:02:43 No.843155123

    https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12696305220.html 自分の馬出てる時はやっぱ他の馬券買えないもんなんですねえ

    12 21/09/06(月)10:03:50 No.843155330

    キーファーズはもしかしたら欧州の有力馬をJCに送り込むつもりでは?という推測です https://www.chunichi.co.jp/article/324883?rct=race

    13 21/09/06(月)10:04:48 No.843155466

    >けっこうわしと岩田康は相性がいい。 なんか笑っちゃいますね

    14 21/09/06(月)10:04:49 No.843155469

    >https://ameblo.jp/nybokujo/entry-12696305220.html >自分の馬出てる時はやっぱ他の馬券買えないもんなんですねえ まあ人にもよると思いますが西山オーナーですからねえ

    15 21/09/06(月)10:05:39 No.843155601

    クロノジェネシスは10日前にフランス行って即帰るローテみたいなので記念出走感はありますね それでもプボくんよりは善戦すると思いますが

    16 21/09/06(月)10:07:21 No.843155882

    ヤスがセイウンやニシノで勝ってる印象全くないですよ

    17 21/09/06(月)10:08:40 No.843156112

    カトゥーラ❤西山オーナー のイメージです

    18 21/09/06(月)10:09:10 No.843156200

    >キーファーズはもしかしたら欧州の有力馬をJCに送り込むつもりでは?という推測です >https://www.chunichi.co.jp/article/324883?rct=race ジャパンカップにぎわうといいですね! 阿鼻叫喚のスッペンペンな私も増えそうですが!

    19 21/09/06(月)10:09:40 No.843156280

    https://twitter.com/KW7MBql9fYjANgE/status/1434654281508941830 真顔でなんてこと言うの馳先生

    20 21/09/06(月)10:10:52 No.843156488

    みんな表立っては言わないことを

    21 21/09/06(月)10:12:13 No.843156669

    ジャパンがジャパンに!?

    22 21/09/06(月)10:12:28 No.843156710

    ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった

    23 21/09/06(月)10:13:07 No.843156817

    それは言わない約束ですよ!

    24 21/09/06(月)10:13:14 No.843156838

    そうだねとしか言えません!

    25 21/09/06(月)10:13:14 No.843156839

    >>けっこうわしと岩田康は相性がいい。 >なんか笑っちゃいますね その一行だけであとはしあわせさんとカトゥーラの話だけってのがさらに味わいがありますね

    26 21/09/06(月)10:13:38 No.843156901

    ジャパンがJCで勝ったりするとアドマイヤジャパンを毎回アドマイヤジャパンって言わないとだめになるから来なくてもいいですよ

    27 21/09/06(月)10:13:46 No.843156924

    でもね、若いあんちゃん育てたいって馬主もいるんですよ

    28 21/09/06(月)10:14:48 No.843157089

    火の玉ストレート久々に見ました

    29 21/09/06(月)10:15:18 No.843157155

    >真顔でなんてこと言うの馳先生 真顔かな…苦虫噛み潰したような顔してそう

    30 21/09/06(月)10:15:24 No.843157167

    >でもね、若いあんちゃん育てたいって馬主もいるんですよ 若いあんちゃん育てるのはまだいいですけど若くない大知とかじゃないですか囲ってるの!

    31 21/09/06(月)10:15:54 No.843157253

    三冠馬とは言わなくても活躍した馬もっと出てたんでしょうね…

    32 21/09/06(月)10:16:10 No.843157286

    ダークエクリプスさんは脚が軽いケガですんでほんと良かったです

    33 21/09/06(月)10:16:11 No.843157288

    >ジャパンがJCで勝ったりするとアドマイヤジャパンを毎回アドマイヤジャパンって言わないとだめになるから来なくてもいいですよ そういう時はジャパン(GB)でいいんですよ

    34 21/09/06(月)10:16:45 No.843157374

    コスモバルクの時からロマンに生きた人ですからね

    35 21/09/06(月)10:16:56 No.843157414

    >でもね、若いあんちゃん育てたいって馬主もいるんですよ クラブ馬でやらないでください!

    36 21/09/06(月)10:17:21 No.843157471

    自分名義の馬でだけやってたらまた評判も違ったんでしょうね

    37 21/09/06(月)10:17:46 No.843157540

    マイネルの出資者からすりゃね…

    38 21/09/06(月)10:18:33 No.843157671

    総帥死んですぐに総帥ジュニアがラフィアンを出資者に還元できる勝てるクラブにすると宣言してて笑ってしまいましたよ

    39 21/09/06(月)10:19:22 No.843157803

    たんないの今年の成績とか見ると 潰してきたのは馬だけじゃなく…ってなります

    40 21/09/06(月)10:19:29 No.843157832

    ジュニアは総帥ほどのカリスマがあるとは限らないので路線変更はやむなしですね

    41 21/09/06(月)10:19:50 No.843157884

    >総帥死んですぐに総帥ジュニアがラフィアンを出資者に還元できる勝てるクラブにすると宣言してて笑ってしまいましたよ まあ経営者からしたらそうでしょうねえ!

    42 21/09/06(月)10:20:01 No.843157935

    大知もユーイチの同期なんですよね… 生き残ってはいますがやっぱパッとしないですね…

    43 21/09/06(月)10:20:24 No.843158004

    助けられたジョッキーもいるんでしょうけどね…

    44 21/09/06(月)10:20:24 No.843158009

    デム郎がポンポン勝てる辺り馬質は本当にいいんだなぁって感じますよラフィアン

    45 21/09/06(月)10:20:39 No.843158047

    こればかりは仕方ありません… 重賞に若手を起用してダーク・ユタカの暗黒微笑の餌食になってもらいましょう

    46 21/09/06(月)10:20:49 No.843158081

    >大知もユーイチの同期なんですよね… >生き残ってはいますがやっぱパッとしないですね… そんな歳行ってたんですかだいち!?

    47 21/09/06(月)10:20:50 No.843158088

    >ジュニアは総帥ほどのカリスマがあるとは限らないので路線変更はやむなしですね 何よりも結果で示さないとだめなのは本人が一番感じてそうですよね

    48 21/09/06(月)10:20:53 No.843158097

    ところで今日も和田ラジあるんです? オージがあるような事を言ってましたが

    49 21/09/06(月)10:21:20 No.843158172

    パットしない風に言われますけど社台グループに次いで馬質良いんですよラフィアン

    50 21/09/06(月)10:21:40 No.843158238

    >大知もユーイチの同期なんですよね… >生き残ってはいますがやっぱパッとしないですね… 歴代でも少ないJG1と平地G1両制覇という偉業を成した騎手ではあるんですけどねえ

    51 21/09/06(月)10:21:49 No.843158269

    >何よりも結果で示さないとだめなのは本人が一番感じてそうですよね 全く同じ事やって同じ結果になっても総帥の時は~って言われる立場ですもんね

    52 21/09/06(月)10:21:51 No.843158277

    社台の脅威になるくらいにクラシック勝ちまくって欲しいですね

    53 21/09/06(月)10:22:01 No.843158299

    ボロクソ言われますけど大知だって500勝ジョッキーなんですよ!

    54 21/09/06(月)10:22:21 No.843158360

    >ところで今日も和田ラジあるんです? >オージがあるような事を言ってましたが 月イチですよ! 先週あったんだからしばらくないです!

    55 21/09/06(月)10:22:36 No.843158396

    若手を育てる保護制度が斤量以外にもあればいいんですけどね…

    56 21/09/06(月)10:23:02 No.843158479

    >そんな歳行ってたんですかだいち!? ユーイチリュージの同期ですよ セットで語られがちなたんないはユーガつむつむと同じなんで 実は10近く離れています

    57 21/09/06(月)10:23:15 No.843158524

    >>ところで今日も和田ラジあるんです? >>オージがあるような事を言ってましたが >月イチですよ! >先週あったんだからしばらくないです! ウゥ…

    58 21/09/06(月)10:23:15 No.843158525

    大知が乗り始める少し前辺りからマイネルの成績は差を付けられ始めてるので 時代が重なった責任を押し付けられてる感じはしますけどね…

    59 21/09/06(月)10:23:16 No.843158527

    比較対象がユーイチとリュージなのはキツいですよね…

    60 21/09/06(月)10:23:24 No.843158545

    しししし大知とやってやるし!って京成杯結構面白いメンバー集まってますね

    61 21/09/06(月)10:23:48 No.843158615

    短期外人が来ないのはなんかいいことのように見えてきてしまいますね…

    62 21/09/06(月)10:24:02 No.843158655

    >月イチですよ! >先週あったんだからしばらくないです! そうですか… じゃあ†君やナムラクレアちゃんの話出るかもしれないのは今月末ぐらいですね!

    63 21/09/06(月)10:24:16 No.843158698

    大知だって新潟の成績良かったですし 騎手のせいだけというのもかわいそうな気がします

    64 21/09/06(月)10:24:17 No.843158703

    >>自分の馬出てる時はやっぱ他の馬券買えないもんなんですねえ >まあ人にもよると思いますが西山オーナーですからねえ 文章を読んだら「オーナーである自分が他の馬の馬券を買ったら自分の馬の馬券を買って応援してくれる人に申し訳ない」みたいな意味に取れます

    65 21/09/06(月)10:24:41 No.843158770

    最近不調とはいえリュージは既に今年G2を3勝とG1を2着のジョッキーですからね…

    66 21/09/06(月)10:24:48 No.843158790

    本当に下手くそなジョッキーは話題にもならず消えていきますからね

    67 21/09/06(月)10:24:53 No.843158807

    というか指示徹底させてるんなら騎手じゃなくてその指示にも責任あるのでは…?

    68 21/09/06(月)10:25:10 No.843158876

    正直来月のわだラジでキャプテンが賭けて90万回収したナムラクレアちゃんの件に触れるのが楽しみなのが私です いやまあ1ヶ月経つから触れない可能性も高いですが…

    69 21/09/06(月)10:25:14 No.843158886

    >しししし大知とやってやるし!って京成杯結構面白いメンバー集まってますね カナちゃん頑張れ見返してやれ

    70 21/09/06(月)10:25:27 No.843158918

    >若手を育てる保護制度が斤量以外にもあればいいんですけどね… 短期外国人から鞍取れない奴は死ねは滅茶苦茶だと思ってましたから芽が出る土壌が出来て良かったと思います いやコロナ禍でようやくそうなるってのは大分笑えないですけどね

    71 21/09/06(月)10:25:33 No.843158934

    騎手はともかく種重視で肌馬を気にしなかったのも 総帥の落ち度としてよく言われてますし こっちは言われて仕方ないと思います

    72 21/09/06(月)10:26:06 No.843159030

    和田ラジキャプテンから変わらないですかね リュージのギャグに苦労してるだけだと思ってましたが それだけじゃない気がしてきました…

    73 21/09/06(月)10:26:17 No.843159068

    40超えて現役なだけいい方なんでしょうが 比較対象がいると難しいですね

    74 21/09/06(月)10:26:23 No.843159100

    >というか指示徹底させてるんなら騎手じゃなくてその指示にも責任あるのでは…? それはそうです というか総帥は相馬眼はあるけど競馬の目は…って人でもありますし

    75 21/09/06(月)10:26:28 No.843159116

    総帥がたまにはうちの馬にも乗ってくれよと言ったら ハハハ御冗談をと返してしまって総帥を落ち込ませた武豊さんサイドにも問題がある

    76 21/09/06(月)10:26:40 No.843159148

    >ダークエクリプスさんは脚が軽いケガですんでほんと良かったです 騎手も軽傷で本当によかったです 再調教試験になってしまいましたが…

    77 21/09/06(月)10:26:58 No.843159212

    言われるのも言われるなりの理由があるので結果出して覆すしか無いんですよね…

    78 21/09/06(月)10:27:01 No.843159221

    >騎手はともかく種重視で肌馬を気にしなかったのも >総帥の落ち度としてよく言われてますし >こっちは言われて仕方ないと思います 実際は肌の影響のが強いと研究結果出ましたし 当然ながらSSだって肌が良い方が走る馬出す確率高いですからね

    79 21/09/06(月)10:27:08 No.843159243

    >40超えて現役なだけいい方なんでしょうが >比較対象がいると難しいですね 芽が出ない人は若い内にさっさとジョッキー辞めちゃいますからね

    80 21/09/06(月)10:27:18 No.843159277

    でした。は昨日一昨日と凄かったですねほんと…

    81 21/09/06(月)10:27:20 No.843159283

    ユーイチと比較は誰だってきついですからねぇ

    82 21/09/06(月)10:27:46 No.843159363

    >短期外人が来ないのはなんかいいことのように見えてきてしまいますね… 若手育成からすれば間違いなくいいことです

    83 21/09/06(月)10:27:59 No.843159410

    >というか指示徹底させてるんなら騎手じゃなくてその指示にも責任あるのでは…? というか指示しようがしまいが当然責任はありますよ

    84 21/09/06(月)10:28:03 No.843159421

    >和田ラジキャプテンから変わらないですかね >リュージのギャグに苦労してるだけだと思ってましたが >それだけじゃない気がしてきました… 咲良にしましょう!

    85 21/09/06(月)10:28:23 No.843159491

    >重賞に若手を起用してダーク・ユタカの暗黒微笑 絵面が完璧すぎます… fu316711.jpg

    86 21/09/06(月)10:28:30 No.843159507

    個人的には短期外人がブイブイ言わせるよりは今の方が好きですね いやレーン様とかたまにはみたいですが

    87 21/09/06(月)10:28:38 No.843159533

    >和田ラジキャプテンから変わらないですかね >リュージのギャグに苦労してるだけだと思ってましたが >それだけじゃない気がしてきました… 多分なんですけどコロナ禍のせいでずっとリモートですし収録でしかほとんど会話してなさそうなのが問題なのかなと思います 互いに距離感が縮まらないのはこういう番組では致命的です

    88 21/09/06(月)10:28:45 No.843159554

    咲良は咲良でなんか変なこといいそうで怖いです!

    89 21/09/06(月)10:29:08 No.843159633

    デムーロ・ラフィアンラインは今のところ上手くいってるので頑張って秋競馬でも勝って欲しいです!

    90 21/09/06(月)10:29:18 No.843159672

    >再調教試験になってしまいましたが… なーに再試験なんてGI6勝馬でも受けてるんです!気楽に待ちますよ私は!

    91 21/09/06(月)10:29:27 No.843159707

    実際種は皆いいので肌馬の違いは大きいですよねそりゃ…

    92 21/09/06(月)10:29:29 No.843159716

    減量無くなると一気に影が薄くなる若手騎手いっぱいいますからね

    93 21/09/06(月)10:30:17 No.843159854

    土日だけで調教再試験6頭ぐらいみましたから ゲート試験ぬるすぎなんじゃって気がします

    94 21/09/06(月)10:30:24 No.843159881

    名牝から名馬は生まれにくいとか言われたのは 単純に牡馬と比べて子が少ないのと期待値の高さゆえなんでしょうね

    95 21/09/06(月)10:30:37 No.843159920

    単純に考えて遺伝子の半分は母親ですからね シーザリオが名牝になったのもザリオ自身の馬体が非常に綺麗でそれが子供達に遺伝したからとの説も言われてましたし

    96 21/09/06(月)10:30:45 No.843159953

    キャプテンは一昨日だかの番組でも投げられた絶好球をスルーしてましたね…

    97 21/09/06(月)10:30:47 No.843159962

    >騎手はともかく種重視で肌馬を気にしなかったのも >総帥の落ち度としてよく言われてますし >こっちは言われて仕方ないと思います まあ総帥の立場で肌馬も重要って言っちゃうとお高い肌馬にもどんどん手を出さなきゃいけなくなるというか経営が成り立たなくなってたでしょうし…

    98 21/09/06(月)10:30:52 No.843159973

    とは言っても肌の違いは重要ですが肌馬の質が良いからと言っていい馬安定して出すわけでもないですからね… SSやプイみたいな一時代築いた馬はいい肌付ければいい馬出る率がすごかったのが強みですし

    99 21/09/06(月)10:30:52 No.843159975

    何事もバランスが大事なのですよ 騎手を育てることと勝てる騎手を乗せていい勝負に持ち込むことを両立させていかないと

    100 21/09/06(月)10:31:17 No.843160032

    肌馬の質もですが若駒時代の育成環境も大切です

    101 21/09/06(月)10:31:20 No.843160046

    >騎手はともかく種重視で肌馬を気にしなかったのも >総帥の落ち度としてよく言われてますし >こっちは言われて仕方ないと思います せっせと集めて付けた種牡馬たちのおかげで結果的に牝馬の質が上がってた感じなのが皮肉ですね 総帥死後にレーベンちゃんで花開いたあたりが特に…

    102 21/09/06(月)10:31:30 No.843160084

    いいですよね 年間騎乗数30弱とかのベテランジョッキー 調教だけで食ってくことはできるからなんでしょうが

    103 21/09/06(月)10:31:42 No.843160125

    肌馬にこだわるとコストが青天井ですから仕方ない部分もあります

    104 21/09/06(月)10:31:46 No.843160139

    >でした。は昨日一昨日と凄かったですねほんと… いいですよねリーディング争いしてる二人を尻につけて優勝するでした。

    105 21/09/06(月)10:31:56 No.843160169

    牝馬牝馬言われる総帥も良い種牡馬買ってきて自前の肌馬に付けることで底上げもしてきましたし…

    106 21/09/06(月)10:32:02 No.843160180

    >肌馬の質もですが若駒時代の育成環境も大切です ノーザンの勝ち上がり率3割越えは恐ろしいですよね

    107 21/09/06(月)10:32:09 No.843160202

    母父ロージズインメイいいですよね…

    108 21/09/06(月)10:32:22 No.843160245

    ロージズインメイがなんやかんや成績に寄与してるところとか好きです

    109 21/09/06(月)10:32:39 No.843160294

    日高と安平をシャトルしてどっちでも名馬残したステゴは異常ですね

    110 21/09/06(月)10:32:57 No.843160347

    >名牝から名馬は生まれにくいとか言われたのは >単純に牡馬と比べて子が少ないのと期待値の高さゆえなんでしょうね 実際勝ち上がり率なんかはたいてい明らかに良かったりしますしね 勝ち上がりすらってレベルばかりの名牝はそうそういない印象です

    111 21/09/06(月)10:33:03 No.843160371

    >ロージズインメイがなんやかんや成績に寄与してるところとか好きです 結果的にラフィアンの持ち味になりつつある気はするのでまあヨシ!です

    112 21/09/06(月)10:33:19 No.843160425

    安田師にボコボコにされてマツパクにボロクソに言われる環境で若手時代を過ごしたら川田になれますよ

    113 21/09/06(月)10:33:25 No.843160434

    >なーに再試験なんてGI6勝馬でも受けてるんです!気楽に待ちますよ私は! その6勝馬さん再試験のあとキャリア最大の惨敗しましたけど大丈夫ですか…?

    114 21/09/06(月)10:33:26 No.843160437

    引退試合で初勝利のジョッキーの記事見て厳しい世界だなぁ…てなったシンザンの私です

    115 21/09/06(月)10:33:45 No.843160501

    種と肌と生後環境と厩舎と騎手 どれもどれも手抜きはできないのが辛いところです

    116 21/09/06(月)10:33:54 No.843160522

    >土日だけで調教再試験6頭ぐらいみましたから >ゲート試験ぬるすぎなんじゃって気がします ゲート試験は1頭だけですからね… 実際にレースするのとはまた勝手が違うというのはありそうです

    117 21/09/06(月)10:34:15 No.843160578

    今年でいうとシルステなんかはそんなに肌馬良さそうでもないですがすごいですね

    118 21/09/06(月)10:34:33 No.843160632

    >母父ロージズインメイいいですよね… といってもまだ重賞2勝なのでこれからですね とはいえ163頭中1頭GI馬で重賞馬1頭と考えるとかなりいいですが

    119 21/09/06(月)10:34:42 No.843160654

    肌馬が重要なのは分かるんですが よく分からん馬からすごいの出すスクリーンヒーローとか 私は好きなんですよ

    120 21/09/06(月)10:34:44 No.843160661

    老舗の牧場が大体基幹牝系抱えてるのも牝馬買ってくるとキリが無いからですし…

    121 21/09/06(月)10:35:12 No.843160744

    >安田師にボコボコにされてマツパクにボロクソに言われる環境で若手時代を過ごしたら川田になれますよ 嫌じゃ…ロボになりとうない…

    122 21/09/06(月)10:35:35 No.843160811

    でした。さんから見ると10代の若手は孫みたいなものなんですかね

    123 21/09/06(月)10:35:52 No.843160872

    >でした。さんから見ると10代の若手は孫みたいなものなんですかね 子もいないのに…

    124 21/09/06(月)10:35:57 No.843160889

    シーザリオ産駒のロザリンドからも重賞馬出してますしどんどん広がりそうですね

    125 21/09/06(月)10:36:08 No.843160916

    最近の荒れてる子見てると普通に観客入れたらどうなっちゃうのかなってちょっと思います

    126 21/09/06(月)10:36:20 No.843160945

    勝つジョッキーに良い馬回される関係上厳しいですよね データ分析的にも面倒だったりします

    127 21/09/06(月)10:37:14 No.843161094

    >土日だけで調教再試験6頭ぐらいみましたから >ゲート試験ぬるすぎなんじゃって気がします あんまり厳ししたら今度は用意する方も大変になりますからね 最低限見極める為の試験ですし

    128 21/09/06(月)10:37:40 No.843161181

    腕がいいから勝てるのか いい馬が回ってくるから勝てるのか 腕が良くて勝ててその結果いい馬が回ってくるようになってさらに勝てるのか 謎です いや明らかに腕の差はあるんですけどね 6頭立てで最後の直線詰まるとか

    129 21/09/06(月)10:38:00 No.843161235

    >今年でいうとシルステなんかはそんなに肌馬良さそうでもないですがすごいですね 勝ち上がった子見てたら母父アグネスデジタルとか母父ゼンノロブロイとか出てきて駄目でした

    130 21/09/06(月)10:40:26 No.843161639

    良い騎手乗せるならマイネルって付けてもいい?

    131 21/09/06(月)10:41:16 No.843161776

    >腕がいいから勝てるのか >いい馬が回ってくるから勝てるのか >腕が良くて勝ててその結果いい馬が回ってくるようになってさらに勝てるのか キャリアを積むパターンとしては たまたま回ってきたいい馬を勝たせればさらにいい馬が回ってきやすくなってまた勝ちが増えて…という好循環に入ることですね カワーダなんかは真っ当にこの流れでのし上がりました 現実的には所属厩舎その他のコネクションや現代だとエージェントの兼ね合いもあってそういう循環が始まりやすい騎手とそうじゃない騎手がいます

    132 21/09/06(月)10:42:42 No.843162041

    >良い騎手乗せるならマイネルって付けてもいい? マイネル(牡馬)は変わらず付いてるんじゃありませんでしたっけ マイネ(牝馬)は肌馬としての需要が下がるという世知辛い理由で冠名廃されましたが…

    133 21/09/06(月)10:43:09 No.843162117

    fu316731.jpg

    134 21/09/06(月)10:44:00 No.843162274

    マイネに限らずクラブ所有の牝馬は冠名廃止が全体的な流れですね わざわざルージュなんて新しい冠名用意した東サラの方が異端です

    135 21/09/06(月)10:44:05 No.843162293

    >fu316731.jpg この躍動感をレースで見せてください…!

    136 21/09/06(月)10:44:10 No.843162307

    最近ルメールにポジションとられてるけど超一流なのは変わらないデムーロが ウロウロしてるってのはマイネルにとって本当に有難いんですね

    137 21/09/06(月)10:44:16 No.843162324

    強いジョッキーになるなら勝てるような馬の乗り方を知るのが大事なんだろうなとでした。を見てて思います 意外な馬をぶっとんだ騎乗で勝たせるユーイチのパパとは対照的と言われるのも何となく納得ですね

    138 21/09/06(月)10:44:26 No.843162361

    >fu316731.jpg 笹喰ってる場合じゃとかそんな感じです…

    139 21/09/06(月)10:44:38 No.843162385

    そういえばロードも牝馬は冠名なしになってますね

    140 21/09/06(月)10:44:41 No.843162389

    >この躍動感をレースで見せてください…! マリカーのショトカ再現でもする気ですか

    141 21/09/06(月)10:45:12 No.843162492

    ルージュはなんかえっちな感じで好きです

    142 21/09/06(月)10:45:15 No.843162500

    騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね

    143 21/09/06(月)10:46:12 No.843162684

    >騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね 恐らく馬主もジョッキーもファンも幸せにならないであろう奴!

    144 21/09/06(月)10:46:12 No.843162686

    >fu316731.jpg このアングルの写真は初めて見ましたけど躍動感ヤバいですね…

    145 21/09/06(月)10:46:30 [ルージュバック] No.843162742

    >ルージュはなんかえっちな感じで好きです ひゃだ…

    146 21/09/06(月)10:46:47 No.843162790

    >騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね コロナ前は毎年夏にやってたWASJ(ワールドオールスタージョッキー)シリーズがそうでしたね

    147 21/09/06(月)10:47:01 No.843162842

    >fu316731.jpg 係員さん怖かったでしょうねこれ…

    148 21/09/06(月)10:47:03 No.843162847

    >騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね 勝ち負けですらだいぶモメそうですし馬が怪我したりすると絶対に遺恨残るのでまあやらないほうがいいやつです

    149 21/09/06(月)10:47:03 No.843162849

    >騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね WASJとかはそうですね ただそういう名手揃いの場とかでもなければ馬主が嫌がりそうです

    150 21/09/06(月)10:47:16 No.843162877

    >騎手ランダムに振り分けるレースとかやってくれないですかね 今は開催できてないですが世界中から騎手を読んで ある程度ランク分けされた馬をランダムに振り分けるワールドスーパージョッキーズシリーズというものがありますね

    151 21/09/06(月)10:47:54 No.843162992

    戸崎くーん

    152 21/09/06(月)10:47:58 No.843163001

    デムーロじゃないとレーベンちゃんもオークス勝てなかったでしょうし… 岡田総帥がお亡くなりになって岡田総帥に捧げる勝利ができたっていうのがなんとも

    153 21/09/06(月)10:48:14 No.843163066

    ✟ダークエクリプス✟くんベリーロールが笑い話になるくらい大活躍してほしいですね…本当に

    154 21/09/06(月)10:48:22 No.843163090

    WSJSってなくなったのかと思ったら夏に移動してた上でコロナで中止になってたんですね…

    155 21/09/06(月)10:48:26 No.843163106

    オリンピックで可哀相なことになってませんでしたかランダム

    156 21/09/06(月)10:48:47 No.843163164

    騎手ランダムならヤングジョッキーシリーズもそうですね まずはそういう企画への参加枠があらかじめ決まってないとできないですよねこんな制度

    157 21/09/06(月)10:48:58 No.843163197

    クロノちゃんはプボくんに比べると情報が出てこないので話題にならないだけです

    158 21/09/06(月)10:49:10 No.843163233

    シンザンなのですが肌馬の良さは何を見ると分かるんでしょうか

    159 21/09/06(月)10:50:07 No.843163430

    >シンザンなのですが肌馬の良さは何を見ると分かるんでしょうか 血統です、血統さえ良ければ競走馬に慣れなくても繁殖入り出来ます

    160 21/09/06(月)10:50:36 No.843163504

    >オリンピックで可哀相なことになってませんでしたかランダム 五種競技の事なら馬ではなく五種競技選手自体の馬術の習熟度の低さが問題ですよ

    161 21/09/06(月)10:50:57 No.843163565

    >シンザンなのですが肌馬の良さは何を見ると分かるんでしょうか ざっくり言うと母方を辿った親戚に活躍馬がたくさんいるかどうかですね

    162 21/09/06(月)10:51:09 No.843163603

    近親に活躍馬を出している血族かどうかが一番重要だと思います

    163 21/09/06(月)10:51:45 No.843163716

    ルメールとか見てて思うのは人気馬でしっかり勝つって難しいんだろうなあってことです

    164 21/09/06(月)10:52:05 No.843163762

    https://www.youtube.com/watch?v=R7Ttq8AK1N4 改めて見て気付いたんですがゲートぐんにゃり曲がってますね…

    165 21/09/06(月)10:52:23 No.843163823

    まあ血統だけで券買うと大概失敗しますからね 文字通り勝ち馬に乗る為に後追いしましょう

    166 21/09/06(月)10:53:38 No.843164005

    >シンザンなのですが肌馬の良さは何を見ると分かるんでしょうか 近親の活躍馬や付けた種牡馬などですね あと単純に母の他の産駒が走ってるかどうかも見たりします

    167 21/09/06(月)10:54:20 No.843164117

    >まあ血統だけで券買うと大概失敗しますからね >文字通り勝ち馬に乗る為に後追いしましょう スペ師を見てると直近でどういう調教積んだかは大分大事なんだなあと思いました こういうのあんまり表に出ない情報ですよね

    168 21/09/06(月)10:54:27 No.843164134

    ルメレベルでも宝塚勝ったの今年が初めてだったりしますしね

    169 21/09/06(月)10:54:27 No.843164137

    >シンザンなのですが肌馬の良さは何を見ると分かるんでしょうか 基本は兄弟や近親で走る馬をよく出しているかを見ます 近親の活躍馬が多いという事は走る馬を出しやすい一族という事で重宝されます それをカタログ見ただけでわかりやすくするためのブラックタイプという仕組みもあります

    170 21/09/06(月)10:54:58 No.843164211

    近親にしてもおじとかおばとかいとことかくらいまでが良いですね 3代母から枝分かれした先とかもうほぼ関係ないくらい遠いですし

    171 21/09/06(月)10:55:24 No.843164287

    いいですよね血統重視派 よくわからない本もたくさんあります

    172 21/09/06(月)10:55:30 No.843164304

    2日経って†くんの続報ない辺りそろそろ安心したいとこですがまあまだわかんないんでしょうね…

    173 21/09/06(月)10:55:33 No.843164316

    >https://www.youtube.com/watch?v=R7Ttq8AK1N4 >改めて見て気付いたんですがゲートぐんにゃり曲がってますね… 元気に鉢植えの草喰ってるの笑っちゃいます

    174 21/09/06(月)10:55:50 No.843164360

    >改めて見て気付いたんですがゲートぐんにゃり曲がってますね… こういうことがあってもできるだけ大事にならないようにある程度柔らかくなってるというのはあります ラチも昔は固い素材でしたが佐藤哲三騎手の大事故の後は柔らかく一定以上の衝撃でちゃんと壊れる素材になりました

    175 21/09/06(月)10:56:41 No.843164494

    >スペ師を見てると直近でどういう調教積んだかは大分大事なんだなあと思いました >こういうのあんまり表に出ない情報ですよね 調教はむしろ優先的に公開されてる情報だと思います 新聞でもテレビでも必ず載ってますよ

    176 21/09/06(月)10:56:48 No.843164519

    あの後2番だかがうまだっちしてませんでしたか?

    177 21/09/06(月)10:57:05 No.843164561

    良い母系は全然別の種牡馬を付けてもきっちり走る子を出しますね 要は相性の良さではなく素の能力の高さで結果を出したかどうかという点です

    178 21/09/06(月)10:57:09 No.843164579

    ある程度の指標にはなるとは思いますけど 絶対の指標にしてはいけませんよね血統…

    179 21/09/06(月)10:57:15 No.843164593

    優秀な母系からは優秀な種牡馬も出て来やすいですからね…

    180 21/09/06(月)10:57:32 No.843164640

    >いいですよね血統重視派 >よくわからない本もたくさんあります 古くはテシオから独自の理論を持った方はいつの時代もいますからね あんまり深掘りするとオカルトじみた部分に足突っ込み始めるので話半分に聞くのがいいですね

    181 21/09/06(月)10:57:54 No.843164696

    †君の記事そろそろスッペンペンに作られそうです …気付いたんですが親父の記事ないんですね…以外だ…

    182 21/09/06(月)10:57:54 No.843164698

    >スペ師を見てると直近でどういう調教積んだかは大分大事なんだなあと思いました >こういうのあんまり表に出ない情報ですよね 表に出ないんじゃありません 競馬ブックなどの専門紙には週末のレースに出走する以外の馬の調教情報も載ってます 真剣に調べないとそういった情報を上手く扱えないというだけです

    183 21/09/06(月)10:58:54 No.843164847

    情報が出てこないのは外厩ですよ

    184 21/09/06(月)10:58:56 No.843164856

    >優秀な母系からは優秀な種牡馬も出て来やすいですからね… やはり時代はウインドインハーヘアのクロスです!

    185 21/09/06(月)10:59:11 No.843164898

    データとしてそのへんの情報買えるとこないですかね JRDB?

    186 21/09/06(月)10:59:23 No.843164934

    >スペ師を見てると直近でどういう調教積んだかは大分大事なんだなあと思いました >こういうのあんまり表に出ない情報ですよね 表には出てますが拾いに行こうとしないと拾えない情報ではありますね なおかつそれをうまく活用する方法はさらに難解ですし…

    187 21/09/06(月)10:59:43 No.843165006

    >†君の記事そろそろスッペンペンに作られそうです >…気付いたんですが親父の記事ないんですね…以外だ… 多分親父スレ見てる層とwiki編集する層が被ってないんじゃないですかね

    188 21/09/06(月)10:59:50 No.843165023

    †くん外ラチ超えて走った後に行き止まりで植木鉢もしゃもしゃしてる所じわじわきますね

    189 21/09/06(月)11:00:02 No.843165057

    >ルメレベルでも宝塚勝ったの今年が初めてだったりしますしね 騎手によってはコースが苦手なのか巡り合わせか意外なところ勝ってないですよね ユーイチも有馬記念勝ってませんし

    190 21/09/06(月)11:00:13 No.843165096

    外厩いると調教の情報全然分かんないんですよね…

    191 21/09/06(月)11:00:16 No.843165105

    >ルメレベルでも宝塚勝ったの今年が初めてだったりしますしね 宝塚もなんですか安田でもなんか一人飛ばす事多いですねルメ… あの辺りの時期はなんかダメなんでしょうか

    192 21/09/06(月)11:00:27 No.843165134

    VM安田ローテは外厩を時間の関係上使えないから どうしても2戦目のパフォーマンスが落ちるとかスぺ師で知りましたね…

    193 21/09/06(月)11:00:28 No.843165141

    その辺真剣に調べる労力考えると私は馬券買うの無理だなと早々に諦めて見る専になりましたよ私! それはそれとして平日の午前中からこんなところに入り浸ってることに関しては…へへぇ

    194 21/09/06(月)11:00:37 No.843165171

    道草食うってやつですね

    195 21/09/06(月)11:00:40 No.843165180

    外厩でバッチリ仕上げてトレセンでは軽く流すだけみたいなのが扱いに困ります 外厩でちゃんと仕上がったのかは馬主でもないと詳しい情報が得られませんからね…

    196 21/09/06(月)11:00:41 No.843165182

    >良い母系は全然別の種牡馬を付けてもきっちり走る子を出しますね >要は相性の良さではなく素の能力の高さで結果を出したかどうかという点です ノームコアクロノジェネシス姉妹のお母さんとかですね

    197 21/09/06(月)11:01:03 No.843165241

    でした。レベルでも朝日杯勝てないですからね

    198 21/09/06(月)11:01:24 No.843165310

    人間はファジーな判断は得意ですが予想ちカッチリ活かそうとすると難しいんですよね なんで機械に任せたいんですがnetkeiba程度のデータだと限界があります

    199 21/09/06(月)11:02:23 No.843165485

    >VM安田ローテは外厩を時間の関係上使えないから >どうしても2戦目のパフォーマンスが落ちるとかスぺ師で知りましたね… 勘違いしてはいけないのはこれはノーザンファームのトップ層がそうだというだけで全体に当てはめられるものではないということですね まあ今のトップ層の馬ほとんどノーザンではあるんですが

    200 21/09/06(月)11:02:34 No.843165521

    >良い母系は全然別の種牡馬を付けてもきっちり走る子を出しますね >要は相性の良さではなく素の能力の高さで結果を出したかどうかという点です ブエナを産んだビワハイジなんかまさにそれでしたね だいたいSS系ではありましたが多数の重賞勝ち馬を排出しました

    201 21/09/06(月)11:02:52 No.843165560

    >それはそれとして平日の午前中からこんなところに入り浸ってることに関しては…へへぇ 南関睨んで暇してる私もいるんでしょう

    202 21/09/06(月)11:02:55 No.843165577

    >宝塚もなんですか安田でもなんか一人飛ばす事多いですねルメ… >あの辺りの時期はなんかダメなんでしょうか 単純によく勝つルメだから状態云々抜きで1番人気になってるというのもあります 人気は決められたものではなく馬券を買う人によって決まるものですから

    203 21/09/06(月)11:03:03 No.843165588

    今週はゴルシと母父ルーラシップの子が出ます!

    204 21/09/06(月)11:03:20 No.843165643

    外厩周りはもうちょっとなんとかして欲しいですね 馬の調子にも直結するのに情報は出てこないわ関係者も馬券買えるわでガバガバすぎます

    205 21/09/06(月)11:03:31 No.843165670

    >今週はゴルシと母父ルーラシップの子が出ます! いつかゲート出なくなりそうな組み合わせですね…

    206 21/09/06(月)11:04:56 No.843165912

    外厩での調教がブラックボックスになってしまってるのは公正さが欠けてしまうと思うんですよね かと言って外厩トレセンの職員は馬券購入禁止は行きすぎてますし難しい課題です

    207 21/09/06(月)11:04:58 No.843165918

    >多分親父スレ見てる層とwiki編集する層が被ってないんじゃないですかね wiki編集は割と簡単なのでどんどんチャレンジして欲しいですね…

    208 21/09/06(月)11:05:07 No.843165935

    母馬にはもっと色んな種牡馬つけてほしいですが クラブや馬主にです売るとなるとまぁ人気どこ連続でつけがちですよね… 面白いことにキンカメやカナロアつけ続けてたサンデー牝馬は現三歳はモーリスの割合が多いですが

    209 21/09/06(月)11:05:29 No.843166001

    >今週はゴルシと母父ルーラシップの子が出ます! ゲート再審査にならんといて下さいよ!

    210 21/09/06(月)11:06:11 No.843166118

    一族からサドラーズウェルズにフェアリーキングにヌレイエフを出したSpecialが凄すぎます エルもこの母系を重視した配合ですし

    211 21/09/06(月)11:06:24 No.843166156

    外厩関連だとダノンキングリーに関してはきな臭い話も聞きますからね… 安田記念の時ここではキングリーも天栄帰りだったと話題になりましたが 実際のところはほぼ在厩での調整だったみたいですし 去年の秋天であまりにもひどい状態で入厩させてあんなことになったので野田オーナーがブチキレて キングリーについては外厩より萩原師に任せているとか

    212 21/09/06(月)11:06:24 No.843166157

    来週は秋華賞の前哨戦とスプリンターズSがあって楽しみですね! 特にあのお騒がせガールのメイケイエールと九州産馬ヨカヨカの因縁の対決でもあります!

    213 21/09/06(月)11:06:56 No.843166260

    親父はそもそもアプリ以降の引退牧場スレが目立つまでそんな頻繁に名前聞かなかったので…

    214 21/09/06(月)11:07:06 No.843166293

    血統調教前走騎手トラックバイアス 考察する要素が多すぎます! なのでリュージやカワーダマナブしあわせさんみたいなイケオジを中心に買います

    215 21/09/06(月)11:07:29 No.843166366

    外厩がパンパンになった結果トレセンでの調教が再評価される様になったらまた面白いですね

    216 21/09/06(月)11:07:40 No.843166404

    >来週は秋華賞の前哨戦とスプリンターズSがあって楽しみですね! >特にあのお騒がせガールのメイケイエールと九州産馬ヨカヨカの因縁の対決でもあります! 来週あるのはスプリンターズSの前哨戦ですよ!

    217 21/09/06(月)11:08:04 No.843166469

    外厩は昔からある牧場での乗り込みの延長線上でしかないのも難しい問題なんですよね 不透明だからと規制すればデビュー前の馴致や再調整はどうなるんだとかにも波及します

    218 21/09/06(月)11:08:11 No.843166490

    >来週は秋華賞の前哨戦とスプリンターズSがあって楽しみですね! 3週間後の私!

    219 21/09/06(月)11:08:18 No.843166509

    競馬番組の関屋記念特集でikzeがソングラインちゃんの状態は調教師でなく天栄の場長から聞いてるとぶっちゃけてて笑いました

    220 21/09/06(月)11:08:53 No.843166622

    いよいよ騎手公認ですか餌やり師…

    221 21/09/06(月)11:08:57 No.843166632

    まぁトレセンの人員が馬券買えないのは他厩舎と談合防ぐみたいな意味合いあるので よほどの大規模外厩でレースの8割が同外厩とかじゃなければ別に馬券買ってもいいと思いますが 外厩使ってない馬がさっくり勝っていく事もありますし

    222 21/09/06(月)11:09:04 No.843166650

    最近柵で盛り上がるまでよくあるダービーとって終わりな馬の一頭ですからね

    223 21/09/06(月)11:09:05 No.843166656

    そもそも厩舎の馬房数が既にパンパンなので…

    224 21/09/06(月)11:09:16 No.843166692

    >多分親父スレ見てる層とwiki編集する層が被ってないんじゃないですかね パイオツファームとして注目された時ってまだゲームはリリースされてませんでしたっけ そうなると絶妙にゲームもリアルタイムの競馬も避ける様なルートで薔薇親父にたどり着くので必然なんでしょうね

    225 21/09/06(月)11:09:33 No.843166741

    >>今週はゴルシと母父ルーラシップの子が出ます! >いつかゲート出なくなりそうな組み合わせですね… ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね…

    226 21/09/06(月)11:09:48 No.843166777

    美浦の下位厩舎はマジで餌やり係ですね、世知辛い世の中です

    227 21/09/06(月)11:10:12 No.843166860

    >最近柵で盛り上がるまでよくあるダービーとって終わりな馬の一頭ですからね ローテひどいなあとウオッカの親父!ぐらいしか思ってませんでした

    228 21/09/06(月)11:10:12 No.843166861

    >特にあのお騒がせガールのメイケイエールと九州産馬ヨカヨカの因縁の対決でもあります! では二人の対戦成績を見てみましょう! ファンタジーS メイケイエール1着 ヨカヨカ5着 阪神JF メイケイエール4着 ヨカヨカ5着 桜花賞 メイケイエール18着 ヨカヨカ17着 二人仲良くドベ1ドベ2とか仲良しですね!好走を期待しますよ!

    229 21/09/06(月)11:10:21 No.843166891

    >>>今週はゴルシと母父ルーラシップの子が出ます! >>いつかゲート出なくなりそうな組み合わせですね… >ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね… さらには母母父はプイプイです! まともにゲートを出るビジョンが全く浮かびません!

    230 21/09/06(月)11:10:28 No.843166914

    >ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね… マイナス同士なので+になります!

    231 21/09/06(月)11:10:55 No.843166982

    >>ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね… >マイナス同士なので+になります! 物は言いような私!

    232 21/09/06(月)11:11:52 No.843167175

    ゲートは後ろから出るもの

    233 21/09/06(月)11:12:17 No.843167252

    美浦はまあ天栄に限らず外厩の方がしっかりした坂路持ってる場合が多いですからね ほぼウッドコースの上原厩舎とかならともかく坂路使いたい子は外に出した方が育つことすらあります…

    234 21/09/06(月)11:12:43 No.843167336

    スプリンターズステークス3歳で勝った馬っていつに遡りますっけ

    235 21/09/06(月)11:12:53 No.843167375

    >>ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね… >マイナス同士なので+になります! その理屈で+になった例見たことありません!

    236 21/09/06(月)11:12:56 No.843167382

    桜花賞 15着ソングライン 16着シゲルピンクルビー 17着ヨカヨカ 18着メイケイエール

    237 21/09/06(月)11:13:21 No.843167457

    >https://twitter.com/KW7MBql9fYjANgE/status/1434654281508941830 >真顔でなんてこと言うの馳先生 コスモバルクを思い浮かべてそう

    238 21/09/06(月)11:13:40 No.843167519

    父ゴールドシップ母父ルーラーシップ母母父プイプイはこう逆にゲート上手くやりそうまであります

    239 21/09/06(月)11:13:49 No.843167542

    美浦はなんであんないい加減な坂路作ったんですかね…

    240 21/09/06(月)11:14:02 No.843167588

    >スプリンターズステークス3歳で勝った馬っていつに遡りますっけ アストンマーチャンですかね ラブカンプーも惜しかったんですが

    241 21/09/06(月)11:14:04 No.843167596

    >二人仲良くドベ1ドベ2とか仲良しですね!好走を期待しますよ! 阪神JFで二人とも良い感じだったのにヨカヨカちゃんも一緒にずっこけてたとかこのシーンが頭をよぎりましたね… fu316763.jpg

    242 21/09/06(月)11:14:07 No.843167605

    >桜花賞 >15着ソングライン >16着シゲルピンクルビー >17着ヨカヨカ >18着メイケイエール この中でメイケイエールだけ落ちこぼれるとは思いませんでした

    243 21/09/06(月)11:14:44 No.843167716

    ヨカヨカちゃんは雨が降ればいけます

    244 21/09/06(月)11:14:46 No.843167720

    風都探偵のキービジュアル見ましたが 明らかに翔太郎君のあごのラインがトレーナーさんそっくりですね

    245 21/09/06(月)11:14:54 No.843167744

    >>ゲート難×ゲート難って大丈夫なんですかね… >マイナス同士なので+になります! 色々つけてもどうにもならないからってメイケイエールの補助馬具全部外した私!

    246 21/09/06(月)11:15:15 No.843167825

    桜花賞はスピードが早すぎました

    247 21/09/06(月)11:15:44 No.843167907

    来週はなんだかんだでフォワ賞が楽しみです

    248 21/09/06(月)11:15:47 No.843167913

    >美浦はなんであんないい加減な坂路作ったんですかね… 土地の問題も大きいのでなんで美浦なんかに作ったのという方が…

    249 21/09/06(月)11:16:10 No.843167987

    >桜花賞 >15着ソングライン >16着シゲルピンクルビー >17着ヨカヨカ >18着メイケイエール よく見た顔が揃ってますね…

    250 21/09/06(月)11:16:11 No.843167991

    シゲルピンクルビー全6戦 1→17→1→16→9→4

    251 21/09/06(月)11:16:26 No.843168041

    こう…ゴルシ産駒にありがちな図太過ぎてゲートに対する反応が遅れるのとたわけ因子によるゲートへの過剰反応がいい具合に中和することを祈りましょう!

    252 21/09/06(月)11:16:42 No.843168082

    アストンマーチャンは本当にあのスプリンターズSに全てを出し尽くした感じが強いですね…

    253 21/09/06(月)11:16:43 No.843168090

    >シゲルピンクルビー全6戦 >1→17→1→16→9→4 大変な株価みたいですね

    254 21/09/06(月)11:16:51 No.843168121

    >土地の問題も大きいのでなんで美浦なんかに作ったのという方が… そりゃあ栗東に負けるわけにはいきませんから… じゃあ何であんないい加減な坂を…? のループです

    255 21/09/06(月)11:17:36 No.843168277

    もう栗東だけで十分では?あと新しくトレセン作って美浦から引っ越すとか

    256 21/09/06(月)11:17:43 No.843168298

    Fラン競走馬の俺がイタリア人を背中に乗せて以降勝ちまくりで種牡馬になった件

    257 21/09/06(月)11:17:57 No.843168332

    美浦は拡張性もないし交通の便も悪いし水も不味いしどうしようもないですね

    258 21/09/06(月)11:18:58 No.843168506

    高速馬場にはついていけないけど芝が重くなれば勝ち目が出てくるって所も なんか地方の馬って感じがしますねヨカヨカちゃん

    259 21/09/06(月)11:19:06 No.843168528

    >アストンマーチャンは本当にあのスプリンターズSに全てを出し尽くした感じが強いですね… 3歳で古馬G1勝つのってそれくらい大変なことなのかなとも思います シルクジャスティスもメンタルの問題ありそうとはいえ古馬でもう一花はできませんでしたし ブラストワンピースも苦戦気味です

    260 21/09/06(月)11:19:28 No.843168604

    総帥ってよく騎手選択のやらかしと共に名前聞きますけど逆にどういう功績があるんですか?

    261 21/09/06(月)11:19:29 No.843168608

    今の美穂は実質ノーザン外厩って感じがしますね

    262 21/09/06(月)11:19:41 No.843168638

    エールちゃんはすぐにとは言いませんが来年あたり調子良くなれば嬉しいですね… Ikze因子でなんか急に調子良くなってたら…ともちょっと期待しちゃいますね

    263 21/09/06(月)11:19:51 No.843168661

    >この中でメイケイエールだけ落ちこぼれるとは思いませんでした 恨みを込めてそうなレスでダメでした

    264 21/09/06(月)11:19:58 No.843168685

    >総帥ってよく騎手選択のやらかしと共に名前聞きますけど逆にどういう功績があるんですか? 外厩を先んじて活用して結果出しました

    265 21/09/06(月)11:20:04 No.843168699

    シルクジャスティスは相棒が…

    266 21/09/06(月)11:20:06 No.843168706

    >もう栗東だけで十分では?あと新しくトレセン作って美浦から引っ越すとか そもそも3つあった調教場を土地不足のせいで1個に纏めたので引っ越す場所が多分ないです そして3つを1つにしたせいで微妙に派閥が残る事になりました よく美浦って一纏めにされますけど内部は一枚岩じゃないのが問題だと思います

    267 21/09/06(月)11:20:38 No.843168806

    >>この中でメイケイエールだけ落ちこぼれるとは思いませんでした >恨みを込めてそうなレスでダメでした どうせキーンランドや桜花賞でスッペンペンになったクチですよ私!

    268 21/09/06(月)11:20:48 No.843168845

    >アストンマーチャンですかね >ラブカンプーも惜しかったんですが 更に遡ると90年代はかなりいるんですね三歳勝利馬 そして見た事ある名前ばかり!

    269 21/09/06(月)11:21:02 No.843168882

    >>総帥ってよく騎手選択のやらかしと共に名前聞きますけど逆にどういう功績があるんですか? >外厩を先んじて活用して結果出しました 間接的にでした。さんを名実ともに天才にしてクリークさんを菊花賞馬にしました

    270 21/09/06(月)11:21:06 No.843168894

    >スプリンターズステークス3歳で勝った馬っていつに遡りますっけ タイキシャトルやシーキングザパール破ったマイネルラヴです!

    271 21/09/06(月)11:21:11 No.843168915

    >そもそも3つあった調教場を土地不足のせいで1個に纏めたので引っ越す場所が多分ないです >そして3つを1つにしたせいで微妙に派閥が残る事になりました >よく美浦って一纏めにされますけど内部は一枚岩じゃないのが問題だと思います いやーいい加減美浦になって長いんで派閥云々は終わったでしょう、というか美浦全体が沈んで派閥もクソもないです

    272 21/09/06(月)11:21:23 No.843168956

    >総帥ってよく騎手選択のやらかしと共に名前聞きますけど逆にどういう功績があるんですか? ある程度までの価格の馬を見る目はかなりあるんですよ その馬がどこでどうやったら良く走るかは分かりませんし高額馬になると目がくらむのか相馬眼すら曇りますが…

    273 21/09/06(月)11:21:25 No.843168963

    3つを一つにしたせいで派閥が残って…って別のとこでもよく聞くやつですね

    274 21/09/06(月)11:21:31 No.843168981

    >恨みを込めてそうなレスでダメでした いや単純に予想外じゃないですか? この時点での成績はこの中でダントツトップで 復調すればG1参戦でも戦えるだろうと思われたのに結果は一人だけ重賞勝てずですからね

    275 21/09/06(月)11:22:06 No.843169082

    外厩に調教師を所属できるようにして調教内容開示を義務付けるようにするというのが諸問題の解決策です! そこから先は資本力の殴り合いで現存職員の生活保障もへったくれも無くなる世界ですが!

    276 21/09/06(月)11:22:17 No.843169116

    >そもそも3つあった調教場を土地不足のせいで1個に纏めたので引っ越す場所が多分ないです >そして3つを1つにしたせいで微妙に派閥が残る事になりました >よく美浦って一纏めにされますけど内部は一枚岩じゃないのが問題だと思います うわー面倒臭そうですね!!!

    277 21/09/06(月)11:22:29 No.843169159

    >アストンマーチャンは本当にあのスプリンターズSに全てを出し尽くした感じが強いですね… 存命であれば 短距離のマーチャン、マイルのウオッカ、中距離のダスカと良い感じにすみわけしてたんでしょうね…

    278 21/09/06(月)11:22:50 No.843169215

    >3つを一つにしたせいで派閥が残って…って別のとこでもよく聞くやつですね みずほ…

    279 21/09/06(月)11:22:55 No.843169230

    >一人だけ重賞勝てずですからね ???

    280 21/09/06(月)11:22:58 No.843169241

    総帥の功績はマイナー気味な種牡馬から重賞ウイナーを出せることにあります

    281 21/09/06(月)11:23:19 No.843169313

    >いや単純に予想外じゃないですか? 意見自体は同じですが言葉のチョイスが(負けたんだな…)となるようなレスだからですね

    282 21/09/06(月)11:23:41 No.843169381

    変な子がいるなと思ったらちゃんとやるべきことはやっておきましょうね

    283 21/09/06(月)11:23:44 No.843169392

    レス見ないで阪神JFの掲示板と勘違いしてそうな私!

    284 21/09/06(月)11:23:48 No.843169409

    >いやーいい加減美浦になって長いんで派閥云々は終わったでしょう、というか美浦全体が沈んで派閥もクソもないです 美浦全体が沈んでるのはそうですが訳のわからん派閥って謎の残り方してる事ありますよ 私の母校も幕府出身者が作ったクラブと長州藩出身者が作ったクラブで謎のシコりがありました

    285 21/09/06(月)11:24:01 No.843169447

    >総帥ってよく騎手選択のやらかしと共に名前聞きますけど逆にどういう功績があるんですか? 昼夜放牧を取り入れたのが総帥とまきお様です 今ではノーザンや他の牧場も真似してます

    286 21/09/06(月)11:24:01 No.843169449

    桜花賞以降でいうならソングラインも勝ってはいないですよ

    287 21/09/06(月)11:24:01 No.843169450

    間違いなくカリスマではありましたよ総帥 でもコスモバルクの鞍上に五十嵐さん起用し続けたのと種牡馬にしなかったのはどうかと思います でした。からも苦言呈されるレベルで斜行しまくってましたし

    288 21/09/06(月)11:24:22 No.843169510

    >私の母校も幕府出身者が作ったクラブと長州藩出身者が作ったクラブで謎のシコりがありました 言いたいことはわかりますがシコらないでください!!!

    289 21/09/06(月)11:24:32 No.843169546

    >>いやーいい加減美浦になって長いんで派閥云々は終わったでしょう、というか美浦全体が沈んで派閥もクソもないです >美浦全体が沈んでるのはそうですが訳のわからん派閥って謎の残り方してる事ありますよ >私の母校も幕府出身者が作ったクラブと長州藩出身者が作ったクラブで謎のシコりがありました 昼間からシコらないでください!

    290 21/09/06(月)11:24:34 No.843169553

    むしろその4人だとその後に勝てたのヨカヨカだけ…

    291 21/09/06(月)11:24:40 No.843169571

    >私の母校も幕府出身者が作ったクラブと長州藩出身者が作ったクラブで謎のシコりがありました (えっちな話でしょうか…)

    292 21/09/06(月)11:24:48 No.843169592

    長州藩でシコってるに見えて業が深すぎません?!と思ってしまいました

    293 21/09/06(月)11:24:51 No.843169605

    >いやーいい加減美浦になって長いんで派閥云々は終わったでしょう、というか美浦全体が沈んで派閥もクソもないです そういえばシリウスシンボリ騒動の記事で見ましたけど あの頃はイケイケだった美浦も坂路やノウハウの貯まった栗東の台頭で殿様商売できなくなっていき馬を預ける馬主の数も昔と比べ減少 馬主の要望はほぼ受け入れざるを得なくなっていったとかでなんか他人のゴタゴタは見てて楽しいですね!

    294 21/09/06(月)11:24:57 No.843169624

    外厩がブラックボックス問題に関しては競馬メディアがもっと頑張れば解決するのでは?と思いますよ そっちの情報もきっちり取材して発信すればいいんです 正直諸競馬メディアはトレセンとズブズブの関係であることに甘えすぎてる感じがします 紙の新聞が売れないとか嘆く声もありますが外厩情報には需要があるはずなんですからどこか始めればいいのに

    295 21/09/06(月)11:25:06 No.843169659

    かつてはノーザンが教えを請いに来るくらい早期育成には定評がありましたよねラフィアン 代わりにそこで枯れるのか3歳以降はだいたいしょんぼりした感じの成績の子が多かった覚えもありますが…

    296 21/09/06(月)11:25:11 No.843169671

    派閥でシコるんでしょうか…

    297 21/09/06(月)11:25:15 No.843169683

    幕末シコ対決を現代でやるとかレベル高すぎないです?

    298 21/09/06(月)11:25:48 No.843169784

    あと門別競馬を盛り上げるために色々尽力してましたね総帥

    299 21/09/06(月)11:25:48 No.843169785

    >私の母校も幕府出身者が作ったクラブと長州藩出身者が作ったクラブで謎のシコりがありました 言っちゃ悪いですけど当時はともかく現代じゃカッペ同士が張り合ってるだけなんで相当面白いですね…

    300 21/09/06(月)11:25:51 No.843169792

    関東のトレセンは八ヶ岳山麓あたりの方が良かった気がしますね… 気候も冷涼ですし何より今より大都市にアクセスしやすいです

    301 21/09/06(月)11:26:00 No.843169830

    >長州藩でシコってるに見えて業が深すぎません?!と思ってしまいました 極稀にリアルお馬さんでシコる私が出てくるのを見るにどちらの業が深いんだろうか…と思っちゃいますがどっちともお近づきにはなりたく有りませんね!と思い直して解決です!

    302 21/09/06(月)11:26:00 No.843169832

    >昼夜放牧を取り入れたのが総帥とまきお様です さすがは元獣医志望ですよね総帥

    303 21/09/06(月)11:26:04 No.843169844

    真面目な話をしていたはずなのにシコの文字だけで一瞬で下ネタに走る私たち!

    304 21/09/06(月)11:26:13 No.843169883

    >桜花賞以降でいうならソングラインも勝ってはいないですよ 実は桜花賞以前も勝ってません 主な勝ち鞍はリステッドの紅梅Sです

    305 21/09/06(月)11:26:17 No.843169893

    サトノレイナス勝ち鞍一勝クラスを更新出来るでしょうか…

    306 21/09/06(月)11:26:18 No.843169897

    3歳牝馬なんでのんびり長い目で見てやれば良いんですよ私…って気持ちで単勝3000円エールちゃんに投げましたよ

    307 21/09/06(月)11:26:50 No.843169990

    いよいよ笠松再開ですが休止期間が長いようで短く感じます その間楽天銀行の口座作らなかった行動が遅い私です

    308 21/09/06(月)11:26:55 No.843170008

    新撰組シコ勢はいっぱいいるんじゃないですか

    309 21/09/06(月)11:27:03 No.843170035

    >極稀にリアルお馬さんでシコる私が出てくるのを見るにどちらの業が深いんだろうか…と思っちゃいますがどっちともお近づきにはなりたく有りませんね!と思い直して解決です! イーナムクローな私は稀に見かけますが本気で言っていないことを祈っています…

    310 21/09/06(月)11:27:04 No.843170038

    >3歳牝馬なんでのんびり長い目で見てやれば良いんですよ私…って気持ちで単勝3000円エールちゃんに投げましたよ 長い目で投げるには大きな金額投げる私!

    311 21/09/06(月)11:27:08 No.843170049

    まあ幕末でシコってそうな方は世の中に結構いそうではありますね!

    312 21/09/06(月)11:27:16 No.843170071

    強い強い言われながらも良く見るとお前全然勝ててないな…って子ちらほらいますよね

    313 21/09/06(月)11:27:54 No.843170195

    >真面目な話をしていたはずなのにシコの文字だけで一瞬で下ネタに走る私たち! いやー平和ですね!

    314 21/09/06(月)11:27:54 No.843170196

    勝ち鞍だけ見るとモーリスの代表産駒がG2ウイナーのシゲルピンクルビーになってしまいますよ!?

    315 21/09/06(月)11:28:20 No.843170276

    >馬主の要望はほぼ受け入れざるを得なくなっていったとかでなんか他人のゴタゴタは見てて楽しいですね! シリウスさんの時にきちんと協議をして馬主の要望を無碍にしないで 厩務員組合の力を削いでたらかなり歴史は変わってたと思います というか美浦の厩務員組合は競馬史で見るとシリウスよりも昔からストで競馬開催中止の原因になる事がたびたびあるのでかなりアレな所あるんですよね…

    316 21/09/06(月)11:28:52 No.843170371

    >強い強い言われながらも良く見るとお前全然勝ててないな…って子ちらほらいますよね レーベンちゃんも数字だけで言えば2勝馬ですしね…

    317 21/09/06(月)11:28:53 No.843170374

    コンスタントに入着できる子も強いといえば強いので…

    318 21/09/06(月)11:29:03 No.843170403

    >サトノレイナス勝ち鞍一勝クラスを更新出来るでしょうか… 秋華賞勝ちますから! 三冠分け合って来年以降もバチバチにやり合って欲しいです!

    319 21/09/06(月)11:29:22 No.843170473

    強いメンバー相手にブーケドールしてるので能力はあるはずなんだけどって子はだいたいどの世代にもいますからね そこが限界で後は枯れるだけの子か晩成馬が能力で追いついてたのが本格化して化け物になるかを見抜けるようになりたいですね…

    320 21/09/06(月)11:29:36 No.843170510

    >まあ幕末でシコってそうな方は世の中に結構いそうではありますね! 牧ちゃん思い出しました! fu316778.jpg

    321 21/09/06(月)11:29:43 No.843170535

    レイナスちゃんは単純に周りと比べて出走が少ないので実力の程が見えにくい気がします!

    322 21/09/06(月)11:29:45 No.843170540

    >サトノレイナス勝ち鞍一勝クラスを更新出来るでしょうか… 秋華賞取って三冠分け合って欲しいです!

    323 21/09/06(月)11:29:52 No.843170554

    >いよいよ笠松再開ですが休止期間が長いようで短く感じます 笠松は当面厳しい目で見られるので不正は無いと思いますが ババヲナラスクルマの誤出動とかゲート内に係員が居るのに発走とかそういう凡ミスが心配です…

    324 21/09/06(月)11:30:17 No.843170613

    強さの基準なんて人それぞれですから深入りしすぎると碌なことにならないですよ 万人が認めるレベルってそれはもうUMAの類ですし

    325 21/09/06(月)11:30:21 No.843170628

    一等賞取れずとも毎回掲示板入りしてるお馬さんは十分強いと思います

    326 21/09/06(月)11:30:22 No.843170637

    まぁだいぶ年期入ってる感じはありますよね薩長勢の御先祖様シコ

    327 21/09/06(月)11:30:59 No.843170754

    無理にG1出ても勝てないんだから潔くG3あたり行けよって話ではあります でもそういう子が集結するレースでは死に物狂いの戦いになるわけで…

    328 21/09/06(月)11:31:03 No.843170767

    いいですよね ちほーでたまに発生するカンパーイ!

    329 21/09/06(月)11:31:20 [キンチェム] No.843170811

    >万人が認めるレベルってそれはもうUMAの類ですし うまです よろしくおねがいします

    330 21/09/06(月)11:31:50 No.843170903

    弟姫くんゲート試験合格しましたね デビュー楽しみです!応援してますよ!

    331 21/09/06(月)11:31:55 No.843170919

    コンスタントに入着できる時点で強いのは強いのでそれは否定しないんですが カレブーがブーケドール感とか言われてレイナスはソダシと並ぶ世代トップみたいに言われるのは何なんだろうなとは思いますね

    332 21/09/06(月)11:32:09 No.843170958

    セクレタリアトにもアンチがいたんでしょうかね

    333 21/09/06(月)11:32:13 No.843170971

    千葉を含む首都圏は緊急事態宣言の延長の方針だそうなのでスプリンターズステークスは無観客ですかね…?

    334 21/09/06(月)11:32:14 No.843170972

    >無理にG1出ても勝てないんだから潔くG3あたり行けよって話ではあります >でもそういう子が集結するレースでは死に物狂いの戦いになるわけで… G3取る意味は別にないのになんでG3出なきゃいけないですか?

    335 21/09/06(月)11:32:21 No.843170998

    ユーバーレーベンはオークス勝つまで主な勝ち鞍新馬でした ただユーバーレーベンはG3G2よく走ってました

    336 21/09/06(月)11:32:35 No.843171041

    >コンスタントに入着できる時点で強いのは強いのでそれは否定しないんですが >カレブーがブーケドール感とか言われてレイナスはソダシと並ぶ世代トップみたいに言われるのは何なんだろうなとは思いますね 年期の差ですかね…

    337 21/09/06(月)11:32:59 No.843171122

    ストは労働者の権利じゃないですかね… 厩務員が公務員扱いなら話別かもしれませんが…

    338 21/09/06(月)11:33:11 No.843171164

    >いいですよね >ちほーでたまに発生するカンパーイ! よくはないですよくは!

    339 21/09/06(月)11:33:26 No.843171197

    >コンスタントに入着できる時点で強いのは強いのでそれは否定しないんですが >カレブーがブーケドール感とか言われてレイナスはソダシと並ぶ世代トップみたいに言われるのは何なんだろうなとは思いますね まだこれからの3歳とすっかり実績十分の5歳ですから…

    340 21/09/06(月)11:33:32 No.843171219

    >ユーバーレーベンはオークス勝つまで主な勝ち鞍新馬でした >ただユーバーレーベンはG3G2よく走ってました レーベンちゃんの成績は距離適性の重要性を感じますね

    341 21/09/06(月)11:33:40 No.843171239

    >弟姫くん いつ見てもインモラルな響きです…

    342 21/09/06(月)11:33:43 No.843171252

    >というか美浦の厩務員組合は競馬史で見るとシリウスよりも昔からストで競馬開催中止の原因になる事がたびたびあるのでかなりアレな所あるんですよね… >競馬開催中止 まあストは大事だと思いますけど競馬できなくなるのは困りますね…

    343 21/09/06(月)11:33:54 No.843171285

    G1で好走できるならG2以下は格下だから楽勝に考える人は結構いますが そういう場でも勝てない馬は勝てないとカレブーちゃんは教えてくれてます

    344 21/09/06(月)11:34:11 No.843171332

    >ストは労働者の権利じゃないですかね… >厩務員が公務員扱いなら話別かもしれませんが… レース当日に被るように度々やるのが分かってる感じして嫌なんですよ 平日だってトレセンはやってるんですよ…