21/09/06(月)09:23:02 今日面... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/06(月)09:23:02 No.843148873
今日面接あるんだけどさ 当日になってすっげえバックレたくなってきた 俺もう31なのにフリーターだしなにやってんだろう
1 21/09/06(月)09:23:47 No.843148980
寝ていいよ
2 21/09/06(月)09:23:57 No.843149007
フリーターでも生きいければよし!の精神で気楽に行こう
3 21/09/06(月)09:24:18 No.843149065
31でホットパンツなのか…
4 21/09/06(月)09:25:12 No.843149195
その会社はお前が出向くほどの待遇なのか?
5 21/09/06(月)09:25:33 ID:3i1B2Bcg 3i1B2Bcg No.843149239
メンヘラランドセルじゃんこれ
6 21/09/06(月)09:25:45 No.843149268
求人よく見たら給料モデルが42歳入社2年で350万とかだったしあまりにもうんこすぎた
7 21/09/06(月)09:25:49 No.843149277
すごく気持ちがわかる バックレるより他所で決まったとかの嘘の連絡でもキャンセル入れた方が罪悪感減るよ その連絡するのも嫌になるんだけど
8 21/09/06(月)09:26:24 No.843149386
友人との遊びの予定ですら当日になるとなんかめんどくさいよね
9 21/09/06(月)09:26:28 No.843149395
すいません今日の面接なんですがそっちから来てくれません?
10 21/09/06(月)09:26:51 No.843149446
少し飲んでけば いきおいつくぞ
11 21/09/06(月)09:27:04 No.843149475
>すいません今日の面接なんですがそっちから来てくれません? 大物すぎる…
12 21/09/06(月)09:27:06 No.843149478
職安行って社員なれば良いじゃん
13 21/09/06(月)09:27:14 No.843149500
>求人よく見たら給料モデルが42歳入社2年で350万とかだったしあまりにもうんこすぎた 応募する前に気づこう!
14 21/09/06(月)09:27:22 No.843149526
このご時世でリモート面接しない会社なんてやめとけやめとけ!
15 21/09/06(月)09:28:31 No.843149687
>求人よく見たら給料モデルが42歳入社2年で350万とかだったしあまりにもうんこすぎた 42歳だったら1600万は欲しいよな
16 21/09/06(月)09:29:16 No.843149791
>>求人よく見たら給料モデルが42歳入社2年で350万とかだったしあまりにもうんこすぎた >42歳だったら1600万は欲しいよな 謙虚すぎる…
17 21/09/06(月)09:30:10 No.843149901
俺働いてないからわからないけど42歳でそれって低いの?
18 21/09/06(月)09:30:54 No.843149999
女子小中学生を撮影して金もらう仕事してえな… IVのカメラマンとか絶対楽しかっただろうな
19 21/09/06(月)09:31:28 No.843150090
面接って相手見分ける為に設けてるしこないなら来ないで採用可否の基準となりうる
20 21/09/06(月)09:32:08 No.843150171
イオンにお乳パンパンJKあらわ…俺には無理だ
21 21/09/06(月)09:32:20 No.843150204
>友人との遊びの予定ですら当日になるとなんかめんどくさいよね なんなんだろうねこれ いざ遊んでみるとめっちゃ楽しいのに
22 21/09/06(月)09:32:44 No.843150264
>面接って相手見分ける為に設けてるしこないなら来ないで採用可否の基準となりうる 逆に来ないのに受かる可能性ってあるの?
23 21/09/06(月)09:34:43 No.843150590
>逆に来ないのに受かる可能性ってあるの? その会社はヤバいから断ったほうが良いと思う
24 21/09/06(月)09:35:18 No.843150705
>俺働いてないからわからないけど42歳でそれって低いの? 入社2年だしこんなもんな気がする
25 21/09/06(月)09:35:37 No.843150766
入社するつもりなくても面接に場慣れするのは大事だよ
26 21/09/06(月)09:36:35 No.843150911
>俺働いてないからわからないけど42歳でそれって低いの? 42歳で転職する羽目になるような人にとっては破格の待遇
27 21/09/06(月)09:37:17 No.843151005
バックでしたくなってきたスレじゃねえのかよ
28 21/09/06(月)09:37:35 No.843151052
自分を安売りするな
29 21/09/06(月)09:37:46 No.843151073
>バックでしたくなってきたスレじゃねえのかよ 女子小学生とセックスしたいわけないじゃん
30 21/09/06(月)09:41:02 No.843151587
42歳2年目っていまいち参考にならん例だな…
31 21/09/06(月)09:41:03 No.843151591
42歳でも二年目だと350万ぐらいだろ年齢で上がるわけじゃないんだ
32 21/09/06(月)09:41:06 No.843151595
フリーターからなら350でも普通に嬉しいのでは?
33 21/09/06(月)09:41:58 No.843151731
いくつになっても面接は正直やりたくねえわ
34 21/09/06(月)09:43:19 No.843151934
別に就職しても仕事なんて毎朝起きるたびすっげえバックレたくなるよ ボーッとして進捗みそっかすでも定時は来るけど
35 21/09/06(月)09:43:45 No.843152011
面接無くなってくれ
36 21/09/06(月)09:45:20 No.843152263
無職が煮詰まりすぎて へんな空間が生まれてる
37 21/09/06(月)09:45:28 No.843152291
俺職歴無しニートであまりにも言うことなかったから特技の落語披露したらなんか面接受かったよ だから落語を覚えよう
38 21/09/06(月)09:45:53 No.843152357
面接緊張するよね うまく喋れたことないわ
39 21/09/06(月)09:47:14 No.843152571
>女子小学生とセックスしたいわけないじゃん そうかい俺はしたいぜ
40 21/09/06(月)09:47:17 No.843152582
>俺職歴無しニートであまりにも言うことなかったから特技の落語披露したらなんか面接受かったよ それで今日はどうしてここにいるんで…?
41 21/09/06(月)09:48:05 No.843152700
俺も31でずっとフリーターだったけど来月から正社員になることにになったわ 工場だからいつまで続けられるか分からんけど… 働きたくねぇ…
42 21/09/06(月)09:49:34 No.843152914
>>俺職歴無しニートであまりにも言うことなかったから特技の落語披露したらなんか面接受かったよ >それで今日はどうしてここにいるんで…? リモートワークって暇だよねぇ おまけに今ちんちん出てるぜ
43 21/09/06(月)09:50:09 No.843153011
でも職につけると毎晩の罪悪感は無くなるぞ
44 21/09/06(月)09:50:29 No.843153055
31ならまだ若い
45 21/09/06(月)09:50:34 No.843153071
合わなきゃ即辞めればいいぜ 毎日16時間働かせる空調設備に入社してしまったけどヤバすぎて1週間立たずに辞めた
46 21/09/06(月)09:51:04 No.843153157
>おまけに今ちんちん出てるぜ 流石にしまえや!!
47 21/09/06(月)09:51:10 No.843153186
>でも職につけると毎晩の罪悪感は無くなるぞ 心にスリップダメージ入るよね
48 21/09/06(月)09:51:23 No.843153219
>俺も31でずっとフリーターだったけど来月から正社員になることにになったわ >工場だからいつまで続けられるか分からんけど… >働きたくねぇ… 工場の正社員? それとも派遣会社の正社員として登録して工場に送り込まれるやつ? 後者なら悪いこと言わんからやめとけ
49 21/09/06(月)09:52:07 No.843153338
>毎日16時間働かせる空調設備に入社してしまったけどヤバすぎて1週間立たずに辞めた どうしてそんな事に
50 21/09/06(月)09:52:53 No.843153473
>31ならまだ若い …
51 21/09/06(月)09:53:50 No.843153630
>後者なら悪いこと言わんからやめとけ 職歴0よりはマシなんじゃね
52 21/09/06(月)09:54:53 No.843153809
34歳児の無職だけどここまできたら一生まともに働かず逃げ切りたい
53 21/09/06(月)09:55:10 No.843153868
>求人よく見たら給料モデルが42歳入社2年で350万とかだったしあまりにもうんこすぎた その会社からステップアップしていけばいいし 少なくともフリーター続けてるよりは良いと考えられる
54 21/09/06(月)09:55:14 No.843153881
>どうしてそんな事に 入社する前と後で話が違う!された 違うにも程があるだろ!ってキレかけたけど穏便にやめた ヤンマー系列はクソ
55 21/09/06(月)09:55:42 No.843153989
>工場の正社員? >それとも派遣会社の正社員として登録して工場に送り込まれるやつ? >後者なら悪いこと言わんからやめとけ 工場の正社員だけど面接前の工場見学させてくれて覚えること多いし体力的にもきついよって脅されたから不安 騙して入れようとしない分誠実ともいえるけど
56 21/09/06(月)09:57:06 No.843154213
>34歳児の無職だけどここまできたら一生まともに働かず逃げ切りたい 人生は好きなときに終わらせることができるから安心しろ
57 21/09/06(月)09:57:09 No.843154221
初年度400万いかないと嫌なんですけど~?ってやりに行こう そういう雑な振る舞いして遊ぶんだ
58 21/09/06(月)09:58:31 No.843154447
面接てのがもう嫌 こういう仕事でこういう待遇なんだけどできそう?みたいなのでいいじゃん 何が志望動機じゃ金稼ぎにしか来てねぇよやってみねぇとわかんないよ
59 21/09/06(月)09:59:35 No.843154608
別に社員になることが人生最良のシナリオってわけじゃないんだが
60 21/09/06(月)09:59:48 No.843154647
面接が無かったらたぶん今働いてる
61 21/09/06(月)10:00:19 No.843154741
生活保護受給しようぜ!医療費もタダになるよ
62 21/09/06(月)10:00:20 No.843154746
定職に就こうと思う時点で俺の3000倍ぐらい偉い
63 21/09/06(月)10:00:42 No.843154802
対面で働くのが嫌ならネット上だけで働ける仕事が今はある
64 21/09/06(月)10:00:43 No.843154804
バイトなら面接があってないようなところ沢山あるだろ
65 21/09/06(月)10:01:22 No.843154891
amazon倉庫の派遣の求人が履歴書不要って書いてあって気になってる
66 21/09/06(月)10:01:42 No.843154944
志望動機とか自己PRとか履歴書職務経歴書に書いてあるのにいちいち言わされるのうざったいよなぁ 読めばいいじゃん書いてあんだから
67 21/09/06(月)10:01:50 No.843154975
農業やろうぜ
68 21/09/06(月)10:02:05 No.843155012
ハロワで探した年収350万休日130日実働7時間20分残業月20時間の仕事ってどう思う?
69 21/09/06(月)10:02:38 No.843155106
>amazon倉庫の派遣の求人が履歴書不要って書いてあって気になってる 人並み以上の体力ないときついらしいな
70 21/09/06(月)10:02:55 No.843155177
革製品作れるならうちで雇ってもいいよ
71 21/09/06(月)10:03:06 No.843155201
フリーターでなんか悪いの?
72 21/09/06(月)10:03:18 No.843155236
残業月20時間って要は毎日一時間残業するようなもんすよ
73 21/09/06(月)10:03:27 No.843155257
>革製品作れるならうちで雇ってもいいよ 皮伸ばしならできます
74 21/09/06(月)10:03:32 No.843155277
>革製品作れるならうちで雇ってもいいよ ちんちんの皮なら余ってるけど…
75 21/09/06(月)10:04:07 No.843155368
小学生か!
76 21/09/06(月)10:04:47 No.843155463
人も減ってるし社会が変わるか企業が変わるかどっちなんだろうね?
77 21/09/06(月)10:05:16 No.843155527
こうして働かないでいるうちに社会が変わってほしいんですよね
78 21/09/06(月)10:05:16 No.843155528
>革製品作れるならうちで雇ってもいいよ 革漉きが均等に薄く出来ないのですがどうすれば良いのでしょうか あとカッティングはレーザーに頼っているのですが問題ありませんか?
79 21/09/06(月)10:06:16 No.843155689
早く共産主義になってくれよになってくれよ もしくは庭から石油出ろ
80 21/09/06(月)10:07:18 No.843155869
田舎の雪国だから色んな意味で職につくハードル高い 俺が無職なのも致し方なし
81 21/09/06(月)10:09:09 No.843156194
>ハロワで探した年収350万休日130日実働7時間20分残業月20時間の仕事ってどう思う? どんだけ嘘つかれてるかわかんないしとりあえず行ってみれば? 額面通りはないだろうけどもしかしたらアタリかもしれんし
82 21/09/06(月)10:09:23 No.843156238
首都圏に引っ越しするかトヨタの工場みたいにでかい施設の近くに引っ越すしかない
83 21/09/06(月)10:09:56 No.843156315
雪国まず住むのが辛そうだが
84 21/09/06(月)10:10:00 No.843156328
面接の直前になると必ずうんこがしたくなる
85 21/09/06(月)10:10:51 No.843156480
>雪国まず住むのが辛そうだが はい
86 21/09/06(月)10:11:20 No.843156553
31でフリーターって将来のことを考えて絶望したりしないか? 50、60になってもこの生活やっていけるのかなとかそんな感じ
87 21/09/06(月)10:11:27 No.843156569
>雪国まず住むのが辛そうだが なんでそんなトコ住んでんの?
88 21/09/06(月)10:12:49 No.843156764
昔バイトの面接行ったら店入った瞬間店長が店員怒鳴ってるの見えてそのままバックレたの何か思い出した
89 21/09/06(月)10:12:55 No.843156789
80までフリーター生活続けられると思ったけどコロナで店自体が潰れたぜ
90 21/09/06(月)10:13:12 No.843156829
ハロワの求人って実は超ブラックに隠れて超ホワイトも紛れ込んでんのよ ただしそれはやることがあまりにもなくて死ぬほど暇って意味で実はこれも忙しすぎることの次くらいに苦痛を伴うんだ スーツを着てほぼニート同然の毎日を送るのって想像以上に心に来るんだ 俺は辞めた
91 21/09/06(月)10:13:24 No.843156865
介護だと志望動機とか特に聞かれなかったな いつから入れるとかそれくらい
92 21/09/06(月)10:13:33 No.843156886
>31でフリーターって将来のことを考えて絶望したりしないか? >50、60になってもこの生活やっていけるのかなとかそんな感じ 20年先のこと考えられるならこの年までフリーターなんてやってないんだよね
93 21/09/06(月)10:13:34 No.843156888
>なんでそんな生きてんの?
94 21/09/06(月)10:13:52 No.843156941
>こうして働かないでいるうちに社会が変わってほしいんですよね お前みたいなのが増えると変わる前に終わるからね ブータン王国も働きたい奴だけ働く方式で結局失敗してるし
95 21/09/06(月)10:13:56 No.843156957
>31でフリーターって将来のことを考えて絶望したりしないか? >50、60になってもこの生活やっていけるのかなとかそんな感じ 正社員もやっていける気しないからどの道絶望だよ
96 21/09/06(月)10:14:39 No.843157068
面接の時は自然体でいるのがいいぞ 気を楽にしてimgにいるような感覚で話すんだ
97 21/09/06(月)10:14:49 No.843157096
>ハロワの求人って実は超ブラックに隠れて超ホワイトも紛れ込んでんのよ >ただしそれはやることがあまりにもなくて死ぬほど暇って意味で実はこれも忙しすぎることの次くらいに苦痛を伴うんだ >スーツを着てほぼニート同然の毎日を送るのって想像以上に心に来るんだ >俺は辞めた 俺も今そんな感じだけどめちゃくちゃ楽しいよ ニート適正あるなら楽しいと思う
98 21/09/06(月)10:15:24 No.843157170
>気を楽にしてimgにいるような感覚で話すんだ ハイグレ!ハイグレ!
99 21/09/06(月)10:15:33 No.843157200
>早く共産主義になってくれよになってくれよ まあ現在アカを採用してる国の底辺労働者が幸せな生活してるかと言われると日本が天国に思えるレベルの地獄を見ているんやけどなブヘヘヘ
100 21/09/06(月)10:16:34 No.843157353
ニート時代毎日二次裏するだけだったわ… 楽しいとかじゃなくて虚無だった ニート適正無かったわ
101 21/09/06(月)10:17:31 No.843157495
ニートはなろうと思ってるなるもんではない 気づいたらなってる
102 21/09/06(月)10:17:48 No.843157544
死ぬほど忙しいのと死ぬほど暇なら俺は後者を選ぶよ
103 21/09/06(月)10:17:49 No.843157551
職歴ありなら31はまだ若い方だよ
104 21/09/06(月)10:18:21 No.843157637
俺もフリーターだけど再来月正社員だ やっぱ接客より土建のが合ってたみたい
105 21/09/06(月)10:18:26 No.843157653
暇すぎて死ぬ奴はいないからね
106 21/09/06(月)10:18:35 No.843157673
働いてるときの休みがやっぱり楽しいからアレを毎日やりたい俺は
107 21/09/06(月)10:20:00 No.843157928
自分がどんな仕事したいのかいまいちわかってないからそもそも応募できずにいる 資格必要な仕事も30超えた今からじゃ時間的に厳しいなって感じだし
108 21/09/06(月)10:20:02 No.843157941
無給で暇だと死ぬけど有給で暇なら他に逃避できる余裕あるからな…
109 21/09/06(月)10:20:30 No.843158027
正月から無職だけど毎日ネットやゲームできて楽しいよ 金さえあればニート超楽しいもうなくなるから仕事始めるけど
110 21/09/06(月)10:20:30 No.843158030
>31でフリーターって将来のことを考えて絶望したりしないか? >50、60になってもこの生活やっていけるのかなとかそんな感じ 将来のこと考えるとどうなっちゃうんだろうってなるけど 働いてるあいだはJKやJDと一緒に働けて意外と楽しいのがよくない
111 21/09/06(月)10:21:21 No.843158173
>自分がどんな仕事したいのかいまいちわかってないからそもそも応募できずにいる これなら出来るとかこれはしたくないとかで絞れば?
112 21/09/06(月)10:21:44 No.843158249
>俺もフリーターだけど再来月正社員だ >やっぱ接客より土建のが合ってたみたい えらい! ほどほどに頑張ろうな
113 21/09/06(月)10:22:05 No.843158307
シフトが朝昼固定の食品系の工場に行きたい…
114 21/09/06(月)10:22:14 No.843158344
>ハロワの求人って実は超ブラックに隠れて超ホワイトも紛れ込んでんのよ >ただしそれはやることがあまりにもなくて死ぬほど暇って意味で実はこれも忙しすぎることの次くらいに苦痛を伴うんだ >スーツを着てほぼニート同然の毎日を送るのって想像以上に心に来るんだ >俺は辞めた 探し方教えて欲しい…
115 21/09/06(月)10:23:05 No.843158496
バイト時代に20年近くやってる人が何人もいたけどみんな実家が太かったな… やっぱいいとこのおぼっちゃんとか跡取りになるのが決まってる人はイージーモードでいいな…
116 21/09/06(月)10:23:21 No.843158542
都会の職業訓練行きたいけど住んでる地域じゃないとダメとかあんのかな
117 21/09/06(月)10:25:09 No.843158867
いい歳した大人が当日バックれる方がよっぽど「なにやってんだろう」案件なので それ比べればフリーターの方が十分まとも
118 21/09/06(月)10:25:37 No.843158947
>都会の職業訓練行きたいけど住んでる地域じゃないとダメとかあんのかな とりあえず聞いてみなされ 聞くのはタダだから
119 21/09/06(月)10:25:52 No.843158995
一人暮らしだったけど実家から10分ぐらいの所に就職することになったから いい年して実家暮らしに戻ることになりそう
120 21/09/06(月)10:26:47 No.843159171
俺明日リモート一次面接だけど一次と二次で聞かれることって違ったりするの?
121 21/09/06(月)10:26:52 No.843159190
実家暮らしはマジで恥ずかしいことないから良いでしょ
122 21/09/06(月)10:27:15 No.843159262
>一人暮らしだったけど実家から10分ぐらいの所に就職することになったから >いい年して実家暮らしに戻ることになりそう いいじゃん実家暮らし 昔は実家暮らしなんて普通だし今でもそうだよ
123 21/09/06(月)10:27:29 No.843159311
なんの面接でもバックレたい気持ち持つ事自体は別に変じゃないよ なんだかんだ言って普通はどうせ行くんだから
124 21/09/06(月)10:27:38 No.843159342
転職した先が週6出勤でつらい あの時なんで「いけます!やれます!」って言ったんでしょうね?
125 21/09/06(月)10:28:14 No.843159465
>一人暮らしだったけど実家から10分ぐらいの所に就職することになったから >いい年して実家暮らしに戻ることになりそう 俺も実家暮らしだから気にすんな まあうちは両親がもういないからなんだけど
126 21/09/06(月)10:29:05 No.843159615
セブンのバイトで勤怠カード切ってから残業させられたから3日でバックれた事ならある
127 21/09/06(月)10:29:20 No.843159683
俺…就職したらつみたてnisaしたいんだ…
128 21/09/06(月)10:29:52 No.843159786
メンタルやられた時期があっね職歴ボロボロすぎて履歴書書くだけでMP削られる~…
129 21/09/06(月)10:30:54 No.843159980
>俺…就職したらつみたてnisaしたいんだ… 別に積立じゃなくてもいいんだ
130 21/09/06(月)10:30:55 No.843159981
>いいじゃん実家暮らし 昔は実家暮らしなんて普通だし今でもそうだよ まあそうだけど最近は子供部屋おじさんとか言われるじゃん
131 21/09/06(月)10:31:00 No.843159995
>メンタルやられた時期があっね職歴ボロボロすぎて履歴書書くだけでMP削られる~… 学歴職歴書くことなさすぎて削られる ほぼ白
132 21/09/06(月)10:31:29 No.843160081
>まあそうだけど最近は子供部屋おじさんとか言われるじゃん それ実家かどうかは関係ないから…
133 21/09/06(月)10:31:35 No.843160104
というか「」の親なんて結構な歳だろうし よほど仲悪いのでなければ一緒に居た方がいいんじゃないの
134 21/09/06(月)10:32:09 No.843160203
実家ぐらしするなら老後の面倒見させられるから金溜まったら出てこう
135 21/09/06(月)10:32:23 No.843160247
>まあそうだけど最近は子供部屋おじさんとか言われるじゃん 余計なこと言わなければお前個人に対するやっかみじゃねえんだから スルーしとけそんなもの
136 21/09/06(月)10:33:14 No.843160406
人でなしと呼ばれようが絶対介護なんてしないよ
137 21/09/06(月)10:34:49 No.843160678
妹が実家でずっと就職せずニートしてるから介護は問題ない
138 21/09/06(月)10:35:00 No.843160713
今実家ぐらしで働きに出るようになるのは中々怖いというか 自分がコロナ持ち帰ったりしたら嫌すぎるってのはある
139 21/09/06(月)10:36:05 No.843160909
親にはいつまでも健康で死ぬまで働き続けてほしい
140 21/09/06(月)10:36:27 No.843160966
>妹が実家でずっと就職せずニートしてるから介護は問題ない 妹も含めて面倒見ないといけなくなるのでは…
141 21/09/06(月)10:36:46 No.843161021
>妹が実家でずっと就職せずニートしてるから介護は問題ない 本当に? かなりヤバくない?
142 21/09/06(月)10:37:08 No.843161075
親は腎臓悪いから透析まで多分数年だからよ…
143 21/09/06(月)10:38:17 No.843161287
>amazon倉庫の派遣の求人が履歴書不要って書いてあって気になってる 履歴書不要の仕事ってだいたいやばいイメージがある
144 21/09/06(月)10:38:41 No.843161361
楽な仕事ってなんだろね…
145 21/09/06(月)10:39:17 No.843161466
経験不問みたいなの大体全部やばいからやめる準備はしときなよ
146 21/09/06(月)10:39:21 No.843161480
流し読みしてるだけで息苦しくなってきた…
147 21/09/06(月)10:39:24 No.843161484
コンビニバイトはもっと高給でいい
148 21/09/06(月)10:39:49 No.843161535
刺し身にタンポポ乗せ続ける仕事ないかな
149 21/09/06(月)10:40:36 No.843161663
自己PRってなんだよ 他人に誇れることあったら今こんな状態になってねぇよ
150 21/09/06(月)10:41:00 No.843161727
>コンビニバイトはもっと高給でいい 物の値段が倍くらいにならないと給料払えない
151 21/09/06(月)10:41:10 No.843161760
何がしたいかよりどこまで許せるかだよね 俺はどうしても仕事でトイレ掃除ができない
152 21/09/06(月)10:42:04 No.843161913
>何がしたいかよりどこまで許せるかだよね >俺はどうしても仕事でトイレ掃除ができない 綺麗なトイレはいいけど汚ぇトイレを掃除するのは嫌だ 綺麗に使って欲しいよね
153 21/09/06(月)10:42:34 No.843162012
クリエイティブな仕事ならともかく大体の仕事面接いらねえだろ!
154 21/09/06(月)10:42:45 No.843162045
対人関係だって会社内や取引先の人とは大丈夫だけど接客は無理とかあるしな 自己分析は大事
155 21/09/06(月)10:42:47 No.843162051
金貰っても他人の汚物処理できる気がしない
156 21/09/06(月)10:42:54 No.843162070
夜のビルメンならトイレ掃除しなくていいんじゃない?
157 21/09/06(月)10:43:36 No.843162192
アレな面接官に当たってimgでネタにしてやろう!!! この気持ちで楽しみにしながら行け
158 21/09/06(月)10:43:40 No.843162200
どこも優秀な奴隸求めすぎだ そんなデキるなら経営側に回るだろ常識的に考えて
159 21/09/06(月)10:44:07 No.843162298
>クリエイティブな仕事ならともかく大体の仕事面接いらねえだろ! いや面接しとかねえと怖いよ… ときどき本当に常識が通じないやつとか来るし…というか面接で弾いてくだち…
160 21/09/06(月)10:44:25 No.843162357
>何がしたいかよりどこまで許せるかだよね >俺はどうしても仕事でトイレ掃除ができない ネカフェのバイトしてたとき便所が詰まって逆流してさスッポンしてもうまくいかずに困ってたら たまたま来てたエリアマネージャーがごく普通な感じで素手で便器にて突っ込んで直してすげえなと思った
161 21/09/06(月)10:44:31 No.843162369
>対人関係だって会社内や取引先の人とは大丈夫だけど接客は無理とかあるしな 俺逆で接客はキャラ作って短時間ですむからなんとかなるけど 会社内でやり取りするのクソだるいって感じ なので訪問修理とかドライバー探してる
162 21/09/06(月)10:45:01 No.843162454
>どこも優秀な奴隸求めすぎだ 求めるならタダだし
163 21/09/06(月)10:45:17 No.843162511
トラック運転手の助手のバイトしたらレイプまがいのことされたから1日でバックレた…
164 21/09/06(月)10:45:43 No.843162578
>>クリエイティブな仕事ならともかく大体の仕事面接いらねえだろ! >いや面接しとかねえと怖いよ… >ときどき本当に常識が通じないやつとか来るし…というか面接で弾いてくだち… 弾けてねえならやっぱり無くても…
165 21/09/06(月)10:46:03 No.843162647
2種免あったらタクシードライバーやってた
166 21/09/06(月)10:46:56 No.843162826
>トラック運転手の助手のバイトしたらレイプまがいのことされたから1日でバックレた… こわー…
167 21/09/06(月)10:49:20 No.843163271
>弾けてねえならやっぱり無くても… その度に初回トレーニングに仕事の時間もっていかれる人の身にもなってくだち!! 俺も面接嫌いなあがり症だから気持ち分かるけどね
168 21/09/06(月)10:50:30 No.843163492
「」はエージェントサービス使う派かい? 俺はサイトは見るけどエージェント使う気はあんまりしない派です
169 21/09/06(月)10:51:16 No.843163624
面接もできないコミュ障は来るなという社会からのお達しだ
170 21/09/06(月)10:52:17 No.843163796
今まで何してたか質問するの法律で禁止してくれないかな
171 21/09/06(月)10:53:42 No.843164019
なんかの漫画で読んだ「面接のほんの数十分ですら自分を最高の人間に見せようと努力しない人間をどうして雇いたいと思うのか」みたいな台詞が胸にすっと入ってきた それはそれとして面接受ける準備するのはめんどくさかった
172 21/09/06(月)10:54:30 No.843164149
最低な俺でも雇ってくれ頼む
173 21/09/06(月)10:54:34 No.843164157
エージェント使って去年人生で始めて正社員になれた俺みたいなのもいる
174 21/09/06(月)10:55:20 No.843164273
>最低な俺でも雇ってくれ頼む 見えてる地雷を踏めって言われても
175 21/09/06(月)10:56:10 No.843164408
エージェント使えるほどの学歴がない
176 21/09/06(月)10:56:25 No.843164448
>見えてる地雷を踏めって言われても こんな時間にimgしてるような俺でも雇ってくれ!
177 21/09/06(月)10:56:33 No.843164469
>なんかの漫画で読んだ「面接のほんの数十分ですら自分を最高の人間に見せようと努力しない人間をどうして雇いたいと思うのか」みたいな台詞が胸にすっと入ってきた 過剰に自分をすごく見せると事実以上に能力要求されるじゃん
178 21/09/06(月)10:57:22 No.843164607
エージェントって30代フリーターでも使えるんだろうかな
179 21/09/06(月)11:00:33 No.843165159
面接要らないとは思わないけど嘘つき大会になってて下らないとは思う
180 21/09/06(月)11:01:20 No.843165297
自分サークルリーダーやってました お願いします
181 21/09/06(月)11:01:38 No.843165351
>こんな時間にimgしてるような俺でも雇ってくれ! 仕事サボりながらのimgは楽だから早く就職決まるといいね
182 21/09/06(月)11:02:13 No.843165459
40代で転職受け入れてくれるとか最高じゃん うちだとデスクワークでも新人は体力勝負だから学生しか採らない
183 21/09/06(月)11:02:27 No.843165499
仕事サボりながらネットできるほど恵まれた職は中々見つからない
184 21/09/06(月)11:03:49 No.843165713
俺嘘つくとすぐ顔に出てバレちゃう性格だから開き直って肩の力抜いたら面接通りやすくなった
185 21/09/06(月)11:04:38 No.843165853
あと2・30年続けられる仕事を考えないと
186 21/09/06(月)11:05:22 No.843165974
30代フリーターがアルバイトもできない無職30代より下だとでも思ってるのか?
187 21/09/06(月)11:06:33 No.843166187
>面接要らないとは思わないけど嘘つき大会になってて下らないとは思う 人間普段から嘘付いてないとすぐボロが出るよ… だから正攻法で面接しようね
188 21/09/06(月)11:07:00 No.843166277
40代の転職は平じゃなくて役職での転職なら余裕なんだけどそれはここで話すことではないからな… まずは下積みから始めないとな…
189 21/09/06(月)11:07:21 No.843166338
>俺嘘つくとすぐ顔に出てバレちゃう性格だから開き直って肩の力抜いたら面接通りやすくなった 会社だって普段通りの「」が見たいわけだしそれが正解よ
190 21/09/06(月)11:07:34 No.843166389
中小だと一次はまともだったのに二次で社長出てきてアホなことしか聞かないとか本当にあるんだな ファーストフード食べるかとか聞かれても困る
191 21/09/06(月)11:08:41 No.843166575
人生の今後を左右する作業に全力を出さなくてどうする「」
192 21/09/06(月)11:08:44 No.843166591
雑談が盛り上がる面接ほど通りがよくないからな
193 21/09/06(月)11:09:39 No.843166758
>中小だと一次はまともだったのに二次で社長出てきてアホなことしか聞かないとか本当にあるんだな >ファーストフード食べるかとか聞かれても困る 雑談通して人柄を見たいんでしょ
194 21/09/06(月)11:10:03 No.843166828
別に嘘をつけって言ってんじゃないよ 自分の手札から相手に都合がいいのを選んで出せばいいだけだろ
195 21/09/06(月)11:10:07 No.843166845
ブラックしかないとかネットじゃ書いてあるけど結局ハロワで決めちゃった エージェントの使いかたなんて分からんよ
196 21/09/06(月)11:10:11 No.843166857
うまく行った面接は大体落ちるマン
197 21/09/06(月)11:11:01 No.843167006
>別に嘘をつけって言ってんじゃないよ >自分の手札から相手に都合がいいのを選んで出せばいいだけだろ ないんだなそれが
198 21/09/06(月)11:11:02 No.843167011
嘘を付かないといけなくなるような状態まで追い込まれちゃダメだよ!
199 21/09/06(月)11:11:04 No.843167014
ネットの評価程あてにならないものはないからな 結局は自分で働いてみるしかない
200 21/09/06(月)11:11:20 No.843167079
なんかもうなんも考えず気の向くままに女児とセックスしてえなぁ
201 21/09/06(月)11:11:26 No.843167100
あなたが入社することでどんなメリットが弊社にありますか?みたいな質問こそググって出てきたような内容しか返されないからする必要がないし…
202 21/09/06(月)11:11:27 No.843167102
>うまく行った面接は大体落ちるマン うまくいってねえ
203 21/09/06(月)11:12:14 No.843167239
まずえーとかあのーとかあーをやめるだけで採用率あがるから練習するしかないな!
204 21/09/06(月)11:12:38 No.843167321
>女子小中学生を撮影して金もらう仕事してえな… >IVのカメラマンとか絶対楽しかっただろうな 綺麗な部分しか見て言ってるんだろうけど楽しくないよ 虚無にならんとやってられん
205 21/09/06(月)11:12:39 No.843167323
俺以外全員有職だろ
206 21/09/06(月)11:12:50 No.843167359
だからこそ客観的事実である会社のデータが必要だったんですね 中小だからデータがない?中身が分からないとこなんて受けるなよ…
207 21/09/06(月)11:13:12 No.843167439
>綺麗な部分しか見て言ってるんだろうけど楽しくないよ >虚無にならんとやってられん 経験者来たな…
208 21/09/06(月)11:13:58 No.843167573
エージェントサイトは登録料がばかみたいに高いからそこにあるってことは少なくとも企業体力はあるってことだからそんなひどい会社は少ない
209 21/09/06(月)11:14:50 No.843167735
ジュニアアイドルのカメラ「」初めて見た
210 21/09/06(月)11:15:12 No.843167811
>あなたが入社することでどんなメリットが弊社にありますか? なんもねえな…
211 21/09/06(月)11:15:17 No.843167831
あーだるい
212 21/09/06(月)11:15:30 No.843167870
生きるってつらくて苦しいな…
213 21/09/06(月)11:16:09 No.843167984
>雑談が盛り上がる面接ほど通りがよくないからな 他に話すことがないってそういうことだしな
214 21/09/06(月)11:16:10 No.843167990
>あなたが入社することでどんなメリットが弊社にありますか? 募集枠が埋まります
215 21/09/06(月)11:18:16 No.843168384
やっぱり行くのめんどくさいから寝ることにしようかな ありがとうね「」いろいろ話せて楽しかった
216 21/09/06(月)11:18:42 No.843168455
そのままなにもなく41歳になるぞ
217 21/09/06(月)11:18:56 No.843168497
皆テキトーに頑張れ
218 21/09/06(月)11:18:59 No.843168507
俺は全然楽しくなかったよ
219 21/09/06(月)11:19:13 No.843168549
行けば結果はどうあれ今回分の後ろめたさは無くなるぞ
220 21/09/06(月)11:19:21 No.843168574
行かないのはいいけど後で後悔するなよ 俺はした