虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/06(月)09:04:15 ふと思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)09:04:15 No.843146245

ふと思い返すと凄い好きだったアニメだった 二期してくれないかな

1 21/09/06(月)09:06:46 No.843146592

みんな可愛かった

2 21/09/06(月)09:07:16 No.843146652

キャラ数的に厳しいんじゃねぇかな… もうママとサンドラしか残ってないし

3 21/09/06(月)09:10:03 No.843147065

いや別に新キャラばんばん出さなくてもいいじゃん

4 21/09/06(月)09:14:17 No.843147637

思ってる以上に丁寧に作られてて満足 あとセルフSE地味に好き

5 21/09/06(月)09:15:02 No.843147743

話は薄味だけど嫌味が全然なくてこういうアニメに求めてるものをストレートに出してくれた感じ

6 21/09/06(月)09:16:16 No.843147893

GAのアニメとしては出来が良いし好きなんだけど レーベルのサブ的な作品よりダンまちとゴブスレにもっと金かけられ無いのかとも思う

7 21/09/06(月)09:17:01 No.843147998

セルフSEいいよね

8 21/09/06(月)09:18:22 No.843148174

ベルゼ姉様のビジュアルにぐっときて見始めたけど最後までかわいいねーちゃんだった

9 21/09/06(月)09:20:59 No.843148576

CV田村ゆかりのアイドルステージシーンがなかったのが不満

10 21/09/06(月)09:21:09 No.843148606

料理中ずっと流してたから3周くらいしたかもしれん

11 21/09/06(月)09:21:45 No.843148696

>CV田村ゆかりのアイドルステージシーンがなかったのが不満 YAOIの歌シーンもなかったから金かかるんじゃねぇかな

12 21/09/06(月)09:21:55 No.843148717

なげぇ料理だな!

13 21/09/06(月)09:22:02 No.843148735

>ベルゼ姉様のビジュアルにぐっときて見始めたけど最後までかわいいねーちゃんだった あまりに出てくるからこんな扱いになる fu316631.jpeg

14 21/09/06(月)09:22:43 No.843148837

ほぼ似た時期に漫画版を見てたから魔女の旅々とごっちゃになってた 色が付いたからわかりやすくなった

15 21/09/06(月)09:24:27 No.843149083

きらら漫画っぽい

16 21/09/06(月)09:25:48 No.843149274

>あまりに出てくるからこんな扱いになる >fu316631.jpeg アズサ留守にしてる時でも家にいるのはお前…ってなる

17 21/09/06(月)09:27:31 No.843149554

キャラクター属性が多種多様すぎる

18 21/09/06(月)09:27:49 No.843149594

ベルゼのスピンオフとライカのスピンオフから1話ずつ抜粋すればいい

19 21/09/06(月)09:28:31 No.843149688

この作品そんなにスピンオフあったのか

20 21/09/06(月)09:29:53 No.843149870

>この作品そんなにスピンオフあったのか ライカ ベルゼ ハルカラ でそれぞれスピンオフがある

21 21/09/06(月)09:31:25 No.843150082

最近ちょっと跳ねた作品はスピンオフ作品がすぐにスッと出てくるよね

22 21/09/06(月)09:32:27 No.843150223

個人的には毎回新キャラ出して話動かすのが合わなかった もうちょっと一人ずつヒロインの話やってくれ

23 21/09/06(月)09:32:34 No.843150243

最強系主人公なはずだけど鼻に付かないから好きアズサ様

24 21/09/06(月)09:32:51 No.843150286

3期ぐらいまであると BGVとしてたまらない

25 21/09/06(月)09:33:23 No.843150374

>個人的には毎回新キャラ出して話動かすのが合わなかった >もうちょっと一人ずつヒロインの話やってくれ それこそ2期があったら各キャラの掘り下げの話ばっかりになるよ

26 21/09/06(月)09:33:50 No.843150453

まだまだ新キャラ出てくるので安心してほしい 基本的に一度出たキャラは二度三度と出てくるし

27 21/09/06(月)09:33:56 No.843150472

>ベルゼのスピンオフとライカのスピンオフから1話ずつ抜粋すればいい アニメ化の時に「漫画のアニメ化じゃなくて原作のアニメ化です!」 ってコミカライズの人が念を押してたからなんか大人の事情あるんでないかい

28 21/09/06(月)09:34:40 No.843150582

ポイーン

29 21/09/06(月)09:34:47 No.843150601

漫画のはこれからも新キャラどんどん出てくるけど 後から出るキャラほど扱いが適当というかあまり掘り下げられないまま話が進む

30 21/09/06(月)09:34:58 No.843150639

スピンオフも原作者がちゃんと原作書いてます

31 21/09/06(月)09:35:03 No.843150661

>CV田村ゆかりのアイドルステージシーンがなかったのが不満 原作だとあったの!? エジプト神でサ・タちゃんコンサートしてたし2期と一緒に期待と待望しとこ…

32 21/09/06(月)09:35:42 No.843150785

アズサはめっちゃ強いんだけど なんだかんだパーティみんなで協力して問題解決するからありがちな主人公ワンマンで周囲がかませみたいな展開にならなくて見やすかった

33 21/09/06(月)09:36:03 No.843150827

バトルメインじゃないしな…

34 21/09/06(月)09:36:30 No.843150896

魔王の歌はアルミラージの子と違ってクソみたいな歌だから…

35 21/09/06(月)09:36:38 No.843150916

精霊ママまでは見たかった

36 21/09/06(月)09:39:47 No.843151374

ベルゼが近所のおばちゃんすぎる

37 21/09/06(月)09:40:15 No.843151447

>魔王の歌はアルミラージの子と違ってクソみたいな歌だから… 闇だよ~闇だよ~年中無休~♪ 光ないとこにも闇ならあるよね~♪ 魔族の力はおかわり自由~♪ドクロマークもハートマークにしちゃえ~♪ ノドから血が出るまで歌ってね~♪おっきな闇の、おっきな愛だよ~♪

38 21/09/06(月)09:40:44 No.843151532

ハルカラがいらんことする話はだいたい好き

39 21/09/06(月)09:40:54 No.843151561

おばちゃんなんのかんのいって 激務だよね あなた暇なの?

40 21/09/06(月)09:43:11 No.843151908

OPすき

41 21/09/06(月)09:43:28 No.843151959

>おばちゃんなんのかんのいって >激務だよね >あなた暇なの? 漫画じゃカットされてるけど 原作だと 音楽祭の話で民衆から「農相仕事しろー!」「弾劾しちゃうぞー!」「農業の仕事よりガチじゃないですかー!」 って野次が飛ぶ

42 21/09/06(月)09:44:03 No.843152069

>音楽祭の話で民衆から「農相仕事しろー!」「弾劾しちゃうぞー!」「農業の仕事よりガチじゃないですかー!」 >って野次が飛ぶ 酷い

43 21/09/06(月)09:44:34 No.843152133

この世界別に主人公いなくても平和だよね

44 21/09/06(月)09:45:47 No.843152341

リヴァイアサンの双子が好きだった

45 21/09/06(月)09:46:32 No.843152456

>この世界別に主人公いなくても平和だよね 魔女様も別にスローライフを楽しんでるだけだからな…

46 21/09/06(月)09:47:22 No.843152593

意外と裸が出てくるアニメだったな…

47 21/09/06(月)09:48:03 No.843152694

世界樹行く話好き

48 21/09/06(月)09:48:05 No.843152701

>意外と裸が出てくるアニメだったな… というか風呂に毎回のように入ってたな

49 21/09/06(月)09:49:26 No.843152890

もう一緒に住んだらってぐらい出てくるベルゼ

50 21/09/06(月)09:49:28 No.843152897

>OPすき ああいうちょっと気だるい感じの歌い方が似合いすぎる…

51 21/09/06(月)09:51:01 No.843153146

>もう一緒に住んだらってぐらい出てくるベルゼ たまに姪っ子に会いに行くくらいの方が癒されるんだよ

52 21/09/06(月)09:51:46 No.843153291

あずさ様が驚くほど圧倒的に常識的すぎる

53 21/09/06(月)09:51:58 No.843153321

次は何に転生するんだ?

54 21/09/06(月)09:52:55 No.843153475

漫画版しか知らなかったけど アニメ版はキャラデザがエロい

55 21/09/06(月)09:53:11 No.843153508

放送時間帯的にこの後の番組があんな感じだったので一番人権があるようなアニメ扱いされててダメだった

56 21/09/06(月)09:54:10 No.843153680

というか魔王も好き好きしてるし… 魔王って悪い人なの?

57 21/09/06(月)09:55:36 No.843153970

>というか魔王も好き好きしてるし… >魔王って悪い人なの? 先代の時点で人間との争い終結させて魔王ペコラの代で貴族の腐敗と膿を取り除いて 種族の保護と統一を目指してる

58 21/09/06(月)09:56:33 No.843154141

やってること並べると魔王はマジで良い人だよね ただしアズサには無茶苦茶する

59 21/09/06(月)09:58:33 No.843154455

シズさん魔女なのに基本肉体言語なのいいよね あと胸がね…

60 21/09/06(月)09:59:43 No.843154628

誰も気にしてないけど 双子のリヴァイアサンめっちゃ好き

61 21/09/06(月)10:04:15 No.843155388

安心して見られた

62 21/09/06(月)10:04:20 No.843155398

漫画版ってどこら辺まで進んでるんです?

63 21/09/06(月)10:04:34 No.843155426

>誰も気にしてないけど >双子のリヴァイアサンめっちゃ好き アニメ公式のキャラ紹介にいない…どうして…

64 21/09/06(月)10:04:44 No.843155456

>放送時間帯的にこの後の番組があんな感じだったので一番人権があるようなアニメ扱いされててダメだった ここで心を休めてから人権タイムに挑むからな

65 21/09/06(月)10:06:50 No.843155786

>>放送時間帯的にこの後の番組があんな感じだったので一番人権があるようなアニメ扱いされててダメだった >ここで心を休めてから人権タイムに挑むからな ハドラーよ…

66 21/09/06(月)10:07:03 No.843155821

>漫画版ってどこら辺まで進んでるんです? ハルカラの故郷に行って工場建てて家族雇う話まで

67 21/09/06(月)10:07:35 No.843155919

また辺な歌歌わされてるt

68 21/09/06(月)10:08:41 No.843156120

>>>放送時間帯的にこの後の番組があんな感じだったので一番人権があるようなアニメ扱いされててダメだった >>ここで心を休めてから人権タイムに挑むからな >ハドラーよ… ははーっ!さっさと寝ろ爺!

69 21/09/06(月)10:08:42 No.843156124

時間帯的にロードショーとか色んな番組と被ってて実況イマイチ伸びなかったな

70 21/09/06(月)10:09:49 No.843156300

別に普段も作画が悪いわけじゃないけど1回だけやたらヌルヌル動きまくる回があったなアニメ 魔王のところに行く回だったかな

71 21/09/06(月)10:10:23 No.843156403

過労死しても治らないワーカーホリックも多い中 300年スローライフできる女

72 21/09/06(月)10:10:32 No.843156428

>時間帯的にロードショーとか色んな番組と被ってて実況イマイチ伸びなかったな 毎週なんだかんだ一レス近く使ってただろ!

73 21/09/06(月)10:10:41 No.843156458

>時間帯的にロードショーとか色んな番組と被ってて実況イマイチ伸びなかったな 毎週900前後でいまいち扱いなのか

74 21/09/06(月)10:10:46 No.843156472

一レスじゃねぇ一スレだ

75 21/09/06(月)10:11:26 No.843156567

つうか実況レス数は何の指標にもなんねぇ 見てみろよ転スラの実況

76 21/09/06(月)10:11:54 No.843156628

300年前の記憶持ちすぎだろうというツッコミもあるが 過労死するくらいすり減ったメンタルを癒やすのに 300年ものスローライフ生活が必要だったと見ることも出来る

77 21/09/06(月)10:12:20 No.843156683

MXとAbemaと同時とかじゃないとばらけちまうんだ

78 21/09/06(月)10:12:55 No.843156787

このクールの土曜日のアニメマラソンは辛かったけど楽しかったな…

79 21/09/06(月)10:14:07 No.843156984

>300年前の記憶持ちすぎだろうというツッコミもあるが >過労死するくらいすり減ったメンタルを癒やすのに >300年ものスローライフ生活が必要だったと見ることも出来る 後付スピンオフの影響で結構目立つ出来事忘れてんなってなる

80 21/09/06(月)10:14:39 No.843157066

>このクールの土曜日のアニメマラソンは辛かったけど楽しかったな… 乱高下が激しすぎる

81 21/09/06(月)10:14:50 No.843157098

>300年ものスローライフ生活が必要だったと見ることも出来る 数年で癒えてるよ

82 21/09/06(月)10:15:45 No.843157232

フラットルテ好き

83 21/09/06(月)10:15:49 No.843157242

思ったより不老の魔女いっぱいいるな…ってなる世界

84 21/09/06(月)10:16:30 No.843157342

誰かが死んだらまた高原の魔女様はメンタルやられそうだけど すぐ死にそうなやつがいないしなんなら死んでるやつもいる

85 21/09/06(月)10:18:17 No.843157625

ライブ回がよかったな

86 21/09/06(月)10:19:18 No.843157795

まあ外的要因では死ななそうだし… みんな数百歳とか生きてるけど寿命がわからん…

87 21/09/06(月)10:19:48 No.843157879

>思ったより不老の魔女いっぱいいるな…ってなる世界 人間以外が不老不死や長寿だらけすぎる…

88 21/09/06(月)10:19:57 No.843157913

というかこの大家族の長やってるだけで結構ストレス溜まって疲れるっぽいが そんな時にユフフママ

89 21/09/06(月)10:20:02 No.843157937

家族死んだらまたダメージ受けそうな気もするけど 仲良かった村人の死を300年見続けてるんで意外と大丈夫かもしれない

90 21/09/06(月)10:21:14 No.843158158

主人公スゲーするために出てくる無様な悪役がいないのがよかった あれ逆にストレスたまるんよ

91 21/09/06(月)10:23:05 No.843158495

300年一人でスライム倒して最低限の村との交流程度だったのに劇中の数年が激動すぎる

92 21/09/06(月)10:23:12 No.843158516

>主人公スゲーするために出てくる無様な悪役がいないのがよかった >あれ逆にストレスたまるんよ 武闘大会のハゲ…

93 21/09/06(月)10:23:53 No.843158629

>>主人公スゲーするために出てくる無様な悪役がいないのがよかった >>あれ逆にストレスたまるんよ >武闘大会のハゲ… あれはただのハゲだろ!

94 21/09/06(月)10:25:11 No.843158877

髪の毛って作画負担大きいんだなって 闘技場のハゲ

95 21/09/06(月)10:25:18 No.843158893

魔族幹部がこの程度?って煽られた挙句にボコボコにされるのは普通に可哀想だった あの人ら魔王守ってただけなのに

96 21/09/06(月)10:25:32 No.843158931

>髪の毛って作画負担大きいんだなって >闘技場のハゲ 漫画の時点でハゲ

97 21/09/06(月)10:25:54 No.843159000

>魔族幹部がこの程度?って煽られた挙句にボコボコにされるのは普通に可哀想だった >あの人ら魔王守ってただけなのに そもそもハルカラが全面的に悪いしな…

98 21/09/06(月)10:28:03 No.843159422

やはりハルカラは処刑すべき…

99 21/09/06(月)10:28:24 No.843159492

最近のガンガンアニメは基本的によくできてる だからラスダン前の村の少年は残念だった… やりたい気持ちはわかるけど1クールで5巻分やるんじゃないよ!

100 21/09/06(月)10:28:33 No.843159515

>300年一人でスライム倒して最低限の村との交流程度だったのに劇中の数年が激動すぎる 本人が1人で生きてきた300年より賑やかな今のほうが楽しいってなってるから大丈夫だ 身内も長命種やすでに死んでるのばっかだしな

101 21/09/06(月)10:29:13 No.843159656

>思ったより不老の魔女いっぱいいるな…ってなる世界 まぁ超レアではあるけど不老不死がスキルのひとつな世界だからな…

102 21/09/06(月)10:29:17 No.843159667

>やりたい気持ちはわかるけど1クールで5巻分やるんじゃないよ! 見なかったけどそんなぶっ飛ばしたのかアレ…

103 21/09/06(月)10:29:41 No.843159760

スレ画も大分端折ってるから…

104 21/09/06(月)10:29:53 No.843159789

>まぁ超レアではあるけど不老不死がスキルのひとつな世界だからな… おかげで依怙贔屓感が薄くていいな

105 21/09/06(月)10:30:14 No.843159847

>見なかったけどそんなぶっ飛ばしたのかアレ… 5巻で世界観が判明するからそこまでやりたいのはわかる やるために超巻いてやってこの作品のキモを潰しおった

106 21/09/06(月)10:30:19 No.843159863

最低限の村との交流だったっけか… なんか村人とめっちゃ宴会しまくってなかったっけ コミカライズだけだったかな…

107 21/09/06(月)10:30:31 No.843159902

>スレ画も大分端折ってるから… スレ画に関しては家族加入回以外はほぼ1話完結であんまり影響ないし…

108 21/09/06(月)10:30:36 No.843159917

途中で出てきたコスプレ魔女も不老不死なんだっけ

109 21/09/06(月)10:31:04 No.843160004

村人とは交流自体はしまくるしいざとなったら薬もって看病にも行く

110 21/09/06(月)10:31:29 No.843160075

マンドラゴラの回でエノが集めた魔女連合何人いるんだよってなった 数十人いたよね

111 21/09/06(月)10:31:43 No.843160127

群像劇って割と時間かけないと最後の回収の時の気持ち良さがあんまりないよね

112 21/09/06(月)10:33:39 No.843160483

ククの話だけは短かった分家族感薄くなってたな 原作だと結構いた覚えがある

113 21/09/06(月)10:34:07 No.843160558

>途中で出てきたコスプレ魔女も不老不死なんだっけ メインキャラは基本的に不老不死か超寿命 違うのはナタリーさんぐらいだ

114 21/09/06(月)10:35:08 No.843160733

今日の仕事をもうひと頑張り~♪

115 21/09/06(月)10:35:41 No.843160835

>マンドラゴラの回でエノが集めた魔女連合何人いるんだよってなった >数十人いたよね 100年で一番有益な情報だー!ってなってたから全員不老不死なのが怖い

116 21/09/06(月)10:36:08 No.843160915

ラスダン好きだったけど 単にKOTOKO全開なOPが好きなだけだった

117 21/09/06(月)10:37:26 No.843161133

2期あるならアズサの作る野菜不味いわよって言われてダメージ喰らう話やるのか

118 21/09/06(月)10:37:31 No.843161144

漫画版のキャラデザでやってほしかったなぁと思ってたけどこれはこれでよかった これ見た後に漫画読むと丸い!ってなる

119 21/09/06(月)10:38:06 No.843161258

百合作品ではないらしいな

120 21/09/06(月)10:38:37 No.843161344

>百合作品ではないらしいな ハルカラ食われノンケだしな

121 21/09/06(月)10:39:10 No.843161447

>食われノンケ おい! 変な専門用語来たぞ!

122 21/09/06(月)10:39:15 No.843161460

>百合作品ではないらしいな 初期だけそんなノリがあった 今は無い

123 21/09/06(月)10:40:23 No.843161630

原作は面白いけどもうキャラが多すぎる…

124 21/09/06(月)10:40:45 No.843161687

まあ恋愛とかじゃなくてもう家族だもんなみんな…

125 21/09/06(月)10:41:24 No.843161793

ライカと二人きりだったら百合作品になってかもしれない

126 21/09/06(月)10:42:52 No.843162061

>漫画版のキャラデザでやってほしかったなぁと思ってたけどこれはこれでよかった >これ見た後に漫画読むと丸い!ってなる OPのあくびしてる饅頭アズサ様かわいい

127 21/09/06(月)10:43:43 No.843162206

漫画のシュバババて動くハルカラは可愛い でも指でバッテンとか仕草がところどころおばさん臭い

128 21/09/06(月)10:45:06 No.843162470

漫画版見たら全員まんじゅうだった

129 21/09/06(月)10:45:59 No.843162635

シットコムに必要なメンツが次々やってくる

130 21/09/06(月)10:46:19 No.843162707

原作と漫画は会社が違っててアニメは原作のアニメ化

131 21/09/06(月)10:46:41 No.843162771

>漫画のシュバババて動くハルカラは可愛い 可愛い fu316739.jpeg

132 21/09/06(月)10:47:41 No.843162952

>でも指でバッテンとか仕草がところどころおばさん臭い おばさんでは?

133 21/09/06(月)10:47:49 No.843162965

>fu316739.jpeg 無防備に脇を見せつけやがって… エロエルフかてめー

134 21/09/06(月)10:47:59 No.843163010

>原作は面白いけどもうキャラが多すぎる… 作者が忘れてるキャラがあるかもしれないので再登場アンケート取ります!とかやってるからな…

135 21/09/06(月)10:49:27 No.843163293

>原作と漫画は会社が違っててアニメは原作のアニメ化 と言っても大スライム回作れないくらいしか影響がない

136 21/09/06(月)10:49:28 No.843163297

娘2人も50歳超えてるし…

137 21/09/06(月)10:50:18 No.843163460

>と言っても大スライム回作れないくらいしか影響がない キャラデザインが原作準拠だけどね

138 21/09/06(月)10:50:58 No.843163571

アニメは漫画版そのまんまのカット入れたり 案外緩い

139 21/09/06(月)10:51:27 No.843163654

漫画版はかわいいけどあまりにも丸いのでアニメは原作版でよかった

140 21/09/06(月)10:51:38 No.843163694

家族の中だとエルフのハルカラが一番死ぬの早そう

141 21/09/06(月)10:52:21 No.843163811

>アニメは漫画版そのまんまのカット入れたり >案外緩い アニメ側は構図考えなくていいし ファンサービスにもなるからok!

142 21/09/06(月)10:53:28 No.843163982

アズサさんのエロい本見たかったよ…

143 21/09/06(月)10:54:13 No.843164094

漫画の方もアフレコ漫画描いてお出ししてるから何らかの制限はあるけどそこまで厳しくはない

144 21/09/06(月)10:54:29 No.843164145

>アズサさんのエロい本見たかったよ… 無いなら描くのだ…

145 21/09/06(月)10:58:37 No.843164793

あの家の中だとフラットルテが最年長なんだよな 全然そんな気しないけど

146 21/09/06(月)11:00:12 No.843165091

原作一巻の表紙絵は何度見てもナイスデザインだと思う 可愛い

147 21/09/06(月)11:00:49 No.843165198

ノースリーブが俺を狂わせる

148 21/09/06(月)11:01:20 No.843165295

なんで俺はイレイナさんのスレと思って平板んだろ… 髪の色全然違うのに

149 21/09/06(月)11:03:32 No.843165673

>なんで俺はイレイナさんのスレと思って平板んだろ… その誤字わざとだろオメー

150 21/09/06(月)11:05:07 No.843165936

アズサ様は別にないわけじゃないからな…

↑Top