虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中国人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)02:43:08 No.843112998

    中国人の友人から飯テロが届いたのでお裾分けしてから寝るね… このサイズで配達料+深夜料金込みで日本円換算340円ぐらいらしい うらやましい

    1 21/09/06(月)02:48:39 No.843113760

    ピザが羨ましいんじゃなくて安いのが羨ましいのか

    2 21/09/06(月)02:49:27 No.843113864

    具が乗ってないようだが

    3 21/09/06(月)02:49:50 No.843113915

    340元の間違いでなく?

    4 21/09/06(月)02:51:55 No.843114199

    なんで1000円札…?

    5 21/09/06(月)02:52:04 No.843114217

    口の中パッサパサになりそうなピザ

    6 21/09/06(月)02:53:17 No.843114390

    具はどこに…?

    7 21/09/06(月)02:54:26 No.843114545

    冷凍ピザ温めただけな感じ

    8 21/09/06(月)02:55:05 No.843114633

    配達員やら店の利益も低いんだからそりゃあ…

    9 21/09/06(月)02:55:08 No.843114639

    大して羨ましくない…

    10 21/09/06(月)02:56:29 No.843114821

    クアトロフォルマッジみたいなピザいいよね

    11 21/09/06(月)02:57:01 No.843114888

    この時間にピザ送るとか確かに飯テロだな…

    12 21/09/06(月)02:57:48 No.843114982

    意味不明

    13 21/09/06(月)02:58:23 No.843115046

    >なんで1000円札…? 大きさ比較に置いてくれたんじゃない?

    14 21/09/06(月)02:59:30 No.843115183

    シンプルなのでいいからこういうピザ日本でも食べたい

    15 21/09/06(月)02:59:33 No.843115189

    ちっちゃくない?

    16 21/09/06(月)02:59:45 No.843115216

    中国の都市部で深夜配達とか危険じゃないのか 配達する方もされる方も

    17 21/09/06(月)03:00:22 No.843115309

    でもこの時間にピザだぜへーい!されたら羨ましいってなっちゃうぜ俺は

    18 21/09/06(月)03:01:15 No.843115426

    この時間に配達までして340円て… 給料ヤバそうだなあ…

    19 21/09/06(月)03:01:16 No.843115429

    中国人の平均月収って今どれぐらい?

    20 21/09/06(月)03:02:07 No.843115533

    30円

    21 21/09/06(月)03:03:02 No.843115653

    >シンプルなのでいいからこういうピザ日本でも食べたい ドミノとかで普通にできるじゃん

    22 21/09/06(月)03:03:51 No.843115741

    今日の昼ご飯はカレーとチーズナンにするか

    23 21/09/06(月)03:07:14 No.843116163

    どうやったらそんなにカストが圧縮できるのか 人件費などがめちゃくちゃ安いとしか思えないからあまり羨ましくない

    24 21/09/06(月)03:07:41 No.843116212

    大きさ比較に日本の紙幣使ってくれるのは気配りの達人だな…

    25 21/09/06(月)03:07:56 No.843116242

    日本のスーパーに売ってる出来合いのピザも安くて比較的保存が効いてすぐ食えるから捨てたもんじゃないぜ! ペラいのはご愛敬だ!

    26 21/09/06(月)03:08:35 No.843116324

    これピザっていうか 上に具を自分で載せるナンみたいな奴じゃない?

    27 21/09/06(月)03:09:08 No.843116389

    ドミノのプレーンのLサイズ半額クーポンで900だから コスパ的には似たようなもん

    28 21/09/06(月)03:09:58 No.843116490

    スーパーの300円のやつで我慢しよう

    29 21/09/06(月)03:10:16 No.843116527

    プレーンピザにそこそこなアンチョビとブルーチーズを乗せると高級になる

    30 21/09/06(月)03:11:16 No.843116641

    チーズだけのピザ好き

    31 21/09/06(月)03:11:25 No.843116664

    田舎と都市部でだいぶ違うイメージ

    32 21/09/06(月)03:11:40 No.843116690

    >ドミノのプレーンのLサイズ半額クーポンで900だから >コスパ的には似たようなもん 一時期はズルなしで500円で買えたよね 1000円以下だから配達してもらうために無理やりトッピングしてた

    33 21/09/06(月)03:12:53 No.843116835

    あんまりだな中国も物価上がったんだろうか

    34 21/09/06(月)03:15:45 No.843117164

    YouTubeでホットケーキミックスで作るチーズナン見かけたから明日作るんだ…

    35 21/09/06(月)03:18:25 No.843117430

    まあ340円だろうなってピザ

    36 21/09/06(月)03:20:46 No.843117663

    チーズナンじゃないのか

    37 21/09/06(月)03:21:54 No.843117776

    チーズナンだったらうれしいわ

    38 21/09/06(月)03:24:29 No.843118045

    たべたい

    39 21/09/06(月)03:28:31 No.843118375

    ただピザが安いのは果たしていいことなんだろうか

    40 21/09/06(月)03:28:47 No.843118396

    俺のウーバーはサービス料と配送料だけで500円取れれてたんだけど! 画像の安すぎて地軸がズレそう…

    41 21/09/06(月)03:31:48 No.843118685

    中国の安い飯屋ってマジでなりふり構わずうまさに振ってるからすごいよね

    42 21/09/06(月)03:32:16 No.843118722

    ウーバーはマージンが法外な高さだから利用してる層はどんだけ金払いいいんだって思うわ…

    43 21/09/06(月)03:34:19 No.843118900

    サイゼの野菜ときのこのピザは環境破壊だと思う 少なくともイタリアンピッツァではないんだけどとにかく安くてうまい

    44 21/09/06(月)03:36:07 No.843119057

    ピザ屋はピザ屋自身の配送サービス充実してるからそれでいいよね ウーバーで頼んでお得になるケースあるんだろうか

    45 21/09/06(月)03:40:08 No.843119410

    ピザじゃなくてチーズナンでしょ?

    46 21/09/06(月)03:40:18 No.843119425

    日本のピザ屋でも衛生観念アレなバイトが度々やらかしたりするし 中国のデリバリーピザとかさらに凄そう

    47 21/09/06(月)03:40:52 No.843119480

    ウーバーは周りに聞いたら4人家族とかだと普通に激安だし満足度高いみたいね ・・・一人暮らしだし自分の単価が低いから自分で買いに行った方が安いし早い

    48 21/09/06(月)03:43:25 No.843119702

    中国仕事で1年住んだけどマジで多国籍料理に関してはうまくて安いのよ 日本料理を名乗ってるけど完全に中華なやつとかルール無用で和風中華をお出ししてくる

    49 21/09/06(月)03:44:03 No.843119758

    >日本のピザ屋でも衛生観念アレなバイトが度々やらかしたりするし 闇のクーポンでデュエル開始もバイトのやらかしが引金だったな…

    50 21/09/06(月)03:45:05 No.843119825

    チーズナンと思って開いたけど拡大するとビザっぽく見えるな…

    51 21/09/06(月)03:51:43 No.843120330

    冷凍食品コーナー行けば同じのあるだろ

    52 21/09/06(月)03:51:56 No.843120348

    チーズがトッピングが隠れる位掛かってるんだろう

    53 21/09/06(月)04:00:20 No.843120916

    別に美味そうではない

    54 21/09/06(月)04:03:35 No.843121147

    日本だとこれが1800円ぐらいか

    55 21/09/06(月)04:05:58 No.843121304

    石窯工房かなんかので対抗できるレベル

    56 21/09/06(月)04:08:07 No.843121452

    ドミノピザで一番小さいMでも23cmだから18cmぐらいのスレ画より大きいか 最小サイズ1枚だけって頼み方したら割高になるよな…

    57 21/09/06(月)04:08:15 No.843121467

    ハニーチーズピザかな 美味いよね

    58 21/09/06(月)04:13:05 No.843121793

    脂っこくて美味しくなさそう

    59 21/09/06(月)04:13:43 No.843121836

    ピザ食いてえな

    60 21/09/06(月)04:18:02 No.843122110

    ちゅうごくかぁ…

    61 21/09/06(月)04:18:54 No.843122161

    中国いま物価アホみたいに上がり続けてるから日本の方が安くなる時代もすぐ来るんじゃね

    62 21/09/06(月)04:19:50 No.843122221

    中国ったって広いぞ 香港か重慶か上海かどこなんだ

    63 21/09/06(月)04:21:24 No.843122330

    まあ日本は特に宅配ピザお高いよね アレもうちょい安くならんかな

    64 21/09/06(月)04:22:21 No.843122387

    飯テロというならサイズがどうとかでなく まず美味しそうに撮れてる画像を貼ってくれ

    65 21/09/06(月)04:23:30 No.843122482

    >まあ日本は特に宅配ピザお高いよね >アレもうちょい安くならんかな 宅配の仕組みが高いだけだよ スーパーのパン屋とかで焼き立てピザ買ったらいいよ500円とかで買えるよ

    66 21/09/06(月)04:23:37 No.843122494

    >中国いま物価アホみたいに上がり続けてるから日本の方が安くなる時代もすぐ来るんじゃね マジで 300円くらいになるなら毎日ピザだな

    67 21/09/06(月)04:25:16 No.843122618

    >マジで >300円くらいになるなら毎日ピザだな もう既にピザになってそうだ

    68 21/09/06(月)04:27:25 No.843122758

    ……チーズ系のピザってマイナーなのか…?

    69 21/09/06(月)04:31:08 No.843123000

    >……チーズ系のピザってマイナーなのか…? そんな事なかろう まあスレ画見た時チーズナンかと思ったが

    70 21/09/06(月)04:36:44 No.843123364

    やっぱピザにはパイナップルだよなー!

    71 21/09/06(月)04:36:47 No.843123366

    スレ画が美味そうに見えないので 何が言いたいのかわからなくなってるの初めて見た

    72 21/09/06(月)04:38:44 No.843123496

    ローソンの冷凍のがこのくらいで300円だった気がする

    73 21/09/06(月)04:44:51 No.843123891

    不味そう

    74 21/09/06(月)04:45:24 No.843123935

    >シンプルなのでいいからこういうピザ日本でも食べたい 買えばいいじゃん スーパーとかに売ってるぞ

    75 21/09/06(月)04:47:25 No.843124046

    こんな感じだったら飯テロだったが… fu316401.jpg

    76 21/09/06(月)04:50:54 No.843124253

    写真が粗いのが悪いんじゃ無いか

    77 21/09/06(月)04:51:08 No.843124268

    >こんな感じだったら飯テロだったが… >fu316401.jpg おまえーっ!

    78 21/09/06(月)04:51:55 No.843124319

    シンプルなの喰いたいならチルドで200円も出せばスレ画かそれ以上の売ってるだろ…

    79 21/09/06(月)04:52:26 No.843124353

    クソが… 今日は近所のドミノピザで持ち帰りするわ

    80 21/09/06(月)04:52:38 No.843124365

    >こんな感じだったら飯テロだったが… >fu316401.jpg あんまり美味しくなかったやつ! あんまり美味しくなかったやつじゃないか!

    81 21/09/06(月)04:53:19 No.843124396

    このビジュアルで美味しくないわけないだろ…

    82 21/09/06(月)04:54:46 No.843124480

    無性にピザの耳にタバスコ掛けて食いたくなってきた…

    83 21/09/06(月)04:58:06 No.843124668

    WANIMAさんはピザの耳残す派という情報をふと思い出した

    84 21/09/06(月)04:58:12 No.843124673

    >このビジュアルで美味しくないわけないだろ… チーズピザがうまいと思うならうまいんじゃない? すげー微妙だったし一緒に食べた間でも評判悪かったし高かった 単純にチーズの味しかしないからマジで微妙すぎる具材のありがたみが分かるピザ

    85 21/09/06(月)05:01:14 No.843124835

    ウルトラチーズ250g持ち帰り1500円か…

    86 21/09/06(月)05:03:34 No.843124959

    薬局によく売ってる冷凍ピザ過ぎる…

    87 21/09/06(月)05:05:55 No.843125077

    こんな安かろう悪かろうがわからない哀れな友人を持つ「」はじめてみた

    88 21/09/06(月)05:10:10 No.843125320

    日本人でもわかるように千円札置いてくれるのやさしい

    89 21/09/06(月)05:10:29 No.843125333

    >すげー微妙だったし一緒に食べた間でも評判悪かったし高かった >単純にチーズの味しかしないからマジで微妙すぎる具材のありがたみが分かるピザ 単にチーズがあまり好きじゃないだけじゃないかな… クワトロフォルマッジとか基本具材乗ってないけど美味いよ

    90 21/09/06(月)05:11:43 No.843125404

    ピザだぜイエー!って写真送ってくれる友達がいて いいなー飯テロ!って反応すること自体は素敵だと思う

    91 21/09/06(月)05:12:10 No.843125425

    ネトウヨは精神障壁あるからこの飯テロは効かないな

    92 21/09/06(月)05:19:25 No.843125763

    5年くらい前の都市部だけど炒飯15元から23元くらいで配達料10元だから それくらいの値段なのはわかる

    93 21/09/06(月)05:21:36 No.843125860

    >fu316401.jpg >あんまり美味しくなかったやつ! >あんまり美味しくなかったやつじゃないか! 気になってたんだけどそうでもないの!?

    94 21/09/06(月)05:21:37 No.843125861

    >単にチーズがあまり好きじゃないだけじゃないかな… >クワトロフォルマッジとか基本具材乗ってないけど美味いよ 世間の評価をもっとよく見てみよう 一部熱狂的なファンがいるってだけで話題で頼んで後悔してる人もかなり多い

    95 21/09/06(月)05:22:43 No.843125910

    あのでっかいチーズのピザだよね あれ一口目は美味しいけど…って奴だようn…

    96 21/09/06(月)05:22:44 No.843125911

    チーズ特盛は味が濃いというかしょっぱい

    97 21/09/06(月)05:23:46 No.843125965

    >気になってたんだけどそうでもないの!? うまくないわけじゃないけどひと切れで飽きる!

    98 21/09/06(月)05:24:35 No.843126011

    >一部熱狂的なファンがいるってだけで話題で頼んで後悔してる人もかなり多い プレーンピザに数十円のバジルや唐辛子のスパイスセットは鉄板だよ

    99 21/09/06(月)05:24:53 No.843126023

    >気になってたんだけどそうでもないの!? よほどチーズが好きってわけじゃ無ければめっちゃ後悔すると思うよ 味が単調すぎて家の調味料色々使ってなんとか食べた 正直この値段出すなら別の具材乗ってるピザ頼んだ方が数倍マシだと思う

    100 21/09/06(月)05:25:29 No.843126056

    飲み屋で頼むには良い メインにするにはなんか物足りない

    101 21/09/06(月)05:29:12 No.843126223

    >世間の評価をもっとよく見てみよう どこの世間の話?

    102 21/09/06(月)05:30:41 No.843126296

    >味が単調すぎて家の調味料色々使ってなんとか食べた そりゃそうだすぎる 醤油無しの寿司やソース無しのお好み焼き食って不味い不味い連呼してるようなもんだよそれ 他人の味覚を批判する以前の問題だよ

    103 21/09/06(月)05:32:21 No.843126369

    >よほどチーズが好きってわけじゃ無ければめっちゃ後悔すると思うよ >味が単調すぎて家の調味料色々使ってなんとか食べた >正直この値段出すなら別の具材乗ってるピザ頼んだ方が数倍マシだと思う 店で弁当とか出来合いのものばっか食って育ったからそういう感想が出てくるんだろうな

    104 21/09/06(月)05:33:02 No.843126399

    >醤油無しの寿司やソース無しのお好み焼き食って不味い不味い連呼してるようなもんだよそれ ?

    105 21/09/06(月)05:33:37 No.843126425

    なんかよくわからんな… あのドミノでやってたデカいチーズピザの話してるんじゃないの?

    106 21/09/06(月)05:33:43 No.843126433

    宅配ピザも出来合いだけど何言ってんだろうな…

    107 21/09/06(月)05:36:34 No.843126576

    煽り失敗してやんの

    108 21/09/06(月)05:37:55 No.843126628

    >? その定形使う内容か? イタリアとかでもチーズのみのピザがあるんだけど大抵Olio piccanteって辛味のついたオリーブオイルをかけて食べるんだよ それと同じで不味い食い方して不味い不味い言うのは間違ってるよって事 スパイスやタバスコをかけて食べないで糞と言うのは間違ってるよ

    109 21/09/06(月)05:42:11 No.843126802

    >それと同じで不味い食い方して不味い不味い言うのは間違ってるよって事 >スパイスやタバスコをかけて食べないで糞と言うのは間違ってるよ なんで使ってないと思ったんだ?

    110 21/09/06(月)05:42:15 No.843126807

    >あのドミノでやってたデカいチーズピザの話してるんじゃないの? そうだよ 何もつけないで食って単調で不味い!って意見は当たり前だすぎる…って返されてるだけ 普通はこういうピザはスパイス使って当たり前だから何でそんな阿呆みたいな食い方してんの?って食い方を知らないのを突っ込まれてる

    111 21/09/06(月)05:43:31 No.843126852

    あっそ感

    112 21/09/06(月)05:43:59 No.843126872

    付属のやつ使ったうえで微妙すぎるって話だろ 食べた人のレビュー色々見てると大抵微妙扱いなことは受け入れろよ

    113 21/09/06(月)05:44:36 No.843126902

    出されたものはそのまま食べない? 味変するのが普通って認識は少し違うと思う

    114 21/09/06(月)05:44:43 No.843126907

    >なんで使ってないと思ったんだ? じゃあもうチーズが嫌いなんだろピザ食うのやめたら? 日本にもアメリカにもイタリアにもどこにでも似たようなピザが好きな人がいるんだし自分が苦手だからって不味いって煽るのは程々にしろよ

    115 21/09/06(月)05:46:50 No.843127005

    >出されたものはそのまま食べない? >味変するのが普通って認識は少し違うと思う 料理によるだろそれは

    116 21/09/06(月)05:47:28 No.843127040

    >日本にもアメリカにもイタリアにもどこにでも似たようなピザが好きな人がいるんだし自分が苦手だからって不味いって煽るのは程々にしろよ 微妙ってのならあるけど不味いなんて言ってるレスがどこにあるんですかねぇ 自分一人が連呼してることに気付こうな

    117 21/09/06(月)05:47:43 No.843127053

    タバスコは日本人しかかけない

    118 21/09/06(月)05:48:44 No.843127104

    >出されたものはそのまま食べない? >味変するのが普通って認識は少し違うと思う トンカツにはソースかけるよ

    119 21/09/06(月)05:48:58 No.843127114

    >微妙ってのならあるけど不味いなんて言ってるレスがどこにあるんですかねぇ >自分一人が連呼してることに気付こうな もうこれピザ云々じゃなくて煽りたいだけか

    120 21/09/06(月)05:49:20 No.843127137

    僕ちゃんの大好物が微妙扱いで悔しいデブゥ!!!って発狂してることだけは分かった

    121 21/09/06(月)05:50:25 No.843127191

    日本は円高許容で物価ガンガン上がったから物価安いとこ羨ましいな

    122 21/09/06(月)05:50:30 No.843127196

    なんというかレスポンチしたいだけ感が

    123 21/09/06(月)05:51:20 No.843127226

    いたりあじんだってチーズオンリーじゃビミョーなのわかってるからいろいろかけるんだろ

    124 21/09/06(月)05:51:49 No.843127245

    >日本は円高許容で物価ガンガン上がったから物価安いとこ羨ましいな 物価が安いってことは大抵給料も安いってことだよ

    125 21/09/06(月)05:52:27 No.843127270

    >付属のやつ使ったうえで微妙すぎるって話だろ >食べた人のレビュー色々見てると大抵微妙扱いなことは受け入れろよ それはドミノピザの話だろ? 一番最初はチーズピザ全般の話をしてるじゃねーか だから食い方によるよって言ってるだけじゃん 何で途中からドミノ・ピザのみの話にすり替わってんだよそれなら分かるわあそこはチーズ自体が不味すぎるから

    126 21/09/06(月)05:52:31 No.843127279

    俺はチーズオンリーでも全然いけるけどとか言って話をややこしくさせる

    127 21/09/06(月)05:54:03 No.843127357

    >微妙ってのならあるけど不味いなんて言ってるレスがどこにあるんですかねぇ >自分一人が連呼してることに気付こうな >No.843126296 >No.843126628 >No.843126807 >No.843126907 エスパーじゃなくても分かるけどこれ間違いなく一人だわ

    128 21/09/06(月)05:56:09 No.843127467

    >何で途中からドミノ・ピザのみの話にすり替わってんだよそれなら分かるわあそこはチーズ自体が不味すぎるから 突然のドミノ叩きに切り替わったな

    129 21/09/06(月)06:00:53 No.843127662

    >突然のドミノ叩きに切り替わったな そりゃチーズ自体が不味けりゃ調味料使ってもどうしようもないわ チーズピザ微妙って煽るからんな事ないよって言う事は普通だろ

    130 21/09/06(月)06:01:31 No.843127684

    冷凍ピザでいいじゃん

    131 21/09/06(月)06:05:08 No.843127867

    >No.843125333 >エスパーじゃなくても分かるけどこれ間違いなく一人だわ ほぼエスパーで正解 でもだから何だ?チーズピザは食い方によるよって話の何処が間違ってんだ?一人だとすべての意見が間違いなのか?

    132 21/09/06(月)06:07:01 No.843127950

    で?お前はどこのチーズピザ食べたの? よほどおいしいんだろうから教えてくれよ

    133 21/09/06(月)06:08:34 No.843128037

    正しいのかもしれないけど見ててしんどいからdelするね…

    134 21/09/06(月)06:11:32 No.843128180

    こういうの日本にも売ってるぞ

    135 21/09/06(月)06:12:33 No.843128237

    微妙な評価を受け入れろの方もスパイスつけろドミノガーの方も両軍一人に見える

    136 21/09/06(月)06:13:52 No.843128299

    そりゃこんな時間にそんな人数いないだろ

    137 21/09/06(月)06:19:36 No.843128563

    >微妙な評価を受け入れろの方もスパイスつけろドミノガーの方も両軍一人に見える IDもう変わってるけどそこは別人だよいいよね…って最初に塩貼った「」も別人 正直レスポンチしてすまんかった煽りたいだけだと分かってたのに

    138 21/09/06(月)06:20:26 No.843128596

    https://www.dominos.jp/menu-pizza/111 これお持ち帰りなら半額だから実質550円なんだぜ

    139 21/09/06(月)06:25:40 No.843128862

    食べられるの?

    140 21/09/06(月)06:44:20 No.843129807

    チーズピザは調味料かけて当たり前だとかドミノのチーズが不味すぎるだとか これじゃ調味料無しで1kg美味しく食べられた俺が味オンチみたいじゃん

    141 21/09/06(月)06:45:41 No.843129896

    くそっ…近所にはピザリトルパーティしかねえ

    142 21/09/06(月)06:45:58 No.843129910

    北京オリンピック前は9.99元で売ってた奴じゃん

    143 21/09/06(月)06:52:53 [s] No.843130352

    >具が乗ってないようだが >具はどこに…? これはドリアンピザらしい ピザハットで売ってるやつほど果肉感はないしあっちの方が美味しいけど一応ドリアンピザ名乗れるぐらいの代物らしい

    144 21/09/06(月)06:54:55 No.843130503

    4時間しか寝れてないけど今日1日大丈夫?