虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神殺し のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/06(月)01:59:50 No.843105856

    神殺し

    1 21/09/06(月)02:01:28 No.843106186

    むしろボケるまでは一切変化しなかったのか

    2 21/09/06(月)02:03:05 No.843106469

    王道だよね 原点はどこなんだろうこういうタイプのストーリー

    3 21/09/06(月)02:04:44 No.843106771

    >むしろボケるまでは一切変化しなかったのか それでもいいし 少しづつ世界の環境に合わせて変化して行ってもいい 後者だと実は世界規模の環境の激変が近くて神はそれに適応した存在を生み出し始めていただけかもしれない

    4 21/09/06(月)02:08:39 No.843107499

    スレ画はその世界の神話で実は神は機械で世界は一度滅んでいた系

    5 21/09/06(月)02:09:44 No.843107672

    いいですよね もうみんな理性のない異形まみれで神を殺すしかないけど殺せばもう何も産まれる事はなく生物は緩やかに絶滅していくの

    6 21/09/06(月)02:10:12 No.843107757

    神という名の培養マシーンみたいなのはありそう

    7 21/09/06(月)02:11:11 No.843107929

    髪はバラバラになった

    8 21/09/06(月)02:11:32 No.843107985

    >いいですよね >もうみんな理性のない異形まみれで神を殺すしかないけど殺せばもう何も産まれる事はなく生物は緩やかに絶滅していくの 狂った神を称える邪教との戦いは絶対に入れてほしい

    9 21/09/06(月)02:13:49 No.843108365

    神殺しして生き物全滅な世界は悲しいから怪物を受け入れて怪物だけの世界にしよう ラストハルマゲドンみたいな世界になるかもしれない

    10 21/09/06(月)02:13:56 No.843108389

    じっさいはボケてなくて新しい世界へ向けた新しい生物作り出してるやつ

    11 21/09/06(月)02:14:16 No.843108444

    萩尾望都のあのSF漫画みたいに 実は自分たちはミクロ宇宙の存在で外部世界のマクロ宇宙の人間が 機械内に異常が発生したからそれと気がつかずになんとなく減速停止剤を打ち込んでミクロ宇宙を死に至らしめてたとかそういうのでもいいよね 最後はミクロ宇宙の全ての生命の力を持って主人公達だけがマクロ宇宙に弾き出されるの そして万物は流転を繰り返してまたさらに外側のマクロ宇宙へゆくような感じで終わる

    12 21/09/06(月)02:15:31 No.843108647

    結局化け物が世界を覆い尽くしてそれがスタンダードになるエンドも欲しい そしてまた神がその化け物の作り方も忘れてしまって…

    13 21/09/06(月)02:18:15 No.843109091

    主人公が次の神パターンも

    14 21/09/06(月)02:28:42 No.843110704

    いざ神を殺そうとして…殺せなくて半ば介護状態でいたあるとき 正気に戻った神に生き物の作り方もろもろを教えられるが たちまち塔は崩れ去り神は瓦礫の中… 生き物たちに交尾を教えてやる少年もやがて化け物として朽ちていく …お前の角もそんな大昔の名残りなんだよ

    15 21/09/06(月)02:30:56 No.843111057

    メインキャラだけやたらかっこいい異形!

    16 21/09/06(月)02:32:28 No.843111332

    なんの短編だったかな何でも作れる工場のマシーンが故障して魔王城と言われてたの

    17 21/09/06(月)02:32:37 No.843111358

    SFにもファンタジーにも舵を切れるシナリオだ

    18 21/09/06(月)02:36:00 No.843111903

    既に生まれてる生命が変化していくのはおかしくない?

    19 21/09/06(月)02:36:30 No.843111978

    >なんの短編だったかな何でも作れる工場のマシーンが故障して魔王城と言われてたの 九井諒子かな?

    20 21/09/06(月)02:36:32 No.843111984

    伝承が薄れていって今の世代には化け物を生み出し民を苦しめる邪神として認識されててほしい

    21 21/09/06(月)02:38:37 No.843112332

    >既に生まれてる生命が変化していくのはおかしくない? 最初は正常に生み出されてたのがだんだん劣化コピーみたいになっていって化け物になって 今いる正常な存在を脅かしているって事じゃないの

    22 21/09/06(月)02:42:43 No.843112956

    こういう設定オープンワールドRPGとすごく相性いいと思うんだけど なんかこういう王道っぽいのあんまりないよね

    23 21/09/06(月)02:42:59 No.843112980

    >狂った神を称える邪教との戦いは絶対に入れてほしい 元がちゃんとした神なら聖教じゃないの

    24 21/09/06(月)02:44:43 No.843113231

    旅の途中で出会った少女とのドライながらもかすかに甘酸っぺえやり取りが見たいわ!

    25 21/09/06(月)02:46:16 No.843113444

    >メインキャラだけやたらかっこいい異形! 異形のパーツがコンプレックスの女の子は絶対にいる マントとかで覆っててほしい

    26 21/09/06(月)02:49:19 No.843113849

    SFが現地民の目線だとファンタジーなのすごく好きなんだけど なんかそういうのでいいやつある?

    27 21/09/06(月)02:52:38 No.843114296

    >萩尾望都のあのSF漫画みたいに >実は自分たちはミクロ宇宙の存在で外部世界のマクロ宇宙の人間が >機械内に異常が発生したからそれと気がつかずになんとなく減速停止剤を打ち込んでミクロ宇宙を死に至らしめてたとかそういうのでもいいよね >最後はミクロ宇宙の全ての生命の力を持って主人公達だけがマクロ宇宙に弾き出されるの >そして万物は流転を繰り返してまたさらに外側のマクロ宇宙へゆくような感じで終わる バックアロウ思い出した

    28 21/09/06(月)02:52:51 No.843114329

    >>なんの短編だったかな何でも作れる工場のマシーンが故障して魔王城と言われてたの >九井諒子かな? 生物産みマシンを恵まれない未開人達にあげたらそこで出待ちするようになる →不健全なのでマシンが狂暴な生き物も産むようにして退散させる →狂暴な生き物を産むマシンが魔王と呼ばれて勇者に討伐される みたいな感じなので微妙に違うな あの人も面白い事考えるよね

    29 21/09/06(月)02:53:50 No.843114465

    あれ?どうやって作ってたっけ…あれ?こうか?てどんどん作りまくる

    30 21/09/06(月)03:01:54 No.843115502

    次に産まれるのはちゃんと性器のついた生き物たちなんだ

    31 21/09/06(月)03:03:30 No.843115698

    これ神殺したら生物も増えなくなって滅ぶんじゃ

    32 21/09/06(月)03:04:39 No.843115852

    >これ神殺したら生物も増えなくなって滅ぶんじゃ けど殺さなきゃ化け物はどんどん増えて滅ぼされちゃうぜ?

    33 21/09/06(月)03:06:59 No.843116137

    そもそも誰かが作らないと何も生まれない世界ってのがヤバイんだ

    34 21/09/06(月)03:09:10 No.843116394

    ならば人が神を造ればパーフェクトなサイクルとなる

    35 21/09/06(月)03:10:14 No.843116523

    >バックアロウ思い出した ちなみに主人公はミクロ世界(我々の宇宙みたいなもん)の遠未来でサイボーグ再生されたブッダとプラトンと阿修羅だ

    36 21/09/06(月)03:10:15 No.843116524

    ルナティックムーンもお辛い話だったな 一応主人公とヒロインは助かったが遺伝子ゴチャゴチャの世界は続くし…

    37 21/09/06(月)03:10:25 No.843116544

    ユンナみたいなことを…

    38 21/09/06(月)03:12:01 No.843116732

    そうだ 単為生殖しよう

    39 21/09/06(月)03:12:58 No.843116847

    怪物が神の似姿ならば 異形である人こそもともと失敗作の怪物だったのだ

    40 21/09/06(月)03:15:02 No.843117085

    この世界って何かの実験のために生み出された世界だったりしない…? 神はそのための装置

    41 21/09/06(月)03:15:24 No.843117117

    ニーアも魔王倒した事で人類詰むけど機械が蔓延るから平気平気

    42 21/09/06(月)03:17:12 No.843117311

    >この世界って何かの実験のために生み出された世界だったりしない…? >神はそのための装置 実験の観測者はとっくに興味を無くしてるか滅んでたりするんだよね…

    43 21/09/06(月)03:21:03 No.843117687

    お前が神だと思っていたそれは 僕がサマーセールの時-75%で買った賛否両論ゲーのプログラムに過ぎない…!

    44 21/09/06(月)03:22:04 No.843117799

    バロックがこんなんだったような

    45 21/09/06(月)03:22:09 No.843117812

    >あの人も面白い事考えるよね あの短編はマシンを作った奴の一人がなにバカやってんだと呆れてるけどそれで終わらず 彼らはあの戦いで自由を手に入れたのだと理解を示す奴も居たのが後味良くていいよね

    46 21/09/06(月)03:26:13 No.843118176

    ダークソウルの混沌の苗床って主人公にぶちころころされたあとはデーモンが産まれることが無いからデーモンが本当に滅びゆく種族になったの思い出した

    47 21/09/06(月)03:26:48 No.843118232

    >なんかそういうのでいいやつある? 古い作品なら西の善き魔女 今やってるアニメなら現実主義勇者 Lv1000の村人もSF編にはいるのが遅いけどいいぞ

    48 21/09/06(月)03:45:49 No.843119893

    マンガのナウシカちょっと思い出した

    49 21/09/06(月)04:06:29 No.843121334

    バトル前に話しても耳が遠くなってそう

    50 21/09/06(月)04:10:25 No.843121613

    めちゃくちゃシビアな条件でトゥルーエンドがあるやつ

    51 21/09/06(月)04:16:55 No.843122049

    紙が作り方を忘れるとなんで既存の人間が化け物になるの…? 紙を殺すと問題は解決するの? 非論理的じゃない?

    52 21/09/06(月)04:50:20 No.843124223

    saga3も割とこんな感じだったな 子供のころはわからんかったがミロクとかの先遣隊はもろに向こう側の救世とか済世の神なんだろうなって