虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)01:13:25 ID:IcLf4S.Q 2010年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)01:13:25 ID:IcLf4S.Q IcLf4S.Q No.843095684

2010年代の東京とは思えないゴミみたいな治安の街 滅ぼした方が良いと思う

1 21/09/06(月)01:14:35 No.843095971

ヴローヴのレス

2 21/09/06(月)01:14:37 No.843095983

東京リベンジャーズの話かと思った

3 21/09/06(月)01:16:25 No.843096420

吸血鬼とか抜きにちょっと前まで病院廃墟を暴走族が根城にしてたって現代ですか?

4 21/09/06(月)01:16:42 No.843096480

コモドドラゴンを放てッ!

5 21/09/06(月)01:17:51 No.843096731

なにっ

6 21/09/06(月)01:18:05 No.843096780

若干20年前を引きずってない?

7 21/09/06(月)01:19:40 No.843097134

あの町シメてる遠野様が前時代的だから町もそうなるんだろう

8 21/09/06(月)01:20:25 No.843097295

>吸血鬼とか抜きにちょっと前まで病院廃墟を暴走族が根城にしてたって現代ですか? 人理が不安定だから…

9 21/09/06(月)01:21:39 No.843097548

デパートの2人組は人物造形が90~0年代初頭すぎる…

10 21/09/06(月)01:21:39 No.843097549

言い出したら陰鬱な旧家という舞台が現代劇には異質だからな…

11 21/09/06(月)01:21:43 No.843097567

まぁ土地が土地だし悪いもんが溜まってるんだろう

12 21/09/06(月)01:21:56 No.843097607

せっかくスマホ持ってる設定なのに一切意味ないのはちょっと笑った

13 21/09/06(月)01:22:49 No.843097795

>デパートの2人組は人物造形が90~0年代初頭すぎる… 池袋ウエストゲートパークぐらいの時代感

14 <a href="mailto:竜虎相打つ">21/09/06(月)01:23:14</a> [竜虎相打つ] No.843097879

>せっかくスマホ持ってる設定なのに一切意味ないのはちょっと笑った 竜虎相打つ

15 21/09/06(月)01:24:10 No.843098090

なんか遠野が悪さしてるみたいだしなあ… あの祭壇とか絶対やばいやつだし

16 21/09/06(月)01:24:21 No.843098129

有彦が語る街の情報がだいたい90年代イズムなんよ

17 21/09/06(月)01:24:33 No.843098175

>なんか遠野が悪さしてるみたいだしなあ… >あの祭壇とか絶対やばいやつだし 遠野というかアラク先生じゃねえの

18 21/09/06(月)01:24:38 No.843098194

スマホはここ一番で使うから…

19 21/09/06(月)01:25:18 No.843098341

90年代の時点であと数年すれば神秘の秘匿に限界が…ってあじぱーくん言ってたけど 2010年代にもなってガス爆発は無理がねぇか!?

20 21/09/06(月)01:25:36 No.843098414

琥珀さんからコストコの話出た時は唯一2010年代を感じた

21 21/09/06(月)01:25:41 No.843098430

使うけど肝心なものが写らない

22 21/09/06(月)01:26:11 No.843098544

既に普及してたけど旧作には携帯電話無かったな

23 21/09/06(月)01:26:28 No.843098604

とはいえ90年代を舞台にして作品を出すのはロマンすぎるし

24 21/09/06(月)01:26:54 No.843098697

>既に普及してたけど旧作には携帯電話無かったな 学生だとまだ持ってない子も多かったよ

25 21/09/06(月)01:26:56 No.843098703

ガラケーぐらいの時代で特に問題はないような感じだった というか昔の志貴が携帯持ってないのあれだね 当時でも必須だろ携帯

26 21/09/06(月)01:27:46 No.843098899

この眼鏡スマホあってもなかなか家に連絡入れやがらねえからな…

27 21/09/06(月)01:27:49 No.843098912

やはりポケベルか…

28 21/09/06(月)01:28:13 No.843098995

逆にスマホとか要らない人種では

29 21/09/06(月)01:28:27 No.843099052

>>既に普及してたけど旧作には携帯電話無かったな >学生だとまだ持ってない子も多かったよ 2000年に中学生だったけど だいたいみんな持ってたぜー

30 21/09/06(月)01:28:46 No.843099116

>>>既に普及してたけど旧作には携帯電話無かったな >>学生だとまだ持ってない子も多かったよ >2000年に中学生だったけど >だいたいみんな持ってたぜー その時に同じくらいだけど持ってなかったなー

31 21/09/06(月)01:28:53 No.843099132

買ったの2004年くらいだ携帯

32 21/09/06(月)01:29:00 No.843099153

>逆にスマホとか要らない人種では 現代にスマホ要らない人種は存在しないと思う

33 21/09/06(月)01:29:21 No.843099249

2000年くらいはまだ金持ってる子しか持ってなかったな

34 21/09/06(月)01:29:52 No.843099345

スレッドを立てた人によって削除されました >>逆にスマホとか要らない人種では >現代にスマホ要らない人種は存在しないと思う 思い上がりだな…

35 21/09/06(月)01:30:06 No.843099405

いくらズボラな兄さんでも携帯持ってたら連絡してたはず… 私の落ち度でした

36 21/09/06(月)01:30:17 ID:AbwbFsRk AbwbFsRk No.843099443

当主が携帯持ってなくて家にネット回線無しで遠野グループ回ってんのすげぇよ

37 21/09/06(月)01:31:04 ID:AbwbFsRk AbwbFsRk No.843099612

削除依頼によって隔離されました >>>逆にスマホとか要らない人種では >>現代にスマホ要らない人種は存在しないと思う >思い上がりだな… あぁ性根拗らせて孤独な無職のおっさんなら要らないかもね

38 21/09/06(月)01:31:08 No.843099626

PHSの頃は持ってたり持ってなかったりしたけど00年だともう折り畳み携帯も出てる頃じゃなかったっけ まあ作中に出てこないから関係無いけど

39 21/09/06(月)01:31:18 No.843099664

こいつスマホカメラくらいにしか使ってねえな…

40 21/09/06(月)01:31:23 No.843099683

旧作だと作中で土曜の半ドンあった頃だから志貴を高校生とするなら 当時の小学生が中学生になるぐらいの頃だと学生の所持率がかなり上がってる

41 21/09/06(月)01:31:40 No.843099734

スレッドを立てた人によって削除されました >あぁ性根拗らせて孤独な無職のおっさんなら要らないかもね そういう認識しかないのが思い上がりって言ってんだよ…

42 21/09/06(月)01:31:46 No.843099757

伝奇物の町の治安は悪ければ悪いほど良い

43 21/09/06(月)01:32:03 No.843099811

ヴローヴがチンピラ雇ったり出来たとは思えないからまぁアラクとかだよねあれ用意したの

44 21/09/06(月)01:32:11 No.843099842

2000年の携帯普及率は50%位だから学生に限定すると更に下がるだろうし誰もが必須で持ってるってことはないよ

45 21/09/06(月)01:32:36 No.843099932

治安良すぎたらイベント始まらないかもしれないからな

46 21/09/06(月)01:32:39 No.843099949

正しいカメラの使い方でしたね

47 21/09/06(月)01:32:42 No.843099957

削除依頼によって隔離されました >>あぁ性根拗らせて孤独な無職のおっさんなら要らないかもね >そういう認識しかないのが思い上がりって言ってんだよ… 性根拗らせてそうなレスすんなよ

48 21/09/06(月)01:33:18 No.843100083

>正しいカメラの使い方でしたね 写ってない!

49 21/09/06(月)01:33:25 No.843100106

あの町吸血鬼と混血関係なくひどそう

50 21/09/06(月)01:33:28 No.843100116

スマホ要らない人種って何…? おじいちゃんとか…?

51 21/09/06(月)01:33:41 No.843100162

スレッドを立てた人によって削除されました >>>あぁ性根拗らせて孤独な無職のおっさんなら要らないかもね >>そういう認識しかないのが思い上がりって言ってんだよ… >性根拗らせてそうなレスすんなよ 何言っても通じないってことは判ったから二度とレスしないでね

52 21/09/06(月)01:34:25 No.843100351

>いくらズボラな兄さんでも携帯持ってたら連絡してたはず… >私の落ち度でした どうやって連絡するのを防ぐかみんな頭をひねったりする中 志貴は連絡忘れるような奴だからスマホ持ってても連絡しない ってなるのはすごいよね…まあ原作からして連絡くらいは出来たはずだけど

53 21/09/06(月)01:35:43 No.843100656

文学少年なので平気で連絡無しで外泊します

54 21/09/06(月)01:35:52 No.843100695

ちょいちょい通り魔殺人起こしちゃだめだろ

55 21/09/06(月)01:35:54 No.843100709

>スマホ要らない人種って何…? >おじいちゃんとか…? おじいちゃんには将棋アプリ入れたスマホ渡すと延々暇つぶしてくれて助かる

56 21/09/06(月)01:36:33 No.843100855

スレッドを立てた人によって削除されました 消すの無駄に煽ってる方じゃないんだ

57 21/09/06(月)01:36:37 No.843100875

かーっ!貧血がひどくてなー! いざとなったら有彦頼む!

58 21/09/06(月)01:36:38 No.843100878

>当主が携帯持ってなくて家にネット回線無しで遠野グループ回ってんのすげぇよ キレてる部下は居そう

59 21/09/06(月)01:36:39 No.843100884

>ちょいちょい通り魔殺人起こしちゃだめだろ 1回だけだし…

60 21/09/06(月)01:36:41 No.843100891

まあ2000年前後なら持ってない奴がいてもそんなに不思議でもないいい塩梅の時代だと思うよ

61 21/09/06(月)01:37:00 No.843100970

月姫は1999年が舞台なので携帯普及率は全然低いね...こういうときは局所的な個人の経験よりデータに限る fu316210.jpg

62 21/09/06(月)01:37:57 No.843101168

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」がどういうレスしてたのか非常にわかりやすい消し方でだめだった

63 21/09/06(月)01:37:58 No.843101178

>キレてる部下は居そう 判もらうために全部紙で当主の家に提出しないといけないからな 前時代的すぎる…

64 21/09/06(月)01:38:07 No.843101214

普段はスマホでネットニュース漁るくらいは活用してるみたいだけど本編だとメガネの精神状態がスマホ使うどころじゃないことも多いし…

65 21/09/06(月)01:38:19 No.843101269

>fu316210.jpg 普及率すごい勢いで増えていったんだな…

66 21/09/06(月)01:38:20 No.843101276

>月姫は1999年が舞台なので携帯普及率は全然低いね...こういうときは局所的な個人の経験よりデータに限る >fu316210.jpg こんな低かったんだ記憶ってあてにならないな…

67 21/09/06(月)01:38:23 No.843101288

>2000年の携帯普及率は50%位だから学生に限定すると更に下がるだろうし誰もが必須で持ってるってことはないよ というか面倒だからか現実に比べて創作界隈は携帯普及率が遅れてたからな もうイマドキは持ってて当たり前ガジェットなんだなーって 俺が当時感慨深くなった武装錬金の1話が2003年だった

68 21/09/06(月)01:38:26 No.843101306

まあ高校生が遠野グループ回せてる方がおかしいので

69 21/09/06(月)01:39:01 No.843101422

スレッドを立てた人によって削除されました 思い上がりとか言われたのそんなにブチキレたのスレ「」

70 21/09/06(月)01:39:12 No.843101469

電話かけた相手ってシエル先輩くらいじゃない?

71 21/09/06(月)01:39:13 No.843101474

>ヴローヴがチンピラ雇ったり出来たとは思えないからまぁアラクとかだよねあれ用意したの 27祖で屍食鬼にせずに人間そのまま使うって発想できそうなの 詳細分かってる面子だと会社経営してるゴーレム使いの人ぐらいだろうし まあ博士の差金だと思う

72 21/09/06(月)01:39:28 No.843101529

SNSが発達して現代の人間関係は教室に限った話じゃないとか関わる人多すぎて全員に本気で向き合ってたら疲れるとかきのこなりに現代の価値観に合わせようとしているのはわかるがそれはそれとして冬木市やらっきょと治安も雰囲気も変わらねえ

73 21/09/06(月)01:39:30 No.843101540

歌舞伎町よりは治安マシだろう多分

74 21/09/06(月)01:39:46 No.843101589

スレッドを立てた人によって削除されました とりあえずスレ蟲del

75 21/09/06(月)01:39:53 No.843101617

>普段はスマホでネットニュース漁るくらいは活用してるみたいだけど本編だとメガネの精神状態がスマホ使うどころじゃないことも多いし… ゲームアプリすら入ってないのは今時学生としては珍しいんじゃないかという気もする でも家でゲームとかしてそうにもないな志貴は

76 21/09/06(月)01:40:12 No.843101693

思い上がりさんブチ切れ連投してて笑う

77 21/09/06(月)01:40:21 No.843101721

>電話かけた相手ってシエル先輩くらいじゃない? 一応琥珀さんとメールのやり取りはしてる

78 21/09/06(月)01:40:23 No.843101728

スレッドを立てた人によって削除されました 秒速で必死こいて消しまくってる…

79 21/09/06(月)01:41:00 No.843101876

2006年発売のfateでも士郎携帯持ってなかったよね… 持ってたっけ? そもそも持ってても使う場面なさそう…

80 21/09/06(月)01:41:00 No.843101877

竜虎良いよね…

81 21/09/06(月)01:41:04 No.843101893

まぁ志貴は私物全然ないあたり基本趣味ないだろうからな

82 21/09/06(月)01:41:16 No.843101937

そもそもロア助殺すか寝てるかのアルクと出会って数日の先輩がメインだから携帯を使う機会なんてあるはずもなかった

83 21/09/06(月)01:41:37 No.843102014

まぁ消えるのそっちなんだ…とは思った

84 21/09/06(月)01:41:39 No.843102024

>そもそもロア助殺すか寝てるかのアルクと出会って数日の先輩がメインだから携帯を使う機会なんてあるはずもなかった 家に…

85 21/09/06(月)01:41:42 No.843102032

スレッドを立てた人によって削除されました >思い上がりさんブチ切れ連投してて笑う こんだけ消しまくってもスリーアウトにならない現実みたほうがいいと思うよ

86 21/09/06(月)01:42:05 No.843102120

>ゲームアプリすら入ってないのは今時学生としては珍しいんじゃないかという気もする >でも家でゲームとかしてそうにもないな志貴は スーファミやってたのは歌月だったっけ… スーファミだったかな…

87 21/09/06(月)01:42:25 No.843102198

スーファミとか懐いな

88 21/09/06(月)01:42:39 No.843102255

思い上がりマンのためにそこまで立ち上がろうとする気起きねぇよ

89 21/09/06(月)01:42:57 No.843102324

スレッドを立てた人によって削除されました >まぁ消えるのそっちなんだ…とは思った しっ!迂闊なこと言うと消されるぞ

90 21/09/06(月)01:42:57 No.843102326

基本的にきのこ主人公は淡白だよね 趣味らしき趣味があまり無いと言うか

91 21/09/06(月)01:43:05 No.843102352

2010年代というか東日本の地震以降は学生でもほぼスマホとLINEが入ってると思う

92 21/09/06(月)01:43:13 No.843102378

>2006年発売のfateでも士郎携帯持ってなかったよね… >持ってたっけ? そもそも持ってても使う場面なさそう… SNは2004年だし執筆時期も考慮すると高校生なら半々ってところではないかな

93 21/09/06(月)01:43:19 No.843102403

>家に… 約束破りまくりのメガネがそんな気の利いた事できると思う?

94 21/09/06(月)01:43:21 No.843102410

>まぁ消えるのそっちなんだ…とは思った そっちもそっちで消されてしかるべきだけど…まあ両方消せって話だよね

95 21/09/06(月)01:43:43 No.843102498

>基本的にきのこ主人公は淡白だよね >趣味らしき趣味があまり無いと言うか 人間としてどこか壊れてるやつばかりだし

96 21/09/06(月)01:43:47 No.843102513

生きるだけで楽しいからエコだわー

97 21/09/06(月)01:44:12 No.843102610

>>家に… >約束破りまくりのメガネがそんな気の利いた事できると思う? まず思いださないから…

98 21/09/06(月)01:44:18 No.843102640

>>まぁ消えるのそっちなんだ…とは思った >そっちもそっちで消されてしかるべきだけど…まあ両方消せって話だよね 自分だから消せないといつ推理は正しそうね...

99 21/09/06(月)01:44:32 No.843102687

秋葉は携帯持ってなくて翡翠も怪しいからメインでまともに連絡つきそうなのは先輩と琥珀さんくらいか...

100 21/09/06(月)01:44:34 No.843102693

まあメガネに家に連絡入れるという意識自体ないのはそうなんだけど それとは別になんて言うんだって話でもあってな

101 21/09/06(月)01:44:45 No.843102736

コクトーはなんか趣味あったっけな…

102 21/09/06(月)01:44:57 No.843102778

>そっちもそっちで消されてしかるべきだけど…まあ両方消せって話だよね 片方放置してのその後の発狂ぶりの時点でまあ

103 21/09/06(月)01:45:14 No.843102844

>2006年発売のfateでも士郎携帯持ってなかったよね… >持ってたっけ? そもそも持ってても使う場面なさそう… 2006年はDEENアニメ放映された年だよ!

104 21/09/06(月)01:45:22 No.843102886

アルクは現代知識インストールしてるならちゃんと携帯持ちなさい

105 21/09/06(月)01:45:28 No.843102908

いつまで思い上がりの話してんの…

106 21/09/06(月)01:45:38 No.843102959

>スーファミやってたのは歌月だったっけ… >スーファミだったかな… fu316221.jpg

107 21/09/06(月)01:45:53 No.843103015

引っ越しするのに着替えとカバンに入る程度の荷物しかない男子高校生

108 21/09/06(月)01:46:11 No.843103091

>ID:IcLf4S.Q >削除された記事が10件あります だっさ…

109 21/09/06(月)01:46:16 No.843103115

fateは2000年だから月姫と一年違いくらいね

110 21/09/06(月)01:46:23 No.843103132

>アルクは現代知識インストールしてるならちゃんと携帯持ちなさい 連絡する相手がいないし...

111 21/09/06(月)01:46:28 No.843103148

>まあメガネに家に連絡入れるという意識自体ないのはそうなんだけど >それとは別になんて言うんだって話でもあってな 有彦と口裏合わせて友達の家に泊まるから~って言えばいいだけだろ!

112 21/09/06(月)01:46:34 No.843103173

(起源が虚無の人は部屋が殺風景になる設定が公式だったか思い出している)

113 21/09/06(月)01:46:58 No.843103268

>アルクは現代知識インストールしてるならちゃんと携帯持ちなさい 本当に本来そういうの必要ない奴だったはずだし…

114 21/09/06(月)01:47:04 No.843103285

ちなみに真月譚志貴は引越しの時そこそこ荷物あった

115 21/09/06(月)01:47:11 No.843103315

HAではりんちゃんさんが携帯使ってたな

116 21/09/06(月)01:47:11 No.843103317

なんでID出されるんだよ

117 21/09/06(月)01:47:51 No.843103464

結局スマホ要らない人種ってどんな人のことなの?

118 21/09/06(月)01:48:03 No.843103506

速攻でロアのとこ行って速攻で片付けるだけのはずだったからなアルク…

119 21/09/06(月)01:48:09 No.843103529

7年暮らして私物が鞄一個に収まるのはどうかと思うよ眼鏡

120 21/09/06(月)01:48:19 No.843103574

マジかよすげえな遠坂

121 21/09/06(月)01:48:24 No.843103589

>結局スマホ要らない人種ってどんな人のことなの? 軋間

122 21/09/06(月)01:48:32 No.843103615

アルクが携帯持ってれば夜の公園に一晩放置されてブチ切れ家凸してくることもなかっただろうけど 授業中に死ぬほどメール来たりしそう

123 21/09/06(月)01:48:36 No.843103636

書き込みをした人によって削除されました

124 21/09/06(月)01:48:42 No.843103655

>>結局スマホ要らない人種ってどんな人のことなの? >軋間 孤独な無職のおっさん出すな

125 21/09/06(月)01:49:09 No.843103752

>アルクが携帯持ってれば夜の公園に一晩放置されてブチ切れ家凸してくることもなかっただろうけど >授業中に死ぬほどメール来たりしそう 確実に志貴が着信拒否してメールもブロックするのが目に見える

126 21/09/06(月)01:49:17 No.843103772

人種はともかく携帯嫌がる人はいるよね

127 21/09/06(月)01:49:19 No.843103781

ヤクザの娘とか麻薬くらいなら今でもセーフだろう

128 21/09/06(月)01:49:25 No.843103806

>いつまで思い上がりの話してんの… こういう展開にならないよう削除する時は両者皆殺しにするのが一番なんですね

129 21/09/06(月)01:49:35 No.843103831

>7年暮らして私物が鞄一個に収まるのはどうかと思うよ眼鏡 そのくせ白いリボンは大切に持ってる眼鏡はさあ…

130 21/09/06(月)01:49:36 No.843103836

>確実に志貴が着信拒否してメールもブロックするのが目に見える 何の役にも立たないな携帯!

131 21/09/06(月)01:50:07 No.843103967

軋間は活用してるだろ 世捨て人とはいえ常識はあるし

132 21/09/06(月)01:50:08 No.843103969

故意じゃなくても片方に肩入れしてるようには見えるからな…

133 21/09/06(月)01:50:19 No.843104012

同人版だと学食で新聞広げてる有彦というシュールなシーンが存在する

134 21/09/06(月)01:50:33 No.843104077

死徒は携帯とか持ってなさそうだよね

135 21/09/06(月)01:50:40 No.843104108

妹の目の前で持ってないはずの携帯でニュースチェックする兄

136 21/09/06(月)01:50:41 No.843104112

性根拗らせた孤独な無職のおっさんすぎるよ坊ちゃん!

137 <a href="mailto:軋間">21/09/06(月)01:50:45</a> [軋間] No.843104129

思い上がりだな…

138 21/09/06(月)01:50:52 No.843104152

>死徒は携帯とか持ってなさそうだよね ケータイさん!

139 21/09/06(月)01:51:00 No.843104179

>死徒は携帯とか持ってなさそうだよね すぐ壊れそう

140 21/09/06(月)01:51:14 No.843104231

>死徒は携帯とか持ってなさそうだよね 携帯そのものなやつはいるけどな…

141 21/09/06(月)01:51:15 No.843104236

携帯になってる死徒ならいるんだよな

142 21/09/06(月)01:51:30 No.843104281

うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ

143 21/09/06(月)01:51:31 No.843104285

>死徒は携帯とか持ってなさそうだよね へし折れ!

144 21/09/06(月)01:51:41 No.843104313

>同人版だと学食で新聞広げてる有彦というシュールなシーンが存在する え…学校に新聞なかった…?

145 21/09/06(月)01:52:13 No.843104416

>え…学校に新聞なかった…? 図書室行かないとなかった…

146 21/09/06(月)01:52:20 No.843104437

>うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ 自分の迷宮から出られない人

147 21/09/06(月)01:52:37 No.843104499

>うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ 錠前おじさん

148 21/09/06(月)01:52:38 No.843104500

>うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ 祖のお笑い担当さん

149 21/09/06(月)01:52:56 No.843104561

>人種はともかく携帯嫌がる人はいるよね 権威持ってるフリーランスぐらいじゃねぇか好き嫌いで携帯から逃れられるの

150 21/09/06(月)01:52:57 No.843104565

>うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ 27祖のお笑い担当とか言う 宝物を守る為の迷宮作ったら出られなくなった人じゃなかったっけ? ケータイさんまったくチェックしてないからどんな感じか分からんけど

151 21/09/06(月)01:53:03 No.843104583

>うろ覚えだ…ケータイさん何者だったんだっけ 死徒二十七祖末席のコーバック・アルカトラスさんことケータイさんをご存知でない!?

152 21/09/06(月)01:53:07 No.843104597

携帯よりカーナビの方が便利だった

153 21/09/06(月)01:53:33 No.843104679

まあ自身の感覚を広げて携帯というかテレパスみたいなことできるやつは割といそうだけども

154 21/09/06(月)01:53:38 No.843104693

>妹の目の前で持ってないはずの携帯でニュースチェックする兄 妹は戸惑いはするものの所持してることは受け入れてるのは何なんだろうなアレ 持ってないと思ってるままなら質疑応答の末再没収にかかるのが自然な気がするけど

155 21/09/06(月)01:53:40 No.843104696

軋間がimgなんてしてたら笑っちゃう

156 21/09/06(月)01:53:42 No.843104704

>携帯よりカーナビの方が便利だった 意外と俗世に詳しいなロア助...

157 21/09/06(月)01:54:13 No.843104791

一昔前前はみんなケータイ触ってけしからんとか言ってる人いたけど、令和になってくるとスマホないのは話にならねぇ

158 21/09/06(月)01:54:13 No.843104792

>軋間がimgなんてしてたら笑っちゃう 軋間はそんなことしない

159 21/09/06(月)01:54:22 No.843104827

>軋間がimgなんてしてたら笑っちゃう 多分メルブラで琥珀さんも大爆笑する

160 21/09/06(月)01:54:33 No.843104873

琥珀さんがソシャゲにハマってたりしたらどうしよう

161 21/09/06(月)01:54:39 No.843104895

ケータイさん二十七祖リストにもちゃんと書かれてたね

162 21/09/06(月)01:54:48 No.843104938

アルクはコスプレの意味知ってたけど そこまでの知識いらんだろ…

163 21/09/06(月)01:54:49 No.843104943

>>軋間がimgなんてしてたら笑っちゃう >軋間はそんなことしない これは本当にしなさそうだから困る

164 21/09/06(月)01:54:54 No.843104954

> 意外と俗世に詳しいなロア助... そりゃメガネの頭の中の情報自由に使えるだろうし

165 21/09/06(月)01:55:00 No.843104976

>琥珀さんがソシャゲにハマってたりしたらどうしよう 遠野家の資産が…

166 21/09/06(月)01:55:13 No.843105018

>>携帯よりカーナビの方が便利だった >意外と俗世に詳しいなロア助... 転生のたびに時代時代の知識はつけてるんだろう

167 21/09/06(月)01:55:14 No.843105025

>琥珀さんがソシャゲにハマってたりしたらどうしよう (ここで追い遠坂するのが人間的な反応…)

168 21/09/06(月)01:55:22 No.843105049

ケータイさんも時代に合わせて端末がバージョンアップするのかな

169 21/09/06(月)01:55:38 No.843105085

CMオーラなさすぎない? まほよはもうちょっとあった気が

170 21/09/06(月)01:55:44 No.843105102

まほ箱ってまだガラケーの時代だったか...

171 21/09/06(月)01:55:45 No.843105105

>>琥珀さんがソシャゲにハマってたりしたらどうしよう >遠野家の資産が… あの辺の時代ボックスガチャ全盛期だからめちゃくちゃ溶かせない…

172 21/09/06(月)01:55:47 No.843105111

>ケータイさん二十七祖リストにもちゃんと書かれてたね 頑なにガラケーなんだろうな…

173 21/09/06(月)01:56:21 No.843105211

ケータイさんはやくスマホさんになって

174 21/09/06(月)01:56:21 No.843105212

(出るまで引く方が人間的ですよね…)

175 21/09/06(月)01:56:32 No.843105247

>まほ箱ってまだガラケーの時代だったか... 厨房の俺が少ない小遣いでコンプエース買ってた時代だな

176 21/09/06(月)01:57:02 No.843105319

>>ケータイさん二十七祖リストにもちゃんと書かれてたね >頑なにガラケーなんだろうな… アプデしてキッズケータイさんになるんだ…

177 21/09/06(月)01:57:04 No.843105325

>ケータイさんも時代に合わせて端末がバージョンアップするのかな ストレート式、二つ折り、スライド式ときて今のスマホの形になったときは これ進化し続けるから漫画に出すのとか大変だなと思ったら まさか今の形でそのまま残り続けるとは思わなかった

178 21/09/06(月)01:57:08 No.843105344

>まあ自身の感覚を広げて携帯というかテレパスみたいなことできるやつは割といそうだけども 実際上位の魔術師はスマホの機能ぐらいは魔術回路で代用できる 上位になればなるほどこの代用できる範囲が広がるから魔術世界が科学を軽視するのもさもありなん

179 21/09/06(月)01:57:16 No.843105367

ネコアルクのアプリゲーあったはずだからスマホとも被ってない?

180 21/09/06(月)01:57:35 No.843105434

2021年発売なのに時代設定は2014年なの製作時期が生々しい ufoUBW放送したのこの年だよね

181 21/09/06(月)01:57:43 No.843105458

コクトーかと

182 21/09/06(月)01:57:49 No.843105474

2010年の国内スマホ普及率は4%なのでケータイさんはリメイク世界でもまだガラケーかな

183 21/09/06(月)01:58:11 No.843105534

ヴァンは携帯10個くらい持ってそう

184 21/09/06(月)01:58:16 No.843105552

>コクトーかと まあ式とコクトー混ぜたようなキャラではある

185 21/09/06(月)01:58:23 No.843105575

>アプデしてらくらくホンさんになるんだ…

186 21/09/06(月)01:58:26 No.843105583

>2021年発売なのに時代設定は2014年なの製作時期が生々しい >ufoUBW放送したのこの年だよね ちょうど連動させたいって言ってた年ですね…

187 21/09/06(月)01:58:55 No.843105681

ケータイさんいつかスマホさんになると思ってたけど思ったより粘るな…

188 21/09/06(月)01:58:56 No.843105683

UBWそんな前になる…?

189 21/09/06(月)01:58:57 No.843105687

fateもいつかリメイクされて2030年くらいになったりするのかね

190 21/09/06(月)01:58:57 No.843105688

まあ年代を発売時期に合わせると社会常識がズレることもないではないからな

191 21/09/06(月)01:59:11 No.843105723

>2010年の国内スマホ普及率は4%なのでケータイさんはリメイク世界でもまだガラケーかな 2001年からのシエルの経歴で何年か普通にわかるんじゃねぇか

192 21/09/06(月)01:59:12 No.843105730

>2010年の国内スマホ普及率は4%なのでケータイさんはリメイク世界でもまだガラケーかな まあメタ的にまほ箱の終わりがケータイさんの終わりという気がする

193 21/09/06(月)01:59:14 No.843105733

月姫通信のきのこのとこでもシエルルート書き上げたの2014ってかいてあったな…

194 21/09/06(月)01:59:17 No.843105745

まぁ橙子さんはスマホあるならそれ使えよって言うが…

195 21/09/06(月)01:59:24 No.843105760

>>まあ自身の感覚を広げて携帯というかテレパスみたいなことできるやつは割といそうだけども >実際上位の魔術師はスマホの機能ぐらいは魔術回路で代用できる >上位になればなるほどこの代用できる範囲が広がるから魔術世界が科学を軽視するのもさもありなん 会社持ちのアイツとか世俗に対応必要なタイプは持ってるんじゃないかなスマホ

196 21/09/06(月)01:59:28 No.843105776

>fateもいつかリメイクされて2030年くらいになったりするのかね エクストラリメイクできた!

197 21/09/06(月)01:59:29 No.843105779

>2010年の国内スマホ普及率は4%なのでケータイさんはリメイク世界でもまだガラケーかな そう考えると2~3年くらいで爆発的に普及したんだなあスマホ

198 21/09/06(月)02:00:04 No.843105904

>fateもいつかリメイクされて2030年くらいになったりするのかね EXTRAじゃねぇか!

199 21/09/06(月)02:00:24 No.843105956

二十七祖にもエロゲが趣味のやつとか会社経営してるやつとかいるから そういうやつら携帯使いこなしてるよ

200 21/09/06(月)02:00:28 No.843105972

月姫通信のプレイレポ書いたの10年前なの怖すぎる

201 21/09/06(月)02:00:41 No.843106021

もう9年後には気軽にムーンセルにアクセスする時代か楽しみだな!

↑Top