虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)01:06:45 No.843094022

好きなことを仕事にすることに成功したんだけど辛いことのほうが多くて正直辞めたくなってきた でももう何して働いてお金もらえばいいのかもうわからない

1 21/09/06(月)01:12:17 No.843095406

いつも思うけど24歳の顔じゃねえよなこれ…

2 21/09/06(月)01:13:03 No.843095592

好きなことを仕事にしたらそれが好きじゃなくなるってよく言うよね

3 21/09/06(月)01:15:23 No.843096167

好きじゃない事を仕事にしても普通に辛い事のが多いからそのままでいよう!

4 21/09/06(月)01:16:40 ID:bR/NUxUk bR/NUxUk No.843096472

逆に俺は好きでもない事を生業にしちゃってのんべんだらりと生活してるけどそれはそれで辞めたくて仕方ないよ今 おそらく人は選ばなかった未来、永遠に交差する事ない道を死ぬまで羨望して死んでいくんだと思うよ 辞めても後悔するし辞めなくても後悔する

5 21/09/06(月)01:17:06 ID:z9k8gGq2 z9k8gGq2 No.843096580

>いつも思うけど24歳の顔じゃねえよなこれ… かと言って何歳に見えるかと言われると困るよ

6 21/09/06(月)01:18:23 No.843096834

働いたら負けだけど働かなかったら終わりだからね

7 21/09/06(月)01:19:40 No.843097132

ナマポ狙えよ俺は軽蔑するけど生きてはいけるだろ

8 21/09/06(月)01:19:50 No.843097169

でもこいつ駅員になってたよね

9 21/09/06(月)01:20:39 No.843097342

わたし仕事嫌い!

10 21/09/06(月)01:21:16 No.843097470

好きじゃないことして生きてくよりはいいんじゃない? スレ「」は転職しても戻りたくなるタイプ

11 21/09/06(月)01:21:20 No.843097479

ナマポって…

12 21/09/06(月)01:21:28 No.843097504

>ナマポ狙えよ俺は軽蔑するけど生きてはいけるだろ メンタリストぽい

13 21/09/06(月)01:22:39 No.843097757

>好きなことを仕事にすることに成功したんだけど辛いことのほうが多くて その好きなことが何かによって意見が変わるな…

14 21/09/06(月)01:24:50 ID:bR/NUxUk bR/NUxUk No.843098239

親がアパート持ってて働かなくても毎月40万だか50万自動的に入ってくる人と会ったことあるけど 新卒で入った会社一ヶ月で辞めて以来ずっと無職で 30後半になって働きたい!ってんでコンサル崩れとか勉強会とかオンラインサロンにドバドバ金を注ぎ込んでアフターの飲み会で奢りまくってた人いたよ

15 21/09/06(月)01:26:19 No.843098565

スレ画歯がボロッボロで怖い

16 21/09/06(月)01:26:53 No.843098695

好きな事が稼げなさすぎて夢破れ 代わりに始めた方向性は同じ自宅でできる仕事で生計立てている それでもまだ夢への情熱が燻っていて衝動を抑えかねてる

17 21/09/06(月)01:28:39 No.843099095

>親がアパート持ってて働かなくても毎月40万だか50万自動的に入ってくる人と会ったことあるけど うらやましぃぃっぃぃいいい!!

18 21/09/06(月)01:28:40 No.843099098

>好きな事が稼げなさすぎて夢破れ >代わりに始めた方向性は同じ自宅でできる仕事で生計立てている >それでもまだ夢への情熱が燻っていて衝動を抑えかねてる 呼んだ?

19 21/09/06(月)01:29:06 No.843099183

好きでもないこと仕事にしたら好きなことする時間がなくなって何もやる気にならん

20 21/09/06(月)01:29:08 No.843099195

スレ画のその後インタビューした記事あったけど今ググったら消えてた アルバイトでマンションの管理人やって 生活に必要なだけ稼いでできる限り自由時間多く行きてた 可能な限り働きたくないを今も忠実に実行しててた

21 21/09/06(月)01:29:51 No.843099342

夢追い人で食えるのならそのままでええ

22 21/09/06(月)01:32:07 No.843099821

やりたい事かと嫌なことかは別の話よね 社会で生きる以上どこに行こうとイヤなことは絶対ある

23 21/09/06(月)01:32:18 No.843099873

年齢的にもうその道しかないなら辞めない方がいい

24 21/09/06(月)01:32:22 ID:bR/NUxUk bR/NUxUk No.843099888

こう言っちゃあれだけど俺も含めてだけど 好きな事を仕事に~って言いがちだけど好きの程度が低すぎるよな 本当に好きな人ってたぶんその好きな事が車に轢かれそうだったら躊躇なく身代わりになって轢かれる位の人とかたまにいる 俺はそこまでじゃなかった

25 21/09/06(月)01:34:36 No.843100394

書き込みをした人によって削除されました

26 21/09/06(月)01:35:08 No.843100506

夢を追ってると35歳でハードルがある ここを超えてまだ夢を追うともう真っ当な人生はほぼ不可能になる 俺は踏み込めず底辺企業に就職して真人間を選択してしまった

27 21/09/06(月)01:35:46 No.843100669

コード書くの好きだからそこそこ楽しく仕事してるよ もっと上目指してたら地獄だったんだろうなとは思うけど

28 21/09/06(月)01:36:07 No.843100753

工場勤務なのに無駄に意識が高いクソ会社でマジ困る ここでできる勉強も得られるスキルもねぇよ

29 21/09/06(月)01:36:19 No.843100802

仕事な時点で嫌いになる要素が強いから好きなことからなるべく遠ざけた方がいいんだぞ?

30 21/09/06(月)01:53:32 No.843104676

28なんだけどそろそろ転職しないとマジでヤバい気がしてきた

31 21/09/06(月)01:59:58 No.843105890

好きなことじゃなくて得意とか比較的できることを仕事にしたほうがいいとはよく聞く

32 21/09/06(月)02:06:41 No.843107160

好きだから頑張れる続けられるってのは理解が出来るけど 嫌いになってしまったときの反動がでかすぎる諸刃の剣だよな…

33 21/09/06(月)02:07:17 No.843107272

仕事内容には満足してる ただ給料が間違いなく低いのは知ってるからなんとかしたい でも同じ業種で給料いいところに転職できるとも限らない つらい

34 21/09/06(月)02:13:33 No.843108321

俺ずっとこの人がニートっていう名前であって 彼と同じ働かない若者をニート君って揶揄してるのかと思ってたんだ

35 21/09/06(月)02:17:14 No.843108934

>好きなことじゃなくて得意とか比較的できることを仕事にしたほうがいいとはよく聞く 得意なことを俺よりもっと得意な奴が沢山いるから辛くなるんだ

36 21/09/06(月)02:20:10 No.843109374

今絵を描く仕事してるけど正直しんどいのでこれはもう趣味なり副業にしたい というかおちんぎん安すぎて遅かれ早かれ人生詰むのが見えてるのが本気で辛い

37 21/09/06(月)02:23:57 No.843109981

歯が揃ってないだけで80歳くらいの雰囲気になる

38 21/09/06(月)02:33:46 No.843111521

好きなこと仕事にすると好きなことが嫌いになる事が多くてな…

39 21/09/06(月)02:36:01 No.843111908

月10万円のパトロンと売上数十万円ぐらいの同人作品を1~2作出してなんとか生活してるけど 自分と同じ年代の奴の年収を比べるとまあ焦る 早くもっと売れて年収上げたい…

40 21/09/06(月)02:40:11 No.843112578

>得意なことを俺よりもっと得意な奴が沢山いるから辛くなるんだ それはもう諦めるか自分もそっち側に行ってやると努力するしかない… 上を見続けたらきりがないのはどの分野や世界でも同じだし

41 21/09/06(月)02:43:42 No.843113085

好きな事を仕事とするより得意な事を仕事にしたほうが続くよ。会話なり計算なり成果が見えやすいし苦手と思えば違う業種を選べば良いだけだからさ 好きな事は継続する事と評価される事が加わるから好きと思えなくなるんじゃない

↑Top