ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/06(月)00:51:57 No.843089556
このアプリ無料って今さっき知ったんだけどなんで教えてくれなかったの… あとなんか勝手にプレイリストとか用意してくれて自主的に聞かない自分みたいなタイプにも優しいねコレ
1 21/09/06(月)00:55:18 No.843090614
あと追加したアーティストって削除できないんだねこれ
2 21/09/06(月)00:55:32 No.843090700
無料だと時間制限あったろ確か
3 21/09/06(月)00:56:35 No.843091028
>あと追加したアーティストって削除できないんだねこれ アーティストページの「フォロー中」タップしろ
4 21/09/06(月)00:57:51 No.843091431
俺も去年の年末に知ったけどなんで教えてくれなかったの…ってなったから気持ちは分かるよ… ラジオやテレビで聞いたことあるけど名前とか知らないとかフルで聞いたこと無い曲が聞けたり有難いですよね
5 21/09/06(月)00:59:11 No.843091813
無料だと広告流れたりするけど一応無料だな
6 21/09/06(月)01:00:09 No.843092104
サブスクで音楽聴くようになってからアーティスト名を全然覚えなくなった
7 21/09/06(月)01:00:32 No.843092199
パソコンのブラウザで聞いてると制限ない感じがする広告流れないし ブロッカー働いてるせいかもしれないけど
8 21/09/06(月)01:01:16 No.843092444
シャッフルとか勝手に他のアーティスト再生とかするから普通に使えないよ
9 21/09/06(月)01:02:01 No.843092669
書き込みをした人によって削除されました
10 21/09/06(月)01:02:03 No.843092679
PCやタブレットでの時間制限はもうなくなったでしょ確か スマホ版はいろいろ制限付いてるけど
11 21/09/06(月)01:02:25 No.843092787
そのうち有料会員になりたくなるぞ 俺がそうだった
12 21/09/06(月)01:03:08 No.843093024
>パソコンのブラウザで聞いてると制限ない感じがする広告流れないし >ブロッカー働いてるせいかもしれないけど pc版もあるのか手広いな
13 21/09/06(月)01:04:41 No.843093483
>PCやタブレットでの時間制限はもうなくなったでしょ確か >スマホ版はいろいろ制限付いてるけど マジかマジだ しかも俺の使い方だと無料でいいよう気がしてきた…
14 21/09/06(月)01:06:08 No.843093864
お試しプレミアムしたら戻れなくなるよなった
15 21/09/06(月)01:06:15 No.843093897
時間制限ってなんだろうどこにも見当たらないけど シャッフルは新しい曲されるいい機会だしまぁあっても問題ないな
16 21/09/06(月)01:09:13 No.843094631
年末にこの一年どんな曲聞いたかのデータ出してくれるのが地味に楽しみ
17 21/09/06(月)01:10:28 No.843094921
ラジオも聴けるんだこれ…いい時代になったもんだね
18 21/09/06(月)01:10:44 No.843094993
lastfmと連携してる
19 21/09/06(月)01:10:56 No.843095051
>ラジオも聴けるんだこれ…いい時代になったもんだね (ダイジェスト版)
20 21/09/06(月)01:13:24 No.843095682
無料でいいかな…→月980円くらいならいいかな…
21 21/09/06(月)01:13:32 No.843095725
google musicが死んでyoutubeがクソだったから一番機能が近いappleに移行したけど スマホが泥なのもあって結局スレ画に落ち着いた
22 21/09/06(月)01:14:13 No.843095883
ハイレゾとまでは言わんからロスレス音源配信まだ?
23 21/09/06(月)01:15:34 No.843096220
>マジかマジだ >しかも俺の使い方だと無料でいいよう気がしてきた… 広告がワンパターンで有料プランにしたのが俺だ! シャッフルおじさんは許さないよ!
24 21/09/06(月)01:16:51 No.843096522
課金するとオフラインでも聴けるようになるんだ…便利だね
25 21/09/06(月)01:17:20 No.843096632
spotifyはマイナーなのまでいるからな… Youtubeは音質悪いし正直他じゃ太刀打ちできない
26 21/09/06(月)01:18:00 No.843096768
スマホ版でもプレイリストフォルダ内のシャッフル再生使わせてくれませんかね…
27 21/09/06(月)01:18:04 No.843096776
たまに半年無料とかやってるよね
28 21/09/06(月)01:18:32 No.843096861
曲数は林檎の方が多いんだっけ
29 21/09/06(月)01:21:39 No.843097547
便利すぎてもう戻れない
30 21/09/06(月)01:21:56 No.843097605
>曲数は林檎の方が多いんだっけ そうなの? クラブ系のは正直Spotifyじゃないと辛い
31 21/09/06(月)01:22:06 No.843097646
ちゃんと一つのジャンル掘ろうとするとあんまり曲が無いことに気付く 日本人がやってるプログレとか…
32 21/09/06(月)01:25:19 No.843098346
コーエーテクモのサントラもっと増やして欲しい!
33 21/09/06(月)01:26:05 No.843098522
3ヶ月無料がそろそろ切れる…つらい…
34 21/09/06(月)01:26:44 No.843098656
スマホ特化型なのでスマホユーザーが払ってる料金でPCユーザーは恩恵を受けているのがこのあぷり
35 21/09/06(月)01:27:16 No.843098774
>3ヶ月無料がそろそろ切れる…つらい… 年間プランだと1万円で済んでお得!契約ナウ!
36 21/09/06(月)01:27:59 No.843098936
携帯で音楽聞かないから無料でイク
37 21/09/06(月)01:28:00 No.843098945
サントラ系はまだまだ少ないね
38 21/09/06(月)01:29:53 No.843099358
家から出ない人はプラウザ版で全く問題ないのが怖い前は時間制限あったのに広告もブロッカーが働いてくれるし
39 21/09/06(月)01:30:10 No.843099425
垂れ流し続けてるからプレミアムだけどこんなにお安くて良いの?ってなるくらい満足してる
40 21/09/06(月)01:31:35 No.843099724
>サントラ系はまだまだ少ないね でもここ以上に充実してるとこあるの?
41 21/09/06(月)01:31:59 No.843099792
月1000円はマジで安い CD買わなくなって出費も手間も減った
42 21/09/06(月)01:32:06 No.843099818
家族をけしかけてファミリープランで払ってる
43 21/09/06(月)01:32:09 No.843099835
こう言うのあると気軽に人に好きな曲とか薦められるからいいね無料だし
44 21/09/06(月)01:32:33 No.843099923
>サントラ系はまだまだ少ないね 版権が整理されてるされてないって感じだと思う だからflying DOGみたいに事務所単位で各種サービスにどかっとくる
45 21/09/06(月)01:32:37 No.843099939
>>サントラ系はまだまだ少ないね >でもここ以上に充実してるとこあるの? lineミュージックが意外と
46 21/09/06(月)01:33:13 No.843100070
それぞれ得手不得手あると思う でもYoutubeお前は駄目だ
47 21/09/06(月)01:34:32 No.843100375
仕様変更でグチャグチャになるのが多発しなければ今でも林檎ミュージック使ってたよ…
48 21/09/06(月)01:35:42 No.843100650
シェアボタン周りの挙動が改善されたら文句無い
49 21/09/06(月)01:36:56 No.843100950
ヒにシェアする時にタイトルとアーティスト出ないの直して欲しい
50 21/09/06(月)01:37:44 No.843101111
ゲームサントラは昔からおまけ扱いだからどうしようもない… インディーゲームなら話題になったのはまずあるかBandcampで直販してるかだけどね…
51 21/09/06(月)01:37:56 No.843101165
>lineミュージックが意外と マジか…いい事を知れたちょっと覗いてみる
52 21/09/06(月)01:37:57 No.843101174
スレ画で唯一めっちゃ不満なのがデスクトップ版だと歌詞が自由に見られない事 UIにすごい気を遣ってて細かくアップデート入るのになぜいつまでも歌詞だけあんなクソなんだアプリ版と同じにしてくれるだけでいいのに
53 21/09/06(月)01:38:29 No.843101318
CDから取り込んだ資産があるから林檎の方から離れられない でもみんなこっちで楽しそうに共有とかしてて羨ましい
54 21/09/06(月)01:39:13 No.843101472
>CDから取り込んだ資産があるから林檎の方から離れられない spotifyでもローカルファイルでプレイリスト作れるけどなんかダメなの
55 21/09/06(月)01:39:25 No.843101518
えっ時間制限なくなったの? 本当に有料版との違い広告だけ?
56 21/09/06(月)01:39:35 No.843101552
>CDから取り込んだ資産があるから林檎の方から離れられない >でもみんなこっちで楽しそうに共有とかしてて羨ましい 俺は勝手に手元の音源がクラウド同期されるあたりでブチ切れてMusicbeeに移行したよ…
57 21/09/06(月)01:39:57 No.843101631
セガはやたらとここにサントラ置いてくれてる
58 21/09/06(月)01:40:37 No.843101782
スマートウォッチからSpotify再生!みたいな事は有料版じゃないと無理だね
59 21/09/06(月)01:40:41 No.843101802
>セガはやたらとここにサントラ置いてくれてる 誰が聞くんだこのセーガーってやつ
60 21/09/06(月)01:41:01 No.843101880
もうちょっと対応アーティスト増やして欲しい
61 21/09/06(月)01:41:52 No.843102069
>えっ時間制限なくなったの? >本当に有料版との違い広告だけ? 1月に無くなってるね
62 21/09/06(月)01:41:54 No.843102081
手元の音源とspotify上の音源を同レベルで管理できないかなーとは思う
63 21/09/06(月)01:42:34 No.843102228
有料だとスマートスピーカーで再生してるのをスマホ側から操作できるのが便利すぎて無料に戻れねえ!
64 21/09/06(月)01:42:41 No.843102262
>手元の音源とspotify上の音源を同レベルで管理できないかなーとは思う それはAppleMusic1択になるような…
65 21/09/06(月)01:42:58 No.843102328
>spotifyでもローカルファイルでプレイリスト作れるけどなんかダメなの 俺はYouTubeMusicからだけどsportify上にファイル置ける?
66 21/09/06(月)01:43:32 No.843102460
>ヒにシェアする時にタイトルとアーティスト出ないの直して欲しい 昔はあったのにURLコピーするだけになったね 面倒くさい問題でも起きたんだろうか
67 21/09/06(月)01:43:49 No.843102519
>>セガはやたらとここにサントラ置いてくれてる >誰が聞くんだこのセーガーってやつ シャッフルプレイリストに放り込んどく 時々アイキャッチみたいに突然流れる 楽しい!
68 21/09/06(月)01:44:11 No.843102605
>CDから取り込んだ資産があるから林檎の方から離れられない >でもみんなこっちで楽しそうに共有とかしてて羨ましい 俺もそうだったけど手持ちの曲ぶっこんでこっち使ってるよ
69 21/09/06(月)01:45:24 No.843102893
コレとBandcampのせいでCD買わなくなってテープとレコード買うようになった
70 21/09/06(月)01:45:31 No.843102915
きみしねあかどこのライブ盤とかまである…
71 21/09/06(月)01:45:38 No.843102958
スレ画使う前はいっつも同じ曲しか聞いてなかったな俺…
72 21/09/06(月)01:45:51 No.843103002
手元の音源からスマホに入れた20000曲だけでもSpotifyで管理しようとしたらクラッシュするんだよな…
73 21/09/06(月)01:46:08 No.843103083
外部の移行サービス使ってみたけどsportifyのライブラリにないやつってローカルファイル再生してるだけじゃないのか
74 21/09/06(月)01:46:16 No.843103111
絶版になってるようなドラマCDとか登録してくれると結構掘れると思うんだよな~
75 21/09/06(月)01:49:05 No.843103736
セガはやけに協力的で公式が全部聴くのに24時間くらいかかるプレイリストを作って公開してるぞ https://open.spotify.com/playlist/47hxlnwx7ymJSDiNEKRsz1?si=ZTjyAR7LTfy_LZFgg3BkpA&utm_source=copy-link&dl_branch=1
76 21/09/06(月)01:49:43 No.843103870
好きなアーティストがプレイリスト公開してるとうれしいよね
77 21/09/06(月)01:50:06 No.843103962
新譜が下手したら発売日にタダで聴けていいのこれってなる
78 21/09/06(月)01:50:35 No.843104089
https://open.spotify.com/show/7MY711mGfzzjsXItS3ByC8?si=GiSxSUqBRhehA4g3FsOAgg 好きなやつ貼る
79 21/09/06(月)01:50:39 No.843104105
>好きなアーティストがプレイリスト公開してるとうれしいよね 新譜の影響元リストでもいいし今ハマってる曲のリストでもいい…
80 21/09/06(月)01:50:47 No.843104137
海外マイナーバンド漁りに重宝してるけど気に入ったアルバムは別途買うしバンドTも買うしでお金がどんどん溶けていく CDより送料の方が高いのはもう慣れた
81 21/09/06(月)01:51:11 No.843104221
Googleからユーチューブになったからたまに無料で使ってるけど 泥で無料で使えるのだとどれがいいの?画像のなの? ユーチューブはどうしてアプリ隠すと止まるの…
82 21/09/06(月)01:51:55 No.843104353
>Googleからユーチューブになったからたまに無料で使ってるけど YouTubeMusicからだとどれに乗り換えても満足できるだろうから料金や機能から選ぶといいよ
83 21/09/06(月)01:51:58 No.843104363
かねを はらえ
84 21/09/06(月)01:52:28 No.843104460
>セガはやけに協力的で公式が全部聴くのに24時間くらいかかるプレイリストを作って公開してるぞ >https://open.spotify.com/playlist/47hxlnwx7ymJSDiNEKRsz1?si=ZTjyAR7LTfy_LZFgg3BkpA&utm_source=copy-link&dl_branch=1 ねえやっぱりセガって馬鹿なの?
85 21/09/06(月)01:52:33 No.843104483
CD買っても取り込んだりが面倒であっここにあんじゃんってなって結局ここで聴いたりする
86 21/09/06(月)01:52:39 No.843104502
>Googleからユーチューブになったからたまに無料で使ってるけど >泥で無料で使えるのだとどれがいいの?画像のなの? >ユーチューブはどうしてアプリ隠すと止まるの… 泥ならこれでいいと思う YouTubeは論外だしappleも一応アプリあるけど使いにくい
87 21/09/06(月)01:54:02 No.843104761
プライムだと安かったamazon musicも微妙に使いづらくてスレ画になった
88 21/09/06(月)01:54:24 No.843104837
音源が入手不可だったりかなりコスト掛かりそうなものが結構あるからありがとうございます
89 21/09/06(月)01:55:08 No.843105002
ワイルドアームズ2以降のサントラも聴けるようになってほしい…
90 21/09/06(月)01:55:14 No.843105023
PCからだとこいつの曲二度と再生するなってボタン無い?
91 21/09/06(月)01:58:32 No.843105606
google play music…帰ってきて…
92 21/09/06(月)01:58:59 No.843105690
>PCからだとこいつの曲二度と再生するなってボタン無い? 定期的にこの質問あるけどあったはず…今もうPC立ち上げる気力ないからごめん…
93 21/09/06(月)01:59:43 No.843105830
google play music最高だったけど死んだからこいつにした
94 21/09/06(月)02:01:35 No.843106203
>>PCからだとこいつの曲二度と再生するなってボタン無い? >定期的にこの質問あるけどあったはず…今もうPC立ち上げる気力ないからごめん… あるのか!探してみるよありがとう!
95 21/09/06(月)02:02:26 No.843106354
googleほんと使いやすかったんだけどな
96 21/09/06(月)02:02:47 No.843106418
好きなアーティストがどんどん参入してどんどん解約出来なくなっている
97 21/09/06(月)02:04:04 No.843106655
無料終わったら多分課金することになる…
98 21/09/06(月)02:04:31 No.843106721
歌手自身は入ってるけど事務所やレーベルが変わって以降の曲しか入ってなかったりすると やっぱ世知辛さを感じてしまう
99 21/09/06(月)02:04:39 No.843106756
そのうちサブスクにない曲は聞かれない時代になるのかな
100 21/09/06(月)02:04:44 No.843106769
https://www.businessinsider.com/how-to-mute-artists-on-spotify これ?
101 21/09/06(月)02:06:20 No.843107088
>そのうちサブスクにない曲は聞かれない時代になるのかな まあ今もサブスクかYouTubeかアーティスト本人のサイトになければ聴かれないも同然だからそこは だからブックオフディガーとか中国ポストロックディガーとかどんどん先鋭化してるし…
102 21/09/06(月)02:07:22 No.843107295
ここで聞いてハマりまくったらCDも買ってしまうからチョロい客だ俺は
103 21/09/06(月)02:07:48 No.843107361
PC版は無料でここまで出来ていいのかって感じだけどアプリ版は無料らしい制限がある
104 21/09/06(月)02:10:13 No.843107760
pcはスレ画を使ってスマホではamazonmusicを使う…これだ
105 21/09/06(月)02:11:16 No.843107944
自分だけだとどうしても視野が狭くなるし探してる時間も限られるから たまにここでやってるお題プレイリストみたいなのが新規開拓に本当にありがたい…
106 21/09/06(月)02:11:25 No.843107958
俺の好きなバンドが地元密着型のライブバンドだからサブスクやってない でもこんな時代だし解禁してほしい