虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)00:46:23 >劇薬 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)00:46:23 No.843087679

>劇薬

1 21/09/06(月)00:49:32 No.843088710

俺色に染め上げる方のウルトラマン

2 21/09/06(月)00:49:59 No.843088860

トリガーが完全にZになってた

3 21/09/06(月)00:52:14 No.843089636

変身シーンでウルトラマンの足の指に被弾させるやつ初めて見た

4 21/09/06(月)00:52:53 No.843089843

>毒

5 21/09/06(月)00:53:24 No.843090023

カルミラさんそんな人だったっけ…いやそんな人だな…

6 21/09/06(月)00:53:35 No.843090081

そこ狭かったんだね…

7 21/09/06(月)00:53:49 No.843090156

この顔でナイスチューミーチューは笑わせる気でやっただろ!!

8 21/09/06(月)00:54:27 No.843090358

挨拶は大事だぞ!

9 21/09/06(月)00:55:28 No.843090676

後ろのゼットさんがイメージ図じゃなくわざわざあの大きさになってるのが今更明かされる

10 21/09/06(月)00:55:59 No.843090833

冒頭からZ過ぎてトリガーのop始まるのが違和感あった

11 21/09/06(月)00:56:40 No.843091060

開始5秒で番組がウルトラマンZになるのすごくない? OPでこれトリガーだったわ…ってなった

12 21/09/06(月)00:57:12 No.843091229

痛いよぉ…

13 21/09/06(月)00:57:22 No.843091276

OP前に関しては100%ウルトラマンZだった

14 21/09/06(月)00:57:30 No.843091317

だってアバンの登場人物ゼットさんとセブンガーとバロッサだよ Zじゃん!

15 21/09/06(月)00:57:41 No.843091378

情けない声で痛いよぉとか言うウルトラマン初めて見た

16 21/09/06(月)00:57:56 No.843091459

アクが強過ぎてちょっとしばらく客演無理だな…ってなった

17 21/09/06(月)00:58:29 No.843091620

うわっちょ! なにすんの あっぶな~ えっ?どう使うか聞いてないの?

18 21/09/06(月)01:00:02 No.843092067

>うわっちょ! >なにすんの あっぶな~ >えっ?どう使うか聞いてないの? そこで怒らずに二人で悩むのが実にゼットさん

19 21/09/06(月)01:00:28 No.843092185

後輩キャラとか新人キャラみたいな低レイヤー組は客演するとアイデンティティクライシスおきるから難しいよな めびうーはなんかいい感じにキャラチェンしてたけど

20 21/09/06(月)01:00:40 No.843092260

アバンはまあ完全にZだったけどさ コントやり始めたらそれはもうZじゃん

21 21/09/06(月)01:03:12 No.843093048

ハルキもアホなせいでひどいことになる

22 21/09/06(月)01:03:19 No.843093091

ハルキの方はちゃんと先輩やれてたし…

23 21/09/06(月)01:03:35 No.843093154

戦いの後のケンゴとのほぼ同期な感じのノリはよかったよ ああいう気安い関係いいよね

24 21/09/06(月)01:04:15 No.843093362

ハルキがトリガー世界の武器について色々聞いてたのはZではなかなか見られなかった光景だったし…

25 21/09/06(月)01:04:48 No.843093516

アイテムを装填してトリガーを引けば変身完了する!ヨシ!

26 21/09/06(月)01:04:49 No.843093518

いざ変身したらBGMは例のアレだし生きてる鯛をダァンするしなんかあんまり強くないしで全力で笑わせにきてる

27 21/09/06(月)01:05:14 No.843093624

外からの人に見せて説明することで対比が出来て理解しやすくなったり 普段は見えにくい人物像とかもはっきりするから上手く扱えばいい感じのスパイスになるよね

28 21/09/06(月)01:05:57 No.843093800

>鯛をダァン あれホントだめだった

29 21/09/06(月)01:06:37 No.843093980

いい感じにキャラが煮えてきたケンゴと相変わらずのハルキゼットにぶつけるのが3DO版パワードダダってなんなんだよ次回

30 21/09/06(月)01:06:54 No.843094059

>>鯛をダァン >あれホントだめだった 食いつかれるの避けてる辺りからもうコントだったからな…

31 21/09/06(月)01:07:41 No.843094264

イグニスなんなんだよおまえ…

32 21/09/06(月)01:07:57 No.843094324

がーまるちょばやってんじゃねぇ!

33 21/09/06(月)01:08:07 No.843094363

大体は現作品の怪獣や宇宙人に対して力を合わせてなんとかしよう!なのにコイツの場合は「すいませんアイツウチのシマの奴なんすよほんとすいません」なのホント

34 21/09/06(月)01:09:13 No.843094634

XRBZでぐだぐだコントするのが見てえ~

35 21/09/06(月)01:11:40 No.843095255

鯛相変わらず無闇に強くて吹く

36 21/09/06(月)01:12:51 No.843095540

ウルトラの客演は数あれど後輩側からアイテム作ってもらうのは中々ないよね

37 21/09/06(月)01:13:38 No.843095747

>後輩キャラとか新人キャラみたいな低レイヤー組は客演するとアイデンティティクライシスおきるから難しいよな >めびうーはなんかいい感じにキャラチェンしてたけど サコミズエミュなんじゃないかって言われてたから ゼットさんとハルキもあと10年ぐらいしたらゼロ師匠エミュとジャグラー隊長エミュで話すようになるかもしれない

38 21/09/06(月)01:14:06 No.843095861

次回全くコメディ要素のない怖い奴が相手だけど大丈夫?変な化学反応起こしたりしない?

39 21/09/06(月)01:14:20 No.843095911

イグニスとバロッサ星人がお宝自慢し合ってるの本当にゼット見てる気分になってきた しかもイグニスは「メダルを奪う為にフリをしてる」って訳じゃなく素で相手のお宝に驚いたりしてるし

40 21/09/06(月)01:15:04 No.843096094

パワードダダはガチホラーだけど3DOダダは単なるクソ強いやつだからどうなるのかわかんね

41 21/09/06(月)01:15:27 No.843096185

>イグニスとバロッサ星人がお宝自慢し合ってるの本当にゼット見てる気分になってきた >しかもイグニスは「メダルを奪う為にフリをしてる」って訳じゃなく素で相手のお宝に驚いたりしてるし 割とマジであの鯛は知ってる人はビックリするよ 本当にどうやって手に入れたんだあれ

42 21/09/06(月)01:15:32 No.843096214

イグニス変なもんいろいろ持ってんだね…

43 21/09/06(月)01:16:11 No.843096355

>割とマジであの鯛は知ってる人はビックリするよ 元ネタあるの!?

44 21/09/06(月)01:16:15 No.843096373

あのおっちゃんが亡くなった後に恵比寿さまを回収してコダイゴンのもとを突っ込んだとか…?

45 21/09/06(月)01:16:48 No.843096504

ご唱和ください!で暴発するシーンのゼットさん完全に素になってるの面白すぎる

46 21/09/06(月)01:16:51 No.843096521

コダイゴンジアザーってめちゃくちゃ強くてメビウス圧倒した奴じゃなかったっけ…

47 21/09/06(月)01:16:53 No.843096526

>イグニスとバロッサ星人がお宝自慢し合ってるの本当にゼット見てる気分になってきた >しかもイグニスは「メダルを奪う為にフリをしてる」って訳じゃなく素で相手のお宝に驚いたりしてるし お宝自慢合戦して大立ち回りしたから満足してくれたってことなんかなメダル返してくれたの

48 21/09/06(月)01:17:14 No.843096609

メビウスのコダイゴン回無料配信されてなかったかな…カオスで面白いよ

49 21/09/06(月)01:17:28 No.843096658

>割とマジであの鯛は知ってる人はビックリするよ >本当にどうやって手に入れたんだあれ グロテスセル使ってコダイゴンジアザーを再生産できれば…

50 21/09/06(月)01:17:48 No.843096724

>コダイゴンジアザーってめちゃくちゃ強くてメビウス圧倒した奴じゃなかったっけ… 違う めちゃくちゃ強くてメビウスとヒカリ圧倒した奴だ

51 21/09/06(月)01:18:35 No.843096879

>ご唱和ください!で暴発するシーンのゼットさん完全に素になってるの面白すぎる 俺土曜日の実況スレ見てないけどこのシーンでレスが加速しまくったのは容易に想像つく

52 21/09/06(月)01:18:44 No.843096907

>>割とマジであの鯛は知ってる人はビックリするよ >元ネタあるの!? メビウスに出てきた グロテッセルっていう物体に入ると巨大化して暴れ回る薬がうっかりお土産屋さんの恵比寿の木彫りに入っちゃって巨大化したやつ ああ見えてメビウスとヒカリを追い詰めた強豪怪獣です

53 21/09/06(月)01:19:02 No.843096986

メビウスどころか助けに来たヒカリすら苦戦させてるのが割と事前にひび割れて無かったらガチで危なかった相手だし

54 21/09/06(月)01:19:07 No.843096996

今回の客演見てて思ったけど 一度でいいからルーブとZの登場人物だけのコラボが見てみたい ハルキとゼットさんVSバカ兄弟はどっちが強いんだろうか・・・

55 21/09/06(月)01:19:25 No.843097062

使い道なさそうなのによくあんな小道具残ってたな…

56 21/09/06(月)01:19:48 No.843097161

>>ご唱和ください!で暴発するシーンのゼットさん完全に素になってるの面白すぎる >俺土曜日の実況スレ見てないけどこのシーンでレスが加速しまくったのは容易に想像つく 残念なことにちょうどその直前でスレが終わって移行中だったんだ

57 21/09/06(月)01:20:10 No.843097244

作中最上位の硬さあるからなあの鯉と恵比寿様…

58 21/09/06(月)01:20:25 No.843097291

まずコダイゴンが新マンをやすやすとボコる奴でその数倍強いのがジアザーでジアザーが持ってたファンネルがあの鯛

59 21/09/06(月)01:20:53 No.843097396

倉庫に眠ってる適当な小道具持たせるだけで先代との差別化できるバロッサ星人便利すぎない?

60 21/09/06(月)01:20:55 No.843097402

ケンゴがトリガーに変身した姿のまま喋ったのこれが初かな なんか本当にZ時空になってる…

61 21/09/06(月)01:21:19 No.843097477

fu316180.mp4 ちょっと面白すぎる…

62 21/09/06(月)01:21:21 No.843097481

吸血ボールもデシモニアも元ネタあるぞ

63 21/09/06(月)01:21:31 No.843097514

オマケにヒカリと同じ声で喋る鯛

64 21/09/06(月)01:21:43 No.843097571

トリガーはかろうじて鯛に耐えてるのにゼットさんは容赦なく腹に突き刺さっててひどい

65 21/09/06(月)01:22:54 No.843097817

ゼットさんが適当にダァン!しただけで無力化できた辺りメビウスの時よりはグロテッセル吸ってないかそういうイミテーションの可能性もある

66 21/09/06(月)01:22:56 No.843097821

>fu316180.mp4 >ちょっと面白すぎる… ウルトラマン見てこんな笑ったの初めてかもしれん

67 21/09/06(月)01:23:42 No.843097986

ボイスドラマもZ空間になってない?

68 21/09/06(月)01:23:46 No.843098002

今回のショーバイハンジョー!って音源同じ?

69 21/09/06(月)01:24:32 No.843098171

次回はちゃんとケンゴくんと同時変身やるっぽいので楽しみ

70 21/09/06(月)01:24:47 No.843098226

インナースペースを応接間代わりにするな

71 21/09/06(月)01:25:30 No.843098392

>ウルトラの客演は数あれど後輩側からアイテム作ってもらうのは中々ないよね ウルトラサイドのトップ技術者が創ったアイテムから変身に可能なだけのデータ抽出をできる地球人 やばい

72 21/09/06(月)01:26:00 No.843098498

何気にオリジンのグングンカット見れて嬉しい

73 21/09/06(月)01:26:17 No.843098562

鯛は当時より弱体化はしてるよね メビウスたちと戦った鯛はヒカリよりパワーあったし

74 21/09/06(月)01:27:15 No.843098769

デルタライズクローだけがベリアロクを使いこなせるという設定だがベリアロクさんは面倒見が良いので素ゼットさんでもどうにかなる

75 21/09/06(月)01:27:37 No.843098864

>インナースペースを応接間代わりにするな あれ見てて思ったけどいざという時の緊急避難とかに使えそうだよね

76 21/09/06(月)01:27:58 No.843098932

>fu316180.mp4 >ちょっと面白すぎる… ウルトラマンの変身で爆笑したの初めてだわ…

77 21/09/06(月)01:28:09 No.843098980

ウルトラのギャグ回の敵は つよい

78 21/09/06(月)01:28:18 No.843099021

鯛はイグニスが驚いてた通りメビウス登場のオリジナルで中身はグロテスセルあまり入れてないとかかな…

79 21/09/06(月)01:28:34 No.843099078

その内インナースペースにちゃぶ台とか設置されそう

80 21/09/06(月)01:28:45 No.843099107

ちょっと(例のBGM)の圧が強すぎる

81 21/09/06(月)01:28:47 No.843099119

ちょっとハルキ~ しっかりしてくれよもう

82 21/09/06(月)01:28:56 No.843099138

インナースペースが思ったより狭いっぽいのも笑った

83 21/09/06(月)01:28:58 No.843099145

スレッドを立てた人によって削除されました トリガーはつまんなかったわ!ってZが出た瞬間からそういう感想があちこちから聞こえてきてビックリした

84 21/09/06(月)01:29:00 No.843099155

本来キメ場のハズの変身シーンすらギャグにしてしまうとかマジで恐ろしい…

85 21/09/06(月)01:29:04 No.843099177

探してくれてたベリアロクさん優しすぎる…

86 21/09/06(月)01:30:16 No.843099435

>その内インナースペースにちゃぶ台とか設置されそう ベリアロクさんが真ん中に刺さってるんだよね

87 21/09/06(月)01:30:43 No.843099536

今後もゼットさんが客演するときは変身芸をやってほしい・・・ というかあれギャグとして描かれてるけどおもちゃの販促として凄い秀逸で優秀な演出方法だと思う

88 21/09/06(月)01:30:48 No.843099555

ベリアロクさんがバカ2人を優しく見守ってくれてた事が容易に想像できるね…

89 21/09/06(月)01:31:10 No.843099632

>何気にオリジンのグングンカット見れて嬉しい これゼロ師匠のポーズパk真似してる?

90 21/09/06(月)01:31:28 No.843099696

>インナースペースが思ったより狭いっぽいのも笑った 普段テレビ画面で映し出されているのが最大サイズなんだろうか

91 21/09/06(月)01:32:37 No.843099936

Z1話のあのぐだぐだも元はゼットライザーの試作品で遊んでみて(これ変身の工程長過ぎる…)ってなったからとか超全集でやってたな

92 21/09/06(月)01:33:18 No.843100080

盗聴もしやすいと判明したので隊長に聴かれてたの仕方なかったんだな…

93 21/09/06(月)01:33:19 No.843100085

>というかあれギャグとして描かれてるけどおもちゃの販促として凄い秀逸で優秀な演出方法だと思う 初代の時に間違ってスプーン掲げた回の放送後にみんなスプーン持って真似するようになった話を思い出す

94 21/09/06(月)01:33:32 No.843100129

ベリアロクさんあの出自の割に人間が出来すぎてるっていうかなんで人格あるんだろうな…

95 21/09/06(月)01:34:41 No.843100416

狭いところですがの一言で神秘性のかけらもなくなるインナースペース

96 21/09/06(月)01:35:30 No.843100591

>その内インナースペースにちゃぶ台とか設置されそう ウルトラマンのもてなしと言えばちゃぶ台だからな…

97 21/09/06(月)01:35:50 No.843100687

最近のウルトラマンは神秘性が足りん!!!

98 21/09/06(月)01:36:12 No.843100775

神秘性抜群でありますなあ

99 21/09/06(月)01:36:18 No.843100797

>というかあれギャグとして描かれてるけどおもちゃの販促として凄い秀逸で優秀な演出方法だと思う あれを見てゼットスパークレンスを欲しくなったちょろい俺がいるぞ

100 21/09/06(月)01:36:40 No.843100885

>ゼットスパークレンス 乗っ取られてる…

101 21/09/06(月)01:36:40 No.843100887

ボタンポチとかデュワ!で変身できるのって便利なんだな… セキュリティ面はともかく

102 21/09/06(月)01:36:45 No.843100909

ガッツスパークレンスが《ガンモード》⇔《スパークレンスモード》の2形態仕様で良かったな… これで間に《ブレードモード》とかもあったら絶対やらかしてるぞこいつら

103 21/09/06(月)01:36:47 No.843100917

鯛は声の演技がどんどん暴走気味になってくのもずるいし 叩きつけられたら商売はnで止まるのも耐えられない

104 21/09/06(月)01:36:47 No.843100918

>ベリアロクさんあの出自の割に人間が出来すぎてるっていうかなんで人格あるんだろうな… リクくんの子供だから…

105 21/09/06(月)01:36:54 No.843100941

>最近のウルトラマンは神秘性が足りん!!! そう思ったので出自は秘密にしてあります!

106 21/09/06(月)01:37:10 No.843100999

>その内インナースペースにちゃぶ台とか設置されそう メトロン星人回やろなあ

107 21/09/06(月)01:37:14 No.843101014

ブルトンが荒らし混乱の元すぎる…

108 21/09/06(月)01:37:14 No.843101019

>ベリアロクさんあの出自の割に人間が出来すぎてるっていうかなんで人格あるんだろうな… ジードの因子を受けて生まれたんだろう

109 21/09/06(月)01:37:23 No.843101040

>そう思ったので出自は秘密にしてあります! >そう思ったので そういうとこだぞ!

110 21/09/06(月)01:37:29 No.843101057

本編の画も何というかゼットだった

111 <a href="mailto:ジャック兄さん">21/09/06(月)01:37:46</a> [ジャック兄さん] No.843101120

>ボタンポチとかデュワ!で変身できるのって便利なんだな… >セキュリティ面はともかく 盗難も紛失も心配もありません万全です

112 21/09/06(月)01:37:50 No.843101135

>ブルトンが荒らし混乱の元すぎる… 厄ネタすぎるのに気軽に使われすぎる…

113 21/09/06(月)01:37:52 No.843101145

>ボタンポチとかデュワ!で変身できるのって便利なんだな… >セキュリティ面はともかく おかげでそのおじいちゃん達は新アイテム使ってくれない…

114 21/09/06(月)01:38:26 No.843101300

ブルトン出せば次元越えられるのが多次元宇宙設定に便利すぎる

115 21/09/06(月)01:38:41 No.843101353

ギャグ回は強敵なのか よかったなササヒラー

116 21/09/06(月)01:38:49 No.843101374

>ボタンポチとかデュワ!で変身できるのって便利なんだな… >セキュリティ面はともかく いやしかしゼロ師匠の御父上もウルトラアイを落としたり盗まれたりするのは割とよくあるでございますよ

117 21/09/06(月)01:38:59 No.843101413

>ボタンポチとかデュワ!で変身できるのって便利なんだな… >セキュリティ面はともかく まるで何度も盗まれた人がいるみたいじゃないですか

118 21/09/06(月)01:39:03 No.843101431

出自がわからないので神秘的っちゃ神秘的なんだがその…

119 21/09/06(月)01:39:06 No.843101446

ケンゴがGUTSセレクトに馴染んでる感まだ無いのが見てて辛かったけど 今週は職場の浮いてる新人が気の合う同僚見つけられた感じで安心した でも来週には転勤しちゃうよなハルキ…

120 21/09/06(月)01:39:06 No.843101448

もう既に宇宙由来の技術入って来てる世界だからまだマシだけど キングジョーストレイジカスタム持ち込んだのはマジで オオオ イイイ ってなった

121 21/09/06(月)01:39:08 No.843101453

ブルトンは多次元関わる話の基礎にしやすいからな…

122 21/09/06(月)01:39:31 No.843101542

>狭いところですがの一言で神秘性のかけらもなくなるインナースペース そもそも全く無関係な人間を招待できるモノだったんだアレ…ってなった

123 21/09/06(月)01:39:40 No.843101571

開いた時のハルキの満面のアホ笑顔が最高過ぎる…こっちも笑顔になる

124 21/09/06(月)01:40:02 No.843101651

>>そう思ったので出自は秘密にしてあります! >>そう思ったので >そういうとこだぞ! なんかもうあらゆる言動が普通に育った光の国の変な奴にしか繋がらない

↑Top