虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/06(月)00:31:37 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/06(月)00:31:37 No.843082682

ラスボスの割になんか地味な必殺技だよね

1 21/09/06(月)00:33:01 No.843083161

これを敵の攻撃をパリィしてカウンターでボコると呼ぶ…!!!

2 21/09/06(月)00:34:07 No.843083535

半袖でからちょっとラフな格好なんだよな大魔王にしては 魔法使い武闘家だからそりゃそうなんだけど

3 21/09/06(月)00:35:21 No.843083946

俺の鍛え上げた拳こそがオリハルコンなんぞよりよっぽど頑丈な武器じゃい!! とか男塾だよな…

4 21/09/06(月)00:36:19 No.843084263

派手さはカイザーフェニックスで充分あるからな

5 21/09/06(月)00:38:27 No.843085000

カラミティウォール連打の方がつよい

6 21/09/06(月)00:41:47 No.843086156

ラスボスの複数回攻撃を漫画で再現しましただから必殺技と言われると…

7 21/09/06(月)00:44:28 No.843087035

正直火力としてはカラミティエンドなんかよりも光魔の杖の方が強いよな

8 21/09/06(月)00:46:05 No.843087574

ゲームだとしても超必殺3連は死ぬぞ メラゾーマやイオナズンじゃないぞ

9 21/09/06(月)00:46:06 No.843087583

>正直火力としてはカラミティエンドなんかよりも光魔の杖の方が強いよな スン…

10 21/09/06(月)00:48:43 No.843088435

>ゲームだとしても超必殺3連は死ぬぞ ドラクエで高威力ブレス3連とかやられたら壊滅する

11 21/09/06(月)00:51:07 No.843089269

これ使わない方が厄介と言われてる必殺技もなかなか珍しい

12 21/09/06(月)00:51:46 No.843089499

カウンターを含めた三回攻撃だからダメージもろくに与えられずに攻撃される

13 21/09/06(月)00:52:47 No.843089803

強すぎて攻めて来れない? じゃあこっちからいくね

14 21/09/06(月)00:53:20 No.843090003

鬼眼モードが必殺技なのでセーフ!

15 21/09/06(月)00:54:35 No.843090405

イオナズンやベギラゴンやマヒャドも使えるだろうけど多分燃費そこそこの呪文使った方がバーン様は強い

16 21/09/06(月)00:56:33 No.843091015

まあ強敵相手に使うカウンター技だしね

17 21/09/06(月)00:57:04 No.843091195

カラミティウォール連打で倒せない猛者用の奥義だから…

18 21/09/06(月)00:58:24 No.843091594

バラモスブロスにイオナズンイオナズンされて死んだの思い出した

19 21/09/06(月)00:59:04 No.843091782

爺だった頃の方が得体の知れない老獪さがあって強そうなイメージがどうしても…

20 21/09/06(月)00:59:37 No.843091925

最終戦だから何度も使われてたけど そんなに頻繁に使うものでもないしな 普通はカイザーフェニックスやカラミティウォールかエンドで充分だし

21 21/09/06(月)00:59:47 No.843091988

大魔王の究極が天地上下の構えからのマ・ワ・シ・ウ・ケにしたのすごいとおもうわ

22 21/09/06(月)01:00:35 No.843092221

>爺だった頃の方が得体の知れない老獪さがあって強そうなイメージがどうしても… まあそこから種を全部暴かれてスレ画だからな 老人時点でも電池切れでハドラーに殺されかけてるし

23 21/09/06(月)01:01:34 No.843092551

>イオナズンやベギラゴンやマヒャドも使えるだろうけど多分燃費そこそこの呪文使った方がバーン様は強い イオナズン級のダメージのイオラを1ターンに5発も6発もぶっ放してこられたらそれだけで死ぬ

24 21/09/06(月)01:02:36 No.843092842

並の相手ならただの掌底の衝撃波で死ぬ オリハルコンねじ切るってなに?ってレベルだし

25 21/09/06(月)01:02:49 No.843092917

>最終戦だから何度も使われてたけど >そんなに頻繁に使うものでもないしな >普通はカイザーフェニックスやカラミティウォールかエンドで充分だし 連発するとエネルギー切れになってディレイができるとか弱点あるけど ふつうは最大でも1回見せたら全部終わる技だからね…

26 21/09/06(月)01:04:11 No.843093344

ポジティブハート!

27 21/09/06(月)01:05:23 No.843093667

ジジイは普通にやられてるからあんま強いイメージないな

28 21/09/06(月)01:07:31 No.843094227

技としては究極なんだけどなにか一つに絞ったらもっと強かったのでは?とも見えちゃう

29 21/09/06(月)01:08:15 No.843094402

魔族の神とか言ってるけどバーンとマザードラゴンとキリストがドラゴンの騎士作ろうぜって作り出したの?

30 21/09/06(月)01:08:16 No.843094407

ジジィ強いイメージは本当にイメージだけだと思う

31 21/09/06(月)01:08:19 No.843094415

ドラクエのゲーム画面でこういうことになったとすると 毎ターン三人死にかけるとかそんなんだから必殺技にも程がある

32 21/09/06(月)01:08:20 No.843094421

アバンストラッシュを手のひらで防がれるのは辛い

33 21/09/06(月)01:08:52 No.843094553

必殺技ってか奥義

34 21/09/06(月)01:09:42 No.843094740

アクティブタイムバトル向けだなバーン様

35 21/09/06(月)01:09:55 No.843094803

老バーンは戦闘力よりカリスマ性というか威厳が凄まじい 初お目見えで問答無用でああコイツラスボスだわってなるの良いよね…

36 21/09/06(月)01:10:58 No.843095065

適当にウォール撃ってれば死ぬだろうからな普通

37 21/09/06(月)01:11:03 No.843095084

未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う せめて魔法力を巧みに使ったとか何か理由ないのか

38 21/09/06(月)01:12:16 No.843095398

ギガストラッシュが掌底で無効化だもんな 多少傷は負ったけど

39 21/09/06(月)01:12:23 No.843095435

1ターン3回攻撃をこういう技にして漫画で表現するのは本当にすげぇと思う

40 21/09/06(月)01:12:30 No.843095456

若返るとこれが人間だと信じられん!?って展開を何度もやるから見くびられるんだよな

41 21/09/06(月)01:12:48 No.843095528

>未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う >せめて魔法力を巧みに使ったとか何か理由ないのか 思うんだけどバーン様はそういうテクニカルなことはできないと思う カイザーフェニックスにしたって何にしたって基本的にはすごいパワーの攻撃だし

42 21/09/06(月)01:13:30 No.843095719

>ドラクエのゲーム画面でこういうことになったとすると >毎ターン三人死にかけるとかそんなんだから必殺技にも程がある 規定ターンに構えるので回復に徹するやつ

43 21/09/06(月)01:13:47 No.843095776

>魔族の神とか言ってるけどバーンとマザードラゴンとキリストがドラゴンの騎士作ろうぜって作り出したの? 自称魔界の神であって強い魔族でしかない

44 21/09/06(月)01:13:56 No.843095810

>若返るとこれが人間だと信じられん!?って展開を何度もやるから見くびられるんだよな お前を倒せば結界が消える結界が消えたら核を凍らせに行く 順番通りじゃねぇか何がおかしい!?とか あの場面でただの人間に言われればそりゃバーン様だって恐ろしいわ…

45 21/09/06(月)01:14:04 No.843095850

これ自体は本当の奥の手というか自分に匹敵しうる相手が想定で人間に使うなんて思ってもみなかっただろう

46 21/09/06(月)01:14:08 No.843095869

>若返るとこれが人間だと信じられん!?って展開を何度もやるから見くびられるんだよな 最終的に神様のチートアイテムでしたーだから… ポップはまぁうん

47 21/09/06(月)01:14:17 No.843095895

>未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う >せめて魔法力を巧みに使ったとか何か理由ないのか そこの20年も生きてない魔法使いのガキが余のカイザーフェニックスを分解できるのを説明してから言え

48 21/09/06(月)01:14:20 No.843095908

特になんの説明もなくカイザーフェニックス分解する奴の方がインチキやろがい!

49 21/09/06(月)01:14:22 No.843095918

ヴェルザー相手にもこれやったんかな…あいつがどういう攻撃してくるかわからんけど…

50 21/09/06(月)01:14:45 No.843096011

>規定ターンに構えるので回復に徹するやつ 暗黒闘気なんで回復しばらく不能なのクソゲー過ぎる

51 21/09/06(月)01:15:14 No.843096136

>>未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う >>せめて魔法力を巧みに使ったとか何か理由ないのか >思うんだけどバーン様はそういうテクニカルなことはできないと思う >カイザーフェニックスにしたって何にしたって基本的にはすごいパワーの攻撃だし そもそも自分にも(程度の差はあっても)できるならブバッでそこまでビビらんだろうしね…

52 21/09/06(月)01:15:40 No.843096244

ラスボス戦の内容をほぼ天地魔闘攻略に絞ったのは正解だったと思う

53 21/09/06(月)01:15:44 No.843096259

>カイザーフェニックスにしたって何にしたって基本的にはすごいパワーの攻撃だし 基本魔物(とドラゴン)は出力で押すタイプっぽいので テクニカルな方向性ってのは人間の領分なんじゃないかなあと 教育と数で戦闘知識溜め込むのが竜の騎士の人間部分のような

54 21/09/06(月)01:16:12 No.843096362

>これ自体は本当の奥の手というか自分に匹敵しうる相手が想定で人間に使うなんて思ってもみなかっただろう 相手は 双竜紋のダイ 後にカイザーフェニックスを解体するポップ 昇格したヒム 竜の血でパワーアップしたラーハルト だもんな

55 21/09/06(月)01:16:13 No.843096366

咄嗟にこの構えとって迎撃するって使い方したときが一番強い ヒムやラーハルト相手にやったやつ

56 21/09/06(月)01:16:14 No.843096369

>未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う 触れたら終わりのメドローアを超風圧で触れずに跳ね返すのはそれありなの感ある

57 21/09/06(月)01:17:07 No.843096584

じゃあ天地魔闘使わなければ勝てたのかと言われると 割と手におえなくてその通りだとは思うフェニックスにウォール連発してエンドぶっ放して来たらそれこそ詰む 天地魔闘で来いや破られるの怖いのか!って煽ったポップがえらい

58 21/09/06(月)01:17:46 No.843096715

>>未だに超凄い張り手だからって呪文跳ね返せるのはインチキが過ぎると思う >触れたら終わりのメドローアを超風圧で触れずに跳ね返すのはそれありなの感ある 触れたら消滅のメドローア弾けてるんだからこれ早すぎて空間捻じ曲げて重力か斥力でも発生させてるんじゃないだろうか

59 21/09/06(月)01:18:00 No.843096767

範囲広くて出も速いカラミティウォール連発されたら厳しいもんな

60 21/09/06(月)01:18:11 No.843096803

ロンベルクが手刀より強い剣作ってくれたら良かったのにね

61 21/09/06(月)01:18:30 No.843096857

俺が小学生の時にこの技を使って友達と戦ったらボコボコにされたよ

62 21/09/06(月)01:18:33 No.843096869

>割と手におえなくてその通りだとは思うフェニックスにウォール連発してエンドぶっ放して来たらそれこそ詰む 攻撃全ツッパのが怖いのはドラクエのボス感ある

63 21/09/06(月)01:18:35 No.843096881

シャハルの鏡もあれカイザーフェニックス食らって壊れちゃったけど 受け止める威力でかすぎると限界あるってことだったのかな

64 21/09/06(月)01:18:50 No.843096929

まあマホカンタとシャハルがなんで反射できるかと言われるとマホカンタだからしか言いようがないし

65 21/09/06(月)01:19:43 No.843097142

>俺が小学生の時にこの技を使って友達と戦ったらボコボコにされたよ 今はオリハルコンより硬くなった?

66 21/09/06(月)01:19:45 No.843097149

魔法反射を魔法でぶち壊す時点で常識外れではあるんだよな…

67 21/09/06(月)01:20:14 No.843097260

>シャハルの鏡もあれカイザーフェニックス食らって壊れちゃったけど >受け止める威力でかすぎると限界あるってことだったのかな ポップのイオラも同時に反射したのが原因だと思ってる

68 21/09/06(月)01:20:30 No.843097313

>俺が小学生の時にこの技を使って友達と戦ったらボコボコにされたよ この技というか構えはあくまで三つの大技を同時発動するための構えだから「」がカラミティエンドとかフェニックスウィング級の必殺技を使えないなら意味ないぞ

69 21/09/06(月)01:20:55 No.843097406

ポップがマホカンタ使えてたら戦闘の流れが変わったりしたんだろうかとは思った バーン様だとマホカンタでメドローアも返せるしフェニックスも返せるだろうし…

70 21/09/06(月)01:21:52 No.843097596

シャハルの鏡って元々バーンの持ち物で→ハドラー→シグマって感じだっけ?

71 21/09/06(月)01:22:20 No.843097702

ポップがマホカンタ使えたんならバーン様戦い方変えるだけだと思うよ

72 21/09/06(月)01:22:27 No.843097727

天地魔闘の強さを魔法剣でも呪文と攻撃の二つなのに さらに防御も出来るからって説明してるの滅茶苦茶分かりやすくて好き

73 21/09/06(月)01:22:50 No.843097802

>この技というか構えはあくまで三つの大技を同時発動するための構えだから「」がカラミティエンドとかフェニックスウィング級の必殺技を使えないなら意味ないぞ 一つもできなかった…

74 21/09/06(月)01:23:32 No.843097949

>天地魔闘の強さを魔法剣でも呪文と攻撃の二つなのに >さらに防御も出来るからって説明してるの滅茶苦茶分かりやすくて好き ぼうぎょしてキャンセルしやがったなあの大魔王

75 21/09/06(月)01:23:50 No.843098016

バーン様はセリフの端々から成り上がり者感があるのが好き

76 21/09/06(月)01:23:53 No.843098032

ラスボスの1ターン3回行動って言われると腑に落ちるけどそれを表現しようとしたのがすごい

77 21/09/06(月)01:24:02 No.843098060

>天地魔闘の強さを魔法剣でも呪文と攻撃の二つなのに >さらに防御も出来るからって説明してるの滅茶苦茶分かりやすくて好き 二段攻撃までなら老バーンでも光魔の杖があればできたからな 間にフェニックスウィングが挟まってるのが極めて厄介

78 21/09/06(月)01:24:11 No.843098094

天が攻撃で地が防御で魔が魔法で綺麗に掛かってる

79 21/09/06(月)01:24:56 No.843098258

3回行動だと行動自体は固定になって2回以下だとランダムに出てくる辺りが実にドラクエ

80 21/09/06(月)01:25:34 No.843098399

天地魔闘は弱点が今まで露見しなかったぐらいだしな… 本当に一瞬の硬直が弱点とかやっぱクソ技すぎる

81 21/09/06(月)01:26:03 No.843098518

昔メイド喫茶行ったらコレで出迎えられたときめちゃくちゃ笑ったな

82 21/09/06(月)01:26:43 No.843098653

>昔メイド喫茶行ったらコレで出迎えられたときめちゃくちゃ笑ったな メイドさんが一ターンに三度も何繰り出してくるんだよ

83 21/09/06(月)01:27:02 No.843098724

>昔メイド喫茶行ったらコレで出迎えられたときめちゃくちゃ笑ったな 良く死ななかったなお前

84 21/09/06(月)01:27:44 No.843098891

>メイドさんが一ターンに三度も何繰り出してくるんだよ ・席案内 ・注文 ・水出し

85 21/09/06(月)01:28:23 No.843099038

何というかゲームでありそうな技だよな まあゲームが原作でもあるんだけどさ

86 21/09/06(月)01:29:09 No.843099207

実際最近のドラクエゲーだと劣化版が実装されてるんだっけ

87 21/09/06(月)01:29:20 No.843099246

メドローアが色んな作品に輸入されてるように 天地魔闘も外部作品で使われたりしないかなあ

88 21/09/06(月)01:29:33 No.843099285

どういう経緯でこの技を思いついたのかそのうち書かれると思う

89 21/09/06(月)01:29:47 No.843099328

天地の構えだっけ?そんなんがモンスターズとかで実装されたとかは聞いた

90 21/09/06(月)01:30:05 No.843099399

これが元にキタキタ踊りが出来たという説を思いついたけどそんなわけはないな…

91 21/09/06(月)01:30:11 No.843099427

>天地魔闘は弱点が今まで露見しなかったぐらいだしな… >本当に一瞬の硬直が弱点とかやっぱクソ技すぎる まあ相手の技を無力化してそこに物理と魔法のそれぞれ最高の一撃を食らわすんだからな 立ち上がる相手がいる事自体なかったってことだし

92 21/09/06(月)01:30:16 No.843099436

天地の構え自体はカラテの構えだっけ

93 21/09/06(月)01:30:22 No.843099465

そもそも鍛え上げた者ですら一回攻撃されると致命的な攻撃力がどうかしてる

94 21/09/06(月)01:30:40 No.843099528

一介の魔族が魔界の大魔王にまでのし上がるバックストーリーはありそう

95 21/09/06(月)01:31:07 No.843099625

不埒な客が3人まとめてお触りしてきても叩きのめせる真かんだいさん

96 21/09/06(月)01:31:21 No.843099673

カラミティエンドもカイザーフェニックスもほぼ即死技だからな

97 21/09/06(月)01:31:22 No.843099677

>天地の構え自体はカラテの構えだっけ バキでそんなの見た気がする

98 21/09/06(月)01:32:09 No.843099833

バーン様も死闘繰り広げてきたっつーかダイへのセリフからして己より強いやつと戦って負けてリベンジしてぶっ倒すってのをやってきたっぽいからな…

99 21/09/06(月)01:32:38 No.843099942

>不埒な客が3人まとめてお触りしてきても叩きのめせる真かんだいさん 余はかんだいなメイドだ… 狼藉も3回までなら許そう

100 21/09/06(月)01:32:51 No.843099984

>ロンベルクが手刀より強い剣作ってくれたら良かったのにね カラミティエンドで竜闘気やオルハリコンをスパスパ斬れちゃう以上 素手による天地魔の三択で対応力上げる方が大抵の場合は強い…

101 21/09/06(月)01:33:03 No.843100030

>天地の構え自体はカラテの構えだっけ 恐らく天地の構え お覇王の構えと同じ

102 21/09/06(月)01:33:05 No.843100040

天地魔闘の構えを取らずに攻められて圧倒されたしな ヒムラーハルトポップ手負いのダイで何もできなかったし

103 21/09/06(月)01:33:18 No.843100082

自分の攻撃を耐えられる敵が三人以上いる場合の技なので カラミティ連打は突破されたら無防備になるだろうし 最強の攻撃の型ではなく最強の防御の型だよね

104 21/09/06(月)01:34:18 No.843100319

双竜紋ダイが単騎攻略出来ない時点で全世界最強と言って良い構えだからな

105 21/09/06(月)01:34:32 No.843100376

相手が超強い魔法使いばっかりのパーティだったら フェニックスウィング!フェニックスウィング!マホカンタ!とかやるのかな

106 21/09/06(月)01:34:57 No.843100470

ポップのアバン流口殺法が決まらなかったら普通に押し潰されてた

107 21/09/06(月)01:35:24 No.843100570

フェニックスウイングで相手の攻撃を防ぎつつカウンターでカラミティエンドとカイザーフェニックスをぶち込む糞仕様

108 21/09/06(月)01:35:34 No.843100611

これ遠距離射撃したら対応できるんかな? フェニックスウイングで反射?

109 21/09/06(月)01:35:38 No.843100631

上級者のスキル構成

110 21/09/06(月)01:35:39 No.843100634

ぶっちゃけ光魔の杖は爺の護身程度の扱いだからな それが最強武器になるんだからロンもやる気なくすわ

111 21/09/06(月)01:36:20 No.843100804

>天地の構えだっけ?そんなんがモンスターズとかで実装されたとかは聞いた ドラクエ10であったけど通常攻撃カウンターするだけだった

112 21/09/06(月)01:36:28 No.843100838

アバンストラッシュハーケンディストールオーラナックルの三つでかすり傷負わないのはマジでなんなんだよすぎる

113 21/09/06(月)01:36:37 No.843100873

威力は高いけど完全ローテーションなのでメタ張ると脆いみたいなやつ

114 21/09/06(月)01:37:11 No.843101003

>上級者のスキル構成 なおかつソロプレイだからな…

115 21/09/06(月)01:37:39 No.843101095

物理飛び道具に対しては普通の防御手段でしか対応でき無いから メラ耐性付けた上でカラミティエンドが届かない遠距離から超強い弓連射したら攻略できないかな?

116 21/09/06(月)01:37:42 No.843101107

>フェニックスウイングで相手の攻撃を防ぎつつカウンターでカラミティエンドとカイザーフェニックスをぶち込む糞仕様 もっと言うとウイングは武器破壊してくる

117 21/09/06(月)01:37:44 No.843101112

>これ遠距離射撃したら対応できるんかな? >フェニックスウイングで反射? そもそも魔力が最強クラスなので生半可な魔法など無意味 老バーンのように暗黒闘気の圧縮して撃つとかもできるし

118 21/09/06(月)01:37:54 No.843101156

>これ遠距離射撃したら対応できるんかな? >フェニックスウイングで反射? 高速カラミティウォールとカイザーフェニックスも飛んでくるだろう

119 21/09/06(月)01:37:55 No.843101158

やっぱおっさんも一発ぐらい喰らう壁やってほしかったわ

120 21/09/06(月)01:39:02 No.843101429

>老バーンのように暗黒闘気の圧縮して撃つとかもできるし これ強いのにあまりやらなかったな

121 21/09/06(月)01:39:15 No.843101479

>物理飛び道具に対しては普通の防御手段でしか対応でき無いから >メラ耐性付けた上でカラミティエンドが届かない遠距離から超強い弓連射したら攻略できないかな? その超強い弓から放たれる矢をフェニックスウィングで正確に反射されるぞ

122 21/09/06(月)01:39:16 No.843101484

>天地魔闘の構えを取らずに攻められて圧倒されたしな >ヒムラーハルトポップ手負いのダイで何もできなかったし 手負い相手なのに何度も勝ってきたわけだし 奇跡や根性なんかで逆転されてたんじゃないかと思う さらに相手は竜騎士だしバラン見てたら攻撃全振りは怖いでしょ 天地は弱点を突かなければ勝ててたし

123 21/09/06(月)01:39:16 No.843101486

遠くにいるとカイザーフェニックスやらイオラマシンガンが飛んでくるので詰みである

124 21/09/06(月)01:39:44 No.843101581

バーン様軽く掌圧放つだけで相手吹き飛せるしな

125 21/09/06(月)01:39:51 No.843101609

神々の設計的には竜の騎士が頂点だからな

126 21/09/06(月)01:40:11 No.843101687

攻撃パターン的に近づいた方がまだマシじゃないかな一応

127 21/09/06(月)01:41:01 No.843101881

遠距離戦挑むには最低でもイオナズンクラスの魔法を連発できる魔法力が必要だから頑張ってくれよな!

128 21/09/06(月)01:41:13 No.843101926

イオナズン級のイオラをめちゃくちゃ連打したりできるしな

129 21/09/06(月)01:41:32 No.843102003

>ゲームだとしても超必殺3連は死ぬぞ >メラゾーマやイオナズンじゃないぞ 星ドラだと味方四人全員が必殺技決めないと3連カウンター食らって死ぬからな…

130 21/09/06(月)01:41:35 No.843102007

>メラ耐性付けた上でカラミティエンドが届かない遠距離から超強い弓連射したら攻略できないかな? ルーラとトベルーラがある世界で芋スナ戦術は無理だと思う

131 21/09/06(月)01:41:48 No.843102057

なので即死しないメンバーを3人以上集めて接近戦を挑む …無理じゃないかこれ

132 21/09/06(月)01:41:59 No.843102097

メラ連打が一番強い

133 21/09/06(月)01:42:10 No.843102140

>…無理じゃないかこれ 本編が最適解

134 21/09/06(月)01:42:11 No.843102142

ポップのイオナズン級の爆裂魔法とカイザーフェニックスをカウンターで食らっても気合でどうにかするバーン様相手に遠距離戦は厳しい

135 21/09/06(月)01:42:18 No.843102164

というか普通のイオラでも20発撃たれたら全滅するわ

136 21/09/06(月)01:42:38 No.843102254

距離取ってチクチク攻めたら絶対に距離詰めて殴りに来る

137 21/09/06(月)01:42:39 No.843102256

跳ね返ってきたカイザーにビビるバーン様のコマが超好き めっちゃ予想外な上にこの後の展開がわかってるけど対応しなくちゃいけない絶望感がでてるよね

138 21/09/06(月)01:43:05 No.843102354

本編ルート以外だと開幕竜魔人ダイをぶつけるぐらいしかやりようないと思う

139 21/09/06(月)01:43:17 No.843102396

後半に行くにつれて攻撃魔法があまり役に立たず肉弾戦メインになるのは実にドラクエだ

140 21/09/06(月)01:43:54 No.843102539

>ポップのイオナズン級の爆裂魔法とカイザーフェニックスをカウンターで食らっても気合でどうにかするバーン様相手に遠距離戦は厳しい 片手でイオナズン級の魔法ってポップも相当やばいレベルまでいったよな

↑Top