虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/05(日)22:51:45 うちに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)22:51:45 No.843044504

うちに来て1か月くらい経って今日いなくなったうちの妹見て

1 21/09/05(日)22:53:38 No.843045345

貰われていったのか

2 21/09/05(日)22:53:39 No.843045350

居なくなった?もらわれていったの

3 21/09/05(日)22:53:48 No.843045420

いなくなったのか…

4 21/09/05(日)22:55:56 No.843046333

>居なくなった?もらわれていったの ケージから出して部屋の中遊ばせてたんだけど部屋の出入りしたタイミングで猛ダッシュして足元抜けて脱出して家のどこかへ行ったよ 家中探したけど見つからないから今日はあきらめたよ もしかしたら外に出たかもしれないしそうしたらどうしようもないかな…

5 21/09/05(日)22:56:45 No.843046683

imgしてないで今すぐ探してこいや!

6 21/09/05(日)22:56:55 No.843046760

>もしかしたら外に出たかもしれないしそうしたらどうしようもないかな… どうしようもないの…?

7 21/09/05(日)22:57:18 No.843046921

そのうち干からびて出てくるだろ…

8 21/09/05(日)22:57:50 No.843047154

まあ飯時には帰ってくるだろう…

9 21/09/05(日)22:58:16 No.843047314

助けられるのスレ「」しか居ないんだけど諦めるの?

10 21/09/05(日)22:58:27 No.843047402

ねこのひものみつかる

11 21/09/05(日)22:58:36 No.843047477

>imgしてないで今すぐ探してこいや! こんな時間にはご近所迷惑ってレベルじゃなさすぎる…

12 21/09/05(日)22:58:44 No.843047539

またそうやって諦めるのか

13 21/09/05(日)22:58:45 No.843047549

外出た確信あるならドア少し開けて放置する

14 21/09/05(日)22:59:12 No.843047777

>imgしてないで今すぐ探してこいや! 散々探して見つからないから夜になったし待ちの姿勢に切り替えたよ 餌に来てくれるといいなあ…

15 21/09/05(日)22:59:14 No.843047805

ケージに餌置いて開けときな

16 21/09/05(日)22:59:20 No.843047836

そんなに嫌だったのか

17 21/09/05(日)22:59:32 No.843047930

意外と帰ってきたりする

18 21/09/05(日)23:01:57 No.843049109

>そんなに嫌だったのか 撫でたらゴロゴロ言ってたのにちょっとショックなんだ…

19 21/09/05(日)23:02:04 No.843049152

マンション住みだったら見た目同じだから上下の階数間違ったりするから気をつけろよ

20 21/09/05(日)23:02:15 No.843049237

一ヶ月でそれならゲージ暮らしが相当ストレスになってそうだし野良として太く短く生きるのがぬの幸せなのかもな

21 21/09/05(日)23:02:19 No.843049260

子作りしてきたんぬ

22 21/09/05(日)23:03:01 No.843049569

俺も探すからなまえおしえて

23 21/09/05(日)23:03:55 No.843049939

呼んだら返事してくれるなら見つかりやすいんだがな…

24 21/09/05(日)23:04:38 No.843050299

おでーん

25 21/09/05(日)23:05:23 No.843050652

はなこー!

26 21/09/05(日)23:05:29 No.843050696

こないだから報告してた「」じゃないか なにしてんの!

27 21/09/05(日)23:05:58 No.843050927

>おでーん ぬっぬーん

28 21/09/05(日)23:05:58 No.843050932

>マンション住みだったら見た目同じだから上下の階数間違ったりするから気をつけろよ 田舎の一軒家だからセーフ!…セーフ? >一ヶ月でそれならゲージ暮らしが相当ストレスになってそうだし野良として太く短く生きるのがぬの幸せなのかもな 結構厳しい世界だから生きていけるか心配…まあそれ以前にたぶん家の外には出てないと思うんだけど >子作りしてきたんぬ まだ未成年だから大丈夫だろうきっと… >俺も探すからなまえおしえて 寅次郎だよ

29 21/09/05(日)23:07:23 No.843051554

好奇心でどっかいって棚の上とかベットの下で寝てるよ

30 21/09/05(日)23:07:41 No.843051694

>こないだから報告してた「」じゃないか >なにしてんの! まさかこんなやんちゃだとは思わなかったんだけどまあ寅次郎だから仕方ないかなって…

31 21/09/05(日)23:07:46 No.843051726

石油ー!

32 21/09/05(日)23:08:08 No.843051913

子猫だったら体温やばいかもなあ

33 21/09/05(日)23:08:16 No.843051960

開けたての缶詰を何個も並べとこうぜ

34 21/09/05(日)23:08:18 No.843051971

脱走はなあ…あいつら人間よりはるかに素早いからなあ…

35 21/09/05(日)23:09:18 No.843052446

fu315668.jpg ひとまず元気だった頃の写真春

36 21/09/05(日)23:09:29 No.843052516

トラさんか

37 21/09/05(日)23:09:40 No.843052599

うちの弟もよく脱走してたけどしばらく経つとベランダの扉の前で待ってたし多分帰ってくるよ

38 21/09/05(日)23:10:03 No.843052734

タイガーキャッツ!

39 21/09/05(日)23:10:04 No.843052737

帰巣本能のあるぬであることを祈っておく

40 21/09/05(日)23:10:19 No.843052871

>寅次郎だよ これは名前が良くないな 一か所にはとどまらない名前だ

41 21/09/05(日)23:10:20 No.843052881

いいからもう一回家中探してみろ

42 21/09/05(日)23:10:42 No.843053045

寅次郎なんてつけるからたびに出ちまうんだ

43 21/09/05(日)23:11:05 No.843053243

フーテンキャッツ!

44 21/09/05(日)23:11:39 No.843053498

寅次郎ってそりゃ風来坊になるよ… 寅さんじゃん

45 21/09/05(日)23:11:39 No.843053500

妹なのに寅次郎はひどくない?

46 21/09/05(日)23:12:08 No.843053698

嫌な気分のお裾分けをありがとう すぐに見つかって安心する呪いをかけてやる

47 21/09/05(日)23:12:37 No.843053918

寅次郎はダメだろ…

48 21/09/05(日)23:12:53 No.843054038

俺がいたんじゃお嫁にいけぬ

49 21/09/05(日)23:13:17 No.843054223

寅ちゃん可愛いな

50 21/09/05(日)23:13:18 No.843054231

何で妹なのに桜にしなかったの

51 21/09/05(日)23:13:18 No.843054233

今すぐ探して捕まえろ 他所の家でクソでもしてたら迷惑千万だぞ

52 21/09/05(日)23:13:20 No.843054238

>好奇心でどっかいって棚の上とかベットの下で寝てるよ そうだといいなあ…でもそういったわかりやすいところで見つからなかったから変なところにいるかも >子猫だったら体温やばいかもなあ さすがに寒いところにいっぱなしな程アホじゃないと思いたい >開けたての缶詰を何個も並べとこうぜ 明日見つからなかったらちゅーる作戦やるかも >うちの弟もよく脱走してたけどしばらく経つとベランダの扉の前で待ってたし多分帰ってくるよ >帰巣本能のあるぬであることを祈っておく そのくらい懐いてくれてるといいんだけどな…

53 21/09/05(日)23:13:24 No.843054269

一軒家なら家は認識できるだろ 外に危険な水場が無いかだけは心配だけど多分どっか狭い所で寝てる

54 21/09/05(日)23:13:28 No.843054297

突然数日間飛び出してくぬとかたまに聞くな

55 21/09/05(日)23:13:48 No.843054457

腹で笑って顔で鳴く

56 21/09/05(日)23:14:00 No.843054552

脱走した部屋から家の外に出られる場所はあったのか?ドアが空いてたとか

57 21/09/05(日)23:14:17 No.843054698

妹なのに寅次郎って姉か何かが拾ってきたキャッツだっけ…? まあ待ってたらそのうち帰ってくるかもしれないしなあ…

58 21/09/05(日)23:14:30 No.843054771

虎次郎なら女の所にいるよ

59 21/09/05(日)23:14:43 No.843054873

1ヶ月住んでたら帰ってくると思うけどな 結局野良よりも家で生活する方が絶対楽だし

60 21/09/05(日)23:16:15 No.843055528

うちの弟が脱走した時は泣きながら外探し回って帰ってきたら玄関の脇にいた

61 21/09/05(日)23:16:38 No.843055699

こぬははしゃいだまま突然死したりするから…

62 21/09/05(日)23:17:17 No.843056003

見つかったら同じ時間に立てて報告して

63 21/09/05(日)23:17:19 No.843056015

>うちの弟が脱走した時は泣きながら外探し回って帰ってきたら玄関の脇にいた 早く開けるんぬ

64 21/09/05(日)23:17:21 No.843056029

ウチの妹も脱走して2週間くらいしたら帰ってきたよ 開けておいた玄関から入ってきて捕まえようとすると逃げるのを繰り返したから 入ってきたのを確認したらドアノブに巻いた紐をこっそり引っ張って閉めた

65 21/09/05(日)23:17:29 No.843056073

蛇とか深い水場が無ければ大丈夫

66 21/09/05(日)23:17:41 No.843056154

そういえば大雨の日に猫がいなくなったから探すの手伝えって知らないババアがうちに来たことあったなあ

67 21/09/05(日)23:18:51 No.843056643

やっぱ外に逃げたら戻ってきた後病院連れて行くの?

68 21/09/05(日)23:19:39 No.843056981

>これは名前が良くないな >一か所にはとどまらない名前だ >寅次郎なんてつけるからたびに出ちまうんだ >寅次郎ってそりゃ風来坊になるよ… >寅さんじゃん 一目見てこの妹は寅次郎だって思ったらこういうとこまで寅さんだとはこの「」の目をもってしても読めなかった! >嫌な気分のお裾分けをありがとう >すぐに見つかって安心する呪いをかけてやる ちくしょう!呪いの結果でたら報告してやる! >今すぐ探して捕まえろ >他所の家でクソでもしてたら迷惑千万だぞ 今日は出入口玄関しかない状態にして誰も出たのを見てないから家の外には出てないと思いたい

69 21/09/05(日)23:19:55 No.843057115

そのうち腹減って戻ってくるんぬ

70 21/09/05(日)23:20:13 No.843057267

>はなこー! チェリーだよチェリー

71 21/09/05(日)23:20:38 No.843057446

外と自由に出入りできる環境だけどどこいるのかさっぱりわからなくても飯どきになれば帰ってくるよ 腹減りには勝てねえ

72 21/09/05(日)23:21:10 No.843057674

フーテンだったか

73 21/09/05(日)23:21:11 No.843057680

明日同じ時間に報告してくれ 不安共有しやがって早く見つかれ

74 21/09/05(日)23:21:50 No.843057982

寅次郎ならそのうちふらっと帰ってくるだろ

75 21/09/05(日)23:22:39 No.843058357

大昔引っ越してしばらく弟の姿が見えないって大騒ぎになったんだけど 3時間外探し回って見つからないって泣きながら帰ってきたら何してたんぬ?て顔した弟が出迎えてくれたの思い出した  まあなんというか諦めるなよ

76 21/09/05(日)23:23:10 No.843058553

家のなかで見付からないって家そんな広いの…?

77 21/09/05(日)23:24:14 No.843058947

>家のなかで見付からないって家そんな広いの…? どっか隙間とか片隅で寝こけてると見つからなかったりする

78 21/09/05(日)23:24:48 No.843059186

名前を呼ぶときは平常心で呼びかけるんぬ テンパって呼びかけるとなんかやべぇんぬ…って察知して出て来なくなるんぬ

79 21/09/05(日)23:25:03 No.843059289

うちみたいに野良猫に反応して水ぶっかける装置置いてたりする家に迷い込んでたらやばいんじゃないのか

80 21/09/05(日)23:25:06 No.843059308

1部屋じゃなくて家全部を自由に使わせてたらストレスも貯まらなかったかもしれぬ 狭いと逃げるぞ

81 21/09/05(日)23:25:11 No.843059344

猫は名前を呼ばれても気付いてるけど無視してるらしいな

82 21/09/05(日)23:25:14 No.843059363

うちに来て一か月の子が網戸の閉め忘れから外に脱走したときは2時間くらいしたら戻ってきたな 追っかけると絶対余計に逃げると思ったからおとなしく入り口に餌置いて帰ってくるの待ってた

83 21/09/05(日)23:25:17 No.843059404

>脱走した部屋から家の外に出られる場所はあったのか?ドアが空いてたとか 閉めたからたぶん大丈夫…と思いたい >1ヶ月住んでたら帰ってくると思うけどな >結局野良よりも家で生活する方が絶対楽だし でもそんなに懐いてなかった感じだからどうかな…不安になる >見つかったら同じ時間に立てて報告して 見つかったら来週あたりまたスレ立てるよ 立たなかったら察してほしい >やっぱ外に逃げたら戻ってきた後病院連れて行くの? 一応見てもらおうかな…というかそろそろ連れて行こうと思ってたし >外と自由に出入りできる環境だけどどこいるのかさっぱりわからなくても飯どきになれば帰ってくるよ >腹減りには勝てねえ ここに来たら飯食えるって学習してるといいんだけどな…

84 21/09/05(日)23:25:48 No.843059618

まだ小さいから徐々に自由にできる部屋を拡げていくのはふつうのやり方だよ

85 21/09/05(日)23:26:53 No.843060064

捜索即打ち切りとか生き物飼う資格だいぶ怪しいな

86 21/09/05(日)23:27:21 No.843060248

脱走したネコ探してくれる業者あるから頼め あと見つかったらGPS首輪付けよう

87 21/09/05(日)23:27:43 No.843060401

ネコなんて探そうとして見つかるもんじゃないだろ

88 21/09/05(日)23:27:47 No.843060421

家の戸締りしっかりしとけば家の中自由に行かせても問題ないよ 家の中が自分の縄張りだと理解すればその内脱走しなくなるし

89 21/09/05(日)23:27:50 No.843060444

家から出られない状況ならまあ安心だろう そのうち出てくる

90 21/09/05(日)23:28:55 No.843060918

家の中にいるなら猫よってくる音とか鳴らしてみるとか…youtubeとかにあるやつ…

91 21/09/05(日)23:29:03 No.843060984

多分戸棚の隙間とかにいるよ ベッドの下や家具の背面も怪しい

92 21/09/05(日)23:29:05 No.843060994

うちの妹も貰ってきたばっかりの頃ゲージから脱走して探しまくったら棚の裏にもぐりこんでたなぁ 見つかるのを祈っておくね

93 21/09/05(日)23:29:05 No.843060999

脱走しても案外家の周りにいると聞いた ある程度散歩したから帰るか…みたいなノリで家の周りに戻ってくるらしい

94 21/09/05(日)23:29:40 No.843061225

ビニール袋シャカシャカしたら出てくるよ

95 21/09/05(日)23:29:48 No.843061284

一軒家だと床下とか入れるところあるかもしれないぞ そこから外に出れなければそのうち出てくると思うけど

96 21/09/05(日)23:30:26 No.843061511

うちの実家の弟は工事?の人が来たらビビって仏壇の隙間に逃げたらしい お菓子とか用意して様子を見たらいいかも

97 21/09/05(日)23:30:46 No.843061637

俺の友達の婆ちゃんがいっぱい猫飼ってるけどその内の一頭が家具の後ろで挟まってて気づかずにそのまま亡くなってた事があったからちゃんと家具裏とか探してあげて

98 21/09/05(日)23:31:05 No.843061763

>家のなかで見付からないって家そんな広いの…? 家の中そんなに広くないしそう思うでしょ?見つからないの… >名前を呼ぶときは平常心で呼びかけるんぬ >テンパって呼びかけるとなんかやべぇんぬ…って察知して出て来なくなるんぬ 名前呼んだら来てくれるほど懐いてたら呼んでたけど基本近づくと逃げてたから探すときは気配消すようにしてたよ… >1部屋じゃなくて家全部を自由に使わせてたらストレスも貯まらなかったかもしれぬ >狭いと逃げるぞ まだ家全部は早いかなって思ってた…こんなに見つからないとは順応性高いわ寅次郎 >追っかけると絶対余計に逃げると思ったからおとなしく入り口に餌置いて帰ってくるの待ってた うちもそんな状態だ…ひとまず餌おびき寄せ作戦で家内にいる事だけでも確定させたい…

99 21/09/05(日)23:31:09 No.843061784

まあ家の中でかくれんぼしてるなら腹減れば出てくるんぬ

100 21/09/05(日)23:31:56 No.843062112

空き段ボール箱置いておいたらしばらくすると入ってるんぬ

101 21/09/05(日)23:32:54 No.843062509

もうちょっと育って生活馴染んでたら おやつ袋とかおもちゃの音に反応して走ってきたりするけど一ヶ月かあ…

102 21/09/05(日)23:33:23 No.843062687

申し訳ないけど序盤の流れで既に大爆笑してる

103 21/09/05(日)23:34:04 No.843062942

見つかるといいね…あと寅さんもっと貼れ

104 21/09/05(日)23:34:10 No.843062974

仏壇と壁の隙間に入ってでてこねえ!ってなったことはあるな それ以来基本仏壇ある部屋は出入り禁止となった

105 21/09/05(日)23:34:17 No.843063014

スレ立てて呑気にimgやってる場合じゃないからな そんな意識だと寅次郎の方がかわいそうだ

106 21/09/05(日)23:34:33 No.843063118

>ビニール袋シャカシャカしたら出てくるよ 中に入りたがる属のぬは捕獲楽だよね

107 21/09/05(日)23:35:09 No.843063339

一か月なら遠く行っちゃうかな… ウチのが脱走した時は車の下に固まってた

108 21/09/05(日)23:35:12 No.843063358

散々探してどうしようない状態であれば「」に話したくなるというものだ

109 21/09/05(日)23:35:27 No.843063446

野良に帰ったならそれはそれでいいんじゃないのか

110 21/09/05(日)23:35:28 No.843063447

まだ飼って1ヶ月なら野生は失われてないから野良でも生きていくだろう

111 21/09/05(日)23:35:57 No.843063654

>散々探してどうしようない状態であれば「」に話したくなるというものだ 相談ならともかく諦め話されてもな

112 21/09/05(日)23:36:03 No.843063688

頭こんがらがってるだろうし吐き出せば何か閃くかもしれないしな

113 21/09/05(日)23:36:35 No.843063872

ぬがわざわざ自分の餌無限湧きポインツ捨てるとも思えないし迷わなければ戻るでしょ

114 21/09/05(日)23:36:37 No.843063884

さよならキャッツ!

115 21/09/05(日)23:36:44 No.843063928

うちのぬも喧嘩して怪我して病院連れて行って帰ったらちょっと目を離した隙に行方不明になって二週間行方不明になってもう諦めてたら帰ってきたけどほぼ下半身付随状態になっててもう一回医者に連れて行ったら肺が膿だらけでその晩死んだのでスレ「」のぬは無事帰ってきて欲しい

116 21/09/05(日)23:37:17 No.843064121

ちゅーる皿に出して玄関に置いとけ

117 21/09/05(日)23:37:31 No.843064225

猫って脱走してもかなり狭い範囲しか移動しない 半径200メートルとかその程度 あと出たところから戻ってくるから出たかもしれない場所は開けておいた方がいいかも

118 21/09/05(日)23:37:32 No.843064230

うちのぬはスルッと外に出て半べそで探しに出たらすぐそこの植え込みで震えてた 国道沿いだし間無しに車通ってるし怖かったみたい それ以来二度と外に出たがらなくなった

119 21/09/05(日)23:38:07 No.843064462

なんか哀しくなってきた…

120 21/09/05(日)23:38:19 No.843064542

ちゅーるでおびき寄せよう

121 21/09/05(日)23:38:50 No.843064723

ポスターとか貼ると親切な人が多いの分かるよね… 猫ちゃん無事でしたかって電話してくれる人も居るし…

122 21/09/05(日)23:40:53 No.843065515

うちのお転婆も家来た頃はあちこち隠れ回ってたな どうやって入ったの?ってところで寝てたりしてる

123 21/09/05(日)23:41:04 No.843065602

こういう時のために猫鈴は付けておくもんだぜ ウチの妹も初めて家に来た時秒でいなくなって3時間後ぬるりと現れた

124 21/09/05(日)23:41:36 No.843065806

外に出てなくて家の中なからそのうち出てくるさ シコってちょっと待ってろ 生きてる確率高いんだからどんと待っとけ 目の前で死んだらシコっても待っても餌置いても出てこないからね…

125 21/09/05(日)23:41:52 No.843065919

そういえばドラム缶使ってカツオの藁焼きしてたら野良猫がドラム缶の中飛び込んできた事あったんだけど猫ってああいう匂いとか煙好きなの?

126 21/09/05(日)23:42:24 No.843066143

おやつやちゅーるは温めて香りを出すんだぞ

127 21/09/05(日)23:42:56 No.843066353

ビール舐めて井戸に落ちて念仏唱えてる危険性があるから早く探してあげて

128 21/09/05(日)23:43:08 No.843066421

>そういえばドラム缶使ってカツオの藁焼きしてたら野良猫がドラム缶の中飛び込んできた事あったんだけど猫ってああいう匂いとか煙好きなの? 焼かれちゃったの…?

129 21/09/05(日)23:43:26 No.843066560

子猫には鈴のついた首輪でもしなきゃ… たんすのうらとかにいる

130 21/09/05(日)23:43:33 No.843066596

あちこちにちゅーる仕掛けて朝になって減ってるところがないかチェックして…

131 21/09/05(日)23:44:21 No.843066886

まあ二日ほどすれば戻って来たりする 来なかったりする

132 21/09/05(日)23:44:54 No.843067089

外で会ったぬが毛並み綺麗で人馴れしてると迷子じゃなかったら良いけどって不安になったりする

133 21/09/05(日)23:45:03 No.843067136

そもそも猫ってケージ飼いできるもんなのか? なんか自分の都合でケージに押し込んででも猫飼いたがるってすごいなと思った 猫の生態的に別にストレス感じないとかならすまん

134 21/09/05(日)23:45:47 No.843067437

>そういえばドラム缶使ってカツオの藁焼きしてたら野良猫がドラム缶の中飛び込んできた事あったんだけど猫ってああいう匂いとか煙好きなの? 飛んで火にいる夏の虫キャッツ!

135 21/09/05(日)23:46:37 No.843067759

ずっと家の中で探してたらドア開けてた乾燥機の中にいてずっこけたことある 寅次郎見つかるといいな

136 21/09/05(日)23:46:42 No.843067787

>そもそも猫ってケージ飼いできるもんなのか? >なんか自分の都合でケージに押し込んででも猫飼いたがるってすごいなと思った >猫の生態的に別にストレス感じないとかならすまん ペットなんか全部人間の都合だぜ

137 21/09/05(日)23:46:51 No.843067840

>猫の生態的に別にストレス感じないとかならすまん 逆 こういうスペースを用意してやらないとストレスになる うちで飼ってた時はそういう猫の飼い方みたいなのがセオリー化してなかったので屋内放置で今思うとストレスだったと思う

138 21/09/05(日)23:47:00 No.843067897

>そもそも猫ってケージ飼いできるもんなのか? >なんか自分の都合でケージに押し込んででも猫飼いたがるってすごいなと思った >猫の生態的に別にストレス感じないとかならすまん ぬは狭いところ大好きなので我々が思うほどストレスには感じてない もちろん完全ケージ飼いは無理だが

139 21/09/05(日)23:47:16 No.843067998

野良猫にウチの子に家に帰ってくるよう言伝しろ お礼にちゅーるを忘れるな

140 21/09/05(日)23:47:36 No.843068123

かーちゃんが子供の頃子猫が押し入れの中で本に潰されて人知れず死んでたのがトラウマになってたからちゃんと探せよ

141 21/09/05(日)23:48:00 No.843068269

>なんか自分の都合でケージに押し込んででも猫飼いたがるってすごいなと思った 子猫のうちは家の隙間に挟まってぐったりしてるとかそういうのを防ぐためにゲージに入れるのが基本だろ 詳しくないのに文句垂れるんじゃねえよ

142 21/09/05(日)23:48:04 No.843068310

>>そういえばドラム缶使ってカツオの藁焼きしてたら野良猫がドラム缶の中飛び込んできた事あったんだけど猫ってああいう匂いとか煙好きなの? >焼かれちゃったの…? 火傷かなにかはしたかもしれないけどすぐ飛び出してどっか行ったよ それよりそこそこお高かったカツオダメにされたのショックだった

143 21/09/05(日)23:48:42 No.843068555

>そもそも猫ってケージ飼いできるもんなのか? >なんか自分の都合でケージに押し込んででも猫飼いたがるってすごいなと思った >猫の生態的に別にストレス感じないとかならすまん 一生ケージ飼いはわからんが新しい環境に慣れるまでならケージ使って慣れさせるのは人にも猫にもいいよ

144 21/09/05(日)23:48:51 No.843068602

田舎の一軒家というのは不幸中の幸いだな

145 21/09/05(日)23:48:55 No.843068628

シンプルに呼ぶと声を頼りに来たりもするんぬ

146 21/09/05(日)23:49:01 No.843068662

>結構厳しい世界だから生きていけるか心配…まあそれ以前にたぶん家の外には出てないと思うんだけど 野良の平均寿命は2年

147 21/09/05(日)23:49:25 No.843068816

猫をケージで飼ったらそりゃ嫌がられるんじゃ… あと元野良は一生慣れないのも多いよ

148 21/09/05(日)23:49:45 No.843068944

ケージもでかいケージとかあるからな…人間の身の丈くらいの

149 21/09/05(日)23:50:06 No.843069067

>一生ケージ飼いはわからんが新しい環境に慣れるまでならケージ使って慣れさせるのは人にも猫にもいいよ 人にも!?

150 21/09/05(日)23:50:08 No.843069084

ゲージって言う人いるけどケージが正解でいいんだよね

↑Top