21/09/05(日)22:01:51 今週の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)22:01:51 No.843020678
今週の土日満喫で今更ながらタフを全巻読みました 後半になるにつれてあっ!ここ定型で良く見るやつだ!ってなって楽しかったです けど漫画としては高校鉄拳伝からどんどんつまらなくなってるなぁと思いました
1 21/09/05(日)22:03:13 No.843021499
ムフフフ真っ当に面白いのは鉄拳伝の中盤まで それ以降はネタ漫画に変身するの
2 21/09/05(日)22:04:25 No.843022206
鬼龍登場辺りから気色がガラっと変わるんだよね
3 21/09/05(日)22:05:15 No.843022682
外伝も読まんかいっ!
4 21/09/05(日)22:05:38 No.843022882
ハイパーバトルのオトンVSキー坊めっちゃ好きなんだけど回想長すぎるのはクソだと思う
5 21/09/05(日)22:06:34 No.843023343
あと漫画での時間が経過してるから仕方ないとは思うけど キー坊の戦った相手は基本リスペクトする精神が好きだったんだけどどんどん嫌な中年みたいになって来て時間って残酷だなぁと思いました
6 21/09/05(日)22:07:59 No.843024088
めっちゃ尊敬するでっの精神いいよね
7 21/09/05(日)22:08:17 No.843024267
>ハイパーバトルのオトンVSキー坊めっちゃ好きなんだけど回想長すぎるのはクソだと思う 個人的にはハイパーバトルまでは普通に楽しめたんだけどそれ以降がこれが皆が言ってる猿漫画ってやつかって実感した
8 21/09/05(日)22:08:33 No.843024428
自分もちょっと前に読んだけどここで言われるまでレギュラーキャラが急に消えてるのに気付かなかったんだよね 猿空間ってすごくない?
9 21/09/05(日)22:09:30 No.843024904
一気読みしててもあまりにも自然に消滅してて気付けないんだよね
10 21/09/05(日)22:11:03 No.843025710
鯱山登場から幽玄編までスレでよく見る定型てんこ盛りなんだよね
11 21/09/05(日)22:11:21 No.843025869
あと個人的に一番残念だったのはアイアン木場が割と好きなキャラだったんだけど 回想で出て来たと思ったら急に愚弄されて割とショックでした
12 21/09/05(日)22:12:05 No.843026267
普通に読んでると猿空間送りは自然すぎてなかなか気づかないんだよね
13 21/09/05(日)22:12:14 No.843026344
怒らないでくださいね 死ぬ前にちょっと綺麗になっただけで元々DV野郎だったじゃないですか
14 21/09/05(日)22:13:30 No.843027015
一気に読むと後ろに行くほどのスケールダウン感はガックリきそうだな
15 21/09/05(日)22:14:19 No.843027447
タフ全巻ってことはTOUGH全巻じゃないってことッスよね?
16 21/09/05(日)22:17:14 No.843028779
最終話のオトンに蝶が止まるシーンで泣いたんだよね
17 21/09/05(日)22:17:58 No.843029131
>タフ全巻ってことはTOUGH全巻じゃないってことッスよね? 高校鉄拳伝からTOUGH全巻と龍を継ぐ男は10巻までしか置いてなかったからそこまで読みました
18 21/09/05(日)22:20:15 No.843030230
アイアン木場もアントニオ猪木もいる世界なんだよね すごくない?
19 21/09/05(日)22:21:16 No.843030696
48時間一睡もせずただひたすらタフを読みまくるというなんとも過酷でお馬鹿なことを平然とやりぬいたことがある
20 21/09/05(日)22:21:28 No.843030781
俺は漫画・BANGで読んだからアントニオ猪木のくだり読めてないんだよね ひどくない?
21 21/09/05(日)22:23:00 No.843031482
俺は今NEO坊のとこまで来た所なんだよね 尺とる割に中身がスカスカになってて悲しいんだよね凄くない?
22 21/09/05(日)22:23:59 No.843031996
猿マーケティングが成功しているのかあっ!?
23 21/09/05(日)22:24:33 No.843032265
パラ・タフはおススメっス
24 21/09/05(日)22:24:46 No.843032374
たまに露骨な引き伸ばし展開入るんだよね なんだよ天狗ってなんだよ真魔流って!だいたい覚悟は20年ぶりに帰国したはずなのになんで天狗として総帥やってんだよえーっ
25 21/09/05(日)22:24:49 No.843032394
ヨッちゃんの初登場からまさか相棒キャラになるとは思わなかったんだよね
26 21/09/05(日)22:24:58 No.843032479
>今週の土日満喫で今更ながらタフを全巻読みました お…お前変なクスリでもやってるのか
27 21/09/05(日)22:24:58 No.843032486
アイアン木場はキー坊と戦って浄化されてガルシアに殺されかけておとんに治されてから別人レベルで漂白されて綺麗になった なので時系列的に回想でいい人だとむしろおかしいんだよね
28 21/09/05(日)22:25:33 No.843032770
>猿マーケティングが成功しているのかあっ!? 怒らないでくださいね 満喫で読んだところで猿先生には何も還元されないじゃないですか
29 21/09/05(日)22:25:56 No.843032972
パラタフは買って読め… 鬼龍のように
30 21/09/05(日)22:26:09 No.843033082
パラ・タフは鉄拳伝中盤ぐらいの脂のってた時期の筆が戻ってきてる感じだからおすすめよ
31 21/09/05(日)22:27:25 No.843033631
>>猿マーケティングが成功しているのかあっ!? >怒らないでくださいね >満喫で読んだところで猿先生には何も還元されないじゃないですか しゃあけど鉄拳伝は新装版とかないから買いづらいわっ!
32 21/09/05(日)22:27:27 No.843033647
パラ・タフは猿先生の漫画もアスリートの経歴も猿先生とアスリートの対談も全て面白い完全猿漫画だぁ!
33 21/09/05(日)22:27:29 No.843033658
パラ・タフは井上雄彦のパラ漫画描こうって呼びかけに自ら手を挙げて綿密な取材と選手との交流を経て描かれたものなので気合の入り方も違うし 短さでキッチリまとまってるし障害者スポーツの描き方としても真摯なんだ まぁちょっとサイボーグとかのクセが顔を出すところはなくもないけど
34 21/09/05(日)22:27:32 No.843033673
死ぬ時はいい人だったからそのイメージで固定されてる木場をわざわざ回想でクズだったと思い出させるんだよね ひどくない?
35 21/09/05(日)22:28:00 No.843033902
一子相伝の技を平然と実況するのは面白すぎたっす 忌憚のない意見ってやつっす
36 21/09/05(日)22:28:04 No.843033927
>しゃあけど鉄拳伝は新装版とかないから買いづらいわっ! 電書で読め 鬼龍のように…
37 21/09/05(日)22:28:41 No.843034218
>自分もちょっと前に読んだけどここで言われるまでレギュラーキャラが急に消えてるのに気付かなかったんだよね あれは連載で追ってるからこそ気づくやつだから…
38 21/09/05(日)22:28:41 No.843034220
パラ・タフの取材に労力使ったから龍継の方が疎かになったって言われてるんだよね ひどくない?
39 21/09/05(日)22:29:15 No.843034461
デビルズ・デビルは面白いんスけどなんなんスかアレ
40 21/09/05(日)22:29:48 No.843034717
>劇薬みたいな漫画
41 21/09/05(日)22:29:57 No.843034778
みんなで猿作品を読むから尊いんだ マネモブが広がるんだ
42 21/09/05(日)22:31:08 No.843035288
寝たきりでもいい 生きるんや というおとんに涙するんだ 猿先生の悲しき過去とかがどうしても頭によぎるんだ
43 21/09/05(日)22:31:54 No.843035637
山本昌も猿先生と対談してたらあんな扱いじゃなかったんだよね
44 21/09/05(日)22:32:13 No.843035779
おとん絡みの話は打率高いよねOTONも面白いし 鷹兄…あなたはクソだ
45 21/09/05(日)22:33:09 No.843036220
ローキックみたいな足払いの描写を見るに対談してから描いたんスかね
46 21/09/05(日)22:33:13 No.843036248
鉄拳伝とTOUGHで主人公しっかりやってたから龍継でなんか残念なことになってもキー坊のことが嫌いになれないんだよね
47 21/09/05(日)22:34:12 No.843036715
>おとん絡みの話は打率高いよねOTONも面白いし >鷹兄…あなたはクソだ でもオトン本人は幼かった頃に憧れた高潔なる鷹を今でも慕ってるんだよね
48 21/09/05(日)22:34:19 No.843036766
タフシリーズ全巻買うと5万以上するんだよね 凄くない?
49 21/09/05(日)22:34:19 No.843036767
鬼龍おじさんもメインに据えて単品で動かすと面白いんだ 脇キャラとして出しちゃうとキャラが濃すぎて変なことになるんだ
50 21/09/05(日)22:34:43 No.843036980
なんにも考えてないと見せかけて一貫したものはあるよね 鬼龍がなんか弱い描写とか昔の技つかったりとか
51 21/09/05(日)22:36:03 No.843037552
TOUGH中盤以降の時点でおとんと鬼龍はとうに全盛期を過ぎたおじさんなんだよね 後は下り坂ってのは幽玄編でもちゃんと描いてるんだ
52 21/09/05(日)22:36:09 No.843037596
ゼブ・ラックで龍継読んでるけど男もイケるしなと大山倍達の話が出てきて笑っちゃったんだよね 鬼龍はホントクソっスね
53 21/09/05(日)22:36:45 No.843037886
大体の原因は鬼龍なんだ 外伝で9・11テロまで鬼龍の仕業になったんだ
54 21/09/05(日)22:37:24 No.843038212
おじさんはハイパー・バトル予選辺りまでは最強の敵感あったっスね 気のいい親戚のおじさんになったあたりから今のキー坊ならいけそうやんケ…ってなったっス
55 21/09/05(日)22:38:31 No.843038688
あへあへおじさんをあへあへさせて置きながら自分は試合に出ないのはクソすぎたんだよね
56 21/09/05(日)22:38:51 No.843038825
もう猿展開には慣れたからせめてキー坊がかっこよく戦って欲しいんだよね
57 21/09/05(日)22:39:06 No.843038917
https://bookwalker.jp/select/1044/ 今ならお得なんだよね バイナウ
58 21/09/05(日)22:39:16 No.843038986
すみません別作品なんだけど神々の山嶺のスピン・オフを猿先生が書いてあったってミル貝見て知って読みたいんですがどうしたらいいんですか?
59 21/09/05(日)22:39:21 No.843039038
待てよ 幽玄編だって名勝負はあるんだぜ ラストの覚悟vsキー坊とか
60 21/09/05(日)22:39:34 No.843039125
あの高校鉄拳伝の終わり方でおじさんとの対決がbB煌で済まされるなんてこんなの納得できない…
61 21/09/05(日)22:40:20 No.843039456
買わんかいっ!
62 21/09/05(日)22:41:17 No.843039877
B・b煌という車種がが絶妙に想定読者層もといヤン・ジャン購買層をターゲッ・トにマー・ケティングした結果なんだなって納得できるのは反則ッスよね?
63 21/09/05(日)22:41:36 No.843040018
オトンvs鬼龍とかキー坊vs覚悟とかはかっこいいし風景巻き込んだ戦いが綺麗で好きなんだよね 幻突返しに舞い上がった雪が乗って飛んでいくの綺麗じゃない?
64 21/09/05(日)22:41:55 No.843040142
fu315548.jpg 高校鉄拳伝は名作だから自炊してタブレットでいつでも読めるようにしたのが俺なんだよね
65 21/09/05(日)22:41:58 No.843040177
フェラーリ乗り回してたおじさんがBbなんか欲しがるわけ無いだろあーっ!?
66 21/09/05(日)22:43:15 No.843040719
>すみません別作品なんだけど神々の山嶺のスピン・オフを猿先生が書いてあったってミル貝見て知って読みたいんですがどうしたらいいんですか? しゃあっ!国会図書館!!
67 21/09/05(日)22:43:35 No.843040867
>フェラーリ乗り回してたおじさんがBbなんか欲しがるわけ無いだろあーっ!? 最高の車は最強の人間にこそ相応しい
68 21/09/05(日)22:45:32 No.843041718
おじさんは勝手に灘の継承者名乗ったりマジで最低なんだよね
69 21/09/05(日)22:47:40 No.843042718
美術館編は全キャラ漏れなく最低なんだ
70 21/09/05(日)22:48:17 No.843043021
ハイパーバトル予選のタフ君がタフすぎるんだ
71 21/09/05(日)22:48:59 No.843043319
大規模に限らず図書館の書庫なんかは利用制限が厳しくなり悲しき現在…
72 21/09/05(日)22:50:22 No.843043903
も…もしかしてアッ・プルペンマーケ・ティングは成功してるのん?
73 21/09/05(日)22:52:24 No.843044806
風のミノルとは一体…!?
74 21/09/05(日)22:52:49 No.843044992
>すみません別作品なんだけど神々の山嶺のスピン・オフを猿先生が書いてあったってミル貝見て知って読みたいんですがどうしたらいいんですか? 中々面白かったから読んで欲しいけどどこにも再録されてないんだよねまだ グラジャンPremium中古で探せば100円ぐらいで買えると思うからそれしかないかなあ
75 21/09/05(日)22:53:19 No.843045201
貴重な土日をタフ全巻読破することに費やすんだ これはもうセックス以上の快楽だッ
76 21/09/05(日)22:53:27 No.843045250
風のミノルはいつタフ君と戦うのかなぁって結構楽しみに見てたんだよね
77 21/09/05(日)22:54:33 No.843045745
一つだけ読む方法があります…mayの猿スレ…