ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)21:26:08 No.843001673
この子を fu315193.jpeg こんな感じにしたかった
1 21/09/05(日)21:26:32 No.843001884
なんで…?
2 21/09/05(日)21:26:53 No.843002080
病院行く?
3 21/09/05(日)21:27:09 No.843002207
風邪でも引いてる?
4 21/09/05(日)21:27:48 No.843002518
何となくはらみつにしたいのは分かるがこえーよ!
5 21/09/05(日)21:27:54 No.843002574
塗り方が雑すぎて怖い! でも青肌は良いと思うよ
6 21/09/05(日)21:28:22 No.843002800
なんとなくシスターを悪堕ちさせたかったのかなってのは解る けどこえーよ!?
7 21/09/05(日)21:28:23 No.843002808
書き込みをした人によって削除されました
8 21/09/05(日)21:29:02 No.843003105
青肌サキュバスっぽくしたい意図は伝わるけどこえーよ!
9 21/09/05(日)21:29:16 No.843003216
書き込みをした人によって削除されました
10 21/09/05(日)21:29:52 No.843003524
酔ってる?
11 21/09/05(日)21:29:58 No.843003583
>Loading... >こうなりました Not Found
12 21/09/05(日)21:30:00 No.843003602
fu315211.jpg 間違えちゃった… こうなりました
13 21/09/05(日)21:30:20 No.843003786
なんか凄いの出てきた…
14 21/09/05(日)21:30:26 No.843003829
なんか深海魚みたいでかっこいいと思う
15 21/09/05(日)21:30:40 No.843003957
ああよかった!それならよし!
16 21/09/05(日)21:30:56 No.843004089
ぐだぐだとした画像貼りから繰り出される滅茶苦茶出来のいい悪魔っ子!
17 21/09/05(日)21:31:05 No.843004160
なんてわるそうなメガミなんだ…
18 21/09/05(日)21:31:29 No.843004371
実物出されたら納得したけど最初めっちゃ怖かったぞ!?
19 21/09/05(日)21:31:38 No.843004447
>酔ってる? それはあります fu315224.jpg うしろ
20 21/09/05(日)21:31:43 No.843004499
雑な設計図に対して完成形がいい感じすぎる
21 21/09/05(日)21:31:47 No.843004537
クソみたいなイメージ図から丁寧な仕事だ
22 21/09/05(日)21:31:49 No.843004558
うわぁ急に凄い作例になるんじゃない!
23 21/09/05(日)21:32:33 No.843004926
ネイルまで塗ってるのすげえ…
24 21/09/05(日)21:32:40 No.843004984
あぁよく見る青肌の人の… 最初からそっち貼ってイメージ画はいらなかったのでは…
25 21/09/05(日)21:33:05 No.843005193
>fu315211.jpg orz
26 21/09/05(日)21:33:23 No.843005355
おまんこみえとる
27 21/09/05(日)21:34:07 No.843005718
なんか凄いの来たな…
28 21/09/05(日)21:34:16 No.843005793
レシピ エクソシストちゃん ビーストソード3本 ラジエートフィン その他ディテールアップパーツです
29 21/09/05(日)21:34:19 No.843005817
すげえ… 最初のイメージはなんだったの…
30 21/09/05(日)21:34:40 No.843006033
>こんな感じにしたかった できとる!
31 21/09/05(日)21:34:54 No.843006178
うお…めっちゃエロカッコイイ…!
32 21/09/05(日)21:35:14 No.843006365
>fu315211.jpg 脛アーマーの大理石塗装綺麗だね 模様出すのに被せる繊維って何使った?
33 21/09/05(日)21:35:26 No.843006480
いいじゃん
34 21/09/05(日)21:36:21 No.843006995
めっちゃ出来いいな… 肌はSDNの染色ではなく普通に塗装した感じ?
35 21/09/05(日)21:36:49 No.843007219
fu315247.jpg ディーラーさんのにうりんデカールも使ってみました
36 21/09/05(日)21:37:40 No.843007752
>あぁよく見る青肌の人の… >最初からそっち貼ってイメージ画はいらなかったのでは… たぶん別人だと思われます 自分はこれが最初の青肌チャレンジです
37 21/09/05(日)21:38:11 No.843008030
ふーん えっちじゃん
38 21/09/05(日)21:38:45 No.843008332
>模様出すのに被せる繊維って何使った? いろいろネット見て綿とか試した結果 アルコールウェットティッシュを破いて乾燥させたものを使いました
39 21/09/05(日)21:39:11 No.843008563
むっ!むっっ!!
40 21/09/05(日)21:39:24 No.843008668
>肌はSDNの染色ではなく普通に塗装した感じ? 青サフからピンクやレッドのクリアでコートして 色調を変えました
41 21/09/05(日)21:40:10 No.843009059
急に力作でダメだった
42 21/09/05(日)21:40:17 No.843009121
>たぶん別人だと思われます >自分はこれが最初の青肌チャレンジです そうなんだ 青肌やる人はそんなにいないイメージだったのですまない… いやそれにしても出来がすげーなぁ
43 21/09/05(日)21:40:24 No.843009164
めっちゃ手間かかってるな! マジでお疲れ様だわ…!
44 21/09/05(日)21:41:05 No.843009546
レア目なキットのエクソシストを芯にしちゃう辺り肝が据わっているというかどうしても作りたかったんだな!
45 21/09/05(日)21:41:23 No.843009674
むっ!ナイス青肌!
46 21/09/05(日)21:42:00 No.843010018
junくん案件かなって思ったらすごいのが出てきた
47 21/09/05(日)21:42:03 No.843010039
fu315264.jpg ご指摘の通りすじも一応貼ってます
48 21/09/05(日)21:42:40 No.843010370
本体にまで塗装するとか下準備大変だろうに凄い…
49 21/09/05(日)21:43:09 No.843010628
青メッシュいいねぇ…
50 21/09/05(日)21:43:36 No.843010847
orz
51 21/09/05(日)21:44:00 No.843011045
悪魔にタマシイ売り渡してそうでいいね
52 21/09/05(日)21:44:08 No.843011112
謎の線デカール!謎の線デカールじゃないか!
53 21/09/05(日)21:44:49 No.843011445
イメージ画に対してどの辺が問題なの…?
54 21/09/05(日)21:47:43 No.843013000
>イメージ画に対してどの辺が問題なの…? 圧が足りなかったとか…?
55 21/09/05(日)21:48:04 No.843013162
>レア目なキットのエクソシストを芯にしちゃう辺り肝が据わっているというかどうしても作りたかったんだな! 公式であんなどすけべシスター出されたら希少でもやりたくなるのも無理はないよな…
56 21/09/05(日)21:48:10 No.843013205
fu315294.jpg 今回は台座も塗装してみました ほんとはヘッドギアのグリーンにやりたかったラップ塗装を施してます 足鎧は蛇紋塗装にチャレンジしました 青肌含めて初めてやることたくさんやりすぎて 発売から今日までかかりました…
57 21/09/05(日)21:49:03 No.843013733
これがダークアドヴェントちゃんですか
58 21/09/05(日)21:49:49 No.843014139
発売から!?
59 21/09/05(日)21:50:01 No.843014248
すげぇ本当にすげぇ
60 21/09/05(日)21:50:37 No.843014602
なんか本当にすごいのが来たな…
61 21/09/05(日)21:50:44 No.843014653
やったじゃねえか 好きなだけ自慢しろ
62 21/09/05(日)21:51:52 No.843015312
気力を持続させてるのにただ頭が下がるだけだ おつかれさんほんと凄いよ
63 21/09/05(日)21:52:25 No.843015616
嘘みたいなイメージ図から嘘みたいな作例が飛び出した
64 21/09/05(日)21:52:48 No.843015801
クソみてぇなグダグダから想像できない凄い奴が出た
65 21/09/05(日)21:52:49 No.843015816
めっちゃ称賛したい
66 21/09/05(日)21:52:54 No.843015848
イメージイラストの画力に対して作例の造形力が高すぎるの初めて見た
67 21/09/05(日)21:53:21 No.843016130
発売からて…発売から!?
68 21/09/05(日)21:53:28 No.843016185
なんだか最近の力作のプラモが続々と上がってくるな…
69 21/09/05(日)21:53:46 No.843016373
やりたい事わかるから目標設定としてはいいイメージだと思うよ 人に見せるのはともかく
70 21/09/05(日)21:54:35 No.843016814
発売日に買ってまだ開けてないうちの子もなんとかしてやらんと…
71 21/09/05(日)21:55:13 No.843017118
取り敢えずすじ画像でシコるけどいい?
72 21/09/05(日)21:55:15 No.843017138
ガチすぎてびっくりするわ
73 21/09/05(日)21:55:32 No.843017337
俺も塗装のイメージ作る時ペイントで雑に色置いてこんな感じだわ…
74 21/09/05(日)21:55:53 No.843017524
イメージ図で出来なかったんだな…って思ったらプロの作例が出てきたんだけどこれは一体!?
75 21/09/05(日)21:57:27 No.843018313
>発売からて…発売から!? 取り掛かる前にまずイメージするんですね んでやり出すと何故か試したい塗料やツールや工作工法が見つかるんですね そうすると寄り道の連続になるんです src/fu315335.jpg こっちはひと月で完成してるのでほんとに手が遅いだけなんです…
76 21/09/05(日)21:59:46 No.843019495
塗り絵用の線画が有ると便利なんだけどな…
77 21/09/05(日)21:59:48 No.843019519
メカクレいいねぇ…
78 21/09/05(日)21:59:55 No.843019590
このしてやられた感
79 21/09/05(日)21:59:57 No.843019600
最初こういう前例みたいにしたいのかと思ってすまない…
80 21/09/05(日)22:00:52 No.843020137
雑でも叩き台あると道筋見えて作業が楽になるからね… >んでやり出すと何故か試したい塗料やツールや工作工法が見つかるんですね >そうすると寄り道の連続になるんです うn…
81 21/09/05(日)22:01:37 No.843020552
>最初こういう前例みたいにしたいのかと思ってすまない… そういう趣味なのかと思うのは分かる俺も思った
82 21/09/05(日)22:01:57 No.843020736
fu315351.jpg というわけでお付き合い頂きありがとうございました 土褐色や青肌のMSGトップスボトムスを割高でも公式通販で売ってもらえるよう 今後もアンケートで書いていこうと思います
83 21/09/05(日)22:02:05 No.843020800
作りたいものを漠然としたイメージからしっかりした形にするの時間掛かるよね…
84 21/09/05(日)22:02:09 No.843020854
青肌は塗るの楽しいんだけど思い通りの色が中々無かったりもするから他の肌色よりも調整面倒だよなあ エアブラシだと色乗せる表現幅変わるからまた違うんだろうけど 筆の苦行力が高いぜやるけど何度かやったけど
85 21/09/05(日)22:02:57 No.843021340
プラ成型色だとどうしても求める青肌にはならないから困る…
86 21/09/05(日)22:03:29 No.843021645
青は単純に赤みどんだけ入れるかも難しいんだけど青肌となると白分が増えて更に難しい… 白が沈んで乾く前と後でかなり色が変わりやがる
87 21/09/05(日)22:03:57 No.843021917
次回作も楽しみにしてるわ
88 21/09/05(日)22:04:35 No.843022300
ネイルもきっちり塗られているのがスケベさを増していて素晴らしい 1/12の小さな爪とはいえやっぱり塗ると違うんだなあ
89 21/09/05(日)22:04:39 No.843022342
筆塗りの場合フィルタリングの技法が応用出来ますから 挑戦の難易度自体はさほどでも無いと思います ただ上の方も言われる通り色の選択肢が限られてるので 好みの肌色+シャドウ+ハイライトをやろうとすると すごく大変だと思います
90 21/09/05(日)22:04:46 No.843022424
ラスキウスが青肌セット作ってくれると信じて!
91 21/09/05(日)22:05:16 No.843022686
>src/fu315335.jpg 黒いメタリックパープル部分のレシピを教えていただいても…
92 21/09/05(日)22:06:00 No.843023053
Block2は関節が後ハメだから染色とか楽になりそうで期待してる
93 21/09/05(日)22:06:11 No.843023161
色塗るの上手いなぁ 関節周りとかに赤足していい感じにするのすごい
94 21/09/05(日)22:06:58 No.843023561
始めやばい人かなって思っちゃったごめん 作品丁寧に作られててkawaii!!
95 21/09/05(日)22:07:40 No.843023929
>「BULLET KNIGHTS エクソシスト」 >2月17日 発売
96 21/09/05(日)22:07:41 No.843023935
fu315193.jpg マニキュアはキャラクターの記号としてすごく優秀だと思います 今回はペディキュアもやりたかったのでMSGの素足を使いました
97 21/09/05(日)22:07:45 No.843023968
プラモへの出力能力高え…
98 21/09/05(日)22:09:33 No.843024942
一体完成品のどこに不満があるんだ…
99 21/09/05(日)22:09:39 No.843024998
>黒いメタリックパープル部分のレシピを教えていただいても… これは確か黒下地にGXクリスタルカラーのアメジストパープルにクリアコートと 仕上げに磨き無しでワックス使ったと思います
100 21/09/05(日)22:09:45 No.843025042
すごい物を見た
101 21/09/05(日)22:09:55 No.843025119
シスター買えなかったんだよな…再販が欲しい
102 21/09/05(日)22:10:15 No.843025283
>一体完成品のどこに不満があるんだ… 肌が青くないとこじゃないすかね
103 21/09/05(日)22:10:41 No.843025506
>fu315193.jpg >マニキュアはキャラクターの記号としてすごく優秀だと思います >今回はペディキュアもやりたかったのでMSGの素足を使いました また間違えてる… fu315385.jpg 酔っ払いはダメですね
104 21/09/05(日)22:11:19 No.843025847
欲望に素直~!!
105 21/09/05(日)22:12:05 No.843026265
>「BULLET KNIGHTS エクソシスト」 >2月17日 発売 俺は今まで何を…
106 21/09/05(日)22:17:24 No.843028861
>俺は今まで何を… いもげ…
107 21/09/05(日)22:18:33 No.843029392
そんなレスしてる間にパーツの一つでも磨いてたら完成に近づくぞ 俺は最近めんどくさくて表面処理しないで塗ってる事が多いけど…
108 21/09/05(日)22:20:10 No.843030185
俺が生まれる前から…
109 21/09/05(日)22:20:46 No.843030469
すげぇいいもんを見た また頼む!
110 21/09/05(日)22:20:58 No.843030548
そうか…そういう事だったのか…
111 21/09/05(日)22:24:03 No.843032029
俺なんてまだwism作ってるから大丈夫だよ
112 21/09/05(日)22:24:57 No.843032471
見えてない工作としてビーストソードの触手は スプリングパイプとアルミパイプでフレキシブル可動にしてます この節のゲートの位置がほんと…なにここ…で これを16個を3セットやって気が狂いました
113 21/09/05(日)22:25:38 No.843032822
すごいものを見た