ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)21:26:05 No.843001639
>劇毒を使う人
1 21/09/05(日)21:26:43 No.843001985
この毒は蒙古にのみ使うと約束しよう…
2 21/09/05(日)21:27:04 No.843002164
>この毒は蒙古にのみ使うと約束しよう… あっ菅笠衆
3 21/09/05(日)21:27:08 No.843002199
お侍様の戦い方じゃない…
4 21/09/05(日)21:27:22 No.843002300
>お侍様の戦い方じゃない… 何を申す…
5 21/09/05(日)21:27:33 No.843002394
蒙古に降った菅笠衆も蒙古と同じようなもんだし…
6 21/09/05(日)21:28:05 No.843002671
毒があまりにも簡単に敵を殺せるからプレイヤーもつい頼り切りになる 買わせてくだち!
7 21/09/05(日)21:28:40 No.843002927
呪いの装備って浄化するとどうなるんです?
8 21/09/05(日)21:29:00 No.843003090
弓ならヘッショしないと殺せないのに毒ならどこに当てようが一発だからね
9 21/09/05(日)21:30:01 No.843003609
冥人奇譚をソロでやってたんだけど見えない幽霊を全部見つけ出して殺せってクソじゃない?
10 21/09/05(日)21:30:02 No.843003614
>呪いの装備って浄化するとどうなるんです? 浄化すると消えて110以降の装備作るときのポイントになる
11 21/09/05(日)21:30:24 No.843003818
>呪いの装備って浄化するとどうなるんです? 限凸武器のミッション無視して1段階あげれるポイントくれる
12 21/09/05(日)21:30:38 No.843003934
劇薬みたいな仲間たち
13 21/09/05(日)21:31:03 No.843004137
>劇薬みたいな仲間たち わしを愚弄するか
14 21/09/05(日)21:31:28 No.843004359
壱岐やってて思ったんだけど割と父上の血受け継いでるよね仁さん 主に戦闘力方面
15 21/09/05(日)21:31:45 No.843004513
ついさっき上県まで物語進行したけど ねえ…蒙古より侍の方に冥人の型したいんだけど…
16 21/09/05(日)21:32:06 No.843004696
>毒があまりにも簡単に敵を殺せるからプレイヤーもつい頼り切りになる >買わせてくだち! 物資で簡単に劇毒買えるような世界になったらそれこそ対馬の終わりだぞ!
17 21/09/05(日)21:32:27 No.843004877
>ついさっき上県まで物語進行したけど >ねえ…蒙古より侍の方に冥人の型したいんだけど… 分かるが抑えるのだ 恨みは蒙古にぶつけよ
18 21/09/05(日)21:33:33 No.843005449
つーかなんで負けたのってくらい猛虎より侍の方が強いんだよね HPも多い?
19 21/09/05(日)21:33:47 No.843005566
まあ仁さんも悪いとこあるからね…
20 21/09/05(日)21:33:49 No.843005579
>あっ菅笠衆 裏切り者とか蒙古以下だし…
21 21/09/05(日)21:34:21 No.843005838
菅笠衆にもいろいろいるのいいよね 個人的には釣りしてる奴が好き
22 21/09/05(日)21:34:47 No.843006111
>つーかなんで負けたのってくらい猛虎より侍の方が強いんだよね あんなに強い仁だって注意無視して蒙古の拠点近づいたらめっちゃ火矢で撃たれて死ぬし…
23 21/09/05(日)21:35:43 No.843006651
>つーかなんで負けたのってくらい猛虎より侍の方が強いんだよね 戦いは数だよ兄貴
24 21/09/05(日)21:36:04 No.843006826
毒は暗殺用というか乱戦の中でとりあえず剛兵に撃っとく枠になってしまった
25 21/09/05(日)21:38:09 No.843008017
あまりにも強すぎてラノベじゃナーフされた毒
26 21/09/05(日)21:38:31 No.843008211
>あまりにも強すぎてラノベじゃナーフされた冥人
27 21/09/05(日)21:39:25 No.843008674
奇譚やると受け流しばっかするから毒がまどろっこしいになる…
28 21/09/05(日)21:39:36 No.843008757
俺は脳筋だから普段なら鈴みたいなアイテムは使わないんだけどな
29 21/09/05(日)21:39:55 No.843008929
>個人的には釣りしてる奴が好き まぁ斬り殺すんだけども
30 21/09/05(日)21:40:00 No.843008973
壊れた鎧は混乱毒専用装備で組んでみた クソデブがクソ強い
31 21/09/05(日)21:40:15 No.843009104
誉3連ホーミングアローはお侍というか人間の戦い方じゃない…
32 21/09/05(日)21:40:35 No.843009257
奇譚やった後だと仁さんの気力とか体力とか技の豊富さに驚く
33 21/09/05(日)21:41:21 No.843009667
>奇譚やった後だと仁さんの気力とか体力とか技の豊富さに驚く 正直奇譚の四人合わせても仁さんには勝てんと思うの 憤怒の舞に紫電一閃に…
34 21/09/05(日)21:41:37 No.843009812
苦しみ方がグロい
35 21/09/05(日)21:41:42 No.843009865
破竹の護符これカテゴリー被りさえ気を付けてればめっちゃ強いな
36 21/09/05(日)21:41:57 No.843009996
>あんなに強い仁だって注意無視して蒙古の拠点近づいたらめっちゃ火矢で撃たれて死ぬし… あんな空中コンボ決めてくる弓取り蒙古にいねーだろってなる
37 21/09/05(日)21:42:04 No.843010047
>正直奇譚の四人合わせても仁さんには勝てんと思うの >憤怒の舞に紫電一閃に… おまけに気力が続く限り斬りかかってくるからな コワ~…
38 21/09/05(日)21:42:10 No.843010104
対蒙古以前に対壱岐で既に誉と冥人のパラドックスが起きてたことが判明してた
39 21/09/05(日)21:42:28 No.843010270
仁さん護符の組み合わせで無限に紫電一閃撃ってくる化け物だし
40 21/09/05(日)21:42:32 No.843010304
>あんな空中コンボ決めてくる弓取り蒙古にいねーだろってなる さては巴か!?
41 21/09/05(日)21:42:51 No.843010473
これ一人でやったんだと思いますよと言いづらいから四人にした
42 21/09/05(日)21:43:30 No.843010808
壱岐編のスタート地点にちょっと立ち寄ったんだけど 壱岐編やるのはクリア後って決めてるからなにやら凄く困ってたみたいだけどスルーして去ってしまった 誉れは浜に捨ててきた…
43 21/09/05(日)21:43:45 No.843010926
菅笠衆はなんか野良っぽい奴とか竜三派閥じゃないけど徒党組んでる奴とかたくさん居るよね
44 21/09/05(日)21:43:47 No.843010936
>破竹の護符これカテゴリー被りさえ気を付けてればめっちゃ強いな 百合 戻矢 幸運 幸運弐 破竹 これね!
45 21/09/05(日)21:44:21 No.843011211
剣の達人でありながら弓の名手であり後ろから暗殺し暗器の扱いに長けて気合で回復して対馬をたった一人で救った?御冗談を ここは侍と弓取りと浪人と刺客にしましょう
46 21/09/05(日)21:44:37 No.843011318
>苦しみ方がグロい 弓でヘッドショットしたと思ったらブルブル震えて血を吐き出した…
47 21/09/05(日)21:44:51 No.843011455
矢に毒を塗ったくる護符を百合と名付ける仁さんは人の心がないのか
48 21/09/05(日)21:44:53 No.843011475
誉れキックと毒ナーフは免れなかったか
49 21/09/05(日)21:45:05 No.843011579
でも冥人様は高所からの落下とスタミナに関してだけは仁さんより明確に勝ってるぞ!
50 21/09/05(日)21:45:12 No.843011632
うちの仁さんは猿先生の鎧で無限カウンターモンキーになった
51 21/09/05(日)21:45:14 No.843011653
誉れキック強すぎるもん…
52 21/09/05(日)21:45:27 No.843011761
>剣の達人でありながら弓の名手であり後ろから暗殺し暗器の扱いに長けて気合で回復して対馬をたった一人で救った?御冗談を >ここは侍と弓取りと浪人と刺客にしましょう 牢人いる?
53 21/09/05(日)21:45:35 No.843011824
壱岐のトロフィー取ろうかと奇譚始めたけど自キャラ弱くて4ステージ目あたりでもういいやってなっちゃった
54 21/09/05(日)21:45:52 No.843011967
誉キックって何!?
55 21/09/05(日)21:46:19 No.843012209
>誉キックって何!? 風の型の貯め下痢
56 21/09/05(日)21:46:22 No.843012229
>誉キックって何!? 風の型を強化しなさる
57 21/09/05(日)21:46:46 No.843012453
>誉キックって何!? 風のタメ△
58 21/09/05(日)21:46:47 No.843012463
>貯め下痢 仁…毒を飲んだのか…
59 21/09/05(日)21:46:55 No.843012526
>鈴を投げたと思ったらブルブル震えて血を吐き出した…
60 21/09/05(日)21:47:09 No.843012684
>風の型の貯め下痢 ああ…嵐の一族ってそういう…
61 21/09/05(日)21:47:14 No.843012723
混乱毒もいいよね
62 21/09/05(日)21:47:39 No.843012962
誉キックは剛兵以外は強制ダウンみたいなもんだからな 追い打ちもかけれるし誉れ高き壊れ性能
63 21/09/05(日)21:48:03 No.843013152
ああ足蹴りか! てっきりDLCで何かアクション追加されるのかと さんきゅー冥「」!
64 21/09/05(日)21:48:08 No.843013198
>誉キックは剛兵以外は強制ダウンみたいなもんだからな >追い打ちもかけれるし誉れ高き壊れ性能 アーマー着くから一騎打ちでもそこそこ使えるのが嬉しいところ
65 21/09/05(日)21:48:12 No.843013227
毒鈴はちょっと便利すぎる
66 21/09/05(日)21:48:14 No.843013238
>これね! 同じ護符2つ積んだら意味ないんじゃねぇの!?
67 21/09/05(日)21:48:23 No.843013314
幕末トランスフォームで逃げ回って突出してきた奴を誉キックで蹴り飛ばして殺す! デブはヘッショか毒
68 21/09/05(日)21:48:37 No.843013458
浜は誉で死にました
69 21/09/05(日)21:49:09 No.843013797
>>これね! >同じ護符2つ積んだら意味ないんじゃねぇの!? 幸運壱と幸運弐は別の護符なのじゃ
70 21/09/05(日)21:49:18 No.843013884
風の守り取ったら△押してれば槍攻撃喰らわなくなるし 風の型は色々おかしい
71 21/09/05(日)21:49:32 No.843013994
>壱岐のトロフィー取ろうかと奇譚始めたけど自キャラ弱くて4ステージ目あたりでもういいやってなっちゃった 誉れを捨てて草影から一人ずつ弓で射抜いていけばソロでもクリアできるよ めっちゃ時間掛かってめんどくさいけど
72 21/09/05(日)21:49:49 No.843014145
>幸運壱と幸運弐は別の護符なのじゃ カテゴリー被るとアウトなんだ破竹
73 21/09/05(日)21:49:53 No.843014185
>風の守り取ったら△押してれば槍攻撃喰らわなくなるし >風の型は色々おかしい 槍兵から延々と気力回収できるのいいよね
74 21/09/05(日)21:50:02 No.843014254
絹足りねえけど三周目はもうちょっと間を開けてから取り掛かりたい
75 21/09/05(日)21:50:50 No.843014696
利益とかカテゴリで判定されるってわかりづらいよね
76 21/09/05(日)21:50:52 No.843014715
壱岐序盤のnovの掘り下げ嬉しいけどこの後のこと知ってるからとてもお辛い…
77 21/09/05(日)21:51:04 No.843014844
親父殿 まだ二周目やってないんだけど二周目でオススメの護符とかござらんか
78 21/09/05(日)21:51:06 No.843014870
黒手の陸に40回くらい殺されたのが俺だ 赤い攻撃すんな!
79 21/09/05(日)21:51:24 No.843015035
壱岐の叫びながら矛をぐるぐるしてくるやつウザすぎ
80 21/09/05(日)21:51:34 No.843015130
俺もちょうど今日ソロで赤銅の奇譚全部やったけど途中で1ステージ目の白銀周回してパワーを高めた
81 21/09/05(日)21:51:38 No.843015174
護符の説明文は本当にふわふわしてるから解らん時ある
82 21/09/05(日)21:51:39 No.843015183
>黒手の陸に40回くらい殺されたのが俺だ >赤い攻撃すんな! むしろ子供が6人~8人いるババァで何回も死んだわ俺
83 21/09/05(日)21:52:03 No.843015401
壱岐のダブルセイバー剛兵うっぜ… この吹き矢で誉れを注入してやる
84 21/09/05(日)21:52:33 No.843015671
刀比べはあれそれぞれ弱点あるからそれ見つけるまでキツイよね
85 21/09/05(日)21:52:58 No.843015898
>劇薬を自力で解毒できる人
86 21/09/05(日)21:53:29 No.843016202
上県まで来たけどコレ放置してたサブクエやれない感じなのかな…
87 21/09/05(日)21:53:38 No.843016287
今回細かくて出の早い赤攻撃増えたからな あと回避し切れない赤とか持続の長い赤とか
88 21/09/05(日)21:53:43 No.843016348
>刀比べはあれそれぞれ弱点あるからそれ見つけるまでキツイよね キックしてくる僧侶は回転斬りで押し切った思い出
89 21/09/05(日)21:53:46 No.843016366
そういえばDLC出たんだっけ 面白い?
90 21/09/05(日)21:53:53 No.843016427
>刀比べはあれそれぞれ弱点あるからそれ見つけるまでキツイよね 最初の雑魚そうなチンピラが一番強かった…
91 21/09/05(日)21:54:09 No.843016587
二周目プレイだと仁さんが天然すぎて竜三の地雷踏みまくっててハラハラする…
92 21/09/05(日)21:54:09 No.843016588
あのダースモール兵は暗器や弓じゃないとマジできつい 範囲広いしずっと赤攻撃だしなんなんだよこいつ
93 21/09/05(日)21:54:26 No.843016736
毒は歌ってる蒙古には躊躇いなく使ったわ 刀振らないからチャンバラできないし用はないさっさと死ね
94 21/09/05(日)21:54:28 No.843016756
>そういえばDLC出たんだっけ >面白い? 買うだけの価値はある 結構うすあじだけど
95 21/09/05(日)21:54:48 No.843016924
煙幕とりもち駆使しないと乱戦で死ぬ なんか普通に出した攻撃は絶対にガードされるようになってる
96 21/09/05(日)21:55:15 No.843017139
仁さん為政者に向いてなさ過ぎていっそ下っ端の生まれだったら良かったのかな…てなる
97 21/09/05(日)21:55:25 No.843017260
>上県まで来たけどコレ放置してたサブクエやれない感じなのかな… ちょっと進めたら大丈夫
98 21/09/05(日)21:55:39 No.843017394
境井の血ってやっぱ統治向きじゃないんじゃ…
99 21/09/05(日)21:56:00 No.843017583
>境井の血ってやっぱ統治向きじゃないんじゃ… ナチュラルウォーリアーだからな…
100 21/09/05(日)21:56:11 No.843017689
>仁さん為政者に向いてなさ過ぎていっそ下っ端の生まれだったら良かったのかな…てなる 責任感も優しさも十分にある 清濁併せ呑む度量が無かったね…
101 21/09/05(日)21:56:29 No.843017846
人斬り境井呼ばわりで笑ってしまった 息子は人を斬らずとも戦えるようになったよ
102 21/09/05(日)21:56:29 No.843017847
2周目で改めて戦って思ったけど紫電一閃おじさん全ボスの中でもかなり強いわ
103 21/09/05(日)21:56:54 No.843018058
>>境井の血ってやっぱ統治向きじゃないんじゃ… >ナチュラルウォーリアーだからな… 父上鎧からして一騎打ちでミスって死んだ人だと思ってたけど数十人正面からぶった斬ったって…
104 21/09/05(日)21:56:57 No.843018090
親父殿も似たようなこと言ってるけど境井が戦って志村が統治するのが一番いいんだよね
105 21/09/05(日)21:57:21 No.843018269
>境井の血ってやっぱ統治向きじゃないんじゃ… 統治は志村殿に任せてるからな
106 21/09/05(日)21:57:28 No.843018322
>人斬り境井呼ばわりで笑ってしまった >息子は人を斬らずとも戦えるようになったよ もっと酷いことになってませんか?
107 21/09/05(日)21:57:41 No.843018429
>親父殿も似たようなこと言ってるけど境井が戦って志村が統治するのが一番いいんだよね やはり叔父上は後妻を娶られては?
108 21/09/05(日)21:57:57 [劇薬のようなキャラ] No.843018559
殺すぞ
109 21/09/05(日)21:58:09 No.843018664
オオタカ倒して海賊は盛り上がってるけど本土にとっちゃ悩みの種が増えたよね
110 21/09/05(日)21:58:12 No.843018690
私は壱岐の褌猫仮面…侍では無い
111 21/09/05(日)21:58:36 No.843018897
仁さんばっかり言われるけど叔父上も割と人の心が分からないタイプだと思う
112 21/09/05(日)21:58:46 No.843018995
二週目始めたら素材全部没収されるせいでまた稲荷の護符つけるハメになると思わなかった これのがよっぽど呪いの装備
113 21/09/05(日)21:58:46 No.843018996
書き込みをした人によって削除されました
114 21/09/05(日)21:58:49 No.843019019
境井の戦闘力に志村殿の誉れ意識をインストール! これで最強の武人ができるってすんぽーよ!!
115 21/09/05(日)21:58:51 No.843019033
>親父殿も似たようなこと言ってるけど境井が戦って志村が統治するのが一番いいんだよね 戦法が誉臭くなっただけでこれからもその形は変わらないのだ…
116 21/09/05(日)21:58:58 No.843019086
境井アーマーお得意の一騎打ちがノット誉判定だからね…
117 21/09/05(日)21:58:58 No.843019094
>2周目で改めて戦って思ったけど紫電一閃おじさん全ボスの中でもかなり強いわ 初めて戦ったボスがコイツで早々にやってられっかこんなゲーム!ってなったのを思い出した
118 21/09/05(日)21:59:19 No.843019277
>オオタカ倒して海賊は盛り上がってるけど本土にとっちゃ悩みの種が増えたよね 冥人さまが海賊を従えて蒙古を打ち払ったぞー!
119 21/09/05(日)21:59:45 No.843019485
誉てなんだよそんなんで蒙古に勝てるか!て思ってたけど終わったら統治者には誉いるてなった
120 21/09/05(日)21:59:50 No.843019534
蒙古が攻めてきて冥人に堕ちてったと思ったけどもとから割と汚い思考あったっぽいのが…
121 21/09/05(日)21:59:59 No.843019622
>境井アーマーお得意の一騎打ちがノット誉判定だからね… しらそん
122 21/09/05(日)22:00:00 No.843019633
冥人なら何やってもいいと思ってません?
123 21/09/05(日)22:00:04 No.843019665
親父なんで負けたのかと思ったら人切り過ぎて足が折れたとかなんなの…
124 21/09/05(日)22:00:39 No.843020010
安達殿がまともすぎる
125 21/09/05(日)22:00:45 No.843020063
>蒙古が攻めてきて冥人に堕ちてったと思ったけどもとから割と汚い思考あったっぽいのが… 若いときから敵に砂ぶっかけて目潰し!って発想があったしね…
126 21/09/05(日)22:00:47 No.843020083
でも今必要なのは冥人だし…
127 21/09/05(日)22:00:48 No.843020091
お前のような凡夫が父上斬れるわけないだろー!
128 21/09/05(日)22:00:49 No.843020100
最初のチンピラと僧侶は一撃目をジャスガして切り返すだけだから楽じゃねぇかな…難易度高いと変わるのかもしれないけど
129 21/09/05(日)22:00:51 No.843020130
>安達殿がひょうきんすぎる
130 21/09/05(日)22:01:07 No.843020270
普通の一騎討ち→やあやあ我こそは~ 冥人の一騎討ち→腑抜けばかりか!
131 21/09/05(日)22:01:11 No.843020304
>安達殿がまともすぎる 割とお茶目で良い人だったよね コトゥンめ…
132 21/09/05(日)22:01:13 No.843020322
てんぞうマイフレンド
133 21/09/05(日)22:01:20 No.843020399
>蒙古が攻めてきて冥人に堕ちてったと思ったけどもとから割と汚い思考あったっぽいのが… 叔父上のお陰で辛うじて武人の形を保ってたのいいよね
134 21/09/05(日)22:01:43 No.843020606
取る弟子すべてが碌でもない石川先生
135 21/09/05(日)22:01:52 No.843020685
上県入ったけど一周目は壱岐行かずにクリアして二週目で行ったほうがいいんかな 後このゲーム二週目って引き継ぎとかあるの?
136 21/09/05(日)22:02:03 No.843020793
お前はここで死ぬのが衆生のためだ
137 21/09/05(日)22:02:38 No.843021144
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 本人が1番ろくでもねぇ!
138 21/09/05(日)22:02:46 No.843021229
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 殺すぞ
139 21/09/05(日)22:02:56 No.843021333
>上県入ったけど一周目は壱岐行かずにクリアして二週目で行ったほうがいいんかな >後このゲーム二週目って引き継ぎとかあるの? 壱岐は良いものたくさんあるから行ったほうがいい あと良い馬をつれてけ 引き継ぎアリの2周目もあるよ
140 21/09/05(日)22:02:59 No.843021358
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 師匠がろくでもないし…
141 21/09/05(日)22:03:10 No.843021468
>本人が1番ろくでもねぇ! ワシを2度と侮るな!!
142 21/09/05(日)22:03:13 No.843021494
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 ワシを愚弄するか!
143 21/09/05(日)22:03:17 No.843021542
>>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 >師匠がろくでもないし… おのれ儂を愚弄するか!
144 21/09/05(日)22:03:19 No.843021562
もう雷マジやだ 誉れって誉れプレイしてたら回復するのかな
145 21/09/05(日)22:03:30 No.843021658
誉がどうとか言ってた人助けたら蒙古の首をかねたのきに張り付けてやる!!!!!1111とか言い出してダメだった
146 21/09/05(日)22:03:44 No.843021794
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 最終的に正式に弟子として認めてくれるの嬉しかったなぁ
147 21/09/05(日)22:03:51 No.843021867
>上県入ったけど一周目は壱岐行かずにクリアして二週目で行ったほうがいいんかな >後このゲーム二週目って引き継ぎとかあるの? クリア後自由行動あるからそこで行けばいい
148 21/09/05(日)22:03:54 No.843021884
仁さんの一騎討ちは一人切り捨てた後に何故か次々向かってくる奴らを全員切り捨てるスタイルだから側から見てると鬼の所業に見えてしまう
149 21/09/05(日)22:03:58 No.843021932
>ワシを2度と侮るな!! >ワシを愚弄するか! >おのれ儂を愚弄するか! キチガイ3連先生きたな…
150 21/09/05(日)22:03:59 No.843021935
>取る弟子すべてが碌でもない石川先生 まあでも最後の最後の弟子が…ろくでもねえや
151 21/09/05(日)22:04:00 No.843021951
一周目じゃなんとも思わなかったけどやべーぞレイプだ!からのまさか叔父上も同じ目に…!はどうなんだ
152 21/09/05(日)22:04:05 No.843022021
>もう雷マジやだ >誉れって誉れプレイしてたら回復するのかな 尺八を吹くべし 誉れは捨てよ
153 21/09/05(日)22:04:21 No.843022169
>もう雷マジやだ >誉れって誉れプレイしてたら回復するのかな 正面から突っ込んで暗器使わなければ晴れるよ
154 21/09/05(日)22:04:25 No.843022210
>キチガイ3連先生きたな… 鹿神の護符
155 21/09/05(日)22:04:37 No.843022315
壱岐で全然出番無いと思ったらトロフィーにぶっこんでくる先生には参るね
156 21/09/05(日)22:04:52 No.843022468
猿鎧の踏み込みがすごい
157 21/09/05(日)22:04:53 No.843022483
>仁さんの一騎討ちは一人切り捨てた後に何故か次々向かってくる奴らを全員切り捨てるスタイルだから側から見てると鬼の所業に見えてしまう 割と序盤からお侍様の戦い方じゃないとかまるで鬼ですとか散々言われてるから…
158 21/09/05(日)22:05:07 No.843022606
壱岐定型が全然ないな… お前は死ぬのが衆生のためだくらいか
159 21/09/05(日)22:05:08 No.843022612
煙玉だ 煙玉が全てを解決する
160 21/09/05(日)22:05:14 No.843022672
2週目引き継いでちょっとしたらやめてたから 壱岐に行く前に動かして操作思い出すか…してたらめっちゃ死ぬ死んだ
161 21/09/05(日)22:05:21 No.843022735
>鬼の所業に見えてしまう ゲームだからスロー再生だけどあれ普通に見てたら自分に殺到してきた敵を連続撫で斬りしてるよな
162 21/09/05(日)22:05:35 No.843022859
>壱岐定型が全然ないな… >お前は死ぬのが衆生のためだくらいか オオタカのクソリプとか…
163 21/09/05(日)22:05:43 No.843022922
なんで煙玉で回復すんの…
164 21/09/05(日)22:05:47 No.843022959
誉れプレイはまじで殆ど真正面から戦う以外ないと聞いた
165 21/09/05(日)22:06:00 No.843023059
政子殿が愛と怒りと悲しみで鬼婆みたいになるのはわかるけどちょっと強すぎるんじゃないかと思う
166 21/09/05(日)22:06:20 No.843023240
>誉れプレイはまじで殆ど真正面から戦う以外ないと聞いた 弓で集中使わなければ上がるよ
167 21/09/05(日)22:06:21 No.843023245
ボフッと煙が吹いてちょっと立ったら味方が3人くらい撫で斬りにされてるの見たらそりゃビビる 腰抜けにもなろう
168 21/09/05(日)22:06:33 No.843023336
隊長に混乱毒打ち込むとつえー隊長つえーってなるね
169 21/09/05(日)22:06:35 No.843023359
>誉れプレイはまじで殆ど真正面から戦う以外ないと聞いた なにっ弓矢は誉れではないのか!?
170 21/09/05(日)22:06:37 No.843023387
>ボフッと煙が吹いてちょっと立ったら味方が3人くらい撫で斬りにされてるの見たらそりゃビビる >腰抜けにもなろう □
171 21/09/05(日)22:06:38 No.843023402
>政子殿が愛と怒りと悲しみで鬼婆みたいになるのはわかるけどちょっと強すぎるんじゃないかと思う 強いのは元々だから…
172 21/09/05(日)22:06:42 No.843023424
一騎打ちも弓の集中もノット誉みたいだしな… 遠距離ヘッショもだめなのかなこれ
173 21/09/05(日)22:06:54 No.843023514
>政子殿が愛と怒りと悲しみで鬼婆みたいになるのはわかるけどちょっと強すぎるんじゃないかと思う 子供の頃からして賊撫で斬りにしてるからな…
174 21/09/05(日)22:06:59 No.843023567
火槍は誉れ
175 21/09/05(日)22:07:00 No.843023571
>なにっ弓矢は誉れではないのか!? 未発見状態で打ち抜いていくのはNOT誉らしい
176 21/09/05(日)22:07:03 No.843023601
>誉れプレイはまじで殆ど真正面から戦う以外ないと聞いた むしろ真正面以外から戦ったら誉死んでない?
177 21/09/05(日)22:07:03 No.843023607
暗殺でほとんど片付けてから一騎打ちできるのは誉れ的にどうかと思う
178 21/09/05(日)22:07:22 No.843023762
>暗殺でほとんど片付けてから一騎打ちできるのは誉れ的にどうかと思う そもそも一騎打ちがノット誉れだし…
179 21/09/05(日)22:07:25 No.843023787
誉ってなんだ 誉を知りたい
180 21/09/05(日)22:07:34 No.843023857
>隊長に混乱毒打ち込むとつえー隊長つえーってなるね 敵が集まって来た所でてつはう投げるの楽しい
181 21/09/05(日)22:07:34 No.843023858
>政子殿が愛と怒りと悲しみで鬼婆みたいになるのはわかるけどちょっと強すぎるんじゃないかと思う 政子殿がバーサーカーなのって日本だけって訊いて驚いた https://www.4gamer.net/games/587/G058755/20210827133/
182 21/09/05(日)22:07:37 No.843023904
そちらの精鋭を出せ!が誉れではないと?
183 21/09/05(日)22:07:43 No.843023951
猿鎧誉の塊じゃん 持ってた奴はアレなのに
184 21/09/05(日)22:08:14 No.843024244
>未発見状態で打ち抜いていくのはNOT誉らしい やはり石川先生は誉なき愚弄の輩
185 21/09/05(日)22:08:21 No.843024308
ストックの少ない火槍は誉が足りないと思う
186 21/09/05(日)22:08:26 No.843024367
>なにっ弓矢は誉れではないのか!? 真正面から向かってくる相手を集中とかの小細工無しで射抜けるんなら誉れある戦い 後ろから不意打ちでヒットマンするようなのはお侍様の戦い方じゃない
187 21/09/05(日)22:08:48 No.843024551
>誉ってなんだ >誉を知りたい 浜で死んだ
188 21/09/05(日)22:08:52 No.843024587
無限火槍で船を狙撃するのは誉れを感じる
189 21/09/05(日)22:08:55 No.843024628
一度にクナイ5連投して切り捨てた相手からまたクナイ補充して5連投する それが剣聖だ! …剣聖ってなんだ
190 21/09/05(日)22:09:00 No.843024657
尋問中に斬り捨てるは誉れよ
191 21/09/05(日)22:09:25 No.843024868
>やはり石川先生は誉なき愚弄の輩 殺すぞ
192 21/09/05(日)22:09:30 No.843024910
>猿鎧誉の塊じゃん >持ってた奴はアレなのに 剣聖とか名前ついてる装束のほうが薄汚い戦い方に向いてるしな…
193 21/09/05(日)22:09:41 No.843025013
>真正面から向かってくる相手を集中とかの小細工無しで射抜けるんなら誉れある戦い >後ろから不意打ちでヒットマンするようなのはお侍様の戦い方じゃない 百合の護符「ゆ、許された・・・」
194 21/09/05(日)22:09:42 No.843025021
SASUKE神社はとんでもJAPANではないと?
195 21/09/05(日)22:09:46 No.843025046
剛兵に混乱毒撃っても火の矢であっさり片付けられたりしてあまり強くないな
196 21/09/05(日)22:09:58 No.843025139
政子殿はお転婆だったのか… 流石は鎌倉武士だ
197 21/09/05(日)22:10:02 No.843025180
>一度にクナイ5連投して切り捨てた相手からまたクナイ補充して5連投する >それが剣聖だ! >…剣聖ってなんだ 一心様を見よ 勝利のため手段を選ばずあらゆる武器を使いこなすのが剣聖なのだ
198 21/09/05(日)22:10:12 No.843025260
猿先生は真正面からの戦いに特化し過ぎている
199 21/09/05(日)22:10:12 No.843025266
誉プレイしてるとなんかいい事あるの?
200 21/09/05(日)22:10:30 No.843025411
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? ない ない ありません
201 21/09/05(日)22:10:33 No.843025435
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? 誉れある戦いができるであろう? それで良いではないか
202 21/09/05(日)22:10:34 No.843025442
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? お天道様が顔を出してくれるぞ
203 21/09/05(日)22:10:37 No.843025475
それで分岐はしないで欲しいけど誉ゲージ欲しかった
204 21/09/05(日)22:10:38 No.843025480
そういえば弓も一騎打ちも冥人の技のほうの括りになってたな
205 21/09/05(日)22:10:44 No.843025534
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? 誉れが高まる
206 21/09/05(日)22:10:45 No.843025542
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? 天気が良くなる
207 21/09/05(日)22:11:07 No.843025752
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? 叔父上が喜ぶ
208 21/09/05(日)22:11:11 No.843025785
剣聖の武器は三つ!刀!誉!クナイ!てつはう!
209 21/09/05(日)22:11:20 No.843025863
>誉プレイしてるとなんかいい事あるの? 天気がよくなるぐらいだし歌で解決できるからさっさと浜に捨てろ
210 21/09/05(日)22:11:25 No.843025912
濃厚な誉れを注入すれば敵は死ぬ
211 21/09/05(日)22:11:29 No.843025947
境井が実力行使しなきゃならんまで追い詰められたのは政子殿ぐらいか…
212 21/09/05(日)22:11:30 No.843025954
誉れある戦いは義務だぞ?
213 21/09/05(日)22:11:33 No.843025976
小茂田とかいう誉れ塚
214 21/09/05(日)22:11:42 No.843026067
蒙古を殺すと元気になるなぁ!
215 21/09/05(日)22:12:03 No.843026249
>蒙古を殺すと元気になるなぁ! これが本当だから困る
216 21/09/05(日)22:12:18 No.843026375
>SASUKE神社はとんでもJAPANではないと? 正規ルートの階段とかが焼け落ちてるだけで本来は安全に参拝できる神社だから …って言い訳できるのが最初の方のいくつかだけだった
217 21/09/05(日)22:12:27 No.843026461
今ちょうど終わった俺は切れなかったよ
218 21/09/05(日)22:12:28 No.843026472
そういえば政子殿との一騎打ちって再戦できたっけ
219 21/09/05(日)22:12:29 No.843026485
一騎打ちも殺すの一人だけにすれば誉れになりません?
220 21/09/05(日)22:12:31 No.843026501
混乱毒を隊長に仕込んで部下を殺させるの楽しい
221 21/09/05(日)22:12:35 No.843026537
地を這う蒙古にとどめを刺すとね 元気が湧いてくるんだ
222 21/09/05(日)22:12:35 No.843026542
>もっと酷いことになってませんか? 蒙古は人じゃないし…
223 21/09/05(日)22:12:45 No.843026616
最初の方は誉れのない事してると回想入ったのに…
224 21/09/05(日)22:13:09 No.843026835
>地を這う蒙古にとどめを刺すとね >元気が湧いてくるんだ お侍様の戦い方じゃない…
225 21/09/05(日)22:13:24 No.843026963
短刀を強化するのに従ってどんどこ闇討ちに手慣れてくるの面白い
226 21/09/05(日)22:13:30 No.843027016
>今ちょうど終わった俺は切れなかったよ 斬った時の慟哭は必見だぞ あとエンドロールに行く直前に仁さんが叔父上を抱きしめようとするとこで泣いてしまう
227 21/09/05(日)22:13:34 No.843027058
小茂田の浜では飼い主に捨てられた誉れが野生化している
228 21/09/05(日)22:13:36 No.843027074
>>地を這う蒙古にとどめを刺すとね >>元気が湧いてくるんだ >お侍様の戦い方じゃない… むしろ介錯だから侍じゃない?
229 21/09/05(日)22:13:51 No.843027207
壱岐じゃ誉位置エネルギーで回復も覚えたからな
230 21/09/05(日)22:14:06 No.843027338
誉れなんて刀振ってりゃいいんだろ
231 21/09/05(日)22:14:28 No.843027523
>逃げ惑う蒙古を背中から刺すとね >元気が湧いてくるんだ
232 21/09/05(日)22:14:31 No.843027544
>なんで煙玉で回復すんの… もともと回復が仁さんの気合だから 癒しの香のいい香りで気合が高まるのだろう
233 21/09/05(日)22:14:36 No.843027590
>短刀を強化するのに従ってどんどこ闇討ちに手慣れてくるの面白い 強化するとモーションの種類が少なくなるの悲しい いや首を一突きが一番効率的なのはわかるんだけども
234 21/09/05(日)22:14:55 No.843027731
>誉れなんて刀振ってりゃいいんだろ 叔父上が見たらキレそうなレス
235 21/09/05(日)22:15:08 No.843027833
坊主と旦那どっちか選ぶやつで坊主を生かしたけど別に嫁が襲いに来ないぞ…
236 21/09/05(日)22:15:14 No.843027872
誉を道具として認識できるのが叔父上 誉をただの理念と思ってるのが仁さん
237 21/09/05(日)22:15:27 No.843027973
>むしろ介錯だから侍じゃない? 仁さんのやるそれは介錯というよりマジで瀕死の害虫を潰してるような感覚に近いと思う…
238 21/09/05(日)22:15:29 No.843027986
切った切らない比は世界単位で見てみたい デトロイトみたいに集計して日本は切らない人が多かったようですねえとか
239 21/09/05(日)22:15:31 No.843028001
>短刀を強化するのに従ってどんどこ闇討ちに手慣れてくるの面白い 最大強化便利なんだけど最初のほうの闇討ちも味があっていいのでたまに使いたくなる
240 21/09/05(日)22:15:38 No.843028045
誉れは今は無理だがいずれ飢えを凌ぐことができるようになる
241 21/09/05(日)22:16:06 No.843028248
これは毒ではありませぬ 濃厚な誉れを針に込め注入してやっているのです ほら証拠に私が食らってもこう丹田にぐっと力を込めると安泰です
242 21/09/05(日)22:16:11 No.843028287
誉れゲージを力にして攻撃力アップとかあればなぁ
243 21/09/05(日)22:16:12 No.843028290
ノット誉れプレイをしてると急に叔父上回想が入るのがデメリット
244 21/09/05(日)22:16:20 No.843028361
仁さん的に蒙古は人間ではない?
245 21/09/05(日)22:16:41 No.843028526
書き込みをした人によって削除されました
246 21/09/05(日)22:16:49 No.843028580
>誉れは今は無理だがいずれ飢えを凌ぐことができるようになる 毒と傷には既に対応してるのがおかしい
247 21/09/05(日)22:17:01 No.843028680
>これは毒ではありませぬ >濃厚な誉れを針に込め注入してやっているのです >ほら証拠に私が食らってもこう丹田にぐっと力を込めると安泰です デカパイナイトかよ
248 21/09/05(日)22:17:01 No.843028682
冥人奇譚の強化素材に「誉れ」があるのなんか笑ってしまう
249 21/09/05(日)22:17:02 No.843028687
>仁さん的に蒙古は人間ではない? わりと畜生の類いだと思ってるよ
250 21/09/05(日)22:17:11 No.843028755
>坊主と旦那どっちか選ぶやつで坊主を生かしたけど別に嫁が襲いに来ないぞ… 旦那選んだら避難民全滅しちゃったから次は坊主生かすかな
251 21/09/05(日)22:17:29 No.843028887
>>誉れは今は無理だがいずれ飢えを凌ぐことができるようになる >毒と傷には既に対応してるのがおかしい 闇討ちして溜まるそれは本当に誉れですか?
252 21/09/05(日)22:17:54 No.843029096
蒙古のやってることは人間の所業じゃないし…
253 21/09/05(日)22:17:56 No.843029122
コトゥンハーンのこと獣って言ってるもんね
254 21/09/05(日)22:18:07 No.843029196
>>>誉れは今は無理だがいずれ飢えを凌ぐことができるようになる >>毒と傷には既に対応してるのがおかしい >闇討ちして溜まるそれは本当に誉れですか? 気力だからテンションゲージみたいな? 敵を殺すと元気になる!
255 21/09/05(日)22:18:18 No.843029283
あれどっちも助けたのに時間差で坊主死んでコントみたいになった…
256 21/09/05(日)22:18:30 No.843029374
蒙古も仁さんのことゴーストと思ってるしお互い様
257 21/09/05(日)22:18:34 No.843029405
冥人もケダモノでは?
258 21/09/05(日)22:18:37 No.843029425
もうフォースにちかいな誉
259 21/09/05(日)22:18:45 No.843029471
>敵を殺すと元気になる! お侍様のやることじゃない…
260 21/09/05(日)22:19:04 No.843029644
>冥人もケダモノでは? 妖怪かな...
261 21/09/05(日)22:19:07 No.843029659
遠い位置から空中闇討ちすると慣性無視して飛ぶのは誉のお陰でござるか?
262 21/09/05(日)22:19:33 No.843029892
誉とは人を引きつけるからな
263 21/09/05(日)22:19:37 No.843029912
蒙古相手にちょっとやるだけだから… 対馬が平和になったら全部封印するから…
264 21/09/05(日)22:19:41 No.843029951
>蒙古も仁さんのことゴーストと思ってるしお互い様 まあ毒も矢も刀も力んだら治るとかターちゃんみたいなやつ人間カウントしないよ
265 21/09/05(日)22:20:02 No.843030116
赤い笠の女のクエストがみんなに迷惑が掛かるから隠れて生きていくよ…ってオチの後に 野良蒙古が村に来て村人殺しまわるのひどい
266 21/09/05(日)22:20:09 No.843030180
お侍様の倫理観じゃない…
267 21/09/05(日)22:20:25 No.843030310
客観的に見るとある意味一番理性的なのはコトゥンというのもまた
268 21/09/05(日)22:20:27 No.843030330
>遠い位置から空中闇討ちすると慣性無視して飛ぶのは誉のお陰でござるか? 対馬は運動エネルギーと位置エネルギーと誉エネルギーの3つで成り立ってるから…
269 21/09/05(日)22:20:34 No.843030379
一騎打ちはノット誉 馬タックルは誉
270 21/09/05(日)22:20:36 No.843030401
お侍様を何だと思ってんだよ!
271 21/09/05(日)22:20:48 No.843030486
コトゥンも仁さんを殺す機会なんて何度もあったのにね…
272 21/09/05(日)22:20:56 No.843030532
>お侍様の倫理観じゃない… すべてはハーンを殺すため…
273 21/09/05(日)22:20:58 No.843030553
>一騎打ちはノット誉 うn >馬タックルは誉 なんで…?
274 21/09/05(日)22:21:14 No.843030681
>お侍様を何だと思ってんだよ! 地獄から蘇った蒙古殺戮マシーン
275 21/09/05(日)22:21:25 No.843030757
>お侍様を何だと思ってんだよ! 奇譚で単調でねおちしそうになる職
276 21/09/05(日)22:21:28 No.843030780
>>一騎打ちはノット誉 >うn >>馬タックルは誉 >なんで…? 騎兵の突撃は戦場の華ぞ
277 21/09/05(日)22:21:30 No.843030788
>コトゥンも仁さんを殺す機会なんて何度もあったのにね… 顔に毒ぶっかけたのになんか追ってきて殺された
278 21/09/05(日)22:21:54 No.843030959
コトゥンも叔父上とは別に長い遠い先を見ていた 見過ぎだった
279 21/09/05(日)22:22:13 No.843031119
>顔に毒ぶっかけたのになんか追ってきて殺された 向こうから仕入れた毒使っても耐えられた
280 21/09/05(日)22:22:21 No.843031178
仁さん酒やお茶飲んでるシーンはあるけど飯食わねぇからな マジで亡霊かなんか
281 21/09/05(日)22:22:34 No.843031293
蒙古は馬に挽かれると寝ちゃうみたい
282 21/09/05(日)22:22:51 No.843031416
叔父上って初期は誉れキチ扱いだったけど むしろ統治にこそ誉れが必要で多少の汚い手はこっそり使うって理想的なムーブしてたよね 一人で何でもやってしまう仁さんが頭おかしすぎて無能扱いされてしまうの可哀想
283 21/09/05(日)22:22:53 No.843031431
飯の支度を… 飯より毒だ は笑ったと同時になんか悲しくなった
284 21/09/05(日)22:23:13 No.843031599
仁さんはVXガスでも気合で解毒しそう
285 21/09/05(日)22:23:31 No.843031756
叔父上もコトゥンも大局を見てたのに目先の事しか見てない仁さんに全部台無しにさせたと思うと哀れだな…
286 21/09/05(日)22:23:43 No.843031855
でも亡霊は温泉になんて入らないし…
287 21/09/05(日)22:23:59 No.843031993
コトゥンはコトゥンで人心掌握含めシステマチック過ぎてちょっと融通利かないきらいはあった 一番の問題は仁さんの存在だが
288 21/09/05(日)22:24:15 No.843032115
対馬銘菓「誉れ」 飢えを凌ごう!
289 21/09/05(日)22:24:35 No.843032282
サブクエでだいぶブレるけど作中時間どれくらいの設定なんだろうな?
290 21/09/05(日)22:24:39 No.843032318
>叔父上って初期は誉れキチ扱いだったけど >むしろ統治にこそ誉れが必要で多少の汚い手はこっそり使うって理想的なムーブしてたよね >一人で何でもやってしまう仁さんが頭おかしすぎて無能扱いされてしまうの可哀想 境井家ここまでバーサーカーとは あと襲来から手離れた隙に急速に開花したらどうしようもない
291 21/09/05(日)22:24:48 No.843032384
ヒモジイ…ヒモジイ…
292 21/09/05(日)22:24:48 No.843032386
仁さんは天災みたいな存在だから人間が敵対した時点で終わる
293 21/09/05(日)22:25:00 No.843032498
>むしろ統治にこそ誉れが必要で多少の汚い手はこっそり使うって理想的なムーブしてたよね 馬鹿正直に突撃かましたら兵を大勢無駄死にさせるってわかる状況で突撃させようとしてたのは誉を考えても理想的とは…
294 21/09/05(日)22:25:07 No.843032551
おなかにきあいいれるとおなかふくれるよ!
295 21/09/05(日)22:25:17 No.843032633
>仁さん酒やお茶飲んでるシーンはあるけど飯食わねぇからな >マジで亡霊かなんか 壱岐の島では食うし…
296 21/09/05(日)22:25:22 No.843032681
>一人で何でもやってしまう仁さんが頭おかしすぎて無能扱いされてしまうの可哀想 人の上に立つべき侍が人を使うこともできずに一人でなんでもやらざるを得ないのは無能だからな…
297 21/09/05(日)22:25:22 No.843032682
いつ寝首を掻かれるかわからん鑓川の衆を捨て駒にして本土の侍にも手柄立てさせて… とか考えてたら甥が毒ばら撒いて殲滅してた
298 21/09/05(日)22:25:24 No.843032700
>サブクエでだいぶブレるけど作中時間どれくらいの設定なんだろうな? 上県に行くに連れて冬になってくから一ヶ月くらい? 晩秋から初冬にかけて~みたいな
299 21/09/05(日)22:25:51 No.843032927
>馬鹿正直に突撃かましたら兵を大勢無駄死にさせるってわかる状況で突撃させようとしてたのは誉を考えても理想的とは… そこで引いてもまたなんかケチが付くかもしれんから…