ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)21:24:58 No.843001085
ガチャガチャした感とか好きなんだよ
1 21/09/05(日)21:30:58 No.843004096
スレ画とノアのどちらにしようか迷ってる
2 21/09/05(日)21:31:35 No.843004423
カッコイイSUVだな!スバルだろ!?
3 21/09/05(日)21:32:51 No.843005088
はい…三菱アウトランダーです…
4 21/09/05(日)21:34:57 No.843006206
>スレ画とノアのどちらにしようか迷ってる ちょっと面白い迷い方してるね 普通その二つを比較しないと思う
5 21/09/05(日)21:36:24 No.843007022
>ちょっと面白い迷い方してるね >普通その二つを比較しないと思う 自分はスレ画を買ってガンダムみたいなエアロ付けて3センチくらい落としたいんだが 妻が落ち着いたのが良いとノアを推してくる
6 21/09/05(日)21:37:21 No.843007532
うーん奥さんの言うこと聞こうか
7 21/09/05(日)21:39:04 No.843008485
>うーん奥さんの言うこと聞こうか そんなもんなのかな…乗るのは95パーセント俺なんだが…
8 21/09/05(日)21:40:30 No.843009223
自分の希望は二台目の夢で済ませよう
9 21/09/05(日)21:41:39 No.843009829
じゃあノアのフルエアロ探してみるかな
10 21/09/05(日)21:42:48 No.843010441
練馬ナンバーか…
11 21/09/05(日)21:43:17 No.843010692
落ち着いたのをご所望ならスレ画ノーマルに近い状態で乗ればいいんじゃないのか…
12 21/09/05(日)21:43:38 No.843010862
奥さんが落ち着いたのが良いっていってるんだからエアロから離れろ!
13 21/09/05(日)21:44:03 No.843011068
ノアGRあたり買えば幸せになるんじゃないかな
14 21/09/05(日)21:44:05 No.843011085
俺はガンダムに乗りたいんだよ!
15 21/09/05(日)21:44:29 No.843011260
ガンダムに車輪はついてねえだろ
16 21/09/05(日)21:44:34 No.843011295
>俺はガンダムに乗りたいんだよ! トリコロールカラーにして我慢しろ!
17 21/09/05(日)21:44:59 No.843011518
>ノアGRあたり買えば幸せになるんじゃないかな うーん…コレジャナイかも
18 21/09/05(日)21:45:19 No.843011691
じゃあこうしましょう デリカD5
19 21/09/05(日)21:46:00 No.843012042
イキリ車乗ってると家族が恥ずかしい思いをするからその辺も考慮して欲しい
20 21/09/05(日)21:46:19 No.843012208
内装いじる方向で交渉してはどうだ
21 21/09/05(日)21:47:03 No.843012607
>イキリ車乗ってると家族が恥ずかしい思いをするからその辺も考慮して欲しい そうかぁ…確かにそうかもなぁ… せめて18インチ履くか…
22 21/09/05(日)21:47:14 No.843012720
女に我慢させるとあとが怖い
23 21/09/05(日)21:47:56 No.843013095
スレ画PHVじゃん
24 21/09/05(日)21:48:05 No.843013174
>妻が落ち着いたのが良いとノアを推してくる >俺はガンダムに乗りたいんだよ! 両者見た目の要望なのでどっちかが折れるしかないと思われる
25 21/09/05(日)21:48:14 No.843013244
>内装いじる方向で交渉してはどうだ 今の車って社外オーディオとかにしたら一部の操作が出来なくなるとか聞いたが
26 21/09/05(日)21:48:19 No.843013281
>俺はガンダムに乗りたいんだよ! じゃあRX7とか乗ればいいでしょ!
27 21/09/05(日)21:49:05 No.843013761
デザイン的にこれと悩むのならノアよりヴォクシーの方じゃないの?
28 21/09/05(日)21:49:06 No.843013770
外装はノーマルでホイールと微ローダウンでキメるとかもシブくていいじゃない
29 21/09/05(日)21:49:07 No.843013781
>じゃあRX7とか乗ればいいでしょ! 余計な妻にキレられるやつ
30 21/09/05(日)21:49:39 No.843014054
親戚の子連れる時確かに今乗ってるSUVが少し不便に感じたからなぁ… 奥さんが言うのはかなりガチだな…
31 21/09/05(日)21:50:07 No.843014307
>デザイン的にこれと悩むのならノアよりヴォクシーの方じゃないの? ヴォクシーは俺があまり好きじゃないんだよなぁ
32 21/09/05(日)21:50:07 No.843014308
買い替えたけど高速めっちゃ楽でびっくりした
33 21/09/05(日)21:51:28 No.843015078
今セブン買おうとしたらスレ絵2台くらい買えそうだな
34 21/09/05(日)21:51:30 No.843015090
間を取ってアルヴェルにすれば?
35 21/09/05(日)21:51:36 No.843015157
今は子供乗せるときチャイルドシート必須だから複数の子供乗せるとか大変そう
36 21/09/05(日)21:52:20 No.843015569
>買い替えたけど高速めっちゃ楽でびっくりした もう乗ってるんだ…
37 21/09/05(日)21:52:39 No.843015727
>間を取ってアルヴェルにすれば? 間…?
38 21/09/05(日)21:53:22 No.843016143
>今は子供乗せるときチャイルドシート必須だから複数の子供乗せるとか大変そう 子供は諦めました
39 21/09/05(日)21:53:27 No.843016176
ノアと悩むならアルファードとかどうなの?ノアより広いよ
40 21/09/05(日)21:54:38 No.843016833
今のノア見たらめちゃくちゃイカツイんだな… スレ画と大して変わらん… 女性ならまだシエンタの方がやさしいデザインしていていいのでは
41 21/09/05(日)21:55:08 No.843017083
そんなに大人数乗せないならミニバンのよさあんまりなくない? 無意味に腰高なだけになっちゃう
42 21/09/05(日)21:55:37 No.843017376
>ノアと悩むならアルファードとかどうなの?ノアより広いよ 装備はこだわりたいんだよね外装ではなく ノアの上級グレード買う金額でアルファードの下級グレードって感じ?金額的に
43 21/09/05(日)21:56:29 No.843017841
>女性ならまだシエンタの方がやさしいデザインしていていいのでは シエンタは妹の旦那が乗ってるから被るのもなあって言ってるしあまり興味なさそうなんだ
44 21/09/05(日)21:57:42 No.843018440
「」はファミリーカーにも詳しいんだな
45 21/09/05(日)21:57:43 No.843018443
確かに金額で行くとそうなるかもね…快適装備はケチりたくないしな
46 21/09/05(日)21:58:15 No.843018722
夫婦のみでもたまにどちらかの両親で出掛けるとなるとミニバンは強いぞ
47 21/09/05(日)21:59:20 No.843019283
>夫婦のみでもたまにどちらかの両親で出掛けるとなるとミニバンは強いぞ たまに出かけるくらいならその時レンタカーでミニバンなり借りればよくない?
48 21/09/05(日)21:59:52 No.843019552
本音では見た目よりも家族が全員乗った時の利便性とかを考えてるんじゃねえかな 世帯の構成人数と年齢ちょっと書いてみなよ 小学生以下の子供がいたらミニバンの方がオススメになるし
49 21/09/05(日)22:00:26 No.843019879
>確かに金額で行くとそうなるかもね…快適装備はケチりたくないしな あーあれつけておけば良かった…ってなると寂しいからね
50 21/09/05(日)22:01:01 No.843020212
>たまに出かけるくらいならその時レンタカーでミニバンなり借りればよくない? 車好きだから借りた車じゃテンション上がらないかも ガンダム!
51 21/09/05(日)22:01:36 No.843020538
>世帯の構成人数と年齢ちょっと書いてみなよ 俺と妻 子供はもう無理
52 21/09/05(日)22:01:42 No.843020594
シエンタが被ってダメなら… ホンダならフリードとかトヨタならルーミーとか
53 21/09/05(日)22:02:26 No.843021023
費用考えるならレンタルでいいんだけどやっぱり自分の欲しくなっちゃうよね…
54 21/09/05(日)22:02:31 No.843021067
間を取ってハリアーにしましょう
55 21/09/05(日)22:02:48 No.843021260
>間を取ってハリアーにしましょう 間…?
56 21/09/05(日)22:03:15 No.843021515
新車を買って納車時にゴリゴリのエアロをつけて納車させれば奥さんも何も気づかないで上手くいくってスンポーよ
57 21/09/05(日)22:03:42 No.843021773
無理して上のランクの車より下の方をオプションモリモリで買うのもアリかぁ
58 21/09/05(日)22:04:01 No.843021966
スレ画のサイズ帯のSUV一通り試乗してきたけど 正直スレ画が結論だと思う
59 21/09/05(日)22:04:10 No.843022069
>俺と妻 >子供はもう無理 じゃあ好きな車でいいんじゃないかな 奥さんがミニバンがいい理由って外観の落ち着き感だから それを上回るような利点を提示するなり SUVの車高の高さを活かす4WDモデルで出かけるような趣味を作るとかさ
60 21/09/05(日)22:04:29 No.843022242
>新車を買って納車時にゴリゴリのエアロをつけて納車させれば奥さんも何も気づかないで上手くいくってスンポーよ こういう車なんだよって言い切るのか
61 21/09/05(日)22:04:42 No.843022377
シエンタならACCが搭載されるモデルチェンジ待ったほうがいいだろうしね
62 21/09/05(日)22:05:15 No.843022680
>俺はガンダムに乗りたいんだよ! 先代シビックRか ちょっとお高いならランエボXとか最後のねらい目
63 21/09/05(日)22:05:25 No.843022771
見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい
64 21/09/05(日)22:05:42 No.843022912
>自分はスレ画を買ってガンダムみたいなエアロ付けて3センチくらい落としたいんだが >妻が落ち着いたのが良いとノアを推してくる RAV4の車高下げるってダサくね? リフトアップのほうがキャラに合っててカッコいいよ
65 21/09/05(日)22:05:43 No.843022921
各社がミニバンにスポーティなグレードやオプション用意してるのこういう層向けなんだろうな… 妻の意見でミニバンだけど弄ったのがいいみたいな
66 21/09/05(日)22:05:44 No.843022926
普段乗るのが二人ならRAV4でも問題なさそうだね…悩むところだな~奥さんの意見聞いとかないと後が怖いし
67 21/09/05(日)22:05:53 No.843023004
>見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい ゴルフGTIとか
68 21/09/05(日)22:06:13 No.843023189
VWシロッコとか?
69 21/09/05(日)22:06:22 No.843023253
RAV4の車高落とすのは... カムリでいいじゃん
70 21/09/05(日)22:06:23 No.843023262
>ゴルフGTIとか ホイールデカすぎて嫌
71 21/09/05(日)22:06:36 No.843023371
>ちょっとお高いならランエボXとか最後のねらい目 あれ最終型とか新車より高くて笑っちゃう
72 21/09/05(日)22:06:43 No.843023435
>リフトアップのほうがキャラに合っててカッコいいよ 女はスカート履くから車高が高いのはめっちゃ嫌われるんよ
73 21/09/05(日)22:06:44 No.843023446
他人のこうしたいに急にださいとか言い出すやつには成りたくねえな
74 21/09/05(日)22:07:01 No.843023581
2人ならノアはオーバースペックよ 3列目シートが肥やしになる未来しか見えない 試乗を何回かしてみてはいかが
75 21/09/05(日)22:07:12 No.843023685
>見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい ランサー6とかミラージュ6とか良かったよね昔の三菱
76 21/09/05(日)22:07:25 No.843023785
結局ノア買っても車高調やらインチアップやらイジリだして最終的に乗り心地最悪な車になってそう
77 21/09/05(日)22:07:37 No.843023907
RAV4はいいと思うけど車高落とすのは… ハリアーではよく見るけど
78 21/09/05(日)22:07:38 No.843023913
>女はスカート履くから車高が高いのはめっちゃ嫌われるんよ じゃあ奥さんの言うとおりノアだなやっぱ
79 21/09/05(日)22:08:05 No.843024154
RAV4は最低地上高が高いのがいいからなぁ
80 21/09/05(日)22:08:10 No.843024197
>試乗を何回かしてみてはいかが まあそれだよな
81 21/09/05(日)22:08:13 No.843024233
奥さんと一緒に試乗してドライビングポイントの高さとかシートの乗り降りのしやすさとかアピールしてけばRAV4もワンチャン有るのでは?
82 21/09/05(日)22:08:25 No.843024361
>結局ノア買っても車高調やらインチアップやらイジリだして最終的に乗り心地最悪な車になってそう 夫婦で乗る車の足回り触ったら即バレだろ…
83 21/09/05(日)22:08:31 No.843024410
>ゴルフGTIとか R32とかならやべーなと思うがGTIや今のRじゃそんなに 所詮2リッター
84 21/09/05(日)22:08:43 No.843024502
二人世帯にノアは絶対に持て余すよ… 一度一緒に試乗に行くべきだよ
85 21/09/05(日)22:09:05 No.843024707
ありがとう「」 とりあえずノア向きに考えて両方のカタログもらってくるかな 値段も考えなきゃならんし
86 21/09/05(日)22:09:09 No.843024748
>他人のこうしたいに急にださいとか言い出すやつには成りたくねえな だいたいダサいとか抜かすの僻みだからスルーしていいよ どうせ中古の軽自動車とかスズキの車に乗ってるよそいつ
87 21/09/05(日)22:09:20 No.843024826
2人ならノアどころかRAV4でも持て余すくらいだよね…
88 21/09/05(日)22:09:26 No.843024875
>見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい アルファロメオ156GTAスポーツワゴン乗りな
89 21/09/05(日)22:09:41 No.843025012
うちの場合はよっぽどのを選ばなければ助手席シートヒーターつけておけば何も言われないかな
90 21/09/05(日)22:09:49 No.843025070
>だいたいダサいとか抜かすの僻みだからスルーしていいよ >どうせ中古の軽自動車とかスズキの車に乗ってるよそいつ そうそうこう言うのもダメ
91 21/09/05(日)22:10:02 No.843025171
近々子供産まれるからみたいな理由あるならノアかな…ってなるかもだけど難しいね
92 21/09/05(日)22:10:04 No.843025193
ふたりならでかすぎるのはそうだけどノアも悪い車じゃないよ
93 21/09/05(日)22:10:15 No.843025287
ノアは5ナンバー枠一杯まで縦横奥行き全部攻めたミニバンだから 普通にでっけえ…ってなるんだよね
94 21/09/05(日)22:10:35 No.843025458
その構成でミニバン必要? 見た目が良いって言われたらもう両者の意地の張り合いになっちゃうけど
95 21/09/05(日)22:10:37 No.843025466
RAV4?
96 21/09/05(日)22:10:50 No.843025600
シートベンチレーションは付けとくんだぞ スレ画のシートめっちゃ蒸れる...
97 21/09/05(日)22:10:53 No.843025632
身長小さい人はデカイ車好きってネタ今もあるの?
98 21/09/05(日)22:11:04 No.843025723
座って試乗してみないとシートの形状が合う合わないもあるんだよなぁ うちはそれでエスティマがダメだった
99 21/09/05(日)22:11:24 No.843025906
>>見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい >アルファロメオ156GTAスポーツワゴン乗りな ナンバープレートが変なとこについてる時点で全然変哲もない見た目じゃない
100 21/09/05(日)22:11:38 No.843026032
助手席乗っただけだけどヴィッツのハイブリッドとか一個前のヴェゼルのそこそこ良いグレードはイメージの割にしっかり感あって加速も良かったよ 特にヴェゼルはこれでよくファミリー向けって言って売ったなてくらいの感触だった あのクラッチヤバいね
101 21/09/05(日)22:11:48 No.843026122
>アルファロメオ156GTAスポーツワゴン乗りな あらゆる意味でキチガイ車やめろ
102 21/09/05(日)22:12:05 No.843026272
>GTIや今のRじゃそんなに 今時のGTIって300馬力とかじゃなかったっけ
103 21/09/05(日)22:12:15 No.843026354
>その構成でミニバン必要? ゆるキャン見たり弟家族がキャンプ始めたりしてアウトドアに興味感じたみたいなのよ あと道の駅めぐりも好き
104 21/09/05(日)22:12:17 No.843026364
>だいたいダサいとか抜かすの僻みだからスルーしていいよ >どうせ中古の軽自動車とかスズキの車に乗ってるよそいつ 二行目で即一行目と矛盾させるな
105 21/09/05(日)22:12:24 No.843026428
自分がガキの頃はチャイルドシートなんて使った覚えないけど平気だったし本当に6歳まで必要なのかいささか疑念があるわあれ
106 21/09/05(日)22:12:33 No.843026524
ファミリーカーなのか通勤用の実質「」専用車なのかとかも考慮すると難しいよね 何はともあれ候補もそれ以外も試乗してみるしかないと思う
107 21/09/05(日)22:12:38 No.843026560
ヴェゼルに限らずSUVがファミリー向けになってるのは何で…?っなるね色々
108 21/09/05(日)22:12:44 No.843026614
>見た目なんの変哲もないファミリーカーでボンネット開けたらやべーエンジン積んでたり地味に速度計が260まであるようなそんなクルマがいい これ系で好きなのはランチアテーマ8.32
109 21/09/05(日)22:12:58 No.843026728
アウトドア趣味なら最悪車中泊できるサイズはいいかもね
110 21/09/05(日)22:12:59 No.843026734
逆に貧乏人は何乗ればいいのです? 中古のフィットとかでいいです?
111 21/09/05(日)22:13:16 No.843026899
じゃあステージアRS…
112 21/09/05(日)22:13:39 No.843027099
>自分がガキの頃はチャイルドシートなんて使った覚えないけど平気だったし本当に6歳まで必要なのかいささか疑念があるわあれ 生存バイアスじゃ…
113 21/09/05(日)22:13:41 No.843027119
>逆に貧乏人は何乗ればいいのです? >中古のフィットとかでいいです? 中古のジムニー乗って自分で修理したりメンテしたり車検通したりする
114 21/09/05(日)22:13:46 No.843027164
>逆に貧乏人は何乗ればいいのです? >中古のフィットとかでいいです? それでいいんじゃない?
115 21/09/05(日)22:13:51 No.843027211
WRXSTIにも使われるEJ25を積んだエクシーガ…お前と戦いたかった…
116 21/09/05(日)22:13:57 No.843027252
>アルファロメオ156GTAスポーツワゴン乗りな 回転半径6mはちょっと…
117 21/09/05(日)22:14:03 No.843027312
>ファミリーカーなのか通勤用の実質「」専用車なのかとかも考慮すると難しいよね ほぼほぼ通勤 田舎だから買い物も車
118 21/09/05(日)22:14:17 No.843027432
156のスポーツワゴンはセダンより荷物積めない デザイン最優先のイカすやつだぞ GTAなら3.2V6で直義
119 21/09/05(日)22:14:25 No.843027484
>中古のジムニー乗って自分で修理したりメンテしたり車検通したりする 絶対新車買った方がマシってほど中古高くない?
120 21/09/05(日)22:14:43 No.843027635
>ゆるキャン見たり弟家族がキャンプ始めたりしてアウトドアに興味感じたみたいなのよ >あと道の駅めぐりも好き あぁなるほど…近い理由で友人夫婦はカングー買ってたなぁ 商用車だけあって積載量はすごい 顔はガンダムじゃないけど…
121 21/09/05(日)22:15:18 No.843027908
>>中古のジムニー乗って自分で修理したりメンテしたり車検通したりする >絶対新車買った方がマシってほど中古高くない? 古い型なら安い! その差額以上に苦労するかも知れないが苦労を楽しめるようになればよし
122 21/09/05(日)22:15:30 No.843027997
RAV4は燃費気にしないならガソリンもコスパ良くていいと思う
123 21/09/05(日)22:15:32 No.843028011
>WRXSTIにも使われるEJ25を積んだエクシーガ…お前と戦いたかった… エクシーガが積んでるのはEJ20のほうじゃね EJ25もあるけどNAだかSTIは積んでないし
124 21/09/05(日)22:15:50 No.843028131
>古い型なら安い! 安くなくね?20年前の10万キロでも60万円とかしないか?
125 21/09/05(日)22:15:53 No.843028155
RAV4の利点 押し出し感のある最近のSUVでゴリゴリしててカッコいい 最低地上高が高くて多少の不整地や路面のギャップで底を擦る心配とは無縁 ハイブリッドモデルなら燃費も悪くない ノアの利点 世帯人数二人なら使い切れないほどの車内容積 押し出し感が少ない落ち着いてる感を出せる モデルチェンジが来年予定なので決算期に大幅値引きが期待できる ミドルサイズにギリ手が届く寸法ながら価格が安め
126 21/09/05(日)22:16:01 No.843028215
>今時のGTIって300馬力とかじゃなかったっけ 馬力で言えばそりゃ今のRのが241馬力だった昔のR32よりあるよ でも1984ccは1984ccなの!
127 21/09/05(日)22:16:02 No.843028220
型落ちコンパクトの程度いい中古なんて各社ゴロゴロしてるから選ぶの悩むレベルだろう
128 21/09/05(日)22:16:08 No.843028267
>ヴェゼルに限らずSUVがファミリー向けになってるのは何で…?っなるね色々 適度な内外サイズと視点の高さで良く見える 昨今はHVも乗っけて燃費も良くなった 極端に違うくないけど丁度いい塩梅の他人とは違う感で流行った今のSUVブーム みんなそんな感じだったので猫も杓子もSUVだ
129 21/09/05(日)22:16:50 No.843028585
ノートオーラはこういう人らに売りたいんだろうな
130 21/09/05(日)22:17:37 No.843028955
>逆に貧乏人は何乗ればいいのです? >中古のフィットとかでいいです? 維持費まで考えるとホンダカーズU-CARに行って 前モデルの整備記録簿ちゃんと残ってる認定中古車のNBOX
131 21/09/05(日)22:17:38 No.843028957
見た目普通で中身怪物系ってドイツ御三家は大体そういうモデルあるやん
132 21/09/05(日)22:18:18 No.843029282
コンパクトカーよりも後部座席ゆったりして荷物も詰める車欲しいなってところに小型SUVがハマったのかなと思う
133 21/09/05(日)22:18:29 No.843029364
パサートR36は二本出しマフラーが下品でうn
134 21/09/05(日)22:18:47 No.843029492
SUVが行き渡ると逆張り的に他の車種が流行り出すんだろうか
135 21/09/05(日)22:18:57 No.843029585
>>WRXSTIにも使われるEJ25を積んだエクシーガ…お前と戦いたかった… >エクシーガが積んでるのはEJ20のほうじゃね >EJ25もあるけどNAだかSTIは積んでないし あらほんとうだ GRFGVFのEJ25はエクシーガがあるから2Lじゃないのかななんて思ってた
136 21/09/05(日)22:19:05 No.843029651
>維持費まで考えるとホンダカーズU-CARに行って >前モデルの整備記録簿ちゃんと残ってる認定中古車のNBOX ほらきた!NBOX!
137 21/09/05(日)22:19:12 No.843029709
中身GRヤリスで見た目普通のヤリスが出たら完璧だな
138 21/09/05(日)22:19:44 No.843029964
中古の軽自動車は新車買おってなるほど高くね 維持費が安いってその分高くね
139 21/09/05(日)22:19:57 No.843030064
>中身GRヤリスで見た目普通のヤリスが出たら完璧だな それがWRカーなのがなんとも ボディシェルは普通のヤリスだからなアレ GRヤリスはホモロゲ取れなかったので
140 21/09/05(日)22:20:12 No.843030209
>RAV4は燃費気にしないならガソリンもコスパ良くていいと思う 2LNAの性能良すぎてフォレスターe-BOXER死んだのいいよね…
141 21/09/05(日)22:20:44 No.843030453
年式古めのFITはちょくちょく不具合出るよ
142 21/09/05(日)22:20:45 No.843030459
トゥデイの中古買って緑色に塗装したら一目置かれるかもしれない
143 21/09/05(日)22:21:07 No.843030628
>年式古めのFITはちょくちょく不具合出るよ CVTに持病があるとかなんとかだっけ
144 21/09/05(日)22:21:07 No.843030629
シャトルより丁度いい車が無くて乗り換え先に困ってる…
145 21/09/05(日)22:21:18 No.843030715
>年式古めのFITはちょくちょく不具合出るよ むしろ不具合出たあとそれを直してあるのが狙い目だ 対策部品になってるからな
146 21/09/05(日)22:22:31 No.843031262
>コンパクトカーよりも後部座席ゆったりして荷物も詰める車欲しいなってところに小型SUVがハマったのかなと思う そして維持費が重量1t切り(2WD)で自動車重量税が最低値で 自動車税も966ccターボ(排気量1.0L扱い)で最も安くて なのに案外物が乗って走りもまあまあ不都合なくて 走破力がちょっといるって人には電子制御四輪駆動システムがあって 5ナンバーの寸法にすっぽり収まって顔がちょっとワイルドな感じがして 止めにエントリープライスが156万円から! というのがトヨタ・ライズ
147 21/09/05(日)22:23:03 No.843031506
>ほらきた!NBOX! しょうがねえだろN箱はアホほど中古在庫あるんだから!