21/09/05(日)21:20:38 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)21:20:38 No.842998988
思ったより悪魔してた奴
1 21/09/05(日)21:22:03 No.842999675
コミカルな要素を先にお出しされていたからしっかり悪魔していて少しビックリした
2 21/09/05(日)21:24:11 No.843000708
契約しないと後悔しちゃうぞー!とか言いながらめっちゃかーちゃん食べようとしてるじゃん…
3 21/09/05(日)21:25:12 No.843001201
こういう悪じゃん…のを定期的にやってくれるとありがたい
4 21/09/05(日)21:26:04 No.843001629
しかもただの悪じゃなくて自分の中に居る悪なのか…
5 21/09/05(日)21:29:25 No.843003286
もしかして心の深い所では家族のこと疎ましく思ってんのかな…って
6 21/09/05(日)21:30:00 No.843003599
コラァ!!からのプロレスの重みが変わった
7 21/09/05(日)21:30:06 No.843003659
>もしかして心の深い所では家族のこと疎ましく思ってんのかな…って サッカー続けて無い理由に闇がありそう
8 21/09/05(日)21:30:29 No.843003854
今更だけど口元のマスクまんまマスクなんだな
9 21/09/05(日)21:31:06 No.843004180
敵の悪魔は喋りもしなかったから意思の疎通が取れる悪魔を宿してる事自体がライダーの資格だったりして
10 21/09/05(日)21:31:26 No.843004344
一般人がやられていいふっ飛ばされ方じゃなかったよ母ちゃん
11 21/09/05(日)21:31:39 No.843004458
>今更だけど口元のマスクまんまマスクなんだな コロナ対策!
12 21/09/05(日)21:32:03 No.843004667
悪魔つってもなんか生命エネルギー吸い取るとかふわっとした設定なんでしょー と思ったらマジでそのまま食おうとするな
13 21/09/05(日)21:32:15 No.843004779
あくまで契約で縛ってるだけの関係で終盤まで行きそう
14 21/09/05(日)21:32:17 No.843004794
>今更だけど口元のマスクまんまマスクなんだな 悪魔なのにマスクしてるとか珍しいよね
15 21/09/05(日)21:32:44 No.843005019
>今更だけど口元のマスクまんまマスクなんだな 悪魔なのにマスクをしているとは変わった奴だな 光あれ!
16 21/09/05(日)21:32:45 No.843005035
夕食時に飛びかかって来るところ料理狙ってるのかと思ってたら最初から母ちゃん狙ってたんだって気付いて怖くなった
17 21/09/05(日)21:32:46 No.843005036
ルパンダイブ!
18 21/09/05(日)21:32:55 No.843005115
悪魔産まされた犯罪者も普通に殺されました 悪魔だからしょうがないね
19 21/09/05(日)21:32:55 No.843005116
俺のかーちゃんをまた食おうとしただろ!
20 21/09/05(日)21:33:28 No.843005410
家族を大事に思う一方で何かを犠牲にして来たってのは予想は付けやすいけどそれが何なのかはテーマの一つになるのかしらね 弟の方もコンプレックス拗らせそうだ
21 21/09/05(日)21:34:59 No.843006233
一輝が言いたいこと言ってない本心隠してるってイメージなのかなマスク…
22 21/09/05(日)21:35:21 No.843006425
ユーリに言われなきゃマスク気付かなかったかもしれん
23 21/09/05(日)21:35:22 No.843006431
>弟の方もコンプレックス拗らせそうだ 兄ちゃんに「夢諦めて押し付けがましく銭湯継ごうとか考えるな」とか言い出しそうで怖い…
24 21/09/05(日)21:35:54 No.843006744
>悪魔なのにマスクをしているとは変わった奴だな >光あれ! そういやハナからパラレルなのはわかってたとはいえセイバー最終話が2022年の夏でリバイスの1話が2021年の夏ってまたえらくズレたね
25 21/09/05(日)21:35:55 No.843006756
バイスが好き勝手動くのも本心を抑制された宿主の反転って感じなわけか…
26 21/09/05(日)21:35:57 No.843006771
>もしかして心の深い所ではかーちゃんの事食べちゃいたいと思ってんのかな…って
27 21/09/05(日)21:36:28 No.843007049
>一輝が言いたいこと言ってない本心隠してるってイメージなのかなマスク… バイスがえらい高いテンションでお喋りなのもその反動なのかもしれないな
28 21/09/05(日)21:37:03 No.843007348
スレ画デザインのマスクはさっさとグッズ化してほしい
29 21/09/05(日)21:37:10 No.843007408
>>もしかして心の深い所ではかーちゃんの事食べちゃいたいと思ってんのかな…って ルパンダイブしてたのってそういう
30 21/09/05(日)21:38:12 No.843008038
悪魔が本体の深層心理反映して行動してるなんて言われたっけ?
31 21/09/05(日)21:38:29 No.843008182
モモタロスみたいなただの愛い奴じゃ終わらなそうな感じはあるよね
32 21/09/05(日)21:38:59 No.843008453
一輝は……心の底では銭湯に自分を縛り付ける家族を疎ましく思ってるんだろ!!
33 21/09/05(日)21:39:07 No.843008519
>悪魔が本体の深層心理反映して行動してるなんて言われたっけ? 言われてないと思う でも後々伏線とかになると嬉しい…
34 21/09/05(日)21:39:16 No.843008598
>悪魔が本体の深層心理反映して行動してるなんて言われたっけ? まだ推測とか妄想の段階だな
35 21/09/05(日)21:39:36 No.843008761
スレッドを立てた人によって削除されました 流れ的にただの考察なのくらいわかるだろうに
36 21/09/05(日)21:39:38 No.843008782
>悪魔が本体の深層心理反映して行動してるなんて言われたっけ? 何となくそうなんじゃないかな?という仮定
37 21/09/05(日)21:39:53 No.843008913
>悪魔が本体の深層心理反映して行動してるなんて言われたっけ? 先週のバッタみたいに抑圧されてることを歪んだ形で叶えようとするみたいだし
38 21/09/05(日)21:39:59 No.843008972
映画でも風呂は自分との対話って言ってたからもしかしたらそういう展開もあるかもしれない
39 21/09/05(日)21:40:30 No.843009216
見逃した
40 21/09/05(日)21:40:55 No.843009442
>映画でも風呂は自分との対話って言ってたからもしかしたらそういう展開もあるかもしれない お風呂屋さん経営もテーマに沿って作られた設定なら面白いな
41 21/09/05(日)21:40:58 No.843009470
>見逃した youtube公式チャンネルで配信されてるから見よう!
42 21/09/05(日)21:41:08 No.843009563
>見逃した つべで見れるぞ!ウォッチナウ! https://www.youtube.com/watch?v=_KYSVL8ei78
43 21/09/05(日)21:41:17 No.843009635
>見逃した 公式で1話配信してるわよ https://youtu.be/_KYSVL8ei78
44 21/09/05(日)21:41:19 No.843009645
>見逃した つべに1話無料配信あるから見てくるよろし
45 21/09/05(日)21:41:28 No.843009728
>見逃した 今ならYou Tubeで公式が配信してるぞ
46 21/09/05(日)21:41:36 No.843009798
>見逃した https://www.youtube.com/watch?v=_KYSVL8ei78
47 21/09/05(日)21:41:38 No.843009823
サンクス
48 21/09/05(日)21:41:52 No.843009960
スレッドを立てた人によって削除されました >流れ的にただの考察なのくらいわかるだろうに いや公式の設定みたいに語ってるから…
49 21/09/05(日)21:42:02 No.843010030
リバイスを見せたがる視聴者が群がっている…!
50 21/09/05(日)21:42:10 No.843010103
最近は3話位までは公式のチャンネルで配信されてるイメージ リアタイで観るからうろ覚えだけど
51 21/09/05(日)21:42:30 No.843010288
スレッドを立てた人によって削除されました >>流れ的にただの考察なのくらいわかるだろうに 何でそんな喧嘩腰なんだか
52 21/09/05(日)21:42:57 No.843010524
まあでも悪魔が願望具現化してなかったらただ好き勝手暴れさせる実態持たせるだけでこっちにメリットなしって契約とは言わんだろうし
53 21/09/05(日)21:42:58 No.843010531
そういうのもやめてね
54 21/09/05(日)21:43:01 No.843010564
喧嘩はだめ
55 21/09/05(日)21:43:05 No.843010600
思ったよりマジで殺しに来るやつが多い!
56 21/09/05(日)21:43:07 No.843010616
LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き
57 21/09/05(日)21:43:35 No.843010842
>LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き 今は一人だから追えてるけどライダー増えたら目が忙しくなりそう
58 21/09/05(日)21:43:39 No.843010867
>LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き 変身エフェクトが毎回変化するってことだし面白いよね
59 21/09/05(日)21:43:40 No.843010884
取り敢えずバッタの悪魔は契約者の望みを叶えようとしてたな
60 21/09/05(日)21:43:40 No.843010885
他の悪魔と比べて素の状態でも明らかに強いのはどこかで話に出てくるのかな
61 21/09/05(日)21:44:02 No.843011056
しかし契約書の書面ろくに読めずに契約完了しちゃうってシステムこわすぎるな
62 21/09/05(日)21:44:17 No.843011182
通常フォーム以外に最初から変身するときもあるだろうけど そういう時の会話も面白そうだ
63 21/09/05(日)21:44:17 No.843011188
なんというか設定とかはすごいシビアというか普通に人が死んでるのに 演出とかキャラが妙に明るかったり前向きで独特の空気感があるね
64 21/09/05(日)21:44:28 No.843011256
正直1話だけ見ても結構仕込んでんなあって要素ちらちらあって楽しかった
65 21/09/05(日)21:44:38 No.843011321
>しかし契約書の書面ろくに読めずに契約完了しちゃうってシステムこわすぎるな 世の中の大抵の契約書!
66 21/09/05(日)21:44:41 No.843011355
>LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き LINE“スタンプ”と掛けてるんだと今気づいた ハンコに馴染みのない世代にも優しい演出…
67 21/09/05(日)21:44:44 No.843011391
悪魔崇拝の御神体みたいなやつちょっとキモすぎて食が進まなかったよ
68 21/09/05(日)21:44:48 No.843011424
>LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き あれいいよね… 今後のフォームで既読無視とかスタンプ連打とかして欲しさがある
69 21/09/05(日)21:44:59 No.843011522
表向き明るめだけど設定はこれ…ってなるのは電王的というか
70 21/09/05(日)21:45:43 No.843011895
他の悪魔はバイスタンプに対応した形で出てきてるのにバイスだけただのバイスとして出てきたのもなんかありそう…
71 21/09/05(日)21:45:52 No.843011963
>思ったよりマジで殺しに来るやつが多い! 油断してる敵対組織の重要な式に幹部総出で乗り込んで滅茶苦茶にするのは中々殺意高い
72 21/09/05(日)21:46:05 No.843012090
あまりチェックしてないけどライダー結構いる感じ?
73 21/09/05(日)21:46:16 No.843012187
悪魔って聞いてなんか魔界からの侵略者とかそういうのかなと思ってたけど どちらかというと自分の潜在意識とかそういうアレなんだな
74 21/09/05(日)21:46:17 No.843012191
>なんというか設定とかはすごいシビアというか普通に人が死んでるのに >演出とかキャラが妙に明るかったり前向きで独特の空気感があるね やっぱり今の辛くて暗いことの多い世の中でも前向きに生きようってメッセージこめてるのかな
75 21/09/05(日)21:46:24 No.843012253
令和になってもハンコ押す時息かけるんだな…
76 21/09/05(日)21:46:35 No.843012363
>あまりチェックしてないけどライダー結構いる感じ? 今んとこ二人だけ
77 21/09/05(日)21:46:37 No.843012371
>悪魔崇拝の御神体みたいなやつちょっとキモすぎて食が進まなかったよ gif様のどこがおまんこだ言ってみろ fu315297.gif
78 21/09/05(日)21:46:38 No.843012381
バイスは前から憑依してたようだけど見え始めたのが1話目ってのもなんだろうな
79 21/09/05(日)21:46:48 No.843012469
>あまりチェックしてないけどライダー結構いる感じ? 他にも変身者がいることは明言されてる
80 21/09/05(日)21:46:52 No.843012507
>悪魔崇拝の御神体みたいなやつちょっとキモすぎて食が進まなかったよ ((i)) ギフ様をを崇めよ!
81 21/09/05(日)21:47:13 No.843012717
弟死ななくてよかったけど悪堕ちするのかな…
82 21/09/05(日)21:47:15 No.843012730
幹部の格好がおめでたそうすぎる…
83 21/09/05(日)21:47:16 No.843012735
じゃあなんですか 常連さんに糖分高いものを飲ませようとしたのも本心ではコイツを糖尿病で殺してやりてえとでも思ってたからだとでも言うんですか
84 21/09/05(日)21:47:19 No.843012765
>あまりチェックしてないけどライダー結構いる感じ? 主人公が変身すると自分の中の悪魔も実体化してライダーになる あと家族要素が強調されてるから家族皆ライダーになるのかとか一部で考察されてる
85 21/09/05(日)21:47:20 No.843012775
バイスも契約の時噓はついて無いからな 「あいつらを俺がぶっ飛ばしてやる!」って言って実際にぶっ飛ばして母ちゃんたちを助けたし
86 21/09/05(日)21:47:27 No.843012844
オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな
87 21/09/05(日)21:47:41 No.843012980
>バイスも契約の時噓はついて無いからな >「あいつらを俺がぶっ飛ばしてやる!」って言って実際にぶっ飛ばして母ちゃんたちを助けたし いっただっきまーす!
88 21/09/05(日)21:47:44 No.843013004
>オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな ハンコ銃で良いだろ
89 21/09/05(日)21:47:58 No.843013115
>>オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな >ハンコ銃で良いだろ 進兄さんのレス
90 21/09/05(日)21:47:59 No.843013119
さすがにバイスの行動が本心ってわけじゃなくて バイスの性格に影響を与えてるって感じだと思うけどな!
91 21/09/05(日)21:48:00 No.843013128
ニンニンジャーの父ちゃんはただの銭湯常連客なのか?怪しい…
92 21/09/05(日)21:48:10 No.843013207
>>オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな >ハンコ銃で良いだろ モテなさそうな一般人来たな…
93 21/09/05(日)21:48:26 No.843013349
失敗したら怪人出てくるのは厄介だな
94 21/09/05(日)21:48:31 No.843013396
変身する度にレスバ繰り広げられるみたいだからちゃんと録画か配信で見ないと見逃すな
95 21/09/05(日)21:48:31 No.843013402
>幹部の格好がおめでたそうすぎる… 南米色が強い
96 21/09/05(日)21:48:42 No.843013512
>>>オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな >>ハンコ銃で良いだろ >進兄さんのレス 礼賛する剛
97 21/09/05(日)21:48:54 No.843013658
キノコすぎる…
98 21/09/05(日)21:48:58 No.843013700
光あれで除霊?しないといけないやつだったか…
99 21/09/05(日)21:49:00 No.843013709
>>LINE風演出でレスポンチしてるのなんか画面が楽しくなるから好き >LINE“スタンプ”と掛けてるんだと今気づいた >ハンコに馴染みのない世代にも優しい演出… 返信と変身を掛けてもいる
100 21/09/05(日)21:49:04 No.843013745
隙あらば人を喰おうとする姿勢は大事にしてほしい
101 21/09/05(日)21:49:10 No.843013805
>礼賛する剛 待てGO! そのネーミングダサいぞ!?
102 21/09/05(日)21:49:12 No.843013829
イマジンと似てるよなーって簡単に絡められそうだけど流石にもう電王は絡んでこないか
103 21/09/05(日)21:49:15 No.843013849
>あと家族要素が強調されてるから家族皆ライダーになるのかとか一部で考察されてる まあ弟は多分兄へのコンプレックスで一度悪魔に取りつかれてからライダー化だろうなあ
104 21/09/05(日)21:49:21 No.843013907
同じくサッカーを諦めた先輩の魔法使いのライダーがいましたね…
105 21/09/05(日)21:49:22 No.843013911
なんで無理だからやめとけって言ったのにドライバー勝手に使おうとするんですか?
106 21/09/05(日)21:49:26 No.843013943
>gif様のどこがおまんこだ言ってみろ >fu315297.gif 全然思ってなかったけど完全におゔぁぎな…だな…
107 21/09/05(日)21:49:27 No.843013952
アギレラ様にグラシア~ス♥ってされたい…
108 21/09/05(日)21:49:29 No.843013972
>常連さんに糖分高いものを飲ませようとしたのも本心ではコイツを糖尿病で殺してやりてえとでも思ってたからだとでも言うんですか そこまでは行かずともコイツ糖尿病で死にそうだなあくらいは思ったのかもしれない
109 21/09/05(日)21:49:29 No.843013973
変身失敗して悪魔生み出した隊長はさぁ…
110 21/09/05(日)21:49:35 No.843014016
>返信と変身を掛けてもいる へー
111 21/09/05(日)21:49:38 No.843014046
>>バイスも契約の時噓はついて無いからな >>「あいつらを俺がぶっ飛ばしてやる!」って言って実際にぶっ飛ばして母ちゃんたちを助けたし >いっただっきまーす! 一応仕事はしたから報酬を貰おうとしただけだし…
112 21/09/05(日)21:49:51 No.843014179
>令和になってもハンコ押す時息かけるんだな… エグゼイドの時にガシャットに息をかけるのが若いスタッフに理解されなかったとか
113 21/09/05(日)21:50:05 No.843014282
リバイスの資格者に選ばれていたのに恐れから変身できずにいたら兄が家族を守るために変身して上司に兄にベルトを届けるように言われた弟の心中…
114 21/09/05(日)21:50:06 No.843014291
>常連さんに糖分高いものを飲ませようとしたのも本心ではコイツを糖尿病で殺してやりてえとでも思ってたからだとでも言うんですか そこまで直接的でないにしろこの人毎回コーヒー牛乳だな…的な呆れる気持ち深層心理ではあったとか?
115 21/09/05(日)21:50:06 No.843014298
放送前は悪魔というよりおもしれー奴感あったけどいざ見たらこりゃ光あれで消されるような奴だってなった
116 21/09/05(日)21:50:12 No.843014356
gif様が((i))ってことはアギレラちゃんはちんちんついてる……?
117 21/09/05(日)21:50:14 No.843014373
2号ライダーは弟だろうけど 3号は誰だろう博士かな
118 21/09/05(日)21:50:29 No.843014524
主人公のサッカー要素がそのまま心の闇設定になるのかな
119 21/09/05(日)21:50:30 No.843014527
LINEは毎回ちゃんとやってくれるならかなり面白そう
120 21/09/05(日)21:50:31 No.843014532
ゲームよりはハンコの方がハーってやるの理解されやすいはず
121 21/09/05(日)21:50:36 No.843014590
戸次さんは外ロケ0で銭湯に住んでる妖精っぽくなりそうだな
122 21/09/05(日)21:50:43 No.843014642
>>>オーインバスターってお前ネーミングセンス良いな >>ハンコ銃で良いだろ >モテねえ奴のレス
123 21/09/05(日)21:50:44 No.843014652
>やっぱり今の辛くて暗いことの多い世の中でも前向きに生きようってメッセージこめてるのかな 今年はプリキュアも戦隊も作品全体のカラーは華やかな感じだから多分そうだろう
124 21/09/05(日)21:51:05 No.843014849
>gif様が((i))ってことはアギレラちゃんはちんちんついてる……? 百合かもしれない
125 21/09/05(日)21:51:10 No.843014914
>3号は誰だろう博士かな あいつ平成ライダーオタクだからプロトタイプに変身したりしよるぞ
126 21/09/05(日)21:51:40 No.843015199
悪魔は誰にでも宿っているものなのかなこの世界だと
127 21/09/05(日)21:51:43 No.843015231
>>やっぱり今の辛くて暗いことの多い世の中でも前向きに生きようってメッセージこめてるのかな >今年はプリキュアも戦隊も作品全体のカラーは華やかな感じだから多分そうだろう その結果頭がトロピカゼンカイになる1時間半の完成だ! IQが溶ける……
128 21/09/05(日)21:51:48 No.843015279
>>幹部の格好がおめでたそうすぎる… >南米色が強い 冒頭の発掘場所とかも南米だったしデザインとして意識してそうだよね
129 21/09/05(日)21:51:50 No.843015303
あの博士平成ライダーオタクだから絶対暴走フォーム作るだろうな…
130 21/09/05(日)21:51:58 No.843015354
>令和になってもハンコ押す時息かけるんだな… 実は息かけするのが望ましいと設定上保証されてたり fu315316.jpg
131 21/09/05(日)21:52:04 No.843015405
戸次は若々しいから何か結構な年の差夫婦に見えた
132 21/09/05(日)21:52:06 No.843015425
LINE風のアレは省略変身増えてきたら真っ先にハブかれる要素だと思う 終盤の変身シーンでエモいやり取りするのにも使われそう
133 21/09/05(日)21:52:10 No.843015462
バイスが母ちゃん襲ったの家族の為に夢諦めたから家族がいなくなれば~みたいなこと考えてたからなのかもしれんな
134 21/09/05(日)21:52:10 No.843015464
売れないYouTuberしてる親父はさぁ…
135 21/09/05(日)21:52:23 No.843015597
幹部の一人がカブトムシっぽいのは分かったけどもう一人は何モチーフなんだろう
136 21/09/05(日)21:52:23 No.843015601
南米…ナチス伝説…まさかな…
137 21/09/05(日)21:52:34 No.843015683
お兄ちゃんには家族思いの男を貫いて欲しいな 悪落ちした弟をそれでもひたすら第一に行動して 浄化した弟がライダーになって兄弟キックとかやって欲しい
138 21/09/05(日)21:52:37 No.843015711
>その結果頭がトロピカゼンカイになる1時間半の完成だ! いや少なくとも今週はリバイスもゼンカイもシリアスだったからどうだろう…
139 21/09/05(日)21:52:40 No.843015741
>売れないYouTuberしてる親父はさぁ… これで家族に迷惑かけてたら笑えないけど本業があってyoutube活動してるならなんか微笑ましい
140 21/09/05(日)21:52:41 No.843015746
銭湯の経営が芳しくないからサッカー選手への夢を諦めて継いだとかじゃないかな…それで家族のために自分を押し殺した反動でバイスが生まれちゃったとか
141 21/09/05(日)21:52:59 No.843015903
>>3号は誰だろう博士かな >あいつ平成ライダーオタクだからプロトタイプに変身したりしよるぞ どうしようプロトリバイスとか言ってどう見ても歴代ライダー黒く塗っただけのやつに変身しだしたら…
142 21/09/05(日)21:53:06 No.843015974
>>>幹部の格好がおめでたそうすぎる… >>南米色が強い >冒頭の発掘場所とかも南米だったしデザインとして意識してそうだよね なんか知らんが連中がグラシアスって言いながら退散してったの好き
143 21/09/05(日)21:53:23 No.843016153
>実は息かけするのが望ましいと設定上保証されてたり >fu315316.jpg それだけで1割性能上がるとかやらない理由がないわ…
144 21/09/05(日)21:53:34 No.843016237
>銭湯の経営が芳しくないからサッカー選手への夢を諦めて継いだとかじゃないかな…それで家族のために自分を押し殺した反動でバイスが生まれちゃったとか それで本当はすごいやつである兄に弟がコンプ抱えてるパターンかなあ
145 21/09/05(日)21:53:35 No.843016257
>売れないYouTuberしてる親父はさぁ… 正直情報の時点で不安要素の一つだったけどアバンのやりとりで完全に払拭された 2回!
146 21/09/05(日)21:53:36 No.843016263
拗らせるのは弟より変身できなかった隊長になりそう
147 21/09/05(日)21:53:58 No.843016480
>>悪魔崇拝の御神体みたいなやつちょっとキモすぎて食が進まなかったよ >gif様のどこがおまんこだ言ってみろ >fu315297.gif 画像も律儀にgif表示なのが笑う
148 21/09/05(日)21:54:01 No.843016523
心の闇が解消されたらパワーダウンしそう
149 21/09/05(日)21:54:03 No.843016545
>どうしようプロトリバイスとか言ってどう見ても歴代ライダー黒く塗っただけのやつに変身しだしたら… カメンライドじゃねーか!って視聴者に突っ込ませるのか…
150 21/09/05(日)21:54:14 No.843016633
そういえば映画でなんか市役所だったかの人が銭湯来てたけどアレなんだったんだっけ
151 21/09/05(日)21:54:14 No.843016637
でもよお…あの親父が銭湯の経営してくれてたら一輝はサッカー選手を目指し続けてたんじゃねえかな…
152 21/09/05(日)21:54:30 No.843016768
思ったよりライダー候補が沢山いる
153 21/09/05(日)21:54:31 No.843016776
>売れないYouTuberしてる親父はさぁ… 「仮面ライダーリバイの父です。この度は息子がご迷惑をおかけした事をお詫び致します」
154 21/09/05(日)21:54:34 No.843016798
>悪魔って聞いてなんか魔界からの侵略者とかそういうのかなと思ってたけど >どちらかというと自分の潜在意識とかそういうアレなんだな 一番近いのは「お前は誰だ!?俺の中の俺」って歌詞な時点でね・・・
155 21/09/05(日)21:55:00 No.843017015
>売れないYouTuberしてる親父はさぁ… クソみたいな内容すぎて「」に人気ありそうだなと思った
156 21/09/05(日)21:55:03 No.843017042
>銭湯の経営が芳しくないからサッカー選手への夢を諦めて継いだとかじゃないかな…それで家族のために自分を押し殺した反動でバイスが生まれちゃったとか 映画だと立ち退き要求されてたしね…
157 21/09/05(日)21:55:19 No.843017194
>そういえば映画でなんか市役所だったかの人が銭湯来てたけどアレなんだったんだっけ そこらへんはおいおいやってくれるとは思うんだけどね まさか短篇映画だけの要素とは考えられないし
158 21/09/05(日)21:55:25 No.843017267
>南米…ナチス伝説…まさかな… ハイル グラシアス 入場!ご挨拶~!
159 21/09/05(日)21:55:31 No.843017315
現時点じゃ親父はライダー知らないのか
160 21/09/05(日)21:55:52 No.843017511
本当は家族のこと疎ましく思ってるってのはホームドラマ作りとしても良い感じになりそうだから 個人的にはかなりアリな考え
161 21/09/05(日)21:55:53 No.843017526
OP曲ダークヒーロー的でかっこいいわ
162 21/09/05(日)21:55:54 No.843017536
>拗らせるのは弟より変身できなかった隊長になりそう というか変身できないって明言されたから今後どう立ち回るのか全く想像できない 元々リバイス抜きでデッドマンズと戦う組織だから生身でもそれなりの戦闘手段はありそうだが
163 21/09/05(日)21:56:41 No.843017950
>銭湯の経営が芳しくないからサッカー選手への夢を諦めて継いだとかじゃないかな…それで家族のために自分を押し殺した反動でバイスが生まれちゃったとか 母に襲いかかるバイスの図が一気に重くなるやつ!
164 21/09/05(日)21:56:45 No.843017987
かーちゃん食おうとするとかやべーやつだよな一輝って
165 21/09/05(日)21:56:58 No.843018095
このご時世に密集ライブしてるし親玉はグロマンだしヤバい奴らだと一目で分かる敵だな!
166 21/09/05(日)21:57:12 No.843018196
アギレラさまが南米らしくサンバとかし始めたら 恋してしまうかもしれない…
167 21/09/05(日)21:57:17 No.843018233
バイスは2号ライダーなのかそれとも1号扱いなのか
168 21/09/05(日)21:57:20 No.843018266
まあ確かにかーちゃんちょっとえっちだったけどさ…
169 21/09/05(日)21:57:33 No.843018366
弟もあれ使えたら変身はできたんだろうか
170 21/09/05(日)21:57:34 No.843018372
あんなガンダムの戦艦みたいなのが空中飛んでるのが日常の世界観なんだ…
171 21/09/05(日)21:57:37 No.843018391
>バイスは2号ライダーなのかそれとも1号扱いなのか 1.5号ってことで
172 21/09/05(日)21:57:52 No.843018522
>元々リバイス抜きでデッドマンズと戦う組織だから生身でもそれなりの戦闘手段はありそうだが 悪裂弾?
173 21/09/05(日)21:58:16 No.843018726
>弟もあれ使えたら変身はできたんだろうか 博士がはやく変身しろー!って言ってたからそうじゃない?
174 21/09/05(日)21:58:18 No.843018746
ゼンカイに引き続きヒロインは熟女なのか
175 21/09/05(日)21:58:24 No.843018800
>弟もあれ使えたら変身はできたんだろうか 適合者ではあったからできたんだろう でももう無理だね!
176 21/09/05(日)21:58:25 No.843018820
普通なマスクも「仮面」って引っ掛け方出来るからナイスアイテムなんだよな…
177 21/09/05(日)21:58:25 No.843018823
>悪裂弾? ウイングマンきたな…
178 21/09/05(日)21:58:27 No.843018830
>というか変身できないって明言されたから今後どう立ち回るのか全く想像できない >元々リバイス抜きでデッドマンズと戦う組織だから生身でもそれなりの戦闘手段はありそうだが 圧裂弾を出せ…
179 21/09/05(日)21:58:28 No.843018845
>バイスは2号ライダーなのかそれとも1号扱いなのか 二人で一人の仮面ライダー!
180 21/09/05(日)21:58:43 No.843018967
セイバーの序盤はコロナの影響なのかエキストラ少なかったけど今回は大丈夫そうだな
181 21/09/05(日)21:58:44 No.843018977
>バイスは2号ライダーなのかそれとも1号扱いなのか 翔太郎とフィリップみたいなもんでは ウルトラだとルーブ兄弟みたいな 2人で1人のヒーローだよ
182 21/09/05(日)21:58:45 No.843018988
>このご時世に密集ライブしてるし親玉はグロマンだしヤバい奴らだと一目で分かる敵だな! だ ギ マ ね
183 21/09/05(日)21:59:17 No.843019256
>セイバーの序盤はコロナの影響なのかエキストラ少なかったけど今回は大丈夫そうだな とりあえず次回もゲストいるしな
184 21/09/05(日)21:59:24 No.843019312
そりゃサッカーやりたいのに長男坊だから店継いでおっさんの背中なんて洗ってたら悪魔もでるわな
185 21/09/05(日)21:59:49 No.843019524
鈴木みのるの出番あれだけってもったいない…
186 21/09/05(日)22:00:02 No.843019653
弟くんはガタックポジションかな・・・契約の神になるかな・・・
187 21/09/05(日)22:00:10 No.843019712
>元々リバイス抜きでデッドマンズと戦う組織だから生身でもそれなりの戦闘手段はありそうだが そもそも幹部の一人がアマゾンと死闘を繰り広げてきた元軍人な時点でね・・・
188 21/09/05(日)22:00:12 No.843019739
モモタロスみたいな扱いなんかなと思ってたら
189 21/09/05(日)22:00:13 No.843019749
デッドマンズがメキシコっぽい格好なのは あっちの死生観が設定として組み込まれてんのかな
190 21/09/05(日)22:00:32 No.843019942
女性器型の推定ラスボスとその許嫁のエロ女幹部とかゾクゾクするねぇ
191 21/09/05(日)22:00:34 No.843019970
二人で一人というか… 一人で二人の仮面ライダーというか…
192 21/09/05(日)22:00:40 No.843020027
>デッドマンズがメキシコっぽい格好なのは >あっちの死生観が設定として組み込まれてんのかな 発掘場所の影響かもしれない
193 21/09/05(日)22:00:41 No.843020032
全員が全員家族のために自分を殺して…の応酬になりそう
194 21/09/05(日)22:00:59 No.843020192
(かなまら祭りにギフ様かついで参戦するデッドマンズ)
195 21/09/05(日)22:01:03 No.843020234
>二人で一人というか… >一人で二人の仮面ライダーというか… 俺がお前で
196 21/09/05(日)22:01:11 No.843020309
変身できないけど正義感のために変身しようとした司令官 変身できるけど恐怖心かで変身を拒否した弟
197 21/09/05(日)22:01:12 No.843020312
和気藹々した雰囲気だけどライダー50周年作品ならここから主人公の一家惨殺までやってもおかしくない
198 21/09/05(日)22:01:18 No.843020377
>鈴木みのるの出番あれだけってもったいない… 出て来た悪魔より本体の方が強そう
199 21/09/05(日)22:01:26 No.843020459
しかし契約書読む前にまずハンコ押せってのも酷い話だな
200 21/09/05(日)22:01:39 No.843020563
>>二人で一人というか… >>一人で二人の仮面ライダーというか… >俺がお前で お前のものは俺のもの
201 21/09/05(日)22:01:41 No.843020584
>変身できないけど正義感のために変身しようとした司令官 >変身できるけど恐怖心かで変身を拒否した弟 家族のために変身した兄
202 21/09/05(日)22:01:58 No.843020741
>鈴木みのるの出番あれだけってもったいない… まあそれ言ったらライダーに出たプロレスラーの出番だいたい…
203 21/09/05(日)22:02:11 No.843020871
>変身できないけど正義感のために変身しようとした司令官 >変身できるけど恐怖心かで変身を拒否した弟 どっちもなんか拗らせそうでいいですね…
204 21/09/05(日)22:02:14 No.843020920
「正しさで裁き合うようなこの世界で陰惨な闇を隠し」 久しぶりの器用だけどやっぱ藤林さんは本当に凄い歌詞を作るね… 一体誰に当てはまる歌詞なんだろうな…
205 21/09/05(日)22:02:15 No.843020930
司令官も愚直だけど正義感っぽいし ライダーになると面白そうだね
206 21/09/05(日)22:02:16 No.843020942
天下のフェニックスの隊長くんはさぁ…
207 21/09/05(日)22:02:54 No.843021317
>しかし契約書読む前にまずハンコ押せってのも酷い話だな バイスはどうにかしてスタンプ押させたかったからそれっぽことを言っただけで 多分本来は契約の真似事すら必要ない
208 21/09/05(日)22:03:08 No.843021445
>しかし契約書の書面ろくに読めずに契約完了しちゃうってシステムこわすぎるな リボ払い…
209 21/09/05(日)22:03:11 No.843021474
犯罪者役をあてがわれる職業プロレスラー
210 21/09/05(日)22:03:11 No.843021480
あんな怪人が出てくる世界でライダー放送してたんだな…
211 21/09/05(日)22:03:16 No.843021528
ドライバーすぐ新しいの作れそうだしライダー結構増えるかな
212 21/09/05(日)22:03:23 No.843021600
鎧武予習済みだから弟が闇堕ちしないように必死に働きかける博士とか出されたら耐えられないと思う
213 21/09/05(日)22:03:45 No.843021802
>変身できないけど正義感のために変身しようとした司令官 G3とかバースみたいなタイプのライダーシステムで変身しないかな…
214 21/09/05(日)22:03:50 No.843021853
存在しない思い出を語りそうな声しやがって…
215 21/09/05(日)22:03:53 No.843021877
あの博士もおじさん疑ったりしてたのかな…
216 21/09/05(日)22:03:58 No.843021931
書き込みをした人によって削除されました
217 21/09/05(日)22:03:59 No.843021944
>あんな怪人が出てくる世界でライダー放送してたんだな… そして何気に年号がゼロワンと同じだ
218 21/09/05(日)22:04:04 No.843022008
若林さんに今度こそライダーに変身してほしい気持ちといーや彼には最後まで通常武器で戦ってもらいたいねって気持ちがぶつかり合ってる
219 21/09/05(日)22:04:04 No.843022009
でもセイバーは実際にいるしセイバーいるからヒューマギアもいるんだよな…
220 21/09/05(日)22:04:06 No.843022033
>変身できるけど恐怖心かで変身を拒否した弟 恐怖心 俺の心に 恐怖心
221 21/09/05(日)22:04:08 No.843022048
>鎧武予習済みだから弟が闇堕ちしないように必死に働きかける博士とか出されたら耐えられないと思う (弟の心の中で語りかける兄)
222 21/09/05(日)22:04:12 No.843022081
縛り上げた凶悪犯に一方的にスタンプ押すだけで契約成立したしな…
223 21/09/05(日)22:04:14 No.843022099
>あんな怪人が出てくる世界でライダー放送してたんだな… 放送前の時点でライダーが放送してたともライダーが存在してたともとれる表記があちこちで揺れてたけど結局のところどっちなんだろうか
224 21/09/05(日)22:04:34 No.843022292
気軽に第四の壁を破壊して来る奴アメコミ以外で初めて見た
225 21/09/05(日)22:04:44 No.843022400
>放送前の時点でライダーが放送してたともライダーが存在してたともとれる表記があちこちで揺れてたけど結局のところどっちなんだろうか どうとでも出来るように今はあやふやにしてるってさ
226 21/09/05(日)22:04:52 No.843022464
敵悪魔は人から出てきた悪魔を契約書が覆って実体化させてるから 折り紙イメージ部分が生っぽい部分に被さってるようなデザインになってるのいいね
227 21/09/05(日)22:05:04 No.843022579
オーインって押印か なんか外国語でそれっぽい意味があるのかと
228 21/09/05(日)22:05:09 No.843022636
>あんな怪人が出てくる世界でライダー放送してたんだな… 多分ジオウの世界とは別の意味で「この世界」の並行世界だわ、リバイスの世界
229 21/09/05(日)22:05:12 No.843022655
>気軽に第四の壁を破壊して来る奴アメコミ以外で初めて見た カメラに話しかけてるYouTuberの父親真似てる説が一番しっくりきた
230 21/09/05(日)22:05:18 No.843022713
>どうとでも出来るように今はあやふやにしてるってさ 統一しろや!!って思ってたけど思いの外賢かった…
231 21/09/05(日)22:05:23 No.843022751
>折り紙イメージ部分が生っぽい部分に被さってるようなデザインになってるのいいね ただバッタとスパイダーは無理あるよ!
232 21/09/05(日)22:05:24 No.843022760
>>変身できないけど正義感のために変身しようとした司令官 >G3とかバースみたいなタイプのライダーシステムで変身しないかな… ハンコの要らないというより最初からハンコが押されてる電子ハンコとか
233 21/09/05(日)22:05:29 No.843022811
>オーインって押印か >なんか外国語でそれっぽい意味があるのかと ねえ判子ライダーなのに今更!?
234 21/09/05(日)22:05:51 No.843022994
>まあそれ言ったらライダーに出たプロレスラーの出番だいたい… クウガのAKIRAは結構出てたし…
235 21/09/05(日)22:06:09 No.843023146
変身で後ろでライン通話とスタンプ使ってるの色々使い道が多い上に新しくてすごいの思いつくなって思った
236 21/09/05(日)22:06:15 No.843023202
スタンプじゃなくてサインで変身する奴は出てきそう
237 21/09/05(日)22:06:37 No.843023385
押印! 承認! calling! going! いいよね…
238 21/09/05(日)22:06:48 No.843023469
リバイスドライバー自体はあまり2人一組アピールしてないから共用できそうだけどどうなるんだろうね
239 21/09/05(日)22:06:55 No.843023525
とりあえず舞台や設定がかなり好みで困る
240 21/09/05(日)22:07:17 No.843023724
デッドマンズいいね ああいうコテコテの悪の軍団好き
241 21/09/05(日)22:07:18 No.843023732
リバイスドライバー2台目作るのかしら
242 21/09/05(日)22:07:24 No.843023779
>>まあそれ言ったらライダーに出たプロレスラーの出番だいたい… >クウガのAKIRAは結構出てたし… (ライジング桜子のキックで死ぬ)
243 21/09/05(日)22:07:26 No.843023797
謎の女ライダー「拇印じゃ駄目かしら?」
244 21/09/05(日)22:07:29 No.843023817
悪魔召喚するのにCOMPは要らないんだな
245 21/09/05(日)22:07:38 No.843023914
>ハンコの要らないというより最初からハンコが押されてる電子ハンコとか 指紋認証とか網膜認証とか・・・声紋?
246 21/09/05(日)22:07:49 No.843023998
そうか…主人公はサッカーの才能があるのか 晴人や戒人みたいなもんだな
247 21/09/05(日)22:07:56 No.843024065
>謎の女ライダー「拇印じゃ駄目かしら?」 ダメです バイスタンプお願いします
248 21/09/05(日)22:08:09 No.843024190
フリオがカブトムシじゃなくてオオカミ怪人ってのはマジなんだろうか
249 21/09/05(日)22:08:09 No.843024195
>謎の女ライダー「拇印じゃ駄目かしら?」 やめろ!!!!!!!!
250 21/09/05(日)22:08:13 No.843024232
最後は自分の中のバイスの部分を受け止めて合体してサッカー選手になりそう
251 21/09/05(日)22:08:15 No.843024251
>晴人や うn >戒人みたいなもんだな 待てや
252 21/09/05(日)22:08:18 No.843024278
>オーインって押印か >なんか外国語でそれっぽい意味があるのかと 「Owing」に当てはめて「(力を)借りている」っていう拡大気味な解釈もできるっちゃできる
253 21/09/05(日)22:08:25 No.843024359
客演したら先輩ライダーもあの風呂に来るのかな
254 21/09/05(日)22:08:26 No.843024370
>そうか…主人公はサッカーの才能があるのか >晴人や うん >戒人みたいなもんだな ちょっと待てよ!
255 21/09/05(日)22:08:57 No.843024636
強者はある意味才能だが…
256 21/09/05(日)22:09:07 No.843024735
>本当は家族のこと疎ましく思ってるってのはホームドラマ作りとしても良い感じになりそうだから >個人的にはかなりアリな考え 最終的に良い形に持ってけば良いし、そもそも絆とか家族って良いことばっかじゃないしむしろ束縛とか嫌なことも多いしな…
257 21/09/05(日)22:09:15 No.843024794
>客演したら先輩ライダーもあの風呂に来るのかな とりあえずモモタロスが入るのは分かる
258 21/09/05(日)22:09:19 No.843024814
3号ライダーあたりで電子署名ドライバーになりそう
259 21/09/05(日)22:09:21 No.843024829
血の契約とか? 首を掻き切って変身
260 21/09/05(日)22:09:22 No.843024836
銭湯に偉大なるキングカズの遺影飾ってるし拝んでるからな
261 21/09/05(日)22:09:27 No.843024880
>>晴人や >うn >>戒人みたいなもんだな >待てや 戒人じゃなくて戒斗だよな
262 21/09/05(日)22:09:29 No.843024893
木村昴がめちゃくちゃ楽しそうだな…
263 21/09/05(日)22:09:30 No.843024907
>フリオがカブトムシじゃなくてオオカミ怪人ってのはマジなんだろうか 児童誌にはウルフって書かれてた オルテカの方はダイオウイカ
264 21/09/05(日)22:09:41 No.843025008
>銭湯に偉大なるキングカズの遺影飾ってるし拝んでるからな 殺すな殺すな
265 21/09/05(日)22:09:42 No.843025022
同じサッカー諦めた者として晴人さん励ましてやってよ
266 21/09/05(日)22:09:54 No.843025114
指紋認証はもうメテオがいるな…
267 21/09/05(日)22:10:03 No.843025182
兄のために最後弟が銭湯継ぐんだよね
268 21/09/05(日)22:10:15 No.843025286
現時点で2人目のビジュアルを一切見せてないし久々の年末年始追加パターンなんだろうか
269 21/09/05(日)22:10:16 No.843025296
>血の契約とか? >首を掻き切って変身 拳銃自殺がダメよされたっぽいのに無理すぎる…
270 21/09/05(日)22:10:21 No.843025338
木村昴こういう役めっちゃ合ってるよな
271 21/09/05(日)22:10:29 No.843025396
>指紋認証はもうメテオがいるな… 別に被っちゃダメみたいな縛りはないからな!?
272 21/09/05(日)22:10:30 No.843025413
博士にこの音声はなんですか?とか聞かないかな…
273 21/09/05(日)22:10:35 No.843025451
サッカー経験者と物理学者は強い 頂上決戦をしたのがウィザードという作品
274 21/09/05(日)22:10:37 No.843025473
>児童誌にはウルフって書かれてた あのご立派な角は何なんだよ!
275 21/09/05(日)22:10:38 No.843025477
変身シーンのやり取りいいよね…後半になるにつれてドシリアスになるんでしょう?
276 21/09/05(日)22:11:01 No.843025693
>>変身できるけど恐怖心かで変身を拒否した弟 >家族のために変身した兄 弟君が自分の無様で惨めっぷりにどうするのかすごく見たい…出来ればけおってほしい
277 21/09/05(日)22:11:10 No.843025782
令和にハンコかぁ
278 21/09/05(日)22:11:20 No.843025866
変身講座で銭湯紹介するライダー始めて見た
279 21/09/05(日)22:11:21 No.843025872
>サッカー経験者と物理学者は強い >頂上決戦をしたのがウィザードという作品 執念の差で物理学者が勝ったのどうかしてる
280 21/09/05(日)22:11:22 No.843025885
夏映画を見るに3話までにとりあえず表面上は手懐けるっぽいのか
281 21/09/05(日)22:11:30 No.843025951
>令和にハンコかぁ 令和だからこそハンコなんだろうな 去年本だぞ
282 21/09/05(日)22:11:33 No.843025977
>変身シーンのやり取りいいよね…後半になるにつれてドシリアスになるんでしょう? 会話せずに情報増やせて面白い演出だなーって思った
283 21/09/05(日)22:11:37 No.843026019
>>血の契約とか? >>首を掻き切って変身 >拳銃自殺がダメよされたっぽいのに無理すぎる… 手が抜けた手首手首 首切ったら契約前に死んじゃうよぉ
284 21/09/05(日)22:11:45 No.843026089
>変身シーンのやり取りいいよね…後半になるにつれてドシリアスになるんでしょう? 後半につれてどんどん仲良くなっててほしい
285 21/09/05(日)22:11:53 No.843026163
近接武器はセイバーで散々やったから今回は武器の使用はそこそこ出肉弾戦多いといいなぁ
286 21/09/05(日)22:12:06 No.843026275
>木村昴こういう役めっちゃ合ってるよな かーちゃんを食べるだって!? なにいってんだいこの子ったら////
287 21/09/05(日)22:12:15 No.843026353
>変身シーンのやり取りいいよね…後半になるにつれてドシリアスになるんでしょう? めちゃくちゃ険悪になってる時はメッセージ流れずにスタンプポンって押すだけだったり…
288 21/09/05(日)22:12:25 No.843026442
声紋はデルタで…
289 21/09/05(日)22:12:27 No.843026457
>近接武器はセイバーで散々やったから今回は武器の使用はそこそこ出肉弾戦多いといいなぁ バイスがガッツリ肉弾戦してたね
290 21/09/05(日)22:12:29 No.843026483
初手変身失敗って後々変身できそうだな…
291 21/09/05(日)22:12:36 No.843026543
>令和だからこそハンコなんだろうな >去年本だぞ 時計!鍵!本!ハンコ! 昭和か?
292 21/09/05(日)22:12:39 No.843026569
>近接武器はセイバーで散々やったから今回は武器の使用はそこそこ出肉弾戦多いといいなぁ プロレスと組体操路線維持してほしいね
293 21/09/05(日)22:12:58 No.843026726
>めちゃくちゃ険悪になってる時はメッセージ流れずにスタンプポンって押すだけだったり… 変身しようとしても既読スルーされちゃうんだ…
294 21/09/05(日)22:13:00 No.843026747
ああそっか去年散々剣やったから斧なのか
295 21/09/05(日)22:13:01 No.843026759
>近接武器はセイバーで散々やったから今回は武器の使用はそこそこ出肉弾戦多いといいなぁ 剣縛りだと全然差別化できないデータベース取れたろうし今度はバリエーション出してくれるでしょ
296 21/09/05(日)22:13:02 No.843026764
>>変身シーンのやり取りいいよね…後半になるにつれてドシリアスになるんでしょう? >後半につれてどんどん仲良くなっててほしい 最終回で後悔しないなとか楽しかったぜとか俺たちいいコンビだったよなとかやる奴
297 21/09/05(日)22:13:13 No.843026865
最新の流行りよりアナログ感あふれるもののほうが扱いやすい!
298 21/09/05(日)22:13:16 No.843026896
一人で二人になるとか病気だよな研修医
299 21/09/05(日)22:13:43 No.843027130
あくまで契約だし判子以外は筆記ギミックとか?
300 21/09/05(日)22:13:50 No.843027199
>一人で二人になるとか病気だよな研修医 それ以上言うな!!!!
301 21/09/05(日)22:13:51 No.843027203
>一人で二人になるとか病気だよな研修医 僕が…ゲーム病…?
302 21/09/05(日)22:13:52 No.843027215
>時計!鍵!本!ハンコ! >昭和か? そう並べられると確かにボトルやゲームは何か新しい感じはするな 目玉…目玉!?
303 21/09/05(日)22:13:53 No.843027219
変身後のバイスの見た目がかっこいいし戦闘スタイルが派手で面白い
304 21/09/05(日)22:13:59 No.843027270
>一人で二人になるとか病気だよな研修医 あれは片っぽパラドじゃなかったっけ?
305 21/09/05(日)22:14:02 No.843027299
>一人で二人になるとか病気だよな研修医 生まれるべきじゃなかったよな
306 21/09/05(日)22:14:06 No.843027327
アギレラの入世シーンは何話でやりますか!?!??
307 21/09/05(日)22:14:26 No.843027500
バイスにそのままナレーションとかCMさせるの この時点で販促的勝利を感じる
308 21/09/05(日)22:14:29 No.843027532
>アギレラの入世シーンは何話でやりますか!?!?? 落ち着け
309 21/09/05(日)22:14:57 No.843027746
>>一人で二人になるとか病気だよな研修医 >あれは片っぽパラドじゃなかったっけ? 中盤までは本当に二人に増えてたよ
310 21/09/05(日)22:15:01 No.843027774
>アギレラの入世シーンは何話でやりますか!?!?? これが「」の中の悪魔…
311 21/09/05(日)22:15:07 No.843027828
バイスはハマれば子供人気凄くなりそう
312 21/09/05(日)22:15:12 No.843027858
歌える声優にやらせるとやっぱ強いな…というのはある
313 21/09/05(日)22:15:17 No.843027901
銭湯餌にして協定的なものを結ぶんじゃないか予想が酷い
314 21/09/05(日)22:15:48 No.843028111
>アギレラの入世シーンは何話でやりますか!?!?? 入世:中国語-実社会に出る、社会に飛び込む 1話ですかね
315 21/09/05(日)22:16:07 No.843028261
やたら風呂に入りたがるからそれで躾けるってなんか犬みたいだな
316 21/09/05(日)22:16:10 No.843028277
初っ端から死刑囚とか飛ばしてるな…
317 21/09/05(日)22:16:18 No.843028342
>銭湯餌にして協定的なものを結ぶんじゃないか予想が酷い 映画でも入浴するの喜んでたしありそう…
318 21/09/05(日)22:16:22 No.843028381
主人公マジでなにか抱えてそうで楽しみだ
319 21/09/05(日)22:16:26 No.843028408
平成ライダーでちょくちょく必殺ネタぶちこんでたけど 必殺50周年になる2022年またぐリバイスか次でネタぶちこんだりはしないか
320 21/09/05(日)22:16:40 No.843028519
>初っ端から死刑囚とか飛ばしてるな… 貴重な指令官と死刑囚の命が…
321 21/09/05(日)22:16:56 No.843028645
銭湯は非戦闘領域だから普通に風呂に入りに来るアレギラ見たい せんとうなだけに
322 21/09/05(日)22:17:20 No.843028817
「お前を殴るのは後だ」 そうだよね そいつ殴らないとだけど怪人倒すの先だよね
323 21/09/05(日)22:17:34 No.843028924
朱肉と称してゾンズ並みに赤い液体ぶちまけてほしい
324 21/09/05(日)22:17:44 No.843029005
>銭湯は非戦闘領域だから普通に風呂に入りに来るアレギラ見たい >せんとうなだけに アレギラ様の入浴シーンがみたいだけでは? わかる…
325 21/09/05(日)22:17:54 No.843029092
風呂っていうとデカグリーンピンク夫妻が来るのでは
326 21/09/05(日)22:17:55 No.843029112
>銭湯は非戦闘領域だから普通に風呂に入りに来るアレギラ見たい >せんとうなだけに はいっ!
327 21/09/05(日)22:18:09 No.843029203
こんなに家族賑やかな主役も珍しいよね 兄弟3人両親健在って
328 21/09/05(日)22:18:10 No.843029217
>「お前を殴るのは後だ」 >そうだよね >そいつ殴らないとだけど怪人倒すの先だよね ナイス仮面ライダーポイントすぎる
329 21/09/05(日)22:18:13 No.843029236
お兄ちゃん初戦闘なのにすげぇ動けるな…
330 21/09/05(日)22:18:14 No.843029241
>>銭湯は非戦闘領域だから普通に風呂に入りに来るアレギラ見たい >>せんとうなだけに >はいっ! (セルフ演出)
331 21/09/05(日)22:18:25 No.843029327
>>銭湯は非戦闘領域だから普通に風呂に入りに来るアレギラ見たい >>せんとうなだけに >はいっ! アルトじゃー…ナイト!
332 21/09/05(日)22:18:34 No.843029400
>これが「」の中の悪魔… と言うか虹裏にバイスタンプなんて紛れ込んだら 間違いなく悪魔が大量発生するよね・・・最低でも戦闘員クラスのがワラワラと
333 21/09/05(日)22:18:47 No.843029494
狼 イカときたら 許嫁ちゃんはヘビかな
334 21/09/05(日)22:19:05 No.843029647
死刑囚より凶悪な悪魔つくれそうなのってえげつない変態くらいしかおもいつかん
335 21/09/05(日)22:19:10 No.843029692
>狼 >イカときたら >許嫁ちゃんはヘビかな あれカブトムシじゃないの?
336 21/09/05(日)22:19:26 No.843029831
ゼンカイジャーとリバイス連続でやるのご機嫌な朝過ぎない?
337 21/09/05(日)22:19:26 No.843029832
倫太郎が家族風呂はありますか?って聞いてたのを私は聞き逃さなかったぞ!
338 21/09/05(日)22:19:30 No.843029866
「」の悪魔なんか出したらアギレラ様と妹ちゃんにいかがわしいことするに決まってるし…
339 21/09/05(日)22:19:54 No.843030046
>ゼンカイジャーとリバイス連続でやるのご機嫌な朝過ぎない? 両方が鬱回の時が地獄になりそう
340 21/09/05(日)22:19:56 No.843030055
イカの悪魔…イカデビール…
341 21/09/05(日)22:19:56 No.843030058
>「」の悪魔なんか出したらアギレラ様と妹ちゃんにいかがわしいことするに決まってるし… 俺はお母ちゃんが気になるぜー!