虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

結局何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)21:16:03 No.842996692

結局何なんだこの気球は

1 21/09/05(日)21:16:32 No.842996923

随分と画質いいな

2 21/09/05(日)21:17:04 No.842997188

アチャー

3 21/09/05(日)21:17:17 No.842997281

なんか人型兵器運んでそう

4 21/09/05(日)21:18:23 No.842997830

撃墜して残骸調べて欲しい

5 21/09/05(日)21:18:33 No.842997920

なんもわからん おせいふ…はしってるかも

6 21/09/05(日)21:19:38 No.842998500

松島基地から調査出なかったのかな

7 21/09/05(日)21:22:10 No.842999719

また何か飛んできたらしいな

8 21/09/05(日)21:23:01 No.843000144

誰も調査しないのである!

9 21/09/05(日)21:25:53 No.843001532

宇宙人の観光用気球だよ

10 21/09/05(日)21:26:12 No.843001699

前のやつとも違うな…

11 21/09/05(日)21:26:46 No.843002015

無害そうだし…もし撃墜したら所有者に訴えられるかもだし

12 21/09/05(日)21:27:48 No.843002513

その後一切続報の無いニュースって世の中多いよね

13 21/09/05(日)21:27:57 No.843002606

結構デカかったよねこれ

14 21/09/05(日)21:28:19 No.843002780

当時この画像の出所を探したけど結局掴めなかったな 微妙に細部が違ってたので大方CGだと思う

15 21/09/05(日)21:28:33 No.843002879

コロナが流行ってない時期でよかった

16 21/09/05(日)21:28:45 No.843002969

夜飛ばして宇宙ステーションの写真撮る用…?

17 21/09/05(日)21:28:54 No.843003039

どこも知らないフリするって事は国産じゃないかな

18 21/09/05(日)21:28:56 No.843003055

また飛んでたらしいけど結局よくわからんのか

19 21/09/05(日)21:29:03 No.843003114

これ真ん中の穴から人の顔がこっち見てない?

20 21/09/05(日)21:29:15 No.843003204

https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B46%E6%9C%8817%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%99%BD%E3%81%84%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%89%A9%E4%BD%93

21 21/09/05(日)21:29:50 No.843003515

>これ真ん中の穴から人の顔がこっち見てない? 風船おじさん…生きていたのか

22 21/09/05(日)21:30:00 No.843003600

>これ真ん中の穴から人の顔がこっち見てない? 急にホラーにしないで

23 21/09/05(日)21:30:40 No.843003958

正体不明のものが上空通過してもほったらかし発表もなしって結構すごい

24 21/09/05(日)21:31:12 No.843004219

>これ真ん中の穴から人の顔がこっち見てない? ヒッってなった これ確かにトラス組んでるしかなりでかいのか

25 21/09/05(日)21:31:27 No.843004354

>これ真ん中の穴から人の顔がこっち見てない? そんな小さいものじゃない

26 21/09/05(日)21:32:35 No.843004935

なんで今のタイミングでスレダブってるの…

27 21/09/05(日)21:33:18 No.843005306

>なんで今のタイミングでスレダブってるの… また同じようなものが飛んできたからな

28 21/09/05(日)21:33:36 No.843005483

また飛んでんの!?

29 21/09/05(日)21:33:45 No.843005549

まあ5Gの空中基地局だな

30 21/09/05(日)21:34:00 No.843005659

気づかれてないだけで割と飛んでたりするのか

31 21/09/05(日)21:34:07 No.843005713

また出たの!?

32 21/09/05(日)21:34:40 No.843006036

これウィルスとか生体兵器撒き散らしてたら最悪じゃない?そういえばこれ飛んでたのって去年の6月か…

33 21/09/05(日)21:35:09 No.843006329

>これウィルスとか生体兵器撒き散らしてたら最悪じゃない?そういえばこれ飛んでたのって去年の6月か… つまりそんな事は無いって事か

34 21/09/05(日)21:36:05 No.843006837

wifi気球のテストかなと当時思った 届け出無くても没収されたりしないのか

35 21/09/05(日)21:37:03 No.843007352

>これウィルスとか生体兵器撒き散らしてたら最悪じゃない?そういえばこれ飛んでたのって去年の6月か… 高度的に撒き散らしてもあまり…

36 21/09/05(日)21:37:16 No.843007478

ワクワクするからたまにこういう訳のわからないニュースがあると嬉しい

37 21/09/05(日)21:37:45 No.843007788

誰も確かなこと知らないのおもしろい

38 21/09/05(日)21:37:50 No.843007828

コレは似たような構造物なだけで別のものの写真だった気がする

39 21/09/05(日)21:37:55 No.843007882

これに行政が手も足も出ないってのが分かったのが一番びっくりした

40 21/09/05(日)21:38:34 No.843008239

>正体不明のものが上空通過してもほったらかし発表もなしって結構すごい どうしようもねぇもん どこの国の上空通ってたってどこもどうにも出来ないよこんなん

41 21/09/05(日)21:38:49 No.843008364

アメリカとソ連でそれぞれこれが起きたらどう対応してるか見てみたい

42 21/09/05(日)21:38:54 No.843008419

>これに行政が手も足も出ないってのが分かったのが一番びっくりした ダメじゃん…

43 21/09/05(日)21:39:20 No.843008627

>これに行政が手も足も出ないってのが分かったのが一番びっくりした 単純にメチャクチャ高いところ飛んでたからな 旅客機くらいの高度だからそりゃ手の出しようがない

44 21/09/05(日)21:39:27 No.843008697

>これに行政が手も足も出ないってのが分かったのが一番びっくりした 出す手足ないからな

45 21/09/05(日)21:39:41 No.843008813

こういうのがまさしくUFOなんだろうか

46 21/09/05(日)21:40:20 No.843009144

>アメリカとソ連でそれぞれこれが起きたらどう対応してるか見てみたい まずはソ連を復活させないとな

47 21/09/05(日)21:40:38 No.843009288

>どうしようもねぇもん >どこの国の上空通ってたってどこもどうにも出来ないよこんなん いや国によっては撃ち落として調べると思う

48 21/09/05(日)21:40:44 No.843009339

>アメリカとソ連でそれぞれこれが起きたらどう対応してるか見てみたい 理論上はどっちの上空も通ってたんじゃないかと言われてるよ

49 21/09/05(日)21:41:56 No.843009993

>いや国によっては撃ち落として調べると思う どうやって撃ち落とすの? 航空機レベルの高度ですごい速度で風に流されて 金属部品も最小限の気球をピンポイントで落とす兵器って何?

50 21/09/05(日)21:42:29 No.843010284

飛行機より上空ってきいてそんなにってなった

51 21/09/05(日)21:43:23 No.843010739

なんで勝手に俺の気球の写真でスレ立ててんの

52 21/09/05(日)21:43:25 No.843010766

定義的には多数の目撃情報がある本物のUFO

53 21/09/05(日)21:44:12 No.843011141

>どうやって撃ち落とすの? こう…F2とかミサイルとかレーザーでなんかいい感じに…

54 21/09/05(日)21:44:17 No.843011187

空中浮上機雷的なもの作れないかな?

55 21/09/05(日)21:44:41 No.843011349

まだ機銃のほうが落としやすそう

56 21/09/05(日)21:45:29 No.843011776

秋田市が毎日飛ばしてるけど多分うちじゃないって言ってて これ毎日飛ばすものだったんだ…ってなった

57 21/09/05(日)21:45:30 No.843011785

飛行機の高度より低いとか高いとか全長5mから数百mとか1つだけじゃなく他にもいるとか情報が錯綜しまくってたな

58 21/09/05(日)21:45:39 No.843011858

撃ち落とすとかはさておき これだけ目立つでっかいものがどっからの何だってかけらもつきとめられないって 今現在起こりうるんだなあ

59 21/09/05(日)21:45:55 No.843011992

落とすっつっても地上に落とすわけにもいかんしわざわざ太平洋まで出たやつを落としてもしょうがないし…

60 21/09/05(日)21:45:58 No.843012025

米軍の観測気球でしょ

61 21/09/05(日)21:46:02 No.843012054

炭疽菌入れて日本上空で破裂させたらどうなる

62 21/09/05(日)21:46:46 No.843012461

青森というとロシアの可能性もあるな…

63 21/09/05(日)21:46:55 No.843012522

>炭疽菌入れて日本上空で破裂させたらどうなる 空中で拡散して感染引き起こす濃度以下になるだけかと

64 21/09/05(日)21:48:15 No.843013250

細菌散布兵器だ 打ち落とせ

65 21/09/05(日)21:48:24 No.843013327

なんか逆ギレされてるけど手も足も出ないんですけど!?じゃねーよどーにかして調べろよアホか

66 21/09/05(日)21:48:41 No.843013498

やらかしたブルーインパルス特攻させろ

67 21/09/05(日)21:48:49 No.843013583

ヤフコメが撃ち落とせ!で埋まってて怖い

68 21/09/05(日)21:49:46 No.843014109

>炭疽菌入れて日本上空で破裂させたらどうなる 高度高すぎて四散してどうにもならんと思う

69 21/09/05(日)21:49:51 No.843014170

撃ち落としたら「状況、ガス!」ってなるかもしれないじゃん

70 21/09/05(日)21:50:36 No.843014591

http://img.2chan.net/b/res/842990250.htm

71 21/09/05(日)21:50:46 No.843014664

>なんか逆ギレされてるけど手も足も出ないんですけど!?じゃねーよどーにかして調べろよアホか 物理的に不可能だって言ってんのに通じないのかアホは

72 21/09/05(日)21:50:50 No.843014690

海まで出たところで要人暗殺用の爆発しないミサイル当てるとか

73 21/09/05(日)21:51:05 No.843014859

ソフバン辺りの実験機じゃないの 自分ですって言ったら怒られるから言わないだけで

74 21/09/05(日)21:51:10 No.843014905

割と本気で荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる…

75 21/09/05(日)21:51:14 No.843014947

一応F-15Jだと同じ高度まで上がれるのか

76 21/09/05(日)21:51:14 No.843014951

撃ち落とす派はまず撃ち落とすのにいくらかかる想定なんだ

77 21/09/05(日)21:51:25 No.843015051

こう…マトリョーシカ的な構造で時間差で地上近くでパーンさせたら 細菌兵器ワンチャンないかな

78 21/09/05(日)21:52:09 No.843015447

なんかマイクロ波的なもの照射して電子部品部分だけでもオシャカに出来ないだろうか

79 21/09/05(日)21:52:09 No.843015451

俺も飛びたいよ

80 21/09/05(日)21:52:17 No.843015535

>米軍の観測気球でしょ 高度的に偏西風で流されてきてるだろうし中露のいずれかでは?

81 21/09/05(日)21:52:20 No.843015573

>海まで出たところで要人暗殺用の爆発しないミサイル当てるとか ミサイルが何使って誘導してると思ってんだ

82 21/09/05(日)21:52:25 No.843015618

>こう…マトリョーシカ的な構造で時間差で地上近くでパーンさせたら >細菌兵器ワンチャンないかな 地上に落ちると良いな

83 21/09/05(日)21:52:47 No.843015785

>ソフバン辺りの実験機じゃないの >自分ですって言ったら怒られるから言わないだけで そんなもん無許可で飛ばす様なクソ企業ならハゲの毛全部毟った方が良いよ

84 21/09/05(日)21:52:58 No.843015897

>>なんか逆ギレされてるけど手も足も出ないんですけど!?じゃねーよどーにかして調べろよアホか >物理的に不可能だって言ってんのに通じないのかアホは できませんでした!放置します! アホか

85 21/09/05(日)21:53:03 No.843015959

出来ないからしょうがないって結論にはならないだろうからお偉方もなんか考えてるでしょ

86 21/09/05(日)21:53:12 No.843016042

でも誰もうちのですって言わない物体なら破壊せずに落とす方法ぐらいはとってよくない?

87 21/09/05(日)21:53:14 No.843016059

>そんなもん無許可で飛ばす様なクソ企業ならハゲの毛全部毟った方が良いよ 毛だけは許してあげて

88 21/09/05(日)21:53:44 No.843016355

仮に細菌兵器だとしても大した成果は上がらないだろうしそれどころか細菌兵器の使用が発覚したら国の威信が完全に失墜するだろうから使うメリットがないように思える

89 21/09/05(日)21:53:58 No.843016483

ていうか捕捉自体は出来てたんじゃなかったっけ? 手続き的に何もできないから領空外に出るまで追い続けたって

90 21/09/05(日)21:54:04 No.843016547

別に落とさなくていいから 空自あたりで調べる訓練に使えないかな

91 21/09/05(日)21:54:10 No.843016594

>撃ち落とす派はまず撃ち落とすのにいくらかかる想定なんだ B29も撃ち落としたとされる竹槍を用いるので実質無料よ

92 21/09/05(日)21:54:20 No.843016687

>できませんでした!放置します! >アホか ああ本気でアホなのか ワクチンとか嫌いそう

93 21/09/05(日)21:54:42 No.843016869

下手に撃ち落として民家や人にぶつかったら困るしな

94 21/09/05(日)21:55:31 No.843017320

>ああ本気でアホなのか >ワクチンとか嫌いそう うわこいつワクチン信じてるよ

95 21/09/05(日)21:56:02 No.843017602

>ヤフコメが撃ち落とせ!で埋まってて怖い それだけ聞くと蛮族みたいだな…

96 21/09/05(日)21:56:09 No.843017670

>でも誰もうちのですって言わない物体なら破壊せずに落とす方法ぐらいはとってよくない? 仮に落とせても狙って落とせない以上やらんかと 高い所に居るし

97 21/09/05(日)21:56:10 No.843017673

(まあ多分どっかの研究所の大気圏まで飛ばせる気球とかなんだろうな…)

98 21/09/05(日)21:56:56 No.843018078

今現在落とすのは難しいんだろうけど対策も始めませんってのは無いよね?

99 21/09/05(日)21:57:10 No.843018186

ワクチン絡みの冗談はネタかガチか判断に困るので控えてほしいぞ!

100 21/09/05(日)21:57:19 No.843018245

物理的に何もできなかったならそれはそれで問題あるし対策してほしいところではあるが…

101 21/09/05(日)21:58:01 No.843018596

>仮に落とせても狙って落とせない以上やらんかと >高い所に居るし プロペラありだろうが領海内めっちゃ広い日本が海に落とすの訳ないでしょ たぶん壊す必要なかっただけだろうな

102 21/09/05(日)21:58:04 No.843018614

>アメリカとソ連でそれぞれこれが起きたらどう対応してるか見てみたい 届くほど手が長いかな?長いかも

103 21/09/05(日)21:58:59 No.843019109

>今現在落とすのは難しいんだろうけど対策も始めませんってのは無いよね? 正体不明の物を具体的にどう対策するんだ 陸地に落ちてくる可能性が合った場合は避難勧告くらいしかないぞ

104 21/09/05(日)21:59:00 No.843019120

技術的には撃墜するのは可能だ

105 21/09/05(日)21:59:33 No.843019388

下手に落として変なもの入ってた場合のがやばいからなぁ

106 21/09/05(日)21:59:37 No.843019415

問題は撃墜するのにどれだけお金かかるかだな…

107 21/09/05(日)21:59:38 No.843019422

途中で落下しても困るしできるなら出処特定してコラッ!しといた方がいいんだろうけど…

108 21/09/05(日)21:59:47 No.843019506

企業なら自治体に許可取るだろうから誰も知らないって事は個人で飛ばしてるのか?

109 21/09/05(日)22:00:04 No.843019670

これ人間が作ったやつじゃないよ

110 21/09/05(日)22:00:11 No.843019724

>でも誰もうちのですって言わない物体なら破壊せずに落とす方法ぐらいはとってよくない? 前回は中国まで飛んで中国の戦闘機が迎撃してたな

111 21/09/05(日)22:00:16 No.843019791

これ現代の妖怪だよ

112 21/09/05(日)22:00:58 No.843020186

>前回は中国まで飛んで中国の戦闘機が迎撃してたな 一周したんか

113 21/09/05(日)22:01:15 No.843020352

>これ現代の妖怪だよ 連れていかれて生首になる風船か

114 21/09/05(日)22:01:31 No.843020490

案外中国国内を調査する何かがそのまま飛んできただけだったりしてね あの国色々隠してそうだし

115 21/09/05(日)22:01:44 No.843020611

日本の防空網にそんな精密な兵器無いから撃ち落とすとか無理だよ 有害でない事を布団の中で祈りながら8時間しか眠れずもんもんとするがいい

116 21/09/05(日)22:02:32 No.843021071

何なのかはやっぱり知りたい

117 21/09/05(日)22:02:41 No.843021170

>有害でない事を布団の中で祈りながら8時間しか眠れずもんもんとするがいい そんな…出来ることなら10時間は眠りたい…

118 21/09/05(日)22:02:43 No.843021203

やはり爬虫人類の仕業か…!

119 21/09/05(日)22:02:55 No.843021327

>案外中国国内を調査する何かがそのまま飛んできただけだったりしてね >あの国色々隠してそうだし 中国から飛んできたものなら領空に入る前に撃墜してるんじゃないか?

120 21/09/05(日)22:02:59 No.843021364

アホみたいな税金もらっておもちゃ沢山買ってもらってるのに風船ごときに手も足も出ない物理的に不可能俺に意見するやつはワクチンアンチのバカヤローて言い訳ぐだぐだするの雑魚すぎるだろ……情けない

121 21/09/05(日)22:03:36 No.843021720

仮に捕縛するのが容易だとしても捕まえて調査はしないと思うなぜか

122 21/09/05(日)22:03:41 No.843021765

>アホみたいな税金もらっておもちゃ沢山買ってもらってるのに風船ごときに手も足も出ない物理的に不可能俺に意見するやつはワクチンアンチのバカヤローて言い訳ぐだぐだするの雑魚すぎるだろ……情けない 落ち着いてください

123 21/09/05(日)22:03:42 No.843021767

たかが気球にこんなにも無力なんだ…

124 21/09/05(日)22:03:44 No.843021788

これ実際はどれくらいの大きさなの

125 21/09/05(日)22:04:00 No.843021953

Qに

126 21/09/05(日)22:04:27 No.843022223

この中から原子爆弾が落ちてきたら俺は突然蒸発するんだな

127 21/09/05(日)22:05:21 No.843022738

肝練りだったか…

128 21/09/05(日)22:05:57 No.843023033

>これ実際はどれくらいの大きさなの サイコガンダムと同じくらいらしい

129 21/09/05(日)22:07:23 No.843023774

>前回は中国まで飛んで中国の戦闘機が迎撃してたな 偏西風も知らんのか…

130 21/09/05(日)22:08:14 No.843024245

見て見ぬふり決め込んでるあたり日本かアメリカの何かしらなのはわかる

131 21/09/05(日)22:08:58 No.843024647

>この中から原子爆弾が落ちてきたら俺は突然蒸発するんだな こんなものよりちゃんと核をお届けしてくれる奴が居るから安心して欲しい

132 21/09/05(日)22:09:42 No.843025017

ホンコン・シティ

133 21/09/05(日)22:09:44 No.843025040

このご時世にUFO騒ぎなんてやれるんだなって驚きがあった

134 21/09/05(日)22:10:20 No.843025331

海渡ってきたらもっと早く観測されてニュースになってると思う

135 21/09/05(日)22:11:03 No.843025718

>このご時世にUFO騒ぎなんてやれるんだなって驚きがあった 正体不明のままスッと消えれば200年後もオカルトマニアが語ってくれるかも知れないと思うとちょっとロマンがある

136 21/09/05(日)22:11:04 No.843025720

2回目でまた国がノータッチだからか前回よりアレな人が炙り出されてる気がする

137 21/09/05(日)22:11:16 No.843025826

風船核飛んできたらパック3やイージス艦で防げるのか?

138 21/09/05(日)22:12:19 No.843026386

>>これ実際はどれくらいの大きさなの >サイコガンダムと同じくらいらしい なそ にん

139 21/09/05(日)22:12:21 No.843026400

どの省が担当するか決めないと動げないだけでは

140 21/09/05(日)22:12:32 No.843026512

>風船核飛んできたらパック3やイージス艦で防げるのか? 風船なんて不確実な物でわざわざ核飛ばす必要がない

141 21/09/05(日)22:12:36 No.843026544

エイリアンがこうどなかがくりょくで地球産の飛行物体に偽装しているとは考えないのか?

142 21/09/05(日)22:13:20 No.843026926

陰謀論が楽しめる世の中ならこれでああだこうだ騒げたのかもしれんが 今の御時世なあ…

143 21/09/05(日)22:14:21 No.843027456

気がついてないだけで陰謀論界隈は以前からずっとこんな感じだったのかもしれんな…

144 21/09/05(日)22:14:39 No.843027610

観測できてなかったから色々言われてるんだと思うけど

145 21/09/05(日)22:15:47 No.843028102

>風船核飛んできたらパック3やイージス艦で防げるのか? 核飛ばすならもっといいものあるんで

↑Top