虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/05(日)20:35:45 >劇薬み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)20:35:45 No.842977265

>劇薬みたいなキャラ

1 21/09/05(日)20:36:30 No.842977633

プロ編はスレ画が活躍し始めるまでかなりダルかった記憶がある

2 21/09/05(日)20:38:16 No.842978481

多面性がある上にどれも強い…

3 21/09/05(日)20:38:49 No.842978770

鬼丸が場所に入った途端修羅道に落ちてたからな…

4 21/09/05(日)20:39:37 No.842979141

>プロ編はスレ画が活躍し始めるまでかなりダルかった記憶がある こいつずっと活躍してんな…

5 21/09/05(日)20:41:19 No.842979965

一部時点からいたキャラも主役以外押しのけて人気投票2位になった実績は流石横綱

6 21/09/05(日)20:42:23 No.842980492

高校編の頃はこんなキャラだとは思わなかった…

7 21/09/05(日)20:49:48 No.842984058

エピローグみたいなもんじゃないの?と思ってたらプロ編が面白いのなんの

8 21/09/05(日)20:50:39 No.842984493

>高校編の頃はこんなキャラだとは思わなかった… なんかこう…おもてたやつと違う…!!ってなったけど これはこれで

9 21/09/05(日)21:09:51 No.842993673

他所の少年誌の相撲漫画の横綱よりはまだマシ ごめん自信もって断言でき無いわ

10 21/09/05(日)21:12:00 No.842994782

心技体の横綱が揃った時期があった

11 21/09/05(日)21:17:40 No.842997484

高校編だとマジの神様みたいな存在感だった 人を謳歌して神になった存在だった

12 21/09/05(日)21:23:23 No.843000317

持ち上げすぎてこんなの作中で扱い切れる訳ないじゃん!

13 21/09/05(日)21:24:39 No.843000917

高校編相当面白かったのにプロ編があっさりハードル越えてきた

14 21/09/05(日)21:28:32 No.843002873

国宝に相当にする三名槍は果たして必要だっただろうか

15 21/09/05(日)21:29:44 No.843003453

>持ち上げすぎてこんなの作中で扱い切れる訳ないじゃん! しっかり扱いきれてたと思う

16 21/09/05(日)21:30:13 No.843003720

三名槍は尺がね ほんと終盤の尺がね

↑Top