虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/05(日)20:26:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)20:26:04 No.842972842

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/05(日)20:30:30 No.842974877

除脳硬直野郎だっけ

2 21/09/05(日)20:32:19 No.842975737

ナガノが好きそうなキャラ

3 21/09/05(日)20:34:08 No.842976561

カタ安い駒

4 21/09/05(日)20:35:11 No.842977023

こいつのホクロにゲームウォッチみたいな人間書き込まれて 「彼らは決して近づくことがない」って言われてるときの二階堂可愛い

5 21/09/05(日)20:36:13 No.842977492

安い駒貼るな

6 21/09/05(日)20:36:28 No.842977619

許された……

7 21/09/05(日)20:36:32 No.842977659

>カタ安い駒 メコオヤシのレス

8 21/09/05(日)20:36:44 No.842977743

オナニー探偵やり始めたあたりから株がどんどん下がる

9 21/09/05(日)20:37:30 No.842978080

色々吹っ切ってて自分は結構好きなんだけど嫌いとか気持ち悪いって言われても何も反論できないキャラ

10 21/09/05(日)20:37:44 No.842978212

カタログが精液臭くなったと思ったら一番安い駒だった

11 21/09/05(日)20:39:01 No.842978859

声は無駄にかっこいい

12 21/09/05(日)20:39:09 No.842978927

ある意味この作品で唯一鶴見を完璧に出し抜いて死んだキャラ

13 21/09/05(日)20:40:09 No.842979398

俺の同郷榛名 新発田市はこんな魔物の住むところじゃないよー…

14 21/09/05(日)20:40:17 No.842979465

終わったら改めて鶴見陣営の戦犯扱いされそう

15 21/09/05(日)20:40:31 No.842979572

こいつのせいで鶴見が失脚したの酷い

16 21/09/05(日)20:40:32 No.842979586

>劇薬みたいなキャラ

17 21/09/05(日)20:40:46 No.842979693

>俺の同郷榛名 >新発田市はこんな魔物の住むところじゃないよー… これが新発田市の本質

18 21/09/05(日)20:41:31 No.842980044

妾の子のレスが多いな…

19 21/09/05(日)20:42:13 No.842980412

こいついい子ぶってるときは目に光宿ってるの怖い

20 21/09/05(日)20:42:15 No.842980425

しゃれこき将校さんが悪いよなあ…

21 21/09/05(日)20:42:30 No.842980550

一気読みだったからいいけど連載でこいつに付き合わされてたら疲れるだろうな…って思った

22 21/09/05(日)20:42:42 No.842980669

変な落書きを入れ墨にしちゃうところは本当に頭おかしいと思ったよ

23 21/09/05(日)20:42:46 No.842980704

こいつなんでこんなに鶴見中尉のこと好きなの?顔?

24 21/09/05(日)20:43:38 No.842981140

スレ画に比べたらボンボンとかただのライトファンだよな…

25 21/09/05(日)20:43:53 No.842981267

共犯だからね

26 21/09/05(日)20:43:54 No.842981272

>こいつなんでこんなに鶴見中尉のこと好きなの?顔? だってイケメンで実力もある軍人さんが農民の自分を一番だって言ってくれてたんだぞ?

27 21/09/05(日)20:44:10 No.842981401

正直気持ち悪いオッサンって印象あったけど松岡ボイス付与でそこそこマシになった

28 21/09/05(日)20:45:04 No.842981829

中尉に対する好意はコンプレックス含む理由があるっぽいからまだわかる なんで門倉に懐いてんの…

29 21/09/05(日)20:45:10 No.842981868

キチガイ貼るな

30 21/09/05(日)20:45:29 No.842982029

門倉に執着してるのが気持ち悪いよ

31 21/09/05(日)20:45:39 No.842982101

門倉はかわいいからな…

32 21/09/05(日)20:45:47 No.842982159

>正直気持ち悪いオッサンって印象あったけど松岡ボイス付与でそこそこマシになった こいつ尾形より歳上なんだよな…

33 21/09/05(日)20:46:52 No.842982696

>門倉に執着してるのが気持ち悪いよ 殺されかかってるの忘れないで

34 21/09/05(日)20:48:32 No.842983463

懐いてるんじゃなくていたぶりたいだけでは

35 21/09/05(日)20:49:01 No.842983697

上等兵が一等卒に対してどのくらい偉いのかわからん 平社員と課長くらい?

36 21/09/05(日)20:49:30 No.842983908

尾形別に好きじゃないけどこいつにやたら絡まれてることだけはかわいそうだと思う

37 21/09/05(日)20:49:52 No.842984103

ちんぽ探偵だっけ

38 21/09/05(日)20:49:56 No.842984125

ゆ 許された

39 21/09/05(日)20:50:21 No.842984322

尾形の理論が正しいことを間接的に証明した男

40 21/09/05(日)20:50:37 No.842984464

月島にはあんまり嫉妬しないところを見ると本当に生まれが平凡なのがコンプレックスなんだろうな

41 21/09/05(日)20:51:19 No.842984801

>>正直気持ち悪いオッサンって印象あったけど松岡ボイス付与でそこそこマシになった >こいつ尾形より歳上なんだよな… えっ…キッショ…

42 21/09/05(日)20:51:32 No.842984925

キロランケの死から一転して金玉が左右入れ替わる!は作者頭やられてんのかと思った

43 21/09/05(日)20:51:42 No.842985011

他人への接し方が嫉妬とか嫌なもんのバーゲンセールで心底気持ち悪い

44 21/09/05(日)20:52:14 No.842985270

>人間の屑

45 21/09/05(日)20:53:49 No.842986072

コイツに慕われると目をかけた人材は目の前で殺されて強制的に共犯者にされるよ

46 21/09/05(日)20:54:39 No.842986562

確かに駒としてはめっちゃ安いけど破格の性能ではあった

47 21/09/05(日)20:55:28 No.842987030

鯉登君はコイツに踏まれなくてよかったな

48 21/09/05(日)20:55:56 No.842987285

鶴見が好きということ以上に鶴見に愛されてる自分が好きって感じの自己愛も垣間見えるのが気持ち悪い

49 21/09/05(日)20:55:57 No.842987296

腐女子には人気があった

50 21/09/05(日)20:56:05 No.842987364

性的にオープンなのがキモい やたら発情するし探偵だし左右入れ替わるし…

51 21/09/05(日)20:56:22 No.842987513

鯉登も実力ある方だし首の骨折られて即死はないと思う

52 21/09/05(日)20:56:33 No.842987604

「」もこの安い駒大好きじゃん!

53 21/09/05(日)20:56:36 No.842987641

本来欲しい駒と比べて安すぎた駒

54 21/09/05(日)20:56:48 No.842987750

本当に欲しかったのは親友の親父とのコネだけど 躊躇わずに引き金引ける忠実な兵士にも興味あったから駒の交換としては悪くなかった

55 21/09/05(日)20:57:02 No.842987865

基本的にオナニー野郎なので鶴見中尉の真意がどこにあってもイケるっていう 中尉からすると愛し甲斐ない相手だったかもしれない

56 21/09/05(日)20:57:17 No.842987970

>上等兵が一等卒に対してどのくらい偉いのかわからん >平社員と課長くらい? この時代の日本陸軍だと上等兵は一等兵からの選抜されたエリートよ 上等兵候補生として厳しい訓練をくぐり抜けないとなれないやつ

57 21/09/05(日)20:57:29 No.842988079

嫌いっつーかシンプルに怖い!

58 21/09/05(日)20:57:38 No.842988145

このくらいぶっとんだキャラ好き

59 21/09/05(日)20:57:50 No.842988255

割と好きだけど生理的に無理って人いてもおかしく無いよなとは思う

60 21/09/05(日)20:58:06 No.842988355

忠実だけど自分が愛されるためには仲間を殺すのも辞さないのがデメリットすぎる…

61 21/09/05(日)20:58:40 No.842988648

>一気読みだったからいいけど連載でこいつに付き合わされてたら疲れるだろうな…って思った 精子探偵と金玉入れ替わる!あたりはだいぶしんどかった

62 21/09/05(日)20:58:42 No.842988656

>この時代の日本陸軍だと上等兵は一等兵からの選抜されたエリートよ >上等兵候補生として厳しい訓練をくぐり抜けないとなれないやつ 俺のひいじいちゃんの墓石には上等兵って書いてるぜ! つまり

63 21/09/05(日)20:59:04 No.842988845

サイコと変態の殿堂だけどその両面でぶっちぎってるからな… 外面は悪くないし装える知能もあるのが余計怖い

64 21/09/05(日)20:59:09 No.842988893

そもそもコイツが偉いさんの息子をいきなり殺さなければ 鶴見一行が北海道でいろいろやってない可能性が高い気がする

65 21/09/05(日)20:59:12 No.842988923

こいつ嫉妬して内部不和生むし使いにくすぎる

66 21/09/05(日)20:59:23 No.842989011

最後まで中尉の駒をエンジョイして逝ったから幸せ者ではある

67 21/09/05(日)20:59:31 No.842989054

>スレ画に比べたらボンボンとかただのライトファンだよな… ボンボンは返り討ちされて叱ってくれたり誘拐やら念入りに運命劇場されてるからな… こいつはなんなんだ…顔に惚れたのかな…

68 21/09/05(日)21:00:04 No.842989262

じゃあ尾形とスレ画は相当な上澄みなんだな それ以上もいっぱい出てくるのでピンと来ないが

69 21/09/05(日)21:00:26 No.842989418

宇佐美の画像だけでこんなにレスつくなんて本当に安い駒だな

70 21/09/05(日)21:00:51 No.842989614

>殺されかかってるの忘れないで 明確に一回殺されかかってるのになんか気に入ってるみたいな素振りが怖い…

71 21/09/05(日)21:01:15 No.842989772

尾形も宇佐美も強さは申し分ないだろ! 人格はともかく!

72 21/09/05(日)21:01:31 No.842989872

>上等兵が一等卒に対してどのくらい偉いのかわからん 水木先生が殴ってくるのが仕事って言ってた役割

73 21/09/05(日)21:01:53 No.842990031

殺されかかってるし逆に殺しかかってるぞ 札幌じゃ全く殺す気無かったけど

74 21/09/05(日)21:02:17 No.842990208

宇佐美を見出した時と長谷川さん時代の時系列がよくわからん

75 21/09/05(日)21:02:20 No.842990228

こいつにCV松岡は盲点だった

76 21/09/05(日)21:02:22 No.842990238

日清戦争も日露戦争も生き残ってるんだっけこの安い駒

77 21/09/05(日)21:02:22 No.842990240

ちゃんと仕事したご褒美に士気と忠誠心高めるイベントに使ってもらった男

78 21/09/05(日)21:02:25 No.842990262

優秀さはマジだろ プラスマイナスでマイナスが若干上回るだけで

79 21/09/05(日)21:02:27 No.842990278

加筆見てると「農民出」がコンプレックスなんだろうな

80 21/09/05(日)21:02:40 No.842990354

>上等兵が一等卒に対してどのくらい偉いのかわからん >平社員と課長くらい? 水木しげる曰く上等兵は神様で一等卒は下僕以下

81 21/09/05(日)21:02:45 No.842990392

こいつの回想いらなかった最後まで読むけどコミックスはもう買わない

82 21/09/05(日)21:03:04 No.842990550

中尉はいたけどそこそこ長く出てた割に死ぬ時全然惜しむキャラいなかったな…

83 21/09/05(日)21:03:38 No.842990812

>そもそもコイツが偉いさんの息子をいきなり殺さなければ 金塊がどうのこうのはこれの前だったような

84 21/09/05(日)21:04:05 No.842991011

>こいつの回想いらなかった最後まで読むけどコミックスはもう買わない 馬のレス

85 21/09/05(日)21:04:09 No.842991036

>こいつの回想いらなかった最後まで読むけどコミックスはもう買わない 智春君来たな…

86 21/09/05(日)21:04:38 No.842991271

子供の頃からナチュラルに頭おかしいのがやっぱ怖いよ

87 21/09/05(日)21:04:53 No.842991372

>日清戦争も日露戦争も生き残ってるんだっけこの安い駒 日清の頃はまだガキだよ!

88 21/09/05(日)21:05:37 No.842991692

なぜ「」は毎日のように宇佐美スレを立てるのか 何にそこまで惹き付けられるのか

89 21/09/05(日)21:06:04 No.842991898

ヤンジャンでもなかなか衝撃的だったけどとなりのヤングジャンプで喉笛踏み抜いたとこ読んだ奴何人かビックリして泣いちゃったんじゃないの

90 21/09/05(日)21:06:05 No.842991909

日清日露両方は月島と多分菊田くらいじゃなかったか

91 21/09/05(日)21:06:23 No.842992070

宇佐美28くらいらしいね

92 21/09/05(日)21:06:32 No.842992152

よく元気にしこしこ出来るよな…月島とか鬱で不全になってそうなのに…

93 21/09/05(日)21:06:40 No.842992198

>なぜ「」は毎日のように宇佐美スレを立てるのか >何にそこまで惹き付けられるのか 「」は精子が好きだからな…

94 21/09/05(日)21:06:47 No.842992262

>俺のひいじいちゃんの墓石には上等兵って書いてるぜ! >つまり 優秀な人だったんだろね

95 21/09/05(日)21:06:54 No.842992328

ハセガワさん→日清戦争→宇佐美→北海道に左遷だよ

96 21/09/05(日)21:06:55 No.842992332

「」でも宇佐美をブチ切れさせることは可能だろうな…

97 21/09/05(日)21:07:37 No.842992653

月島は宇佐美をどう思ってたんだろう

98 21/09/05(日)21:09:37 No.842993576

日清で松島に鯉登の兄ちゃんが乗ってるのよく考えたらすごいな

99 21/09/05(日)21:10:37 No.842994074

>ある意味この作品で唯一鶴見を完璧に出し抜いて死んだキャラ 謎のおっさんとこいつだけだもんな鶴見を一瞬でも動揺させたの

100 21/09/05(日)21:10:52 No.842994202

鶴見って結構相手の本性見抜けない迂闊なとこあるよね

101 21/09/05(日)21:12:02 No.842994796

>「」でも宇佐美をブチ切れさせることは可能だろうな… レスポンチすごく弱そうだし…

102 21/09/05(日)21:13:04 No.842995285

問題は怒らせたあと死ぬしかないことだ

103 21/09/05(日)21:13:27 No.842995464

ユニットとして優秀な代わりにあらゆるデメリットで打ち消しかマイナスにしてくれるキャラ

104 21/09/05(日)21:13:45 No.842995584

死んだ方が部下にしたい駒なんだっけ?

105 21/09/05(日)21:14:17 No.842995862

1891年ソフィアたちが写真館に 1893年宇佐美がやらかす 1894年日清戦争 1896年月島死刑囚と面会 1900年鯉登と会う 1902年鯉登誘拐 1903年に囚人脱走 1904年に日露戦争 1906年に尾形父死亡 1907年アシリパさんと杉元が会う ファンブックだとこんな感じ

106 21/09/05(日)21:14:26 No.842995948

>月島は宇佐美をどう思ってたんだろう (メンドクサイ…)

107 21/09/05(日)21:14:34 No.842996010

なんの罪もない記者も躊躇なくボコボコにしたあげく殺そうとするド外道

108 21/09/05(日)21:14:35 No.842996020

>鶴見って結構相手の本性見抜けない迂闊なとこあるよね 本人の根がクレバーだから突然非論理的な感情的行動をすることを想定してない感じはする

109 21/09/05(日)21:14:41 No.842996066

オジ専なんだろうか宇佐美 中尉や門倉部長に執着してるし

110 21/09/05(日)21:15:32 No.842996472

>なんの罪もない記者も躊躇なくボコボコにしたあげく殺そうとするド外道 ぺっ!!

111 21/09/05(日)21:15:39 No.842996524

門倉は完璧な潜入を見破った上で罠にかけてくるわ絶体絶命の状態から逃げ延びてケツアナほじる仕事からほじられる男娼として再会するわでもう興味わくに決まってるんだよ

112 21/09/05(日)21:15:43 No.842996549

>オジ専なんだろうか宇佐美 こういうのフィクションだと父親がいなかったりダメだったからとかなのに良い父ちゃんだったよな…

113 21/09/05(日)21:15:55 No.842996637

鶴見も何考えてんのかわかんねって匙投げた尾形

114 21/09/05(日)21:15:58 No.842996658

民間人には普通に親切なのが怖いよ~

115 21/09/05(日)21:16:17 No.842996799

>なんの罪もない記者も躊躇なくボコボコにしたあげく殺そうとするド外道 啄木殺そうとしてたシーンは月島さんに見られてたらマジで怒られてたと思うの…

116 21/09/05(日)21:17:01 No.842997157

所詮農家の息子だし幼稚なんだよね

117 21/09/05(日)21:17:11 No.842997240

最期の任務がコイツとペアだった菊田さん可哀想

118 21/09/05(日)21:17:22 No.842997310

どう見ても囚人側の人間

119 21/09/05(日)21:17:45 No.842997529

今思えば門倉殺しかけるところまでいったのすごいんじゃないか

120 21/09/05(日)21:17:45 No.842997532

>民間人には普通に親切なのが怖いよ~ 仕事の一部ってことで皮が被れる辺り本当のサイコパスだよな

121 21/09/05(日)21:18:26 No.842997851

>どう見ても囚人側の人間 ジャックザリッパーと対等にシコシコバトル出来る男だからな…

122 21/09/05(日)21:18:33 No.842997926

第7師団は一般人には優しいからな…当たり前だが

123 21/09/05(日)21:18:38 No.842997967

親に愛されてていいやつの鯉登 親に愛されてるけどコンプレックスが多い宇佐美 親に愛されてなくてこじらせてる尾形 親に愛されてないけどある程度良心は残ってる月島 人それぞれってことだな!

124 21/09/05(日)21:18:43 No.842998005

第七師団は基本的に一般人には優しいよ 啄木はボコボコにしたけど

125 21/09/05(日)21:19:01 No.842998184

鯉登は兄さあが優秀じゃったがおいは落ちこぼれと言ってたな 兄弟が死んだトラウマで船酔いするんじゃ海兵にはなれんわな

126 21/09/05(日)21:19:16 No.842998316

啄木は啄木だしボコボコにしてもいいと思うの

127 21/09/05(日)21:19:20 No.842998342

>1891年ソフィアたちが写真館に >1893年宇佐美がやらかす 出鼻挫かれてんじゃねーか

128 21/09/05(日)21:19:31 No.842998440

鶴見が月島重用してるの能力は勿論だけど自分と同じ昏さ持ってるからじゃないかと思う

129 21/09/05(日)21:19:53 No.842998635

>親に愛されてていいやつの鯉登 やっぱ親に愛されてる奴は違うな

130 21/09/05(日)21:20:24 No.842998893

しこりながらだけど犯行場所の特定したの有能だなって 死角だし色々しっくりくるぞ!

131 21/09/05(日)21:20:32 No.842998940

鯉登は一回人生折れてるのもあると思う

132 21/09/05(日)21:20:34 No.842998946

>>親に愛されてていいやつの鯉登 >やっぱ親に愛されてる奴は違うな スレ画見て同じこと言え!

133 21/09/05(日)21:20:49 No.842999081

>鯉登は兄さあが優秀じゃったがおいは落ちこぼれと言ってたな >兄弟が死んだトラウマで船酔いするんじゃ海兵にはなれんわな 兄弟と比べられて親の失望されて愛されなかった哀れなガキなんだな… あんぱんやるよ

134 21/09/05(日)21:21:09 No.842999239

辺見は悲しい過去あるけど こいつは無いから まだ辺見の方が理解できる程度にはサイコ こいつは無理

135 21/09/05(日)21:21:19 No.842999318

場末の売春婦(門倉の変装だったけど)にあの態度は時代柄を考えると異常と言えるほどの親切さ

136 21/09/05(日)21:21:31 No.842999417

>>鯉登は兄さあが優秀じゃったがおいは落ちこぼれと言ってたな >>兄弟が死んだトラウマで船酔いするんじゃ海兵にはなれんわな >兄弟と比べられて親の失望されて愛されなかった哀れなガキなんだな… >あんぱんやるよ (頭突き)

137 21/09/05(日)21:21:37 No.842999459

宇佐美は生まれ付いての狼だから

138 21/09/05(日)21:21:45 No.842999524

>兄弟と比べられて親の失望されて愛されなかった哀れなガキなんだな… >あんぱんやるよ 音ノ進~~~~~~~~~~~~~!!!! ペッバルチョーナク…

139 21/09/05(日)21:21:48 No.842999547

和解したあと陸でもよかなんて言う海軍将校の父親だからなあ

140 21/09/05(日)21:22:11 No.842999729

宇佐美は生まれもってゲイで真性サディストで究極的に嫉妬深いだけで 別に後天的になにか環境から影響与えられたわけではないと思う

141 21/09/05(日)21:22:12 No.842999741

>>鯉登は兄さあが優秀じゃったがおいは落ちこぼれと言ってたな >>兄弟が死んだトラウマで船酔いするんじゃ海兵にはなれんわな >兄弟と比べられて親の失望されて愛されなかった哀れなガキなんだな… >あんぱんやるよ おとのしーーーーん!!

142 21/09/05(日)21:22:15 No.842999769

スレ画の家庭本当に温かそうで本当にひどい

143 21/09/05(日)21:22:23 No.842999834

作中で明確に鶴見中尉に性的興奮を覚えている唯一の男

144 21/09/05(日)21:23:14 No.843000247

尾形は毎回勘違いして期待してキレてるな…

145 21/09/05(日)21:23:38 No.843000435

>>あんぱんやるよ そもそもあの土壇場でも親に見直されてえ!って戦って死ぬっていう態度取れるから根本的に違う人間だよな…

146 21/09/05(日)21:23:51 No.843000566

>スレ画見て同じこと言え! 宇佐美とか興味ないし・・・

147 21/09/05(日)21:24:02 No.843000652

尾形は宇佐美への最後の挑発も不発だったし本当に人を見る目ないよ

148 21/09/05(日)21:24:02 No.843000654

>別に後天的になにか環境から影響与えられたわけではないと思う あえて言うなら愛に狂った

149 21/09/05(日)21:24:23 No.843000805

鯉登は生まれもって軍人の子メンタルだから

150 21/09/05(日)21:24:31 No.843000847

>宇佐美は生まれもってゲイで真性サディストで究極的に嫉妬深いだけで これも田舎にいる間は隠してたのか自覚もなかったのか

151 21/09/05(日)21:24:33 No.843000864

鶴見と出会わなければ普通の少年でいられたのでは?

152 21/09/05(日)21:25:06 No.843001145

親に見直されたいで戦って死ぬを選ぶのと弟殺すねを選ぶのの違いだ

153 21/09/05(日)21:25:37 No.843001424

>鶴見と出会わなければ普通の少年でいられたのでは? 可能性としては無くはないね…

154 21/09/05(日)21:25:42 No.843001456

>親に見直されたいで戦って死ぬを選ぶのと弟殺すねを選ぶのの違いだ やっぱり親に愛されなかった奴はダメだな!

155 21/09/05(日)21:25:43 No.843001462

>>殺されかかってるの忘れないで >明確に一回殺されかかってるのになんか気に入ってるみたいな素振りが怖い… 最期まで門倉が男娼になったと勘違いして死んだ男

↑Top