ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/05(日)19:05:06 No.842936487
ねぇねぇなんで!?
1 21/09/05(日)19:06:04 No.842936915
笑えないのはやめろ
2 21/09/05(日)19:06:17 No.842937011
中学生ぐらいになった時思い出して頭抱えるやつ
3 21/09/05(日)19:06:30 No.842937117
めちゃくちゃ怒られるやつ!
4 21/09/05(日)19:07:21 No.842937525
これで友人を1人無くしたよ…
5 21/09/05(日)19:07:21 No.842937526
実際にやらかしそうなラインなのが酷い
6 21/09/05(日)19:08:20 No.842937906
本当につらいのはやめろ
7 21/09/05(日)19:08:43 No.842938074
殺されても文句言えねーぞ
8 21/09/05(日)19:09:44 No.842938543
こんな経験無かったのにあった気がしてくる
9 21/09/05(日)19:11:59 No.842939599
(悪意は本当になくただ気になっただけ)
10 21/09/05(日)19:12:26 No.842939842
同級生が日本人の姓から韓国人の姓になった時は親にツッコむなよって念を押されたな
11 21/09/05(日)19:16:59 No.842942070
みんな逆走しとる!と同じくらい笑いにくいボケて
12 21/09/05(日)19:19:28 No.842943371
これはやらなかったけど似たような境遇の子にすげーアホな失言して泣かせちゃったのを思い出してつらい 死にたい
13 21/09/05(日)19:19:34 No.842943412
マジで夏休み明けに変わってて聞けないしあだ名も使えなくなったしで 死ぬほどギクシャクするからな…
14 21/09/05(日)19:20:03 No.842943720
>(悪意は本当になくただ気になっただけ) これ場合によっては聞かれた方もあっさり答えてお互ふーんそうなんだくらいで終わったりしない?
15 21/09/05(日)19:21:19 No.842944297
後輩の子に〇〇(現在の名字)と△△(知らない名字)どっちが似合うと思う?って聞かれたこと思い出した
16 21/09/05(日)19:21:25 No.842944340
>>(悪意は本当になくただ気になっただけ) >これ場合によっては聞かれた方もあっさり答えてお互ふーんそうなんだくらいで終わったりしない? 場合による
17 21/09/05(日)19:21:26 No.842944345
でも子供ってバカだから何回も聞くんだよな…
18 21/09/05(日)19:22:01 No.842944578
一平の次が三平の兄弟が居たけど もしかして…?
19 21/09/05(日)19:24:08 No.842945602
仲の良い友人に離婚経験者いなかったけど名字変わったクラスメートが 新学期からめちゃくちゃ荒れてた記憶が蘇ってきた 誰一人励ませないし黙ってても子供ならではの暴力はくるし結局やべーやつ認定で孤立していった記憶
20 21/09/05(日)19:24:26 No.842945738
名前つけた祖父が死んだから名前変えられたみたいな子もいたな…
21 21/09/05(日)19:25:06 No.842946025
>名前つけた祖父が死んだから名前変えられたみたいな子もいたな… 無茶苦茶すぎてダメだった 可愛そう…
22 21/09/05(日)19:25:27 No.842946211
>名前つけた祖父が死んだから名前変えられたみたいな子もいたな… なんで…?
23 21/09/05(日)19:25:48 No.842946370
いじめっこは別としてやたらと周囲に攻撃的な子は家庭環境がちょっと複雑だったなと思う
24 21/09/05(日)19:26:00 No.842946441
小学生だと事情の理解を求めるのは酷な気もする
25 21/09/05(日)19:26:32 No.842946682
小学生の時にいたけどみんな察して何もいじらず下の名前で呼んでたな…
26 21/09/05(日)19:26:34 No.842946689
>名前つけた祖父が死んだから名前変えられたみたいな子もいたな… クソ野郎の祖父に逆らえなくて付けた名前だったのかな
27 21/09/05(日)19:26:48 No.842946787
うちのおかんは俺に気を使って名字そのままにしてくれたそうなんだけど 当時は下の名前でしか呼ばれてなかったしむしろ変えてほしかった
28 21/09/05(日)19:26:48 No.842946788
>一平の次が三平の兄弟が居たけど >もしかして…? やめやめろ!
29 21/09/05(日)19:27:12 No.842946967
>>名前つけた祖父が死んだから名前変えられたみたいな子もいたな… >なんで…? 祖父が強権的すぎて勝手にゴリ押しした結果だから両親が 今度こそ私たちの考えた名前にって
30 21/09/05(日)19:27:47 No.842947251
>いじめっこは別としてやたらと周囲に攻撃的な子は家庭環境がちょっと複雑だったなと思う 凄くグレるか頑張って優秀な生徒になるかのどっちかなイメージだ
31 21/09/05(日)19:27:49 No.842947264
高校の頃名簿と違う苗字で呼ばれてるやついたから仲良くなった時ふと聞きかけたけど周りの幼馴染に全力で止められた
32 21/09/05(日)19:28:24 No.842947488
天皇から苗字を下賜されて...
33 21/09/05(日)19:28:31 No.842947534
いつも昔の愚行を懺悔する「」が現れるスレ画
34 21/09/05(日)19:29:18 No.842947888
アホだったので特に事情とか考えず名前って変わる事あるんだーとしか思ってなかった
35 21/09/05(日)19:29:41 No.842948026
>祖父が強権的すぎて勝手にゴリ押しした結果だから両親が >今度こそ私たちの考えた名前にって ペットじゃねえんだぞ
36 21/09/05(日)19:29:57 No.842948132
幼稚園から中学まで一緒だった同級生がいつの間にか名前変わってたことがあった 今思うと帰化してたんだな 仲が良いとか悪いとか以前の距離感だから何も言ったことないけど
37 21/09/05(日)19:30:05 No.842948176
なんで苗字一文字なのとか聞いたことあるな…
38 21/09/05(日)19:30:24 No.842948312
卒業まで通名扱いで名字そのままにしてくれた高校時代の担任はグッジョブすぎた…
39 21/09/05(日)19:30:26 No.842948330
下の名前の書きまで変わってるやついたな 普通の漢字からキラキラした当て字になってた
40 21/09/05(日)19:30:27 No.842948337
これあったけどなんとなく子供なりに空気読んでたわ
41 21/09/05(日)19:31:00 No.842948536
韓国人なのかっけーってキムカッファンのせいで普通に言ってたけど悪気はないし別に悪い話でもないなコレ…
42 21/09/05(日)19:31:29 No.842948756
>卒業まで通名扱いで名字そのままにしてくれた高校時代の担任はグッジョブすぎた… いい担任で良かったね…
43 21/09/05(日)19:31:34 No.842948788
>韓国人なのかっけーってキムカッファンのせいで普通に言ってたけど悪気はないし別に悪い話でもないなコレ… まあ悪口じゃないしな
44 21/09/05(日)19:31:54 No.842948902
名字は兎も角名前は変わるとアイデンティティとかやばくないだろうか…
45 21/09/05(日)19:32:30 No.842949137
言ったほうが長く引きずるやつ
46 21/09/05(日)19:33:07 No.842949375
かっこよくて気に入ってた名前が太郎とかに変えられたらちょっと複雑な気持ちになりそう
47 21/09/05(日)19:33:32 No.842949533
3年で三回くらい変わった末に転校していったあの子は元気だろうか
48 21/09/05(日)19:34:13 No.842949836
両親別れた時に離れた父親とのつながり残したくて名字そのままにしてもらったけど 今思うと変えときゃ良かったというか今は変えたくて仕方ない
49 21/09/05(日)19:34:38 No.842949989
小学生なら言うわ
50 21/09/05(日)19:34:54 No.842950098
顧問だった女の先生が別の学校行った後地域新聞見たら違う苗字になっていた
51 21/09/05(日)19:35:04 No.842950161
http://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac83%e8%a9%b1/
52 21/09/05(日)19:35:10 No.842950205
>3年で三回くらい変わった末に転校していったあの子は元気だろうか 親は何を考えてるんだ…
53 21/09/05(日)19:36:25 No.842950706
小学生なら罪はないよね 泣かせたりしたら罪悪感すごいだろうけど
54 21/09/05(日)19:36:28 No.842950732
>>3年で三回くらい変わった末に転校していったあの子は元気だろうか >親は何を考えてるんだ… 何も考えていないのでは…
55 21/09/05(日)19:36:35 No.842950789
一切悪意なくて何なら女の子に好意すらあるやつ
56 21/09/05(日)19:36:42 No.842950838
16歳超えているなら本人結婚で性が変わるかもしれないぞ
57 21/09/05(日)19:36:47 No.842950882
小学生の時のこういう言っちゃった系のこと今でも思い出したりするよね
58 21/09/05(日)19:37:22 No.842951102
1学期だけで転向してった奴とか居たなぁ… 済州島出身だったけど
59 21/09/05(日)19:37:29 No.842951150
20年前にサーファー男性と浮気して出てった母親が今だに旧姓名乗ってる…
60 21/09/05(日)19:37:41 No.842951233
>>3年で三回くらい変わった末に転校していったあの子は元気だろうか >親は何を考えてるんだ… 鹿の子でそんな話あったな…
61 21/09/05(日)19:38:03 No.842951378
未だに俺のメンタリティーはスレ画なんだけど 好きなように生きたい
62 21/09/05(日)19:38:10 No.842951424
>16歳超えているなら本人結婚で性が変わるかもしれないぞ 夢があるな
63 21/09/05(日)19:38:40 No.842951622
>鹿の子でそんな話あったな… ちょうど上に貼られとる!
64 21/09/05(日)19:38:41 No.842951631
>親は何を考えてるんだ… 子供のこと以外のこと
65 21/09/05(日)19:39:08 No.842951777
俺達は天使じゃねえんだ
66 21/09/05(日)19:39:33 No.842951944
苗字変わるタイミングで転校したからコレはなかったな
67 21/09/05(日)19:40:09 No.842952165
>顧問だった女の先生が別の学校行った後地域新聞見たら違う苗字になっていた 結婚したか離婚したかで話が変わるな
68 21/09/05(日)19:40:50 No.842952471
小学生の同級生で入院中に名前の漢字が変わった子がいた 少しでも縁起のいい字画にする為に親が変えたんだそうだ 実は白血病で卒業式は遺影で参加だったけど…
69 21/09/05(日)19:41:38 No.842952790
>小学生の同級生で入院中に名前の漢字が変わった子がいた >少しでも縁起のいい字画にする為に親が変えたんだそうだ >実は白血病で卒業式は遺影で参加だったけど… おつらい…
70 21/09/05(日)19:41:55 No.842952893
>小学生の同級生で入院中に名前の漢字が変わった子がいた >少しでも縁起のいい字画にする為に親が変えたんだそうだ へー >実は白血病で卒業式は遺影で参加だったけど… オオオ イイイ
71 21/09/05(日)19:42:29 No.842953143
>名字は兎も角名前は変わるとアイデンティティとかやばくないだろうか… 台湾だと名前は3回までなら変えていいとかでめっちゃ気軽に変えられるらしい 占ってもらって歳食ったらこの名前の方が良いよとか
72 21/09/05(日)19:42:34 No.842953176
在日外国人の同級生が帰化したときは苗字変わってたな
73 21/09/05(日)19:42:35 No.842953180
日曜の夜になんでそんな話を聞かねばならんのだ
74 21/09/05(日)19:42:35 No.842953184
ねぇ、なんで2学期と性別違うの? ねえどうして?
75 21/09/05(日)19:43:32 No.842953601
大人の世界でも名字変更は気を使う うちの職場はどんな事情で名字が変わろうとも異動するまでは旧姓っていう暗黙の了解がある
76 21/09/05(日)19:43:52 No.842953723
ボケろや!
77 21/09/05(日)19:43:57 No.842953765
>ねぇ、なんで2学期と性別違うの? >ねえどうして? 性同一性障害の診断されたんだろうな…
78 21/09/05(日)19:44:22 No.842953947
>>顧問だった女の先生が別の学校行った後地域新聞見たら違う苗字になっていた >結婚したか離婚したかで話が変わるな 結婚したものと思って離婚の可能性をちっとも考えてなかった…
79 21/09/05(日)19:44:39 No.842954088
>ねぇ、なんで2学期と性別違うの? >ねえどうして? (よく聞いた!いけ!)
80 21/09/05(日)19:45:33 No.842954475
トランスジェンダーの少女って言うけど結局どっちの性別なの?ねえどっち?
81 21/09/05(日)19:45:39 No.842954526
>うちの職場はどんな事情で名字が変わろうとも異動するまでは旧姓っていう暗黙の了解がある それはそれで意味分からない…
82 21/09/05(日)19:45:43 No.842954555
>>ねぇ、なんで2学期と性別違うの? >>ねえどうして? >TSしたんだろうな…
83 21/09/05(日)19:46:15 No.842954767
だから離婚は子供がある程度大きくなってからって夫婦がいるんですね
84 21/09/05(日)19:46:37 No.842954905
これは父ちゃん情けなくて涙出ても仕方ないやつ
85 21/09/05(日)19:47:01 No.842955100
イチロー次男なんだよな なんでなんだろう…
86 21/09/05(日)19:47:31 No.842955304
小1の時に知り合いに何でお父さんおらんの?って聞いて親に怒られた思い出が蘇る
87 21/09/05(日)19:48:11 No.842955621
>台湾だと名前は3回までなら変えていいとかでめっちゃ気軽に変えられるらしい そのせいでスシローの「魚の名前が入ってる人は割引キャンペーン」の時に改名する人いた うっかり3回目の権利使っちゃった人もいたと聞くが
88 21/09/05(日)19:48:40 No.842955824
>イチロー次男なんだよな >なんでなんだろう… 後から気づいたって昔言ってたが…
89 21/09/05(日)19:48:47 No.842955871
名字戻さなくてもいいけど別れる相手の姓なんざ名乗りたくはないわな
90 21/09/05(日)19:49:01 No.842955974
>うちの職場はどんな事情で名字が変わろうとも異動するまでは旧姓っていう暗黙の了解がある それはそれで旦那さんが何か用事あって来社して社員リスト見たときにホリージェネロ!?ってならない?
91 21/09/05(日)19:49:32 No.842956167
>それはそれで旦那さんが何か用事あって来社して社員リスト見たときにホリージェネロ!?ってならない? なんて?
92 21/09/05(日)19:49:33 No.842956175
お前チンコ付いてんじゃーん!
93 21/09/05(日)19:49:33 No.842956177
>ねぇ、なんで1学期と中身違うの? >ねえどうして?
94 21/09/05(日)19:50:29 No.842956567
これ普通に悪意なくやったとこある
95 21/09/05(日)19:50:48 No.842956730
不登校の同級生が卒業式だけ出てきたの気付かなくてアンタ誰?って聞いちゃったの思い出した
96 21/09/05(日)19:51:02 No.842956814
>ねぇ、なんで1学期と中身違うの? >ねえどうして? 突然のホラーやめろ
97 21/09/05(日)19:51:08 No.842956860
悪意がないから子供のすることは時に残酷なんだよな
98 21/09/05(日)19:51:16 No.842956915
>不登校の同級生が卒業式だけ出てきたの気付かなくてアンタ誰?って聞いちゃったの思い出した おまえー!
99 21/09/05(日)19:51:29 No.842957010
母方のじいさんの名字が途絶えるから 弟だけ名字が違うという家があった なんかありきたちな名字だったから別にいいだろって 子供心に思った
100 21/09/05(日)19:51:42 No.842957112
一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた
101 21/09/05(日)19:52:12 No.842957298
>一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた トレンディだな
102 21/09/05(日)19:53:01 No.842957701
>一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた 触っていいのか判断に困るなそれ
103 21/09/05(日)19:53:44 No.842958026
クラスで嫌いだった奴が学年変わったら苗字変わってて心の底から嫌いだったけどうn…となった でも心の底から嫌いだった
104 21/09/05(日)19:53:46 No.842958042
>>一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた >触っていいのか判断に困るなそれ ねえ!なんで苗字戻ったの?ねえ!!
105 21/09/05(日)19:53:48 No.842958054
久々に会った同級生が〇田から□田になっててあれ?俺もしかして名前間違えて覚えてた?って聞いたら周りに怒られた
106 21/09/05(日)19:54:07 No.842958174
父ちゃんがムコなら改姓しなくて済むね! 俺の事だけどね!
107 21/09/05(日)19:54:18 No.842958252
いやまあ実際経験はないけど多分聞くわ
108 21/09/05(日)19:54:22 No.842958284
>>一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた >触っていいのか判断に困るなそれ 戻った時は高学年だったから内心でよかったね…で済ませておいた
109 21/09/05(日)19:55:00 No.842958539
いきなり苗字変わったら気にはなるよな…
110 21/09/05(日)19:55:09 No.842958599
面接の時と入ってきた時で名字が違う女職員がいたな
111 21/09/05(日)19:55:32 No.842958773
>面接の時と入ってきた時で名字が違う女職員がいたな それは結婚かもしれないだろ!
112 21/09/05(日)19:55:34 No.842958783
友達にお父さんいないのって聞いちゃったら刑務所って言われたな 死んでたらアウトだったけど致命傷ですんだよ
113 21/09/05(日)19:56:20 No.842959103
俺は名前とかじゃないけど先輩の年齢が変わって年下になったよ 気分はカミーユだよ
114 21/09/05(日)19:56:49 No.842959281
スレ画も再婚の可能性はあるな
115 21/09/05(日)19:57:16 No.842959460
>俺は名前とかじゃないけど先輩の年齢が変わって年下になったよ >気分はカミーユだよ ???? 生年月日間違えてたってこと?
116 21/09/05(日)19:57:16 No.842959463
めちゃくちゃ普段温厚で優しい人なのに家の話聞いたら凄い睨み返されたことがあって自分がデリカシーない側の人間だったことを思い知らされたよ…
117 21/09/05(日)19:57:28 No.842959533
多様性を反映してか名前は純粋な日本名だけど外見は…ってのもそこそこいる
118 21/09/05(日)19:58:21 No.842959875
>???? >生年月日間違えてたってこと? 多分出生届関連じゃないかなと疑ってるけど慕ってる先輩が年下の先輩になったって事実が嬉しすぎてどうでもいいかなって…
119 21/09/05(日)19:58:33 No.842959970
在日問題も色んな場所で起きてそうだな… 友達だったら差別じゃなくてうん…という感じになるよね…
120 21/09/05(日)19:58:44 No.842960052
>久々に会った同級生が〇田から□田になっててあれ?俺もしかして名前間違えて覚えてた?って聞いたら周りに怒られた そんなこと聞いちゃダメでしょ!□田くんはかわいそうな子なんだよ!
121 21/09/05(日)19:59:04 No.842960171
>在日問題も色んな場所で起きてそうだな… >友達だったら差別じゃなくてうん…という感じになるよね… 正直二世三世程度でとやかく騒ぎすぎだろとは思う
122 21/09/05(日)19:59:16 No.842960235
>そんなこと聞いちゃダメでしょ!□田くんはかわいそうな子なんだよ! 一番やなやつ!
123 21/09/05(日)19:59:20 No.842960259
ねえなんで前の同窓会と名字ちがうの!俺の知らない間に!
124 21/09/05(日)19:59:23 No.842960280
>多分出生届関連じゃないかなと疑ってるけど慕ってる先輩が年下の先輩になったって事実が嬉しすぎてどうでもいいかなって… 男なのか女のかわかんないけどどちらにせよよくわからん…
125 21/09/05(日)19:59:50 No.842960471
>>一回苗字変わった後に再婚して元に戻った同級生はいた >触っていいのか判断に困るなそれ 田中くんは離婚して再婚相手も田中だったな… なんなら母親の旧姓も田中だった
126 21/09/05(日)19:59:53 No.842960488
性別が変わってた先生ならいたな
127 21/09/05(日)20:00:00 No.842960543
>多分出生届関連じゃないかなと疑ってるけど慕ってる先輩が年下の先輩になったって事実が嬉しすぎてどうでもいいかなって… まあ気にはなっても仲良い人の新しい事実が判明したところで関係変わることも無いよな…
128 21/09/05(日)20:00:01 No.842960549
>在日問題も色んな場所で起きてそうだな… >友達だったら差別じゃなくてうん…という感じになるよね… それ関連で留年とかではなく一個上の子がクラスにいたな 言われるまで全く知らなかったしなんもなかったけど 俺の知る範囲では
129 21/09/05(日)20:00:07 No.842960581
河田だの橋本だの なんでそういう名字か習えばそりゃなあ
130 21/09/05(日)20:00:17 No.842960647
ウチは借金のせいで離婚したが名字と本籍は変えなかったな
131 21/09/05(日)20:00:40 No.842960800
そういえば当時名字変わった奴いたな 担任が~君の名字が変わったと言っていた記憶
132 21/09/05(日)20:01:12 No.842961011
なんで日本の苗字名乗ってるの?って聞きそうになったことはある
133 21/09/05(日)20:01:15 [担任] No.842961030
>そういえば当時名字変わった奴いたな >担任が~君の名字が変わったと言っていた記憶 ねぇねぇなんで!?
134 21/09/05(日)20:01:20 No.842961066
画像の派生パターンで「なんでおじいちゃんの家で暮らしてるの?」って両親離婚して祖父母の家に預けられた俺は友達を呼ぶときによく言われたな… 詮索すんなよとは思うけど子供だししょうがないよな
135 21/09/05(日)20:01:33 No.842961160
別に〇〇はかわんねーよー!って物語みたいに明るく流してくれるクラスメイトなら…
136 21/09/05(日)20:02:17 No.842961526
小学生のときに名字変わったやついたけど流石に空気読めたぞ
137 21/09/05(日)20:02:22 No.842961559
担任に片親の癖にって言われたことがあって片親ってなんですか!?ってキラキラした目で答えたことが教頭の耳にも入ったらしくてその人がどっか消えたことならある なんでいなくなったのかはわからない
138 21/09/05(日)20:02:27 No.842961588
>詮索すんなよとは思うけど子供だししょうがないよな たぶん9割くらいは詮索してるとか関係なくまじで疑問なだけだ
139 21/09/05(日)20:02:58 No.842961810
変わることなんて珍しくもないから気にもしないみたいな人が多分一番生きやすい
140 21/09/05(日)20:03:48 No.842962182
>男なのか女のかわかんないけどどちらにせよよくわからん… 教えてもらったからタメ口使ったよ 怒られた