21/09/05(日)18:04:32 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)18:04:32 No.842915048
スパロボなんかをプレイしてると相手勢力は絶対こう思ってる
1 21/09/05(日)18:05:23 No.842915331
あんな小さな星に喧嘩売りに行かなきゃいいのに…
2 21/09/05(日)18:05:51 No.842915482
なのでこうして三輪長官に足を引っ張らせる
3 21/09/05(日)18:06:00 No.842915534
テロン人が強すぎる
4 21/09/05(日)18:06:27 No.842915664
星の規模の割に殺し合いに慣れすぎてるだろあいつら……
5 21/09/05(日)18:07:15 No.842915927
地球の資源やべぇ
6 21/09/05(日)18:08:07 No.842916190
>テロン人が強すぎる 銀河の辺境の星攻めたら逆に母星にまで乗り込まれて体制ガタガタにされた…
7 21/09/05(日)18:08:28 No.842916290
強いって知ってるから来るやつもたまにいる
8 21/09/05(日)18:09:08 No.842916515
OGシリーズだと宇宙開拓すらまだろくに発展してないのに他の星や別世界から攻められまくるもんだから結果的にパワーレベリングになって戦闘民族になった
9 21/09/05(日)18:09:38 No.842916689
スパロボOGでゲストが地球にようやく来た時はタイミング遅過ぎたと思う
10 21/09/05(日)18:10:20 No.842916903
明らかに他の星の文明だったりもいるし…
11 21/09/05(日)18:10:21 No.842916912
量産型ヒュッケバインMK-2達でも転移してくる侵略者に対応できる!
12 21/09/05(日)18:10:55 No.842917092
なんか知らん古代文明がアホほど眠ってる
13 21/09/05(日)18:11:08 No.842917149
地球人(W勢・ドモン・万丈)を捕らえました!
14 21/09/05(日)18:11:09 No.842917155
スパロボαシリーズだとゲッター線とかビムラーとかの超エネルギーがたくさんいたな
15 21/09/05(日)18:11:28 No.842917256
一回先制攻撃でボコボコにしたのに元気に逆襲してくる
16 <a href="mailto:アニメ版">21/09/05(日)18:11:37</a> [アニメ版] No.842917301
>量産型ヒュッケバインMK-2達でも転移してくる侵略者に対応できる! なのでこうしてヒュッケバインは封印!封印です!
17 21/09/05(日)18:11:48 No.842917356
地球がおかしいのは散々作中で言及してるしな
18 21/09/05(日)18:12:02 No.842917434
研究所で作った謎エネルギーのスーパーロボットが強すぎる・・・
19 21/09/05(日)18:12:38 No.842917600
虚無戦記の人間は戦う事で進化していく生物兵器として作られたって設定がスパロボ地球にはドンピシャでハマる
20 21/09/05(日)18:12:46 No.842917634
星間移動能力あるなら降りてきて直接どんぱちするんじゃなくて上から去勢光線とか殺菌光線を10年計画で浴びせ続ければなんとかなるのではと思ってしまう
21 21/09/05(日)18:12:58 No.842917711
>研究所で作った謎エネルギーのスーパーロボットが強すぎる・・・ それ以前にヤバい研究所が多すぎる
22 21/09/05(日)18:13:01 No.842917722
>OGシリーズだと宇宙開拓すらまだろくに発展してないのに他の星や別世界から攻められまくるもんだから結果的にパワーレベリングになって戦闘民族になった 最初はゲシュペンストと戦闘機だらけだったよな…
23 21/09/05(日)18:13:11 No.842917780
手始めにニホンという島国に侵攻する!
24 21/09/05(日)18:13:17 No.842917812
(((あいつらじゃ地球人に勝てないけどウチなら勝てる)))
25 21/09/05(日)18:13:43 No.842917960
>星間移動能力あるなら降りてきて直接どんぱちするんじゃなくて上から去勢光線とか殺菌光線を10年計画で浴びせ続ければなんとかなるのではと思ってしまう マクロスみたいに地球の外から斉射か…
26 21/09/05(日)18:13:46 No.842917977
>星間移動能力あるなら降りてきて直接どんぱちするんじゃなくて上から去勢光線とか殺菌光線を10年計画で浴びせ続ければなんとかなるのではと思ってしまう ヤマトのガミラス戦法は理にかなってると思う
27 21/09/05(日)18:13:53 No.842918014
>スパロボαシリーズだとゲッター線とかビムラーとかの超エネルギーがたくさんいたな 会議を開いて人類の行末をあーでもないこーでもないする超エネルギー達 そんなもん知ったことかと特に意思のないエネルギーを動力に人類の守護者する魔神皇帝
28 21/09/05(日)18:13:53 No.842918016
(この星オーパーツ多すぎじゃない・・・?)
29 21/09/05(日)18:14:08 No.842918077
>手始めにニホンという島国に侵攻する! 何故ピンポイントで密集地帯に来るのか…
30 21/09/05(日)18:14:20 No.842918140
文明の遅れた劣等人種のくせに戦闘能力だけ高すぎる…
31 21/09/05(日)18:14:30 No.842918205
>(((あいつらじゃ地球人に勝てないけどウチなら勝てる))) お前らの自信どこから来てるの?とはなる
32 21/09/05(日)18:15:05 No.842918413
α世界はマジでマクロス落とした奴がMVPにして戦犯過ぎる
33 <a href="mailto:OG市民">21/09/05(日)18:15:07</a> [OG市民] No.842918431
まーた戦闘か
34 21/09/05(日)18:15:20 No.842918512
>文明の遅れたサルのくせに戦闘技術だけ高すぎる…
35 21/09/05(日)18:15:21 No.842918519
>何故ピンポイントで密集地帯に来るのか… むしろなんでこんな島国がピンポイントで超エネルギーや古代文明遺産の宝庫になってるの…
36 21/09/05(日)18:15:40 No.842918617
インターミッションでやべーぞやべーぞ言われてるバッフ・クランが ゲームの仕様上強いイメージが全然ないんだよな…
37 21/09/05(日)18:16:11 No.842918781
地球人に気付かれず破壊活動を進めるぜ! なんか変なエネルギーが邪魔してくる…
38 21/09/05(日)18:16:29 No.842918887
>α世界はマジでマクロス落とした奴がMVPにして戦犯過ぎる ビアン博士も認められて人類を護る為の剣として働けてニッコリ だがすぐ姿消す
39 21/09/05(日)18:16:40 No.842918962
地球すげええええええ!!
40 21/09/05(日)18:16:59 No.842919062
自分達の兵器を分析して技術を使われる(最悪)
41 21/09/05(日)18:17:02 No.842919080
>日本人が強すぎる
42 21/09/05(日)18:17:26 No.842919213
>インターミッションでやべーぞやべーぞ言われてるバッフ・クランが >ゲームの仕様上強いイメージが全然ないんだよな… こいつらが本気出した時にはもうイデオンガンぶっぱする作業になってるからな…
43 21/09/05(日)18:17:30 No.842919236
地下帝国勢力も地球産なわけだしな…
44 21/09/05(日)18:17:33 No.842919248
文明進みすぎて戦い方忘れちゃってるんだよね
45 21/09/05(日)18:17:35 No.842919256
数がやばいって敵は無限増援の稼ぎどころにされてしまう
46 21/09/05(日)18:17:47 No.842919316
監視者? お客さん? 翻訳機壊れてない?
47 21/09/05(日)18:17:52 No.842919335
多分アメリカにもよく分からない研究所いっぱいあって よくわからない宇宙人攻めてきてると思う
48 21/09/05(日)18:18:03 No.842919401
地球人の乗るロボがとかじゃなく人間として強いヤツも割といるのなんなの…
49 21/09/05(日)18:18:06 No.842919423
ホームで強いのはまぁうんわかるよ なんでこっち乗り込んできてもあんなに強いの…
50 21/09/05(日)18:18:22 No.842919509
>自分達の兵器を分析して技術を使われる(最悪) だから始末しますね(ネオ・グランゾン)
51 21/09/05(日)18:18:34 No.842919564
>地下帝国勢力も地球産なわけだしな… まずかつての地球にはミケーネ帝国と恐竜帝国があったからな…
52 21/09/05(日)18:18:39 No.842919585
ガンダム系が参戦してると内乱ばっかしてるように見えてさらに楽勝ムード まあ異星人側も内乱やってるの多いんだけど…
53 21/09/05(日)18:18:40 No.842919600
ゲシュペンスト量産されて敗北したから転移してきたこっちの世界ではゲシュペンスト不採用にしてドラグナー採用させよ…
54 21/09/05(日)18:19:01 No.842919704
人類が邪魔だから排除しようとしたらはるか昔に忘れ去られた地球からゲッター軍団がお礼参りにくるとかおかしくない?
55 21/09/05(日)18:19:18 No.842919821
>数がやばいって敵は無限増援の稼ぎどころにされてしまう イベントの増援で「なんて数だ…!一旦退くしかない!」みたいな展開されるといやMAP兵器の使い所だし戦わせてってなる
56 21/09/05(日)18:19:28 No.842919879
砂漠の虎は強かったがあいつらも地球人だった
57 21/09/05(日)18:19:28 No.842919881
OG2までは侮るのもまだわかる ゲストの先行部隊壊滅させてバルマーの衛生兵器乗っ取った怪物を破壊した時点でこいつらおかしくない?って気づくべきだった
58 21/09/05(日)18:19:35 No.842919928
静岡と長野にある研究所ヤバすぎ問題
59 21/09/05(日)18:19:39 No.842919945
性格には地球だけじゃないけど技術開発力と勢力図がやべぇ 蟲毒かなんかか?
60 21/09/05(日)18:19:52 No.842920026
情けないMS(MA)が主力じゃキツい
61 21/09/05(日)18:20:19 No.842920178
1ターンに30機ぐらい増援が来るバッフクランや宇宙怪獣をやって…いややっぱやらんでいい
62 <a href="mailto:ウェンドロ">21/09/05(日)18:20:21</a> [ウェンドロ] No.842920190
子供からピストルを取り上げないと…
63 21/09/05(日)18:20:29 No.842920243
>あんな小さな星に喧嘩売りに行かなきゃいいのに… (ちょっと兵器の進化が早すぎるだけで内乱中の野蛮人なんか余裕だろ…)
64 21/09/05(日)18:20:39 No.842920285
なんで日本の子供ばっかり超兵器持ちなの…?
65 21/09/05(日)18:20:49 No.842920341
>謎の食通? >翻訳機壊れてない?
66 21/09/05(日)18:20:57 No.842920377
色んな勢力で袋叩きにしてる筈なのに気が付くと膨張している…
67 21/09/05(日)18:21:29 No.842920541
地球人弱いやつばっか亡命してくるな
68 21/09/05(日)18:21:32 No.842920562
>α世界はマジでマクロス落とした奴がMVPにして戦犯過ぎる ビアン博士「地球が大変だ!」 α政府「確かに大変だ!」
69 21/09/05(日)18:21:36 No.842920582
>星間移動能力あるなら降りてきて直接どんぱちするんじゃなくて上から >去勢光線とか殺菌光線を10年計画で浴びせ続ければなんとかなるのではと思ってしまう スパロボのOPストーリーぽいな
70 21/09/05(日)18:21:38 No.842920597
この前のゲッターアークの防衛戦とか (あっこれスパロボで出たらいい稼ぎ場になるやつだな…) と思っちゃった
71 21/09/05(日)18:22:00 No.842920705
バッフクランや宇宙怪獣みたいなのとは仲良くしとけばいいのにな
72 21/09/05(日)18:22:24 No.842920816
64とVだと地球はほぼ制圧壊滅済みなのに気がつくと巻き返されて負けたとか相手からしたら怖すぎる
73 21/09/05(日)18:22:33 No.842920867
>この前のゲッターアークの防衛戦とか >(あっこれスパロボで出たらいい稼ぎ場になるやつだな…) >と思っちゃった まだまだ余裕で戦えるのに進行の都合上「敵が多すぎるぜ!」ってイベントが始まるやつだな…って
74 21/09/05(日)18:22:43 No.842920928
>この前のゲッターアークの防衛戦とか >(あっこれスパロボで出たらいい稼ぎ場になるやつだな…) >と思っちゃった ストーカー放置してインセクター狩りまくるステージがあるやつ
75 21/09/05(日)18:22:45 No.842920941
地球の平和を守る正義の企業、イスルギ重工
76 21/09/05(日)18:22:45 No.842920942
気が付くと本拠地まで乗り込まれていた (宇宙人)
77 21/09/05(日)18:22:46 No.842920951
あのような下等生物共など我等の敵ではありませぬ
78 21/09/05(日)18:22:50 No.842920971
>バッフクランや宇宙怪獣みたいなのとは仲良くしとけばいいのにな 娘が地球の男に孕まされた(最悪)
79 21/09/05(日)18:23:01 No.842921026
グランゾンやSRXなんかはOG世界と比べて性能が数段階上の可能性もあるのよなα世界 周りの魑魅魍魎具合のせいだが
80 21/09/05(日)18:23:26 No.842921179
たまに未来の地球人が攻めてくる
81 21/09/05(日)18:23:27 No.842921180
こいつら野蛮すぎて危険だわ…俺らが支配して管理しよ とか考えて攻め入ったらこっちの技術解析して取り込むわ既存技術も更に発展させるわで余計手がつけられなくなった
82 21/09/05(日)18:23:59 No.842921346
>ゲシュペンスト量産されて敗北したから転移してきたこっちの世界ではゲシュペンスト不採用にしてドラグナー採用させよ… なんかゲシュペンストより強くね!?
83 21/09/05(日)18:24:04 No.842921356
書き込みをした人によって削除されました
84 21/09/05(日)18:24:05 No.842921366
クリティカルな技術と人材が敵側に流出している (宇宙人)
85 21/09/05(日)18:24:07 No.842921376
ゲッターとか意味不明な連中はともかく電池とかモーターで動く連中も強いのはイカれてるよ地球…
86 21/09/05(日)18:24:22 No.842921453
(おっぱいぷるんぷるんのパイロットスーツいる?)
87 21/09/05(日)18:24:23 No.842921464
気づいたらケイ素系生命体も敵になってた (宇宙人)
88 21/09/05(日)18:24:26 No.842921491
地球そのものを壊そうとすると地下から色々出てくるのもクソ
89 21/09/05(日)18:24:29 No.842921503
(こんだけ戦闘力高いのに星間航行もワープ技術もないどころか母星内で国家が統一されてないし言語も通貨もバラバラ…!?)
90 21/09/05(日)18:24:35 No.842921532
あいつらにとって未知の技術で侵略仕掛けたのにいつの間にかコピーされてる
91 21/09/05(日)18:24:36 No.842921543
むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? 地球はコレ以外にも負けないくらいヤバい系が何体もいるのに
92 21/09/05(日)18:24:47 No.842921593
あいつらHP低いのに攻撃力だけ高すぎるだろ… その上なんかインチキで回避とか必中大ダメージとかしてくるし…
93 21/09/05(日)18:24:51 No.842921618
>まだまだ余裕で戦えるのに進行の都合上「敵が多すぎるぜ!」ってイベントが始まるやつだな…って JだかWだかであったここでミケーネ帝国壊滅できるぜ!って気分なのに撤退しなきゃいけないやつ!
94 21/09/05(日)18:24:58 No.842921652
外宇宙の進出や移動手段すら未熟なのに相手を滅ぼす兵器だけは突出して優れている歪な種族 ゼゼーナンも怖いから許されるならジェノサイド兵器で一方的に仕留めたかった
95 21/09/05(日)18:24:59 No.842921658
最初期のシリーズの方が異星人たち連携してたような
96 21/09/05(日)18:25:31 No.842921829
一体のスーパーロボットにも苦戦するのに徒党を組んでくる
97 21/09/05(日)18:25:34 No.842921846
>むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? >地球はコレ以外にも負けないくらいヤバい系が何体もいるのに まあ守護神ゴードルって本来この枠の筈なんだけどな…
98 21/09/05(日)18:25:42 No.842921887
ちっぽけな星に宇宙の運命左右するエネルギーが多すぎる
99 21/09/05(日)18:25:47 No.842921912
でもスパロボ作中ではどんだけスーパーなインチキマシンが大暴れしてても 敵の偉い人は負ける可能性欠片も感じてないんだよな
100 21/09/05(日)18:25:52 No.842921942
ひらめきとか不屈とか何だよインチキすぎんだろやってられるか とは絶対思ってると思う
101 21/09/05(日)18:25:54 No.842921952
>むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? >地球はコレ以外にも負けないくらいヤバい系が何体もいるのに (地球に来る)
102 21/09/05(日)18:26:04 No.842922008
>むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? >地球はコレ以外にも負けないくらいヤバい系が何体もいるのに ズッフィーとか守護神ゴードルとかがソレだろ
103 21/09/05(日)18:26:05 No.842922009
現地の勢力と手を組んで地球内外から攻めてたのに全部滅ぼされた
104 21/09/05(日)18:26:09 No.842922033
>むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? (何故か持ち出されて敵になってる)
105 21/09/05(日)18:26:16 No.842922068
>たまに未来の地球人が攻めてくる 未知の住みやすい惑星だと思って侵攻を始めたら過去の地球だった(最悪) 地球が滅んだ原因が自分たちのせいだった(本当に最悪)
106 21/09/05(日)18:26:34 No.842922146
>ひらめきとか不屈とか何だよインチキすぎんだろやってられるか >とは絶対思ってると思う 獣士が精神コマンドを!?
107 21/09/05(日)18:26:47 No.842922201
>むしろなんで他の星にはマジンカイザーとか真ゲッターみたいなとんでもロボがいないんだ? >地球はコレ以外にも負けないくらいヤバい系が何体もいるのに 大体が地球側に味方してる……いてもラスボスだからフルボッコにされる……
108 21/09/05(日)18:26:51 No.842922227
例えばスパロボZでベガ星人の戦力を使って地球侵略をする側のゲームだったらクリアできるかな
109 21/09/05(日)18:26:51 No.842922228
>ひらめきとか不屈とか何だよインチキすぎんだろやってられるか >とは絶対思ってると思う チッ…うるせーな……その気になればマグマ獣にも使えるのに使わない方が悪いだろ…
110 21/09/05(日)18:26:52 No.842922230
宇宙や異世界技術を勝手にパク…じゃなかった応用して対宇宙人用にすごいメカを作りました的な
111 21/09/05(日)18:26:56 No.842922248
スーパーロボットを破壊したと思ったらなんか進化して復活したり暴走したりして立ち向かってきた
112 21/09/05(日)18:27:04 No.842922288
あいつがまたアクシズ落としに失敗している(最悪)