21/09/05(日)17:14:49 天才 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)17:14:49 No.842898894
天才
1 21/09/05(日)17:15:54 No.842899184
無限機関だ!
2 21/09/05(日)17:16:37 No.842899378
最初のやつ注ぎ終わってからもすごい勢いで出続けてる…まるで魔法みたいだ…
3 21/09/05(日)17:18:46 No.842900000
一周する前に注ぐのやめたらおかしいだろ!
4 21/09/05(日)17:20:50 No.842900618
そうはならんやろ
5 21/09/05(日)17:21:07 No.842900707
開拓系のゲームでも軍事でもまずはこれを設置する
6 21/09/05(日)17:21:19 No.842900758
ギャイーじゃないのか…
7 21/09/05(日)17:22:11 No.842901047
無限水源ってこうやって作ってたのか…
8 21/09/05(日)17:22:55 No.842901279
突起があるのとないのがあるな
9 21/09/05(日)17:24:06 No.842901656
いやそうはならんやろ
10 21/09/05(日)17:24:12 No.842901691
ほんとだ左上のジョウロちんこ生えてる
11 21/09/05(日)17:38:18 No.842906325
スレ画はフェイクにしてもマインクラフトの無限水源ってこういう理屈なんだなと納得できた
12 21/09/05(日)17:44:00 No.842908184
これでタービン回せばエネルギー問題解決する?
13 21/09/05(日)17:46:17 No.842908995
>これでタービン回せばエネルギー問題解決する? タービン四つ繋げば同じことできるよ
14 21/09/05(日)17:46:43 No.842909151
左上のやつがいっぱいになったら止まる?
15 21/09/05(日)17:46:47 No.842909171
知ってるぜ位置エネルギーってやつだろ!
16 21/09/05(日)17:46:54 No.842909208
実際4つ目が1つ目に注ぐまで水入れたらずっとぐるぐるなるの?
17 21/09/05(日)17:48:07 No.842909583
>実際4つ目が1つ目に注ぐまで水入れたらずっとぐるぐるなるの? 出口が入口より上にあるなら出口から水が出る前に入口から溢れるのでは
18 21/09/05(日)17:51:21 No.842910720
こうなんか…サイフォン効果とかで再現できないの
19 21/09/05(日)17:53:20 No.842911314
水位が一定になったら止まる
20 21/09/05(日)17:55:19 No.842911927
自宅で簡単に実験できそうでいいな 夏休み前に教えてほしかった
21 21/09/05(日)17:59:33 No.842913350
地球も無限機関のひとつだからな
22 21/09/05(日)18:00:03 No.842913522
右上が無限水源であることが条件です
23 21/09/05(日)18:01:45 No.842914092
俺バカだからこういうの見るとおかしいって分かってても騙されるわ
24 21/09/05(日)18:03:14 No.842914619
>水位が一定になったら止まる この青い部分が漏れ出ない限り水位は一定にならない
25 21/09/05(日)18:07:48 No.842916079
サンドボックスゲームでの基礎的なテクニックのやつ
26 21/09/05(日)18:12:15 No.842917501
>>水位が一定になったら止まる >この青い部分が漏れ出ない限り水位は一定にならない そもそも傾けてないのに青い部分に水が行くのが…
27 21/09/05(日)18:14:15 No.842918114
注ぎ口にいく前に手前から溢れるな‥