初代エ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)16:04:50 No.842877967
初代エースです
1 21/09/05(日)16:06:29 No.842878431
最初はちゃんとカードゲームみたいな枠してたんだな
2 21/09/05(日)16:07:53 No.842878824
次段でクリスタルランサーが出て初代の重量級は大体ゴミになった
3 21/09/05(日)16:10:14 No.842879474
決闘者チャージャーの上さん…
4 21/09/05(日)16:11:33 No.842879839
当時からガトリングワイバーンの方が強くね?扱いだったような気が
5 21/09/05(日)16:13:12 No.842880332
>当時からガトリングワイバーンの方が強くね?扱いだったような気が 条件なしの重量級アンタップキラーって今でも珍しいんだっけ 開発がアンタップキラー嫌ってるのもあるだろうけど
6 21/09/05(日)16:13:28 No.842880418
それでも一番好きだよ
7 21/09/05(日)16:14:37 No.842880726
プレイスの方でも使った覚えがない
8 21/09/05(日)16:14:38 No.842880731
俺はバロム派だった
9 21/09/05(日)16:17:33 No.842881539
アンタップキルはマッハファイターの仕事になったからな
10 21/09/05(日)16:17:33 No.842881542
>プレイスの方でも使った覚えがない レジェンドバトルでノーコストで出してくる勝舞が辛かった
11 21/09/05(日)16:17:39 No.842881560
下半身持ってこい
12 21/09/05(日)16:27:58 No.842884741
決闘者チャージャーに分類:クリーチャーと種族:ドラゴンを書き足してくれるえらいやつ
13 21/09/05(日)16:34:54 No.842886843
怒っても都市ひとつしか消滅させられないしこんなもんだろ
14 21/09/05(日)16:36:42 No.842887362
正直こいつ当時人気あったんだろうかってずっと思ってる
15 21/09/05(日)16:37:47 No.842887708
ボルホワの方が人気ありそう
16 21/09/05(日)16:39:50 No.842888324
>正直こいつ当時人気あったんだろうかってずっと思ってる 高値でショップに並んでたり当てた子が羨ましがられてたりはした
17 21/09/05(日)16:41:33 No.842888797
>プレイスの方でも使った覚えがない ルピアの次のターンに出せるからちょっと使った
18 21/09/05(日)16:42:39 No.842889132
子供の頃からそんなに強くはないと思ってはいた ウルスは超強いと思ってた気がする
19 21/09/05(日)16:45:31 No.842889970
グランギューレに殴り返される!
20 21/09/05(日)16:48:32 No.842890807
パワー上昇が常時なら第一弾環境で使われたかもしれない
21 21/09/05(日)16:50:38 No.842891435
最初はちょっとマジックみたいな枠色だったんだな
22 21/09/05(日)16:56:49 No.842893441
マンガでのこいつの贔屓具合半端ないけど正直アツくてだいすき
23 21/09/05(日)16:58:11 No.842893868
>プレイスの方でも使った覚えがない 1弾の頃の火ならヴァルボーグ使うよねって感じ
24 21/09/05(日)16:59:31 No.842894274
ゲームの仕組み上攻撃時にパワー上がってもそんなに美味しくないんだよね… パワードブレイカーがもっと昔からあればな…
25 21/09/05(日)16:59:45 ID:ilacmSVA ilacmSVA No.842894345
最初の頃はレア度と強さでユーカーンずっと使ってたな
26 21/09/05(日)17:00:23 No.842894536
>最初の頃はレア度と強さでユーカーンずっと使ってたな 2マナ持ってくやつ来たな… イラストカッコいいよね…
27 21/09/05(日)17:01:02 No.842894728
枠は初期の方が好きだな…
28 21/09/05(日)17:01:16 No.842894807
20年越しに環境に突っ込んできたダークホース貼るな
29 21/09/05(日)17:01:53 No.842895016
西のボルザードの方が好き
30 21/09/05(日)17:03:59 No.842895690
2弾は2弾でパックの進化クリーチャーよりコロコロに付属してたヴァルボーグの方が強いとか大分アレな内容だった火文明
31 21/09/05(日)17:04:30 No.842895845
>ゲームの仕組み上攻撃時にパワー上がってもそんなに美味しくないんだよね… >パワードブレイカーがもっと昔からあればな… まだMTGが抜けきってなかった時代ではあると思う
32 21/09/05(日)17:05:13 No.842896089
>2弾は2弾でパックの進化クリーチャーよりコロコロに付属してたヴァルボーグの方が強いとか大分アレな内容だった火文明 ヴァルディオスもカッコいいから使ってた…
33 21/09/05(日)17:08:46 No.842897158
速効ヴァルボーグお手軽で強いもんね
34 21/09/05(日)17:10:22 No.842897612
決闘者チャージャーにこいつついてなかったらここまで強くなかったし いるかいらないかで言うとかなりいる寄り