21/09/05(日)15:59:22 グルメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)15:59:22 No.842876396
グルメ界の料理人
1 21/09/05(日)16:00:17 No.842876643
いきなり中華一番みたいな空気になって戸惑ったシーン
2 21/09/05(日)16:00:34 No.842876719
監修:ビッグ錠
3 21/09/05(日)16:02:25 No.842877235
なんやて!
4 21/09/05(日)16:02:39 No.842877302
天才かよ
5 21/09/05(日)16:02:56 No.842877399
天才だよ
6 21/09/05(日)16:03:42 No.842877629
そうはならんやろ
7 21/09/05(日)16:04:27 No.842877859
モンスター…
8 21/09/05(日)16:05:01 No.842878019
まあライバルも神が降臨してメガネ割れたりするし
9 21/09/05(日)16:05:02 No.842878023
なぜ急にこんな神業を…
10 21/09/05(日)16:05:39 No.842878195
料理の基礎はお母さん仕込だけど大道芸の範囲だよねこれ
11 21/09/05(日)16:06:41 No.842878492
>なぜ急にこんな神業を… 初期から腕前自体はあったじゃん!
12 21/09/05(日)16:06:55 No.842878550
右下のページだけファンタジーすぎる…
13 21/09/05(日)16:07:26 No.842878694
ライバルが麺を全部買い占めるなんてのがクソゲーすぎる……テレビだぞ
14 21/09/05(日)16:08:02 No.842878865
>まあライバルも神が降臨してメガネ割れたりするし こいつだけマジで最後まで受け入れ難かった
15 21/09/05(日)16:08:30 No.842878998
ゆとりちゃんぐらいチートなキャラはシリーズ見ても出てないくらいじゃない? 業界の知識不足で負けるケースはあるけど
16 21/09/05(日)16:10:07 No.842879434
この辺はあえてグルメ漫画っぽく描いてるから割り切ると好き
17 21/09/05(日)16:10:37 No.842879587
こんなすごい子だったのか…
18 21/09/05(日)16:11:31 No.842879827
>ライバルが麺を全部買い占めるなんてのがクソゲーすぎる……テレビだぞ 料理漫画なら買い占めなんてあるあるじゃん 買い占めたものを主人公の目の前で踏み潰してみせたりとか
19 21/09/05(日)16:11:51 No.842879930
ガソリンかけて燃やしたりな
20 21/09/05(日)16:12:01 No.842879986
頭笹寿司かよ
21 21/09/05(日)16:13:08 No.842880307
ゆとりちゃん料理の腕だけは良いから…
22 21/09/05(日)16:13:40 No.842880454
漫画って成形されたモンまた別の形にしてなんやて!よくやるね
23 21/09/05(日)16:14:03 No.842880565
ラーメン特化でゆとりちゃんと同等かそれ以上のキャラはいたけど 総合的な料理の能力では最初から最後まで常に最強キャラだった 次回作でもハゲとラーメンでミシュラン取ったプロ二人相手に完勝してた
24 21/09/05(日)16:15:00 No.842880836
天才の藤本くんが長年勝てなかった芹沢サンでも勝てない超天才だからな
25 21/09/05(日)16:15:02 No.842880845
メガネにかんしてはまじでなんだったというか 喰いしん坊の清みたいな別枠
26 21/09/05(日)16:15:31 No.842880962
発見伝に比べて不快キャラの減った才遊記でもこの関西人は不快だったから落ちてくれてよかった
27 21/09/05(日)16:15:39 No.842881014
>漫画って成形されたモンまた別の形にしてなんやて!よくやるね これはライバルの妨害でラーメン手に入らなかったから仕方なくやってる
28 21/09/05(日)16:15:51 No.842881066
>ライバルが麺を全部買い占めるなんてのがクソゲーすぎる……テレビだぞ 買い占めにかかる予算とそれをテレビで放送されるリスク重すぎる…
29 21/09/05(日)16:16:29 No.842881258
>メガネにかんしてはまじでなんだったというか >喰いしん坊の清みたいな別枠 メガネ割れるのは漫画的な表現かと思ったら普通に割れてて困惑したな… 調理スペースでも気にせず割るのやめてくだち…
30 21/09/05(日)16:16:48 No.842881332
全営業日で異なる創作麺って日本だけじゃなく世界レベルでクレイジー扱いされると思うの
31 21/09/05(日)16:17:42 No.842881571
しかし間に合わせとしても食感どうなんだろう
32 21/09/05(日)16:17:56 No.842881652
>ゆとりちゃん料理の腕だけは良いから… 味覚の鋭さも独創性も作中最強格だぞ!
33 21/09/05(日)16:17:57 No.842881662
関西人は最後まで特に痛い目も遭わずに負けてモブになったから心証が悪いどころじゃないよね… 再遊記の頃だと独立して女社長やってそうなイメージがあるけど
34 21/09/05(日)16:18:40 No.842881881
>全営業日で異なる創作麺って日本だけじゃなく世界レベルでクレイジー扱いされると思うの 日替わり定食のみの定食屋ってありそうじゃない? そう考えるとありえんとも言えないと思う
35 21/09/05(日)16:18:43 No.842881897
>しかし間に合わせとしても食感どうなんだろう 不揃いな食感がむしろプラスに働いている!って大絶賛だったよ
36 21/09/05(日)16:18:46 No.842881909
>しかし間に合わせとしても食感どうなんだろう うどんのコシと切った断面の荒さに絡みついたスープが絶妙って評価だったなこれ
37 21/09/05(日)16:19:01 No.842881983
2期はなんか急にノリがスーパー系になって困惑する
38 21/09/05(日)16:19:09 No.842882020
まあ幼い頃から有名料理研究家の飯と教えを受けてたからサラブレッドよ
39 21/09/05(日)16:19:16 No.842882057
>日替わり定食のみの定食屋ってありそうじゃない? >そう考えるとありえんとも言えないと思う ?
40 21/09/05(日)16:19:37 No.842882169
>日替わり定食のみの定食屋ってありそうじゃない? >そう考えるとありえんとも言えないと思う アホかお前
41 21/09/05(日)16:19:39 No.842882180
>不揃いな食感がむしろプラスに働いている!って大絶賛だったよ >うどんのコシと切った断面の荒さに絡みついたスープが絶妙って評価だったなこれ 転んでもただじゃ起きないのは流石だ
42 21/09/05(日)16:19:45 No.842882219
>>全営業日で異なる創作麺って日本だけじゃなく世界レベルでクレイジー扱いされると思うの >日替わり定食のみの定食屋ってありそうじゃない? >そう考えるとありえんとも言えないと思う 毎日新作のオリジナル料理だぞ…
43 21/09/05(日)16:19:51 No.842882260
どっかの山岡さんみたいなスキルツリーしてんのか
44 21/09/05(日)16:20:06 No.842882352
いや無理だろ
45 21/09/05(日)16:20:21 No.842882430
一年で365品思いつかなきゃいけない訳だから長く続くほどキツくなるよね…
46 21/09/05(日)16:20:59 No.842882620
週替りならまだしも日替わりはちょっと無茶がすぎる
47 21/09/05(日)16:21:05 No.842882654
>しかし間に合わせとしても食感どうなんだろう うーどんな感じだろう?
48 21/09/05(日)16:21:30 No.842882778
腕前も自信もあるのはわかるしいい性格してんなってキャラではあるんだけど 眼鏡の口悪くなりすぎだろ!
49 21/09/05(日)16:21:54 No.842882898
>一年で365品思いつかなきゃいけない訳だから長く続くほどキツくなるよね… 休日もないブラック企業…
50 21/09/05(日)16:21:56 No.842882904
食材調達的な難しさと思ったら創作する困難って意味か そこらへんは漫画だしゆとりちゃんなら行けるだろうとしか
51 21/09/05(日)16:22:18 No.842883039
実力もあるお色気の人は結構好きだった
52 21/09/05(日)16:22:24 No.842883068
ゆとりちゃんのラーメン店のヤバさは日替わり云々より復刻しないことの方がデカいと思う… いくらなんでも一期一会すぎてラーメン屋に求めてないワクワク感だろ!ってなる
53 21/09/05(日)16:22:53 No.842883231
難波ちゃんかわいいよね 怒らなければ
54 21/09/05(日)16:23:07 No.842883306
さすがに定期的に評判の良かったラーメン再登場とかやると思う
55 21/09/05(日)16:23:12 No.842883333
>>一年で365品思いつかなきゃいけない訳だから長く続くほどキツくなるよね… >休日もないブラック企業… ラーメン屋は割とそんな感じだし…
56 21/09/05(日)16:23:57 No.842883568
週替わりでもかなりキツイよね…
57 21/09/05(日)16:24:02 No.842883594
>買い占めにかかる予算とそれをテレビで放送されるリスク重すぎる… 経費で落とせるのかな....
58 21/09/05(日)16:24:08 No.842883627
10年サイクルくらいで日替わりループさせても誰も文句は言わないと思う
59 21/09/05(日)16:24:26 No.842883713
あらゆる料理を教え込まれたってのが大きいんだろうな 〇〇料理の××の技法を使ってなんて応用をして毎日新メニュー考えてんだろう
60 21/09/05(日)16:26:11 No.842884248
元々コンサルタント会社の職員でそれやりつつ新作ラーメン毎日考えてたのに 今じゃコンサルの社長やりながらそれやってるってとんでもねえぞ
61 21/09/05(日)16:26:31 No.842884344
>10年サイクルくらいで日替わりループさせても誰も文句は言わないと思う 小皿の組み合わせを変えればバリエーションも増やせる!
62 21/09/05(日)16:27:18 No.842884561
滅茶苦茶旨くても二度と食えないの
63 21/09/05(日)16:27:26 No.842884586
>小皿の組み合わせを変えればバリエーションも増やせる! 客減ってたハゲの店きたな…
64 21/09/05(日)16:27:28 No.842884594
最初は大会で使ったラーメンの再利用って言ってたし本当に毎日創作するわけではない
65 21/09/05(日)16:27:28 No.842884599
関西人は流石にこの時期にもなるとライバルらしさの一つも出してくるのかなと思ったらゆとりちゃんから使う麺の情報聞き出して買い占めとか想像の上を行くクソっぷりを発揮してきて言葉が出なかった
66 21/09/05(日)16:28:28 No.842884879
>経費で落とせるのかな.... 名目上は会社の皆へのお土産だし無理じゃない?
67 21/09/05(日)16:28:33 No.842884896
>>買い占めにかかる予算とそれをテレビで放送されるリスク重すぎる… >経費で落とせるのかな.... たしか知り合いへのお土産とか言い張ってたから全額自腹だろう
68 21/09/05(日)16:28:35 No.842884907
>経費で落とせるのかな.... テレビで放送される勝負に勝つための買い占めの費用は区分としては広告費に入るのかな…
69 21/09/05(日)16:28:45 No.842884950
日替わり創作カレーの店はあった記憶があるな…
70 21/09/05(日)16:28:56 No.842885006
天才が英才教育受けて育ったらこうなるのか…
71 21/09/05(日)16:30:22 No.842885428
なでしこの店員にも誘われない難波ちゃん
72 21/09/05(日)16:30:33 No.842885505
ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから…
73 21/09/05(日)16:30:54 No.842885623
>なでしこの店員にも誘われない難波ちゃん ぶっちゃけ料理人としてなら格落ちだからな
74 21/09/05(日)16:31:07 No.842885678
ゆとりちゃん店に出せるレベルのを1日で5品くらい考えつくから
75 21/09/05(日)16:31:23 No.842885752
普通の料理がどれだけうまくてもこんなことできないだろ 鉄人だって無理だ
76 21/09/05(日)16:31:58 No.842885960
関西弁のやつは顔芸は不快だし汚い手は使うしゆとりちゃんと比べると 腕はだいぶ落ちるしいいところなかったな
77 21/09/05(日)16:32:06 No.842886001
関西人は料理の腕だけなら初搭乗時から負けてるからな
78 21/09/05(日)16:32:21 No.842886078
経営的な面に関しては作中で勉強中なだけで 料理じたいに関しては最初からすごい
79 21/09/05(日)16:32:56 No.842886268
>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… ハゲよりも?
80 21/09/05(日)16:32:58 No.842886288
巨乳の人アイドルはもういいのかな
81 21/09/05(日)16:33:41 No.842886503
>なでしこの店員にも誘われない難波ちゃん 他のやつと違って同業のライバル会社だから…
82 21/09/05(日)16:33:41 No.842886506
ハゲはスレ画できるの?
83 21/09/05(日)16:34:53 No.842886841
>ハゲはスレ画できるの? ハゲはナデシコじゃないから出れないよ
84 21/09/05(日)16:34:59 No.842886884
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? ハゲは普通にゆとりちゃんに負けてる
85 21/09/05(日)16:35:00 No.842886887
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? 再遊記で完勝したよ
86 21/09/05(日)16:35:29 No.842887017
全盛期ハゲならわからんけど今のハゲは普通に負ける
87 21/09/05(日)16:35:46 No.842887094
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? ハゲとの初対面でこのラーメンイマイチっすねこうすればもっと旨くなるよした
88 21/09/05(日)16:35:55 No.842887132
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? だから引退して好き放題してる
89 21/09/05(日)16:36:00 No.842887172
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? ハゲはラーメンの出来自体では一度も勝ってない 経営とか入れた総合力ならまだ勝てるが
90 21/09/05(日)16:36:04 No.842887191
>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >ハゲよりも? はい ハゲとゆとりちゃん勝負してハゲが負けてるし ゆとりちゃんより上は麺神ぐらいしかいない
91 21/09/05(日)16:36:58 No.842887448
メガネには明確に負けてるし母親にも題材勝ちしてるだけで普通にラーメン勝負したら負けるんじゃないかな
92 21/09/05(日)16:37:43 No.842887687
>ハゲとゆとりちゃん勝負してハゲが負けてるし >ゆとりちゃんより上は麺神ぐらいしかいない は?実質勝ってるけど?
93 21/09/05(日)16:37:50 No.842887732
>メガネには明確に負けてるし母親にも題材勝ちしてるだけで普通にラーメン勝負したら負けるんじゃないかな 母親はそもそもラーメンに興味無いからラーメン勝負でゆとりちゃんに勝つのは無理でしょ
94 21/09/05(日)16:38:21 No.842887868
>>>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… >>ハゲよりも? >ハゲは普通にゆとりちゃんに負けてる 酒に合うラーメン作ってるのになんで皆アルコール飛ばすんです????
95 21/09/05(日)16:38:23 No.842887883
麺神ちゃん見た目は良いのにあらゆる設定でシコれなくする
96 21/09/05(日)16:39:19 No.842888179
>母親はそもそもラーメンに興味無いからラーメン勝負でゆとりちゃんに勝つのは無理でしょ 実力の話がしたいならせめて原作読んでから話に入って
97 21/09/05(日)16:40:02 No.842888385
>関西人は流石にこの時期にもなるとライバルらしさの一つも出してくるのかなと思ったらゆとりちゃんから使う麺の情報聞き出して買い占めとか想像の上を行くクソっぷりを発揮してきて言葉が出なかった コンサル会社代表としてきてるのに評判低下しないのか気になった
98 21/09/05(日)16:40:13 No.842888446
麺神ちゃんには精神的勝利収めてるし…
99 21/09/05(日)16:40:14 No.842888450
初期のコンサル路線からスレ画になったのはやっぱネタ無いのかな…ってなった
100 21/09/05(日)16:40:38 No.842888544
ラーメンだけの話なら母親に負けてる感じはしない
101 21/09/05(日)16:40:43 No.842888569
>ゆとりちゃん多分この世界最強ラーメン職人だから… なんで君ラーメン界隈にいるの?ってくらい料理エリートだからな…
102 21/09/05(日)16:41:49 No.842888881
>初期のコンサル路線からスレ画になったのはやっぱネタ無いのかな…ってなった 正直ラーメンに関しては前作でやり尽くした感あるから… 家系ラーメンに全然触れねえなと思ったが
103 21/09/05(日)16:41:52 No.842888900
母親は普通に創作ラーメン出せば良かったのに急にラーメンは何かってテーマ性語り始めた…
104 21/09/05(日)16:41:57 No.842888924
ゆとりママはラーメンに早々見きり付けてラーメンの進化を侮ってた人だからなぁ
105 21/09/05(日)16:41:59 No.842888928
この頃のゆとりちゃんラーメンに関わってまだ一年くらいなんだよな…
106 21/09/05(日)16:42:43 No.842889154
わざわざ化学調味料のすごさを分かりやすく味わえるラーメンなんて作ってたし本気で作ってないだろうしなぁゆとりママ
107 21/09/05(日)16:43:01 No.842889244
>母親は普通に創作ラーメン出せば良かったのに急にラーメンは何かってテーマ性語り始めた… ワクワク勝負って言ってるのにワクワクしねぇって返したらそりゃあ審査員ウケしねぇって!
108 21/09/05(日)16:43:32 No.842889413
キャラの区別がつかねぇ~
109 21/09/05(日)16:45:11 No.842889888
>監修:ビッグ錠 ビッグ錠なら変な道具使うだろ
110 21/09/05(日)16:45:15 No.842889897
>わざわざ化学調味料のすごさを分かりやすく味わえるラーメンなんて作ってたし本気で作ってないだろうしなぁゆとりママ 化学調味料がラーメンのわくわくの正体!って証明するためのラーメンだからなんかこう根本的に勘違いしてた感じだ
111 21/09/05(日)16:45:47 No.842890040
>>監修:ビッグ錠 >ビッグ錠なら変な道具使うだろ 味平とかまともなのもあるし…
112 21/09/05(日)16:45:58 No.842890081
>ビッグ錠なら変な道具使うだろ それスーパーくいしん坊だけだよ!
113 21/09/05(日)16:46:54 No.842890358
>化学調味料がラーメンのわくわくの正体!って証明するためのラーメンだからなんかこう根本的に勘違いしてた感じだ その後のハゲにラーメンはフェイクから本物を生み出すための情熱だって言わせたいが為にお出ししたって感じ
114 21/09/05(日)16:48:33 No.842890813
まあこの関西人キャラ初期から実力ではゆとりちゃんに遥かに劣るし 策で抵抗でもしないと勝ち目ないから…
115 21/09/05(日)16:50:52 No.842891515
>策で抵抗でもしないと勝ち目ないから… 策が劣化ジャンみたいな卑怯な方向なのが悪い
116 21/09/05(日)16:52:01 No.842891898
卑劣な手は使うけどまあ負けるから別に…
117 21/09/05(日)16:52:05 No.842891923
よくよく考えると新人のクソ生意気な女性キャラが前作ライバルよりも強いって 普通に考えたら叩かれそうだけど料理以外はポンコツとかまぁゆとりだもんな… って批判されにくいキャラを作り上げてるのはすごいな
118 21/09/05(日)16:53:05 No.842892227
まぁ基本的に前作とは戦う土壌の違いもあるしな
119 21/09/05(日)16:53:46 No.842892439
>卑劣な手は使うけどまあ負けるから別に… 作品の展開はこのおかげで不快にならんけど 関西女自体は不快キャラの部類だと思う
120 21/09/05(日)16:53:52 No.842892466
ラーメンに関しては結局神が最強なんだろうか
121 21/09/05(日)16:54:22 No.842892626
>ラーメンに関しては結局神が最強なんだろうか まあ私の方が実質勝ちだったんで上ですね
122 21/09/05(日)16:54:47 No.842892783
ゆとり自体盛りすぎてるから対抗馬の麺神がおかしくても別にって感じになる
123 21/09/05(日)16:54:56 No.842892836
>まあ私の方が実質勝ちだったんで上ですね アレンジ力を考えると方向性ではゆとりちゃんが勝ってる部分は普通にあるよね
124 21/09/05(日)16:56:36 No.842893380
勝つにしてもぶっちぎった感じではなかったしなメガネ
125 21/09/05(日)16:56:36 No.842893382
審査員が一般ラヲタだから理解されねえだろってハゲとカ-チャンが
126 21/09/05(日)16:57:12 No.842893564
実際スパイスを使った新しい進化のラーメンってテーマでコショウ出してくるのはどうかと思ったよ 一般審査員無しでそれまでの審査員3人で審査してたらカレーの次に評価低くてもいいくらい
127 21/09/05(日)16:57:17 No.842893591
その後なでしこでの話みるに創作力に関しては麺神よりゆとりのが上っぽい
128 21/09/05(日)16:57:53 No.842893780
スーパー食いしん坊でもやってた気がするけど アレだとパスタ1本1本氷の釘打って切ってなかったっけ
129 21/09/05(日)16:58:13 No.842893885
スキルチャートだけでもゆとりちゃんの方が格段に多いしな…麺神降臨は本当にラーメンだけだし
130 21/09/05(日)16:58:20 No.842893919
麺神は今までのラーメンの中では最強みたいな扱いだったしな
131 21/09/05(日)16:58:33 No.842893984
ゆとりちゃん社長ちゃんとやれてんのかな…
132 21/09/05(日)16:59:46 No.842894351
この漫画過去の主人公キャラに良くも悪くもドライなのでもうゆとりちゃん含め清流企画の面々は出てこないってのも普通にありそう
133 21/09/05(日)17:02:17 No.842895143
>ゆとり自体盛りすぎてるから対抗馬の麺神がおかしくても別にって感じになる ゆとりちゃんは料理スキル全てAだから並の料理人だと勝てない なのでラーメンスキルS+の特化型をぶつける
134 21/09/05(日)17:02:37 No.842895266
親子対決でゆとりちゃんがハゲの弟子になってるってママンが言うところ好き
135 21/09/05(日)17:02:57 No.842895392
芹沢裏切った元部下の話が良かった
136 21/09/05(日)17:03:01 No.842895415
麺神はなでしこで働くとか言ってたのに続編で影も形もねえ……
137 21/09/05(日)17:03:40 No.842895601
麺神は閃きが降ってくるタイプの天才だから麺神降臨!って表現になってるのかと思ったら 意識して集中すればいつでも眼鏡割れるのが怖い…
138 21/09/05(日)17:03:40 No.842895606
最初の頃のメガネはおどおどしてるのとラーメンだけは自信があるのがバランス良かったけど後半になるにつれてどんどん傲慢になっていくのが神にでもなったつもりなのだろうか
139 21/09/05(日)17:03:59 No.842895689
いきなりファンタジーになったなと思ったけど元から超人多かったわ
140 21/09/05(日)17:04:22 No.842895803
麺神降臨するたびに本体のメガネが死ぬからな
141 21/09/05(日)17:05:29 No.842896155
メガネ代って経費でおちる?