21/09/05(日)15:54:10 ほんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)15:54:10 No.842874957
ほんとにこんなことしたの?
1 21/09/05(日)15:56:44 No.842875676
投石機でぬを投げ込んだんじゃなかった?
2 21/09/05(日)15:57:13 No.842875830
流石に猫盾や城壁に猫投擲とかはしなかった でもネコ王やバカ王はエジプトに居た
3 21/09/05(日)15:57:59 No.842876040
>でもネコ王やバカ王はエジプトに居た どういうことだい?
4 21/09/05(日)15:59:14 No.842876365
ごめん名前の意味が「猫」な王と 発音がBa-Kaで日本だとバカ王になってしまう王がそれぞれ居たってだけなんだ
5 21/09/05(日)15:59:52 No.842876530
なるほどまた雑学知識が増えてしまった
6 21/09/05(日)16:02:23 No.842877229
猫って太古の頃よりカワイイの最前線走ってるよな
7 21/09/05(日)16:03:05 No.842877442
猫殺して戦意を削ぐまたは挑発するぐらいはしたかもな
8 21/09/05(日)16:03:06 No.842877444
文字通りの意味ではないけどわりと最近にもエジプトで猫を盾にでもしてたよ
9 21/09/05(日)16:04:28 No.842877861
嘘じゃなかったっけ?
10 21/09/05(日)16:07:57 No.842878841
ペルシウムの戦いで猫の絵を描いた盾を傷つけられず逃げたって記事はあったけど本当だったらどっちもぬに優しすぎるだろ
11 21/09/05(日)16:08:37 No.842879028
ぬはいつの時代だろうと可愛いからな…
12 21/09/05(日)16:09:47 No.842879342
猫が神の使いで神聖な生き物とされたからじゃない?
13 21/09/05(日)16:10:34 No.842879562
投石機で攻撃されたから止めるために軍の前にエジプト人の崇拝する犬と羊と猫とトキを並べたという話が一番それっぽい気がする でも攻撃中にそんなことやってる余裕あるんだろうか…
14 21/09/05(日)16:10:45 No.842879620
ネズミとかを駆除してくれる大事な動物でもあるからね
15 21/09/05(日)16:10:55 No.842879674
自軍の前に猫並べたら敵がさっさと撤収したって記録をふしぎ発見で見た
16 21/09/05(日)16:13:19 No.842880375
>戦いの後、カンビュセス2世は、聖なる動物のために国を犠牲にしたエジプト人を軽蔑し、エジプト人たちの顔に猫を投げつけたという ひどい…
17 21/09/05(日)16:14:06 No.842880581
>ひどい… ぬは身軽だから顔に貼り付く感じだったかもしれないし…
18 21/09/05(日)16:16:56 No.842881382
いやまあ信仰か国かで国滅ぼしてんじゃねえよって怒るのはごもっともかもしれんが 滅ぼした側やった側が言うのかとか文化が違うわけだしとかあるけど まあ昔の話だしな
19 21/09/05(日)16:20:11 No.842882378
>>戦いの後、カンビュセス2世は、聖なる動物のために国を犠牲にしたエジプト人を軽蔑し、エジプト人たちの顔に猫を投げつけたという >ひどい… でもカンビュセス2世はぬ質じゃなくてぬの絵を盾にしてるからスレ画よりは優しいよ
20 21/09/05(日)16:31:51 No.842885921
当時のイラン系の宗教では猫は不浄の生き物だから… ぬ大好きターバンマンの宗教に塗り替えられた後でもイランだけは猫が不人気だったりする根深さ
21 21/09/05(日)16:32:51 No.842886237
ぺるしあ人は合理的だな…