虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 有吉の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/05(日)15:52:20 No.842874443

    有吉のラジオでアシスタントがこの作品の面白さをうまく言えなくてボロクソにけなされてたけど 確かに人に面白さを説明するのが難しいアニメだと思った

    1 21/09/05(日)16:09:10 No.842879155

    引きのうまい群像ミステリー 会話が小粋な漫才みたいで面白い

    2 21/09/05(日)16:10:56 No.842879675

    尖ったテレ東深夜ドラマみたいな唯一無二面白さ

    3 21/09/05(日)16:14:10 No.842880606

    正直面白さを説明するのが難しい その結果ホモネタの台頭を許してしまう…

    4 21/09/05(日)16:15:59 No.842881108

    内容自体はまあクライムサスペンスだ

    5 21/09/05(日)16:17:01 No.842881396

    とにかく観てしか言えない

    6 21/09/05(日)16:17:42 No.842881572

    ちゃんと見たとしても最後のオチは大分人を選ぶ

    7 21/09/05(日)16:18:22 No.842881772

    「街」

    8 21/09/05(日)16:19:06 No.842882004

    アクション要素強めだったりご都合主義だったりオチのアクが強いとかはあるのはある

    9 21/09/05(日)16:22:59 No.842883266

    >アクション要素強めだったり アクション要素強いかなあ…?

    10 21/09/05(日)16:31:46 No.842885898

    割と芸人の間で話題になるのはダイアンやミキとか出てるからなんかな

    11 21/09/05(日)16:32:36 No.842886158

    カーアクションとカポエイラがあるし…

    12 21/09/05(日)16:32:38 No.842886171

    あまり細かく説明しちゃうとネタバレになっちゃう部分も多そうだしなぁ

    13 21/09/05(日)16:34:05 No.842886611

    似た話だと伊集院のラジオでSonny Boyの話題が出て 「なんか…なんかおもしろいとしか言えないわ」って評してた

    14 21/09/05(日)16:34:48 No.842886812

    原作の絵柄いいよね…

    15 21/09/05(日)16:38:29 No.842887918

    >似た話だと伊集院のラジオでSonny Boyの話題が出て >「なんか…なんかおもしろいとしか言えないわ」って評してた あれはこれ以上に説明し難いと思う… てかこれの時も思ったけどオリアニって最後でまとめきれない事とか多々あるから勧めるの難しいよね でもこれはネタバラシ前に見て欲しかった

    16 21/09/05(日)16:39:35 No.842888253

    そのうち公式で上がるかなって思ってた淳フォックスが来ない アーカイブみれるうちに撮っとくか

    17 21/09/05(日)16:43:28 No.842889388

    群像劇サスペンスかな

    18 21/09/05(日)16:44:45 No.842889760

    これはまだ一応動物キャラ!芸人キャスト!会話劇!サスペンス!みたいなわかりやすいとっかかりがあるけどサニーボーイはそもそもジャンル何…?ってところから始まるからな…

    19 21/09/05(日)16:46:51 No.842890343

    >サニーボーイはそもそもジャンル何…?ってところから始まるからな… いわゆる漂流教室なんだけど本当にどう着地するかわからん… なんならスペースダンディ並に毎話ジャンルが違う…

    20 21/09/05(日)16:48:20 No.842890761

    ミステリー部分に関しては本編だけで全部解けるかと言われると大分難しい ラジオが必要かと言われるとあれはあれで最後以外はキャラ掘り下げでしかないんだけど

    21 21/09/05(日)16:49:42 No.842891163

    そこまで面白くないって事じゃないの

    22 21/09/05(日)16:51:05 No.842891597

    >そこまで面白くないって事じゃないの なんだぁ…?

    23 21/09/05(日)16:52:59 No.842892198

    この前の田村淳のやつでポニキャンの人がオリジナルアニメは収益にするの難しいって言ってたけど最近見応えあるオリジナルアニメ多くて嬉しいわ

    24 21/09/05(日)16:53:12 No.842892267

    >そこまで面白くないって事じゃないの コンコン

    25 21/09/05(日)16:53:31 No.842892365

    本編外で知れる事も多いから人によって熱量が違うのは仕方のない事かもしれない 喋ってる煩イルと田中と剛力の漫才小説も割と最近公開されたし全部纏めてくだち…

    26 21/09/05(日)16:55:20 No.842892962

    面白い要素が色々重なって相乗効果みたいになってるからバラして説明するのが難しいんだよねこれ

    27 21/09/05(日)16:55:22 No.842892970

    よく練られた脚本で感心する

    28 21/09/05(日)16:55:57 No.842893174

    最初ケモナーだけで盛り上がってたのがいつのまにか非アニメオタク層まで受けてるのはすごい

    29 21/09/05(日)16:56:26 No.842893330

    書き込みをした人によって削除されました

    30 21/09/05(日)16:56:27 No.842893338

    偏見だけど普段深夜アニメ見ない層の方がウケそう

    31 21/09/05(日)16:56:48 No.842893433

    芸人連中は大分ホモサピの話でやられてる気がする わかりみが強そう

    32 21/09/05(日)16:57:34 No.842893676

    最初はケモナーもいなかったよ

    33 21/09/05(日)16:57:35 No.842893680

    海外のケモナー勢もちゃんとBOX買ってくれてるっぽいのはありがたい

    34 21/09/05(日)16:57:45 No.842893740

    キャラグッズで儲かりそうなデザインなのに本編の内容がビター過ぎる…

    35 21/09/05(日)16:58:13 No.842893886

    >最初はケモナーもいなかったよ 最初から見たのはアニメ一通りみる物好きとPUNPEEファンぐらいだと思う

    36 21/09/05(日)16:58:22 No.842893926

    >いつのまにか非アニメオタク層まで受けてるのはすごい スタッフのインタビューとか読むと最初からそこに向けて作っててちゃんと届いたのはすごいよね

    37 21/09/05(日)16:58:47 No.842894057

    >最初から見たのはアニメ一通りみる物好きとPUNPEEファンぐらいだと思う あとセトウツミファン

    38 21/09/05(日)16:59:01 No.842894129

    ポニキャンの人が3000売れても採算ラインじゃないって言ってたのマジで!?ってなった

    39 21/09/05(日)16:59:30 No.842894266

    俺も4話見るまではスレ画の捻くれた捲し立てる喋り方が苦手で話もうーnって思ってたよ

    40 21/09/05(日)16:59:42 No.842894330

    >ポニキャンの人が3000売れても採算ラインじゃないって言ってたのマジで!?ってなった BOX予定無かっただろうしマジどこで儲けるつもりだったんだよ