虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゲッタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/05(日)15:48:26 No.842873225

    ゲッター最新話が楽しみすぎて今にも溶けそうだろう「」ティンガー君

    1 21/09/05(日)15:52:11 No.842874392

    そうだね「」ーウェンくん

    2 21/09/05(日)15:54:26 No.842875036

    とんでもないことになるんだね「」-ウェン君!

    3 21/09/05(日)15:58:15 No.842876119

    あぁ~

    4 21/09/05(日)16:00:14 No.842876630

    どこらへんまでやるんだろうね今週

    5 21/09/05(日)16:01:11 No.842876902

    エンペラーの変形合体が観れるんです?

    6 21/09/05(日)16:02:53 No.842877378

    今日はAT-X無料日だから入会しなくても21時の最速放送が観れるぞ

    7 21/09/05(日)16:04:25 No.842877845

    放送してる局がことごとく入らない地域だからアークひとっつも見られてないよ「」ーウェンくん! 原作は読んでるけどそろそろ話についていけなくなりそうだよ「」ーウェンくん!

    8 21/09/05(日)16:08:25 No.842878983

    アマゾンプライムでも少し遅れるけど見れるんだよ「」ティンガーくぅん!

    9 21/09/05(日)16:08:51 No.842879087

    >放送してる局がことごとく入らない地域だからアークひとっつも見られてないよ「」ーウェンくん! >原作は読んでるけどそろそろ話についていけなくなりそうだよ「」ーウェンくん! (amazon primeだ…) (amazon primeに入るんだ…)

    10 21/09/05(日)16:09:01 No.842879117

    >アマゾンプライムでも少し遅れるけど見れるんだよ「」ティンガーくぅん! 知らなかったそんなの… ありがとう「」ーウェン君!

    11 21/09/05(日)16:09:42 No.842879320

    装甲のパネル一つが大陸サイズってもう訳わかんないな

    12 21/09/05(日)16:10:53 No.842879661

    心配するな翔!Amazonprimeは希望だ!

    13 21/09/05(日)16:11:50 No.842879924

    >装甲のパネル一つが大陸サイズってもう訳わかんないな 目の前のボール何かな……惑星だこれ……ってなるなった

    14 21/09/05(日)16:12:01 No.842879987

    テレビがない分はHuluとバンダイチャンネルのスピードに賭ける!

    15 21/09/05(日)16:13:41 No.842880465

    エンペラー登場記念!エンペラー合体リアルタイムライブ!とかつべでやらんかな

    16 21/09/05(日)16:13:45 No.842880484

    とんでもないことになるぞ!

    17 21/09/05(日)16:14:03 No.842880561

    地味に超合金とカラーリング違うのね

    18 21/09/05(日)16:18:40 No.842881877

    Amazonプライムのゲッター線濃度は通常の15倍だからな

    19 21/09/05(日)16:18:42 No.842881888

    MXやBS11で履修してからニコニコで見るのも楽しい カーンの活躍が捏造かどうか分かる

    20 21/09/05(日)16:19:53 No.842882275

    Amazonプライムって一週間遅れくらいだっけ

    21 21/09/05(日)16:20:10 No.842882371

    令和にゲッターエンペラーがアニメで動くなんて予想もしてなかったぜ

    22 21/09/05(日)16:21:28 No.842882762

    fu314255.jpg アニオリ設定の本拠地がね…

    23 21/09/05(日)16:21:31 No.842882781

    GYAOとかでもやってるよ

    24 21/09/05(日)16:22:16 No.842883027

    やっぱりアマプラ配信してるアニメは強い

    25 21/09/05(日)16:22:52 No.842883225

    今2話まで見たんだけどよ たまにカタログにいたハゲ結局誰なんだよ「」ヤト!?

    26 21/09/05(日)16:23:26 No.842883417

    いずれわかるようになる!

    27 21/09/05(日)16:24:12 No.842883643

    初見は私が困らせます その為にここに来たのです!

    28 21/09/05(日)16:24:28 No.842883721

    >Amazonプライムのゲッター線濃度は通常の15倍だからな いつのまにか映画以外大体見れるようになっている…

    29 21/09/05(日)16:25:51 No.842884143

    パンツの色もっと恥ずかしい黄色じゃなかった?

    30 21/09/05(日)16:26:08 No.842884229

    竜馬の息子! トカゲ人間! よく知らないハゲの弟! で一人よくわかんねぇぞ!説明しろジジイ!

    31 21/09/05(日)16:26:59 No.842884466

    それ以上の考察はお前の為にはならん! だがな!ここはよく見たと褒めておこうか…この裏切り者めが!

    32 21/09/05(日)16:27:48 No.842884693

    タイールも獏が後に続くと理解して火星に飛んだんだよな…

    33 21/09/05(日)16:28:17 No.842884824

    エンペラーの合体ってすごい時間かかるんだっけ?

    34 21/09/05(日)16:28:38 No.842884920

    ああ~ダヒィーンが押しつぶされる~!

    35 21/09/05(日)16:29:08 No.842885070

    >エンペラーの合体ってすごい時間かかるんだっけ? ゲッター合体に1世代パンチ打つのに1世代

    36 21/09/05(日)16:29:10 No.842885078

    >エンペラーの合体ってすごい時間かかるんだっけ? 世代が変わるくらいには時間がかかる

    37 21/09/05(日)16:29:21 No.842885129

    ウォォこの数値はビッグバンを引き起こすだけの

    38 21/09/05(日)16:29:46 No.842885246

    エンペラーのCGモデルが存在するってことは中の人はやろうと思えばエンペラーにエッチなポーズさせたりぐりぐり動かせるんだよな…

    39 21/09/05(日)16:30:00 No.842885325

    地味に他のゲットマシン部分も赤くなってるねぇ「」ティンガーくぅん

    40 21/09/05(日)16:30:14 No.842885394

    ゲッター軍団どんな風になるんかなぁ

    41 21/09/05(日)16:30:24 No.842885440

    世代が変わるほどというのは太陽系ほどに成長したエンペラーがであって惑星程度のサイズのエンペラーはそこまでかからんと思うよ

    42 21/09/05(日)16:30:24 No.842885443

    合体にそんな手間取るんじゃオープンゲット回避できなくない?

    43 21/09/05(日)16:31:09 No.842885691

    超合金と色違うのか

    44 21/09/05(日)16:31:13 No.842885708

    オープンゲットする必要あるのかこのサイズで

    45 21/09/05(日)16:31:32 No.842885811

    否定してたハチュウ人類も受け入れたのにどうして昆虫型宇宙人は駄目なんですかゲッター線

    46 21/09/05(日)16:31:35 No.842885832

    とは言ってもマジな物理法則だった場合そうなるだけで実際は光速を超える速度で腕振れるか時空間を歪めて実際より速くなってるとかはやってそうだよね

    47 21/09/05(日)16:31:36 No.842885837

    このくらいの時期ならまだすぐに合体できる 成長を続ければいずれ太陽系くらいのサイズになって そうなれば合体変形だけで人の一生くらいはかかるという話でまだ先のことだ

    48 21/09/05(日)16:32:00 No.842885968

    >ゲッター軍団どんな風になるんかなぁ やかんいたら嬉しい

    49 21/09/05(日)16:32:25 No.842886107

    >合体にそんな手間取るんじゃオープンゲット回避できなくない? する必要ある? しなきゃいけないような攻撃来たらオープンゲットで回避できる?

    50 21/09/05(日)16:32:30 No.842886128

    物理的に空間の干渉握りつぶす奴だし…

    51 21/09/05(日)16:32:31 No.842886130

    >合体にそんな手間取るんじゃオープンゲット回避できなくない? 何で回避する必要あるの?ゲッター合体したゲッター線濃度で相手の攻撃全部効かなくなるのに

    52 21/09/05(日)16:32:53 No.842886253

    侵略者の言うことって反論もお前らゲッター怖いんだろって発言も全部ぶっ刺さっててそれでも粋がれるコーメイは凄いやつに思えてきた

    53 21/09/05(日)16:32:56 No.842886269

    という事は今日か来週にはタラクの正体が分かるのか…?

    54 21/09/05(日)16:33:27 No.842886427

    >fu314255.jpg >アニオリ設定の本拠地がね… オイオイオイ

    55 21/09/05(日)16:33:37 No.842886480

    本当にエンペラーが號たちが見たゲッターの未来なのか?って感じはしないでもない それを言い出すとなんでもアリになっちまうけど

    56 21/09/05(日)16:33:40 No.842886493

    超楽しんでるんだけど原作と違う部分とかは結構あるの? 真ブラックゲッターとかはアニオリらしいけど

    57 21/09/05(日)16:33:52 No.842886556

    先週分見たけどなんで砂漠に戻ってきたの?

    58 21/09/05(日)16:33:53 No.842886558

    >超合金と色違うのか これはリペイント版出ますね

    59 21/09/05(日)16:34:16 No.842886658

    >超楽しんでるんだけど原作と違う部分とかは結構あるの? >真ブラックゲッターとかはアニオリらしいけど 獏のセリフが10倍くらいになってる

    60 21/09/05(日)16:34:27 No.842886711

    >fu314255.jpg >アニオリ設定の本拠地がね… これから死にますって言ってるようなもんじゃねぇか!

    61 21/09/05(日)16:34:46 No.842886800

    >>超楽しんでるんだけど原作と違う部分とかは結構あるの? >>真ブラックゲッターとかはアニオリらしいけど >獏のセリフが10倍くらいになってる あれで!?

    62 21/09/05(日)16:34:47 No.842886806

    翔も出てこない

    63 21/09/05(日)16:34:54 No.842886844

    >先週分見たけどなんで砂漠に戻ってきたの? 今週分 見ろ

    64 21/09/05(日)16:35:07 No.842886917

    >獏のセリフが10倍くらいになってる 10倍で済むかな…カーンの出番は3倍位で済んでるけど

    65 21/09/05(日)16:35:24 No.842886990

    シュワルツもいない

    66 21/09/05(日)16:35:26 No.842887002

    >本当にエンペラーが號たちが見たゲッターの未来なのか?って感じはしないでもない >それを言い出すとなんでもアリになっちまうけど ゲッターが確実に行き着く先じゃなくてゲッターに使われた世界な気はするんだよなアレ

    67 21/09/05(日)16:35:29 No.842887012

    カーンの活躍シーンはアニオリと聞いた

    68 21/09/05(日)16:35:38 No.842887068

    アニメに合わせてゲッターロボ號を読んだから翔と號が会話してるだけで嬉しい

    69 21/09/05(日)16:35:41 No.842887076

    ドローンステルバーも出ない

    70 21/09/05(日)16:35:55 No.842887138

    なんでコーメイとかマクドナルドとか親しみやすい名前してるのこの人たち

    71 21/09/05(日)16:35:56 No.842887142

    >放送してる局がことごとく入らない地域だからアークひとっつも見られてないよ「」ーウェンくん! ニコで周回遅れの無料で見てる

    72 21/09/05(日)16:35:59 No.842887162

    悍ましい末路だ!

    73 21/09/05(日)16:36:02 No.842887183

    >超楽しんでるんだけど原作と違う部分とかは結構あるの? >真ブラックゲッターとかはアニオリらしいけど アークチームが海行ってからの隼人たちのドラマは95%くらいアニオリ あと女王蟲戦とかゾルド襲撃とかはイベント端折ったり場面を入れ替えたりしている もっと言えば第一話Aパート全部アニオリ

    74 21/09/05(日)16:36:08 No.842887207

    >合体にそんな手間取るんじゃオープンゲット回避できなくない? 合体が始まるとエンペラーゲットシップ1/2/3がビッグバンを引き起こすのに十分な量のゲッターエネルギーを発しながら接近するので それだけで空間の中に存在する兵器の破壊力は消え失せてしまう ゲッターエンペラーを超えるにはエンペラー以上の空間支配力を持つ物が必要になる

    75 21/09/05(日)16:36:26 No.842887291

    >ゲッターが確実に行き着く先じゃなくてゲッターに使われた世界な気はするんだよなアレ 個人的には人類がゲッターに頼りきってしまった世界線だと思ってる

    76 21/09/05(日)16:36:41 No.842887360

    >なんでコーメイとかマクドナルドとか親しみやすい名前してるのこの人たち 原作だと諸葛孔明だからな...なんでなんだろ...

    77 21/09/05(日)16:36:51 No.842887415

    >カーンの活躍シーンはアニオリと聞いた カーンくんも水中戦得意だったんだね…知らなかったよ…

    78 21/09/05(日)16:37:00 No.842887464

    > アークチームが海行ってからの隼人たちのドラマは95%くらいアニオリ >あと女王蟲戦とかゾルド襲撃とかはイベント端折ったり場面を入れ替えたりしている >もっと言えば第一話Aパート全部アニオリ へー原作付き再構成くらいしてるのね

    79 21/09/05(日)16:37:03 No.842887478

    >なんでコーメイとかマクドナルドとか親しみやすい名前してるのこの人たち マックは元地球人だから 孔明は知らない…

    80 21/09/05(日)16:37:20 No.842887556

    >ゲッターエンペラーを超えるにはエンペラー以上の空間支配力を持つ物が必要になる あの力士みたいな名前の超すごいやつ辺りかな対抗できそうなの

    81 21/09/05(日)16:37:25 No.842887593

    えっゲッターエンペラーってそんな強いの

    82 21/09/05(日)16:37:50 No.842887728

    >>Amazonプライムのゲッター線濃度は通常の15倍だからな >いつのまにか映画以外大体見れるようになっている… ロボットガールズZだ…ロボットガールズZを見るんだ…

    83 21/09/05(日)16:37:50 No.842887731

    今日はこのシーンか…

    84 21/09/05(日)16:37:57 No.842887773

    原作だと拓馬が街に調査に向かったらその辺り一帯を寄生虫が襲って市民壊滅とかもやるよ

    85 21/09/05(日)16:38:04 No.842887793

    >えっゲッターエンペラーってそんな強いの (ケンイシカワ世界では)そうでもないよ

    86 21/09/05(日)16:38:09 No.842887818

    監督インタビューでも言及される程度に薄い原作獏の影

    87 21/09/05(日)16:38:10 No.842887823

    エンペラーも一言で言っても進化度合いでだいぶ違うとも

    88 21/09/05(日)16:38:17 No.842887854

    >あの力士みたいな名前の超すごいやつ辺りかな対抗できそうなの いや時天空の前じゃゲッペラー程度存在認識すらされないだろ

    89 21/09/05(日)16:38:19 No.842887864

    エンペラーがワームホール握りつぶすシーンあるかな

    90 21/09/05(日)16:38:24 No.842887888

    >合体にそんな手間取るんじゃオープンゲット回避できなくない? そもそも回避する必要ないしオープンゲットが必要なレベルの攻撃をしてくる敵はエンペラー並みのデカさだろうから戦闘も同じスピードになって問題ないんじゃない?

    91 21/09/05(日)16:38:38 No.842887958

    アニオリ入れないと一瞬で終わる原作だからな…

    92 21/09/05(日)16:38:43 No.842887984

    >えっゲッターエンペラーってそんな強いの 具体的にどう強いのかって描写が断片的すぎるからな... 合体で星押し潰したのとワームホール握り潰すくらいだ

    93 21/09/05(日)16:38:51 No.842888026

    >えっゲッターエンペラーってそんな強いの 強すぎてとりあえずエンペラー出しときゃ良いみたいな風潮が出来上がるくらいには強い

    94 21/09/05(日)16:39:19 No.842888181

    ラ=グースとか時天空の領域だと世界自体を支配してようやく兵士カウントだから物理戦争してるエンペラーではまだまだ

    95 21/09/05(日)16:39:33 No.842888243

    原作通りなんだけどアーク君自体が何かあんまり目立たないな感が有る

    96 21/09/05(日)16:39:37 No.842888264

    >アニオリ入れないと一瞬で終わる原作だからな… 一応3巻はあるんだがテンポいいからアニオリ入れんとキツいわな

    97 21/09/05(日)16:39:42 No.842888289

    >えっゲッターエンペラーってそんな強いの 天元突破グレンラガンの元ネタだぞ?弱いわけがない

    98 21/09/05(日)16:40:01 No.842888380

    >原作通りなんだけどアーク君自体が何かあんまり目立たないな感が有る ああ見えて安定性重視のゲッターだからな…

    99 21/09/05(日)16:40:05 No.842888392

    真ゲッターは分離しないでチェンジするのにエンペラーはするんだ

    100 21/09/05(日)16:40:07 No.842888403

    ラ=グースや時天空の前ではゲッターエンペラーとゲッター艦隊も 「こいつらを何とかできる将来性がありそうな対抗手段のタマゴ」ぐらいの存在にすぎない

    101 21/09/05(日)16:40:11 No.842888423

    >えっゲッターエンペラーってそんな強いの 強すぎて過去に行って進化する前の状態を叩くしかない!とか非道な作戦を取られるぐらいだよ まぁ過去に飛んでも追ってくるしアニメアークだと真ゲッター派遣したりしてくるんだけど…

    102 21/09/05(日)16:40:12 No.842888436

    一応エンディングでも正義の為に飛び出せゲッター!言ってるから行き着く先は悪ですよで終わるのは悲しい いや時天空想定だと善悪の範疇じゃなくなるんだが

    103 21/09/05(日)16:40:19 No.842888467

    エンペラーって真ゲッターじゃなくてドラゴンの方が進化してあれになるんだっけ?

    104 21/09/05(日)16:40:22 No.842888477

    エンペラーはだいたい最強議論の話になるとお出しされては荒れるくらいの扱い

    105 21/09/05(日)16:40:27 No.842888495

    エンペラーってチェンジするだけで辺りの星が吹っ飛ぶんじゃなかったか

    106 21/09/05(日)16:40:44 No.842888572

    現時点だとスパロボで技足りるかなって感じはしてる

    107 21/09/05(日)16:40:48 No.842888591

    わざわざ武蔵のメットをアニオリで出してたしその辺も触れてくれるのかな

    108 21/09/05(日)16:41:01 No.842888642

    >一応エンディングでも正義の為に飛び出せゲッター!言ってるから行き着く先は悪ですよで終わるのは悲しい あれはネオゲ世界のゲッターでしかないし…

    109 21/09/05(日)16:41:02 No.842888649

    エンペラーが善悪超越した存在なのは伝わった

    110 21/09/05(日)16:41:15 No.842888705

    アークが巨大ロボ相手にボス戦したの原作では初登場と初合体の2回くらいだしな

    111 21/09/05(日)16:41:25 No.842888761

    >現時点だとスパロボで技足りるかなって感じはしてる OP再現でエンペラー召喚して敵を握り潰してもらうみたいなのは武装化しそうだなって思ってる

    112 21/09/05(日)16:41:31 No.842888788

    >エンペラーのCGモデルが存在するってことは中の人はやろうと思えばエンペラーにエッチなポーズさせたりぐりぐり動かせるんだよな… そんなことやるの隼×竜の韓国人だけだろ!

    113 21/09/05(日)16:41:37 No.842888821

    >わざわざ武蔵のメットをアニオリで出してたしその辺も触れてくれるのかな カムイあたりがどうして武蔵がここに?からのおーヘルメットありがとう!とかぶって武蔵自爆の回想!の可能性はある

    114 21/09/05(日)16:42:06 No.842888979

    作者の認識も描いてる時期で違うしなゲッターは アークも特にだが真と號でも違うし

    115 21/09/05(日)16:42:11 No.842889006

    コーメイって原作だともっと古代中国軍師っぽかったよね

    116 21/09/05(日)16:42:16 No.842889034

    >>わざわざ武蔵のメットをアニオリで出してたしその辺も触れてくれるのかな >カムイあたりがどうして武蔵がここに?からのおーヘルメットありがとう!とかぶって武蔵自爆の回想!の可能性はある そうすればゲッター1も出せるな!

    117 21/09/05(日)16:42:19 No.842889044

    >エンペラーが善悪超越した存在なのは伝わった そんなもの見せつけられて拓馬たちは!?ってとこで終わっちゃったからな... 本テーマ絶対そこからの話だもん...

    118 21/09/05(日)16:42:23 No.842889058

    >>一応エンディングでも正義の為に飛び出せゲッター!言ってるから行き着く先は悪ですよで終わるのは悲しい >あれはネオゲ世界のゲッターでしかないし… 號もゲッターは希望って...

    119 21/09/05(日)16:42:42 No.842889150

    本当の答えってなんなんだろうねとか素晴らしいこと≠エンペラーの未来とかあのときの竜馬は拓馬のことも知ってるはずとかいろいろと想像が膨らむがどうなるかは誰にもわからん

    120 21/09/05(日)16:42:58 No.842889225

    いかにエンペラーと言えどイマイチ売れてない雑誌を存続させることはできないんだ

    121 21/09/05(日)16:42:59 No.842889233

    >現時点だとスパロボで技足りるかなって感じはしてる アークは全然足りるけどキリクとカーンがな…

    122 21/09/05(日)16:43:07 No.842889285

    >エンペラーって真ゲッターじゃなくてドラゴンの方が進化してあれになるんだっけ? エンペラーゲットマシンにそれぞれ進化したみたい

    123 21/09/05(日)16:43:18 No.842889341

    CG班はステルバーを航空形態か人形形態どっちかで固定しようって話になったら完全変形モデル作ってお出しした奴らだぞ

    124 21/09/05(日)16:43:22 No.842889353

    號は見極めろ!とか言っていたから未来で起きる闘争を見た拓馬の答えがどういうものになるのかっていうのがキャッチコピーの運命を超えろにつながるのだろうか

    125 21/09/05(日)16:43:45 No.842889485

    >作者の認識も描いてる時期で違うしなゲッターは >アークも特にだが真と號でも違うし 號の頃は生命全てを司る神秘的なエネルギーって感じで最後の火星テラフォーミングも希望ある未来を示唆するものって感じだったけど 真とアークで一気にあれアカン奴だってなった奴

    126 21/09/05(日)16:43:54 No.842889521

    >エンペラーって真ゲッターじゃなくてドラゴンの方が進化してあれになるんだっけ? ベースはドラゴンっぽいけど全体的なフォルムとか記憶を見るに真ゲッターと混ざってるような気もする

    127 21/09/05(日)16:43:55 No.842889526

    真がモーフィング変形なのにエンペラーがゲットマシンに戻ったのも戦艦として運用するのが効率的だと考えたのかもしれない

    128 21/09/05(日)16:44:00 No.842889553

    エンペラーの記憶から作られたから性格違ってても許すよ

    129 21/09/05(日)16:44:51 No.842889782

    新のゲッター線は張り切りすぎて更にゲッター線=危険というイメージを加速させたくらいにはヤバかった

    130 21/09/05(日)16:45:46 No.842890030

    アーク世界の火星ってどうなってんだろ

    131 21/09/05(日)16:45:46 No.842890035

    真ゲの強さ描いてるうちに人類が被侵略側なわけないなってなっていったんじゃないか…って中島かずきは言ってたな 中島かずきと賢ちゃんのインタビューだと賢ちゃんがアークの時期にゲッターは悪なんじゃないかと思いながら描いてたって話以外はゲッター個別の話ってより 漫画家・石川賢はどこを目指すのかって大枠の話のが多いんだけど

    132 21/09/05(日)16:46:03 No.842890114

    とりあえず現時点でビッグバン並みのエネルギーを発生させるのは造作もないんだよな…

    133 21/09/05(日)16:46:17 No.842890184

    ゲッター1のようでありドラゴンのようでもあり真ゲッターのようでもある不思議なというか集大成的デザインだと思うエンペラーの顔

    134 21/09/05(日)16:46:28 No.842890231

    ゲッターには善悪ないけどそれより規模の大きい虚無戦記は常に正義のために戦ってるという

    135 21/09/05(日)16:46:29 No.842890237

    >現時点だとスパロボで技足りるかなって感じはしてる 技よりもシナリオどうすんのって感じだ まともにゲッター線掘り下げたら色々収拾がつかなくなるからこれまで便利エネルギーみたいにぼかしてきたのに ゲッター艦隊をしっかり出して扱えるのかどうか

    136 21/09/05(日)16:47:06 No.842890423

    >>作者の認識も描いてる時期で違うしなゲッターは >>アークも特にだが真と號でも違うし >號の頃は生命全てを司る神秘的なエネルギーって感じで最後の火星テラフォーミングも希望ある未来を示唆するものって感じだったけど >真とアークで一気にあれアカン奴だってなった奴 號が示したのは未来への可能性だけど アークや真で示されたのはゲッター線と共に歩むのではなくゲッター線そのものになってしまった未来なんだと思う

    137 21/09/05(日)16:48:08 No.842890706

    fu314322.jpg エンペラーの行動一つにやたら時間かかるっていうのは あんまり真面目に考えるもんではないね アークの未来の戦場の話時点でもエンペラーの戦歴は長く見て2500年とかだし

    138 21/09/05(日)16:48:24 No.842890779

    真の人類総ゲッター化した地獄の未来の様子とか味方側がやる行為じゃないからな… 新はあのイベントとか踏まえた上で最終的に竜馬がゲッターに抗う道を選んだし

    139 21/09/05(日)16:48:39 No.842890844

    今から電子でアークまで全部買うんじゃグフフ

    140 21/09/05(日)16:49:05 No.842890983

    >今から電子でアークまで全部買うんじゃグフフ すばらしいことだよ

    141 21/09/05(日)16:49:45 No.842891179

    >fu314322.jpg こないだ読むまで勘違いしてたけどこれアンドロメダじゃないんだね相手 人類がはじめて遭遇した異星人だから第1次オリオン大戦の相手で絶滅させてるから

    142 21/09/05(日)16:49:49 No.842891205

    合体したエンペラーが映像化するのって初めてか

    143 21/09/05(日)16:50:21 No.842891355

    號がゲッター艦隊の手先なのか火星の真ゲッターの化身なのかわからなかったけど見極めろ!ってセリフからして後者かな~って気がしてきた てかそう信じたい

    144 21/09/05(日)16:50:52 No.842891518

    >真の人類総ゲッター化した地獄の未来の様子とか味方側がやる行為じゃないからな… 聖ドラゴンの回は人類がゲッターになってたわけじゃないってインタビューで石川賢本人が言ってる

    145 21/09/05(日)16:51:44 No.842891812

    號のゲッターは希望だ!!!めっちゃ好き