21/09/05(日)13:55:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)13:55:52 No.842842175
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/05(日)14:01:31 No.842843844
言われてみればそうだけどじゃあ悪霊って何?
2 21/09/05(日)14:04:00 No.842844521
未練があって現世に残った魂
3 21/09/05(日)14:11:41 No.842846691
日本における祟り神を俗っぽい言い方に変えたものかしらね
4 21/09/05(日)14:12:57 No.842847075
霊の存在は神道由来だからなぁ
5 21/09/05(日)14:13:47 No.842847307
祖霊信仰とか精霊信仰とか?
6 21/09/05(日)14:14:23 No.842847474
禍津の神々ともまた違うしなあ
7 21/09/05(日)14:15:16 No.842847711
仏教入ってくる前はアニミズムだったわけだしそのへんが合流したんかね
8 21/09/05(日)14:15:21 No.842847735
イギリス人はゴースト大好きだけど あそこら辺は土着のが残ったまま?
9 21/09/05(日)14:17:37 No.842848384
ヨーロッパにも他のアジアにも精霊崇拝に近いものはあったし特に日本だけでもないと思う
10 21/09/05(日)14:17:50 No.842848452
ちなみに仏教の開祖はそもそも輪廻については触れてない 死んだことないし知らんものは知らんというスタンス
11 21/09/05(日)14:18:40 No.842848688
>ちなみに仏教の開祖はそもそも輪廻については触れてない >死んだことないし知らんものは知らんというスタンス ヒンドゥーが強すぎたから輪廻転生してる内はダメよって付け加えただけだしな
12 21/09/05(日)14:18:59 No.842848777
>死んだことないし知らんものは知らんというスタンス 正直すぎて好き
13 21/09/05(日)14:19:14 No.842848863
まあどうせ転生できるわ!で自殺ガチャやられたら社会的にたまらんからなぁ…
14 21/09/05(日)14:19:17 No.842848878
最後の二コマが融合しそうで怖い
15 21/09/05(日)14:19:23 No.842848916
大手の宗教は伝播するにつれて土着宗教と混ざり合っていくからカオスよ
16 21/09/05(日)14:20:16 No.842849138
正直な話この世に未練なんて誰でもあるんだから その程度でチート級のパワーを持った悪霊になれるならこの世はチート級悪霊にとっくに滅ぼされてる
17 21/09/05(日)14:20:36 No.842849219
>大手の宗教は伝播するにつれて土着宗教と混ざり合っていくからカオスよ 日本でも神仏併合みたいなことになってるしな
18 21/09/05(日)14:21:27 No.842849457
未練パワーが常人の死に際よりも桁違いだから悪霊になるという考えもできるだろう
19 21/09/05(日)14:21:59 No.842849614
もしも幽霊らしきものがこの世に本当に実在するのならそれは未練や恨みのパワーによるものではなく単に確率発生するバグに似た現象に過ぎないと思う
20 21/09/05(日)14:22:42 No.842849838
死んだ程度でそんな超常の力がポンポン手に入って呪い殺し放題なら 生きてる人間より死んだ人間の方が多いんだからとっくに人類滅亡してるわ
21 21/09/05(日)14:23:41 No.842850108
じゃあ父と子と精霊の精霊ってなに…?
22 21/09/05(日)14:23:43 No.842850125
仮に幽霊がいたとしてテレビ越しに幽霊が見えるわけねえだろとは思う
23 21/09/05(日)14:24:08 No.842850236
死者の魂としての扱いと超常的なものや悪魔みたいな概念を指す霊的は別物だからな…
24 21/09/05(日)14:24:11 No.842850245
>正直な話この世に未練なんて誰でもあるんだから >その程度でチート級のパワーを持った悪霊になれるならこの世はチート級悪霊にとっくに滅ぼされてる 少し前に心霊スポットで騒いでたとこに寺社マニアの連中が近所の有名な大社差し置いて何がスポットだって反論してたのがひどすぎた…
25 21/09/05(日)14:24:14 No.842850262
>霊の存在は神道由来だからなぁ 神道は霊じゃなく神様だろ 死んだらみんな神
26 21/09/05(日)14:24:44 No.842850397
>じゃあ父と子と精霊の精霊ってなに…? 精霊と聖霊と幽霊は全部違うもんだよ
27 21/09/05(日)14:24:57 No.842850471
>死んだ程度でそんな超常の力がポンポン手に入って呪い殺し放題なら この世の殺人鬼は少なからず呪い殺されてないとおかしいからな… どっかの国のカリアゲが天寿を全うしてる時点で天罰も呪殺もありえんよな
28 21/09/05(日)14:24:59 No.842850481
仏教圏でもキリスト教圏でも幽霊話めっちゃあるから根源的な宗教観としてあると思う
29 21/09/05(日)14:25:36 No.842850631
>じゃあ父と子と精霊の精霊ってなに…? ありゃ聖者が奇跡を起こす媒介であって人格も何もないよ
30 21/09/05(日)14:25:51 No.842850700
>じゃあ父と子と精霊の精霊ってなに…? 聖霊!聖霊です!
31 21/09/05(日)14:26:17 No.842850818
死者の国があるって教えと死んだ人に会いたいって願いは矛盾しないから…
32 21/09/05(日)14:26:41 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842850915
概念がないなら幽霊やゴーストって単語があるのは何でだよ
33 21/09/05(日)14:26:41 No.842850916
聖霊はキリシタンに聞いてもぶっちゃけよくわからんって言われるやつだし… そういう意味ではニンジャスレイヤーのカラテみたいなもんだ
34 21/09/05(日)14:27:05 No.842851013
>仏教圏でもキリスト教圏でも幽霊話めっちゃあるから根源的な宗教観としてあると思う たぶんそういう霊にビビりすぎる人達をなだめる為に霊を否定してるんだと思う
35 21/09/05(日)14:27:05 No.842851014
日本の元々の信仰はアニミズムと先祖崇拝で死んだ先祖が山とか海とか天とか地に行って なんかスピリチュアルな存在としてちょくちょくこっちを守ってくれるみたいな感じ
36 21/09/05(日)14:27:17 No.842851075
>概念がないなら幽霊やゴーストって単語があるのは何でだよ 宗教で認めてないって話をしてるんだけど
37 21/09/05(日)14:27:26 No.842851114
スレ画なんだっけ 魍魎のハコ?
38 21/09/05(日)14:27:54 No.842851246
崇徳上皇の神社なんて常に恨みのパワー吸収してるんだぞ あれ以上に溜め込んでから言え
39 21/09/05(日)14:27:57 No.842851253
日本の幽霊の概念は中国由来で元々は道教関係じゃないの?
40 21/09/05(日)14:28:13 No.842851329
死ぬ時の怨念とか想念が反映されるなら アウシュビッツとかビルケナウが魔界になってないのはおかしいよな
41 21/09/05(日)14:28:23 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842851368
>日本の幽霊の概念は中国由来で元々は道教関係じゃないの? 道教に幽霊の概念はない
42 21/09/05(日)14:28:24 No.842851372
むしろどんな生き方してたらこの世に未練なく死ねるんだ
43 21/09/05(日)14:28:36 No.842851421
適当に翻訳したから本来は属性も立ち位置も役目も全部違うのに全部同じ言葉になってる みたいなものやるからな指ぬきグローブ
44 21/09/05(日)14:29:40 No.842851681
そもそもキリスト教って天国か地獄の二択じゃないし
45 21/09/05(日)14:29:56 No.842851765
認めてないまで行くと強すぎるかな日本の伝統宗派で認めてないの浄土真宗くらいじゃない なんらかの霊障みたいなのが起きた時に別に歴代の高僧達も否定してないし
46 21/09/05(日)14:30:33 No.842851953
キリスト教 霊魂で調べたら普通に出てきたな
47 21/09/05(日)14:30:45 No.842851994
新宿って特になにもないのにしょっちゅう魔界になってるな
48 21/09/05(日)14:30:48 No.842852005
>そもそもキリスト教って天国か地獄の二択じゃないし 辺獄だっけ? どのみち地上でさまようって選択肢はないんじゃないの? そういうのは悪魔の仕事だ
49 21/09/05(日)14:30:57 No.842852044
>言われてみればそうだけどじゃあ悪霊って何? キリスト教の悪量は幽霊じゃなくて悪魔だぞ
50 21/09/05(日)14:31:48 No.842852271
>キリスト教 霊魂で調べたら普通に出てきたな いや出てきたのを書けよ
51 21/09/05(日)14:31:55 No.842852311
引導作法とかやって迷いなく死後の世界に旅立てるようにという儀式が流行ったわけだし ちゃんと供養しないとあの世にいけないという宗教観が下敷きにあるのではないか
52 21/09/05(日)14:32:17 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842852401
>>キリスト教 霊魂で調べたら普通に出てきたな >いや出てきたのを書けよ 長くなるが大丈夫か?
53 21/09/05(日)14:32:19 No.842852415
生者のためのものと言うなら死者の霊魂を認めることが生者のためになるならそうすればいいだけの話だな 宗教って単なるツールで変更可能なんだから
54 21/09/05(日)14:32:26 No.842852450
認めてないけど宣伝やパフォーマンスとしては最高だから完全否定まではしない 宗教は布教できれば正義
55 21/09/05(日)14:32:51 No.842852552
>キリスト教 霊魂で調べたら普通に出てきたな 魂の存在を否定してるんじゃなくて幽霊が現世をさまよって~とか恨みで悪霊になって祟りをうんぬんなんてねえよって話でしょ 死んだら即神の審判行きって世界の決まりごとになってるんだから
56 21/09/05(日)14:33:25 No.842852726
>ちゃんと供養しないとあの世にいけないという宗教観が下敷きにあるのではないか 仏教ではそういうの聞かんが
57 21/09/05(日)14:34:46 No.842853066
>仏教ではそういうの聞かんが 「あの世に行けない」じゃなくて「地獄に行く」だから 地上で彷徨ってる=ここが現世じゃなくて地獄だったって事だろう
58 21/09/05(日)14:34:50 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842853092
>魂の存在を否定してるんじゃなくて幽霊が現世をさまよって~とか恨みで悪霊になって祟りをうんぬんなんてねえよって話でしょ >死んだら即神の審判行きって世界の決まりごとになってるんだから でも現実に悪霊が祟りを起こしてるんだからそれ嘘じゃん
59 21/09/05(日)14:34:58 No.842853122
まあそもそも仏教は魂の存在を最初想定してなかったし ヒンドゥー教の地域を教化するためにじゃあ魂が輪廻してますよって変えただけで
60 21/09/05(日)14:35:05 No.842853152
真宗は真面目に考えるとめんどくさいのよね 死者のために祈るって行為も厳密にはそれ他力本願疑う行為だからダメよされるし
61 21/09/05(日)14:35:14 No.842853204
仏教だと死体はそこらへんに捨てとけが本来だからな
62 21/09/05(日)14:35:28 No.842853266
厳格な信仰を持つ人は世界にそんなシステムないからありえないと思っているのかな
63 21/09/05(日)14:35:30 No.842853284
>でも現実に悪霊が祟りを起こしてるんだからそれ嘘じゃん ゴーストスイーパー来たな…
64 21/09/05(日)14:35:45 No.842853349
>でも現実に悪霊が祟りを起こしてるんだからそれ嘘じゃん >キリスト教の悪量は幽霊じゃなくて悪魔だぞ
65 21/09/05(日)14:35:56 No.842853399
親を大切にしましょうみたいなのの権威付けに祖先を敬うってのが発生して供養って概念が出来てそのせいで悪霊って概念が出来たんじゃない? 吸血鬼対策に騎士の埋葬で首切ってたら首無し騎士伝説が出来ちゃったみたいな
66 21/09/05(日)14:36:29 No.842853550
割と人類普遍的な感覚だよねゴーストとか霊の概念って
67 21/09/05(日)14:36:35 No.842853576
たかが一人の魂で何ができるというのか
68 21/09/05(日)14:36:45 No.842853617
だから聖書の悪霊は別に人が死んで成るもんじゃないから 翻訳が悪いんでやっぱラテン語できなきゃダメだな!
69 21/09/05(日)14:36:53 No.842853650
脳の誤作動か実際に魂だけが抜ける現象があるのかしらんけど 多分宗教以前の石器時代あたりから死んだ人が半透明になってできたわーっていう体験談が一杯あったんだろう
70 21/09/05(日)14:37:01 No.842853685
小泉八雲は厳格なキリスト教の家に生まれたから子供の頃幽霊が見えるって言ったら見えなくなるまで監禁されてたな
71 21/09/05(日)14:37:21 No.842853761
>死者のために祈るって行為も厳密にはそれ他力本願疑う行為だからダメよされるし 他力本願は大乗仏教の本質だろ なんでダメよされにゃならんのだ
72 21/09/05(日)14:37:21 No.842853762
>正直すぎて好き 冷静に考えると死んだこともない人間の想像する死後の世界がよく受け入れられたなって
73 21/09/05(日)14:37:47 No.842853887
>多分宗教以前の石器時代あたりから死んだ人が半透明になってできたわーっていう体験談が一杯あったんだろう どうだろう 海外の幽霊結構くっきりしてる気もする
74 21/09/05(日)14:38:02 No.842853961
>>ちゃんと供養しないとあの世にいけないという宗教観が下敷きにあるのではないか >仏教ではそういうの聞かんが いくらでもあるだろ!?未練残して霊として彷徨ってたけど供養したり 未練を叶えたら成仏できたのか消えたみたいな話
75 21/09/05(日)14:38:06 No.842853975
>割と人類普遍的な感覚だよねゴーストとか霊の概念って ガチガチの唯物論でもなければ感覚的にそうなるしな 漫画やゲームの世界とかでもわりと無意識に二元論的採用されてるし
76 21/09/05(日)14:38:20 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842854033
>海外の幽霊結構くっきりしてる気もする 日本の幽霊も別に半透明じゃないだろ
77 21/09/05(日)14:38:41 No.842854110
輪廻転生って即座に生まれ変わるものなの? そこは書いてあるの?
78 21/09/05(日)14:38:51 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842854165
幽霊っているよね? 見たことある人たくさんいるし
79 21/09/05(日)14:39:04 No.842854212
>他力本願は大乗仏教の本質だろ 真宗では他と意味が違うので
80 21/09/05(日)14:39:08 No.842854236
民間信仰的な方が近いんかな霊
81 21/09/05(日)14:39:13 No.842854261
>小泉八雲は厳格なキリスト教の家に生まれたから子供の頃幽霊が見えるって言ったら見えなくなるまで監禁されてたな 聖人由来のファーストネームが嫌いになるのも分かろうというもの
82 21/09/05(日)14:39:18 No.842854284
>>正直すぎて好き >冷静に考えると死んだこともない人間の想像する死後の世界がよく受け入れられたなって 死後の世界の話って何かの生まれ変わりみたいな人が提唱したのかと思ってた
83 21/09/05(日)14:39:19 No.842854288
>割と人類普遍的な感覚だよねゴーストとか霊の概念って 肉体は残って変わらないのに死んでるを考えるとなんか本質が抜けたんだなってなるからかな?
84 21/09/05(日)14:39:19 No.842854290
読んだことない漫画だかど多分芥川龍之介の幽霊のコミカライズだろうな
85 21/09/05(日)14:39:21 No.842854294
>いくらでもあるだろ!?未練残して霊として彷徨ってたけど供養したり >未練を叶えたら成仏できたのか消えたみたいな話 それ怪談話であって坊さんが認めてるわけじゃねえじゃん
86 21/09/05(日)14:39:36 No.842854364
中有はこの理屈だとどう考えるんだろう
87 21/09/05(日)14:39:44 No.842854404
>幽霊っているよね? >見たことある人たくさんいるし 人間の観測でしか存在してないもんは人間側の認知の問題だと思ったほうが自然では
88 21/09/05(日)14:39:45 No.842854407
死んだ人に心が捕らわれること自体大昔からあるはずだし霊という概念もそこから生まれたとすれば 落ち着かせるために宗教では否定してると考えるのが自然
89 21/09/05(日)14:39:50 No.842854436
>いくらでもあるだろ!?未練残して霊として彷徨ってたけど供養したり >未練を叶えたら成仏できたのか消えたみたいな話 釈迦が興した原義としての仏教と色んな宗教や文化がブレンドされた後世の仏教を一緒にしちゃダメでしょ
90 21/09/05(日)14:40:07 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842854506
現実に幽霊がいるって言ってる人見るとぞわっとする 本能的に付き合うべきじゃないと感じる
91 21/09/05(日)14:40:09 No.842854515
宗教というか信仰に幽霊の概念ないとすると どこから生えたんだこの概念
92 21/09/05(日)14:40:21 No.842854577
>イギリス人はゴースト大好きだけど >あそこら辺は土着のが残ったまま? デーモンが死者の魂を地獄から連れてきて悪事の手伝いをさせているみたいな解釈が多い気がする
93 21/09/05(日)14:40:34 No.842854628
>現実に幽霊がいるって言ってる人見るとぞわっとする >本能的に付き合うべきじゃないと感じる それが霊感です
94 21/09/05(日)14:40:55 No.842854711
凄い仏様の凄い力で みんな浄土に行くよ だから死んでも大丈夫だよ ほら槍や鍬持って立ち向かおうね
95 21/09/05(日)14:40:59 No.842854738
幽霊関係は陰摩羅鬼でやってるよ
96 21/09/05(日)14:41:02 No.842854745
>宗教というか信仰に幽霊の概念ないとすると >どこから生えたんだこの概念 霊の概念はある 死後に地上をうろつきませんよってだけ
97 21/09/05(日)14:41:24 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842854838
数百年前と比べても世界人口が桁違いになってるんだけど魂は無から生まれてるのかよ 数が合わないじゃん
98 21/09/05(日)14:41:24 No.842854839
見たことないから存在しないなら君は徳川家康の存在も否定するんだね?って一巻で
99 21/09/05(日)14:41:40 No.842854917
成仏できた霊は輪廻転生に入れるけど 成仏できない霊は現世をうろつくってことでしょ? なんも矛盾ないじゃん
100 21/09/05(日)14:41:52 No.842854950
生まれも育ちも広島だけど市内で幽霊を見たとか心霊写真が撮れたって話聞かないわ アメリカの人が呪いで死んだって話も聞かない
101 21/09/05(日)14:42:26 No.842855121
本来なら宗教とは関係ない話だけど生死が関わるとどうしても関連付けたくなるものなのだろう
102 21/09/05(日)14:42:26 No.842855122
>釈迦が興した原義としての仏教と色んな宗教や文化がブレンドされた後世の仏教を一緒にしちゃダメでしょ 釈尊が説いた部分しか仏教じゃなくて後世に広がった解釈全部違うって中々ない解釈じゃない いいとこ死後数十年までじゃん
103 21/09/05(日)14:42:56 No.842855252
>イギリス人はゴースト大好きだけど >あそこら辺は土着のが残ったまま? イギリス人って幽霊だの魔法だの妖精だの結構オカルト好きよね
104 21/09/05(日)14:43:18 No.842855347
親鸞って他力本願しようねって言った人なのになんで浄土真宗が他力本願否定しなくちゃいけないんだ
105 21/09/05(日)14:43:33 No.842855415
仮に霊魂ってものがあったとして生き物の身体だって死後には微生物に分解されたりで形を留めないんだから霊魂だって分解されて自我とか残らないんじゃねえかなと思ったりする
106 21/09/05(日)14:43:56 No.842855505
現代における幽霊観は心霊科学の影響も大きいよね…もっともらしく地縛霊とか魂とか言ってるけど結局なんなんだよってなる
107 21/09/05(日)14:44:13 No.842855575
>成仏できた霊は輪廻転生に入れるけど >成仏できない霊は現世をうろつくってことでしょ? >なんも矛盾ないじゃん 本来の成仏は輪廻転生からの脱出なので…
108 21/09/05(日)14:44:49 No.842855747
>イギリス人って幽霊だの魔法だの妖精だの結構オカルト好きよね 実際今でももし国の危機が来たら円卓の騎士が復活して助けてくれるって信じてる人が多い調査結果が出たみたいな記事何かで読んだ
109 21/09/05(日)14:44:59 No.842855793
>凄い仏様の凄い力で みんな浄土に行くよ >だから死んでも大丈夫だよ >ほら槍や鍬持って立ち向かおうね おバカな下層民がちょっと学ありそうなやつにそれっぽいこと言われると簡単に騙されるという好例なんだよなこれ 本願寺側からは「いやそういう教義じゃないから…」ってわざわざ通告してるのに誰も聞かないという
110 21/09/05(日)14:45:10 No.842855855
>成仏できた霊は輪廻転生に入れるけど >成仏できない霊は現世をうろつくってことでしょ? >なんも矛盾ないじゃん 死んだら自動的に輪廻転生するんだろ? 成仏ってのが解脱して輪廻の輪から外れることで
111 21/09/05(日)14:45:20 No.842855900
>成仏できた霊は輪廻転生に入れるけど 仏になったら解脱して輪廻転生しないんじゃないか?
112 21/09/05(日)14:45:21 No.842855912
道教の魂だの魄だのは霊と違うの?
113 21/09/05(日)14:45:25 No.842855932
>仮に霊魂ってものがあったとして生き物の身体だって死後には微生物に分解されたりで形を留めないんだから霊魂だって分解されて自我とか残らないんじゃねえかなと思ったりする 残留思念みたいなものがあってたとしても脳が無いわけだから思考できないし会話とかもできないんじゃないかなと思うことはある
114 21/09/05(日)14:45:39 No.842855987
>宗教というか信仰に幽霊の概念ないとすると >どこから生えたんだこの概念 神様と幽霊では幽霊のが先にできたんだろう 死んだ人が迷わないように弔えば幽霊にならないでいいのでは? 守護霊とかでてくるとややこしいが
115 21/09/05(日)14:45:47 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842856018
>実際今でももし国の危機が来たら円卓の騎士が復活して助けてくれる いやそいつら負けたじゃん 何を守れるんだよ
116 21/09/05(日)14:45:48 No.842856026
>成仏できた霊は輪廻転生に入れるけど >成仏できない霊は現世をうろつくってことでしょ? 仏教的には成仏は輪廻の輪から離れて仏になることだよ 故人が仏になって苦痛から解放されるといいなあって祈りを捧げてるだけだ
117 21/09/05(日)14:46:36 No.842856230
>割と人類普遍的な感覚だよねゴーストとか霊の概念って 認知症の幻覚のメカニズムの一つに過去の記憶を現在の事として認知してしまうってのがあるから 健常者の脳内でも条件次第でこういう誤認が起こるとしたら その場にいないはず人の人の姿を見てしまうのは割とよく起こる現象でそれが幽霊の概念になってったんじゃなかろうか
118 21/09/05(日)14:46:48 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842856278
魂だけで自我があって霊として動き回れるなら最初から肉体なんていらないよな
119 21/09/05(日)14:46:55 No.842856302
>ちなみに仏教の開祖はそもそも輪廻については触れてない なんでこんな明らかなデマを堂々と…
120 21/09/05(日)14:47:02 No.842856340
>残留思念みたいなものがあってたとしても脳が無いわけだから思考できないし会話とかもできないんじゃないかなと思うことはある 亡くなった人の気配感じることはあるからな そのへんの体験が混じって幽霊になったんだろう
121 21/09/05(日)14:47:26 No.842856451
民衆にとって1番怖いことに対して知らん顔するようじゃ相談役にはなれないんだよ
122 21/09/05(日)14:47:32 No.842856488
>数百年前と比べても世界人口が桁違いになってるんだけど魂は無から生まれてるのかよ >数が合わないじゃん 仏教の輪廻転生説なら六道のうち別の世界から流入していると考えられる
123 21/09/05(日)14:47:37 No.842856509
>親鸞って他力本願しようねって言った人なのになんで浄土真宗が他力本願否定しなくちゃいけないんだ 真宗のこと浄土真宗って言っちゃう時点で仏教に無知なの丸わかりだからこれ以上やめとけ 西のお方なら知らんが
124 21/09/05(日)14:47:39 No.842856517
基本的に死後もしくは生きてる人間の霊魂が現世を彷徨って何かすることがあるってのは 古代からつい最近まで日本じゃ当たり前の世界観すぎて一般人はそう思ってるけど 僧侶は否定してるってことは全然ないと思うよ
125 21/09/05(日)14:47:41 No.842856524
>死んだ程度でそんな超常の力がポンポン手に入って呪い殺し放題なら >生きてる人間より死んだ人間の方が多いんだからとっくに人類滅亡してるわ 幽霊は波動が低いので別に呪い殺そうとしなくても一緒の空間にいるだけで 生きてる人間は具合が悪くなったり病気になりやすくなるとかいう理屈は聞いたことがある
126 21/09/05(日)14:48:13 No.842856659
>仏教的には成仏は輪廻の輪から離れて仏になることだよ そこに天人とかはいってんのまじわからん すぐ嫉妬でおい落とされるから休まらないとは聞いたが
127 21/09/05(日)14:48:18 No.842856683
>幽霊っているよね? >見たことある人たくさんいるし いるいる死んだ飼い犬がこないだ夢に出てきてもふもふしたし
128 21/09/05(日)14:48:18 No.842856687
なんか不思議なことが起きた時に意志ある見えない何かを想定したら霊になったんだろうな 神だって霊だって意志あるものって人間の類型で描写されるし
129 21/09/05(日)14:48:49 No.842856824
原始仏教がカルト的でないような主張してる人数年前にいたけどまた出てきたのか? ゴータマ自信がモロにバラモンと同様な主張してるのに そもそも輪回無いと思ってるなら悟り開くとか意味通じなくなるだろ…
130 21/09/05(日)14:49:08 No.842856905
>いやそいつら負けたじゃん >何を守れるんだよ 最後を切り取って言えばキリストだって処刑されただろ… 現地でどう認識されてるかはわからんが
131 21/09/05(日)14:49:29 No.842857015
霊魂というけど霊は魂なの? それとも霊+魂てニュアンスなの?
132 21/09/05(日)14:49:49 ID:dZUKR3X2 dZUKR3X2 No.842857102
>幽霊は波動が低いので別に呪い殺そうとしなくても一緒の空間にいるだけで >生きてる人間は具合が悪くなったり病気になりやすくなるとかいう理屈は聞いたことがある 波動を打ち消す壺とか売れそう
133 21/09/05(日)14:51:13 No.842857466
真宗って言ったら一般的には浄土真宗じゃねえかな…? 不安になってグーグル先生に聞いてみてもやっぱり浄土真宗ばっかり出てくるけど
134 21/09/05(日)14:51:55 No.842857645
知ってるつもりで脳機能とか引き合いに出すけど 実際全く分からん みんながそう言ってるからそんなつもりになってる なんと野蛮な事か
135 21/09/05(日)14:52:23 No.842857760
宗教ってそうなの?
136 21/09/05(日)14:53:03 No.842857919
>そもそも輪回無いと思ってるなら悟り開くとか意味通じなくなるだろ… 解釈が分かれるにしても輪廻がないと思うことと悟り開くことに矛盾ないだろ 無明と縁起も同じ理屈だし
137 21/09/05(日)14:53:33 No.842858069
まず死んだ人にまた会いたいってのがあったんだろう
138 21/09/05(日)14:53:53 No.842858159
釈尊が輪廻や解脱の概念を持っていたというか信じていたのは多分間違いないけど 悟りは必ずしも即解脱を意味しないからな
139 21/09/05(日)14:54:22 No.842858286
>霊魂というけど霊は魂なの? >それとも霊+魂てニュアンスなの? 生きてる状態と死んでる状態比べて足りないのが魂じゃないかな 霊ってのは目に見えないってニュアンスあるけど魂が人の形してるけど見えないなら霊魂とか?
140 21/09/05(日)14:54:40 No.842858379
>原始仏教がカルト的でないような主張してる人数年前にいたけどまた出てきたのか? >ゴータマ自信がモロにバラモンと同様な主張してるのに >そもそも輪回無いと思ってるなら悟り開くとか意味通じなくなるだろ… 輪廻転生なんて本当にあるのか分からんし仮にあっても地獄じゃんそんなのってスタンスだぞあの人
141 21/09/05(日)14:55:18 No.842858523
>まず死んだ人にまた会いたいってのがあったんだろう あとは死ぬことへの恐怖の緩和だろうね
142 21/09/05(日)14:55:34 No.842858609
個人的には攻殻機動隊のゴーストの解釈が一番しっくり来るな 脳の複雑な情報伝達に拠って形成される個性が魂
143 21/09/05(日)14:58:52 No.842859526
死後の世界怖いのにやたら痛苦を求めてくる死後の世界観
144 21/09/05(日)14:59:28 No.842859657
>生きてる人間より死んだ人間の方が多いんだから これ言う人多いけど実はそこまで多くはないぞ 今の総人口76億だけど100年累積しても50億行かないはず
145 21/09/05(日)14:59:39 No.842859702
>霊魂というけど霊は魂なの? >それとも霊+魂てニュアンスなの? 魂と霊が別々のもので魂は自動的に輪廻転生して 霊はなんらかのエラーが起こると現世に取り残される場合があると考えれば 仏教と折り合いはつくかもしれない
146 21/09/05(日)14:59:47 No.842859730
釈尊の輪廻の否定は輪廻転生というシステムなど存在しないもしくはするかわからないの意味なのか 輪廻の存在を前提としてそこに留まることの否定なのかという議論はあるけど 多分後者の意図で合ってるって事になってたはずだ
147 21/09/05(日)14:59:54 No.842859756
>釈尊が輪廻や解脱の概念を持っていたというか信じていたのは多分間違いないけど >悟りは必ずしも即解脱を意味しないからな 悟ったら輪廻の中でも悩まなくていいもんな…
148 21/09/05(日)14:59:59 No.842859776
開祖の皆さん自分の宗教についていろいろ決まってること調べんの大変そうだな…
149 21/09/05(日)15:00:23 No.842859887
>解釈が分かれるにしても輪廻がないと思うことと悟り開くことに矛盾ないだろ >無明と縁起も同じ理屈だし 解釈もクソも本人がそれを目的としてる なんでデマ広げようとするの?
150 21/09/05(日)15:00:38 No.842859948
仏教でいえば「」の好きなだけんやぬも畜生道に堕ちた罪人だしな
151 21/09/05(日)15:00:49 No.842860000
>真宗って言ったら一般的には浄土真宗じゃねえかな…? >不安になってグーグル先生に聞いてみてもやっぱり浄土真宗ばっかり出てくるけど そりゃ単に一般人には区別つかないしぶっちゃけどっちでもいいってだけ 真面目な論文で親鸞の宗派のことを浄土真宗って書いたらダメ出しされるけどね
152 21/09/05(日)15:00:54 No.842860027
>生きてる人間より死んだ人間の方が多いんだからとっくに人類滅亡してるわ 世界人口今まで死んだ人間上回っちゃった…
153 21/09/05(日)15:01:37 No.842860198
>仏教でいえば「」の好きなだけんやぬも畜生道に堕ちた罪人だしな つまり生前猫蹴飛ばしてたおっさんを愛でてる…?
154 21/09/05(日)15:01:50 No.842860266
昔そんな人おらんかったのかい
155 21/09/05(日)15:01:59 No.842860302
>真面目な論文で親鸞の宗派のことを浄土真宗って書いたらダメ出しされるけどね ここimgだよ…
156 21/09/05(日)15:02:01 No.842860312
商業的に便利だから排除せずに残しただけですよ
157 21/09/05(日)15:02:28 No.842860418
>昔そんな人おらんかったのかい 食料自給率で人口頭打ちなるからな
158 21/09/05(日)15:02:43 No.842860491
政治だとキレるのに宗教は普通にセーフなのがなんか笑える
159 21/09/05(日)15:03:22 No.842860659
>釈尊の輪廻の否定は輪廻転生というシステムなど存在しないもしくはするかわからないの意味なのか >輪廻の存在を前提としてそこに留まることの否定なのかという議論はあるけど 前者はそもそも根拠としてる物証を尽く都合よく摘んで反するものを無視してないと成立しないので 正直なぜそんな議論が出てくるのかわからない
160 21/09/05(日)15:03:32 No.842860702
imgに書き込むときは結構真面目な論文よりの情報で書いてるんだが…
161 21/09/05(日)15:04:00 No.842860830
日本人って大半が生まれ変わって人間になりたがってるから解脱する気無さすぎる
162 21/09/05(日)15:04:07 No.842860872
キレやすい仏教徒「」がいすぎる
163 21/09/05(日)15:04:07 No.842860873
幽霊の前提は精神の永遠性というか 体は滅びても心までは滅びぬみたいなのがあって 滅ばないならその辺にいるだろって感じがある
164 21/09/05(日)15:04:14 No.842860901
>輪廻転生なんて本当にあるのか分からんし仮にあっても地獄じゃんそんなのってスタンスだぞあの人 何言ってんだお前 ゴータマは輪廻に対して不可知論なんて唱えてないよ つか普通にバラモン教徒だぞ
165 21/09/05(日)15:05:01 No.842861083
反論されて詰まると「」だから信用できないって言ってちゃぶ台返しするのいいよね
166 21/09/05(日)15:05:11 No.842861147
お釈迦様が解脱しようぜ言ったのってこのクソみてえな世界に何で何度も生まれ変わんなきゃいけねえのよそんなん辛いわって話じゃなかった? それとも子供向けにわかりやすいよう変えた解釈なのかなこれ
167 21/09/05(日)15:05:49 No.842861303
原始仏典でさえ神も悪魔も悪霊も出てくるし 京極堂が適当言ってるシーンなので真に受けるな このすぐ後に例外があるとか一般的にはそうなってるが…とか言うんだから
168 21/09/05(日)15:06:18 No.842861425
>幽霊の前提は精神の永遠性というか >体は滅びても心までは滅びぬみたいなのがあって >滅ばないならその辺にいるだろって感じがある というか死んだあと精神がそこで終わるってのが事実だとひとたまりも救いも無さすぎて妄想した感じある
169 21/09/05(日)15:07:05 No.842861628
原始仏教を都合よく解釈して宗教観無くして自己啓発系にしようとしてるやつ何なんだろね なんかそういうセミナーで飯食ってんだろな
170 21/09/05(日)15:07:12 No.842861659
後から話が違うじゃないか!って言う為の そんなもの存在しないんだよ~って前振りだから そこまで熱中するシーンでもないよな