21/09/05(日)13:54:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/05(日)13:54:58 No.842841897
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/05(日)13:57:03 No.842842546
気の量減った?
2 21/09/05(日)13:57:55 No.842842794
体が大きくなっただけ!体が大きくなっただけです!
3 21/09/05(日)13:58:33 No.842842971
慢心は変わっていない
4 21/09/05(日)13:58:47 No.842843050
外に発散される気が少なくなってより強くなってる
5 21/09/05(日)13:58:59 No.842843108
描写は大して変わらないのに左の方が強そうに見えるな…なんでだろう
6 21/09/05(日)14:05:36 No.842844977
モブ細かいな
7 21/09/05(日)14:05:36 No.842844979
服の情報量と巻き上がる煙とか全然違うように見える…
8 21/09/05(日)14:06:35 No.842845252
ダーブラ戦でのベジータのイライラっぷりを見ると セルのころよりめっちゃ衰えてるっぽい
9 21/09/05(日)14:07:07 No.842845422
煙はまぁ武舞台だと少ないのはわかる 光沢はわからん
10 21/09/05(日)14:07:32 No.842845535
一応ベジータが昔はこんなもんじゃなかったって言ってたし 実際に左の方が強いんじゃないの
11 21/09/05(日)14:08:35 No.842845822
鈍ってる上に直前にビーデルさんがスポポビッチされたとは言え別に殺し合いでもないお気楽大会中だからな
12 21/09/05(日)14:09:16 No.842846011
背景の書き込み凄いな
13 21/09/05(日)14:10:22 No.842846311
そりゃお前親父殺されてキレてるときと親父死んだけどたまに会うときじゃなんか違うだろ
14 21/09/05(日)14:10:47 No.842846423
悟飯ちゃんは小さい頃から苦労してきたので多少サボるくらいは全然許される
15 21/09/05(日)14:11:32 No.842846648
>悟飯ちゃんは小さい頃から苦労してきたので多少サボるくらいは全然許される ベジータのセリフ
16 21/09/05(日)14:13:37 No.842847261
結局毎度毎度戦闘に繰り出される悟飯かわいそ…
17 21/09/05(日)14:17:01 No.842848230
物心付くか付かないかの頃から父親が死んで半年間サバイバル生活放り込まれて目の前で教育者が死んで瀕死の死闘をして入院生活が終わったらすぐ宇宙に旅立って首の骨折られて学問のスパルタ教育受けて…をノータイムでやってた御飯ちゃんだ面構えが違う
18 21/09/05(日)14:18:00 No.842848494
鈍りきってもなんだかんだで勘取り戻してはそこそこ上の方まで食い込んでくる悟飯ちゃんの素質にも問題がある
19 21/09/05(日)14:18:32 No.842848645
右は服の黒い部分がベタ塗りだからかな
20 21/09/05(日)14:19:07 No.842848833
デンデって潜在能力引き出したりできないの?
21 21/09/05(日)14:21:07 No.842849354
セル戦悟飯ちゃんはDB作中で一番かっこいいからな 亀仙流の道着じゃなくてピッコロさんの服なのもいい
22 21/09/05(日)14:23:03 No.842849959
左修行の必要もない平穏な時期ナメック星から帰ってきて悟空さが戻ってくるまでの期間ぐらいしかないもんな…
23 21/09/05(日)14:24:12 No.842850253
だって昔のご飯って当時のベジータや悟空が勝てないセルジュニアワンパンでボンッするレベルだもんな
24 21/09/05(日)14:24:40 No.842850383
右は弟の投げた石を避けるぬるい修行してたからな
25 21/09/05(日)14:24:48 No.842850419
平和になったから勉学に励んでたのにひでぇ言われようだ
26 21/09/05(日)14:24:56 No.842850464
恐竜のいる荒野に投げ込まれたの幼稚園前か
27 21/09/05(日)14:27:53 No.842851240
>デンデって潜在能力引き出したりできないの? 最長老様ぐらいのだと地球人組ぐらいしか意味なさそうな気もする
28 21/09/05(日)14:29:12 No.842851580
>一応ベジータが昔はこんなもんじゃなかったって言ってたし >実際に左の方が強いんじゃないの 悟空の気の比較もあの時の悟飯が基準だからな
29 21/09/05(日)14:29:27 No.842851635
一生懸命勉強して学者になっても地球は守れないぞ いやまあなんで一市民がいっつもいっつも地球の危機救わなきゃいけないんだよってのはうん
30 21/09/05(日)14:30:31 No.842851941
左の時点で数年修行積んだブウ編のベジータの強さに近いって考えるとホントに一人だけレベルが違うよな…
31 21/09/05(日)14:30:52 No.842852022
右は服の皺に光の反射や陰影も何も無い
32 21/09/05(日)14:30:57 No.842852042
>平和になったから勉学に励んでたのにひでぇ言われようだ ごもっとも だけど悟飯ちゃんは自分から悪党に突っ込んでく正義感も持ち合わせているんでね サイヤ人王子のイライラもわからんでない
33 21/09/05(日)14:31:49 No.842852280
作者の人そこまで考えてないと思うよ
34 21/09/05(日)14:32:06 No.842852351
悟空さも力の大会の時は最初勉強の邪魔は出来ねえや頑張れよ!って応援してくれたもんね
35 21/09/05(日)14:32:14 No.842852386
王子は悟飯に命救ってもらったりしたからな…
36 21/09/05(日)14:32:23 No.842852436
何の学者さんなんだろう 何にしてもコネがぶっと過ぎるからいくらでも研究に兼ね使えるな
37 21/09/05(日)14:33:29 No.842852741
リアタイで読んでて青年悟飯は訛りすぎてて超サイヤ人2にはなれなくなってるんだと思ってたよ スレ画右があの超かっこよかった左と同じ形態だなんて思えなかった
38 21/09/05(日)14:34:18 No.842852959
左は悟空さより人気投票上になったからな
39 21/09/05(日)14:34:40 No.842853046
確かに観客席の描きこみ量えぐいな…
40 21/09/05(日)14:34:57 No.842853118
実際にかなり衰えたんだろうけと数年で王子も強くなったからなあ セルゲームの時は色んなショックで王子の中で美化されすぎなところもありそう
41 21/09/05(日)14:35:56 No.842853405
まあシワや影まで描きたくなくて省エネ作画しただけなんだろうな
42 21/09/05(日)14:37:03 No.842853692
親父たちがいつまでも現役なんだから
43 21/09/05(日)14:37:05 No.842853699
>右は弟の投げた石を避けるぬるい修行してたからな 超化してるのに通常悟天ちゃんの投石なんとかギリ避け程度にはなまってたからな右
44 21/09/05(日)14:37:39 No.842853847
>リアタイで読んでて青年悟飯は訛りすぎてて超サイヤ人2にはなれなくなってるんだと思ってたよ >スレ画右があの超かっこよかった左と同じ形態だなんて思えなかった そもそも悟飯は悟空ベジータと違って感情爆発させないと2になれない 普通に気合入れても1止まりなんだ
45 21/09/05(日)14:38:21 No.842854035
>何の学者さんなんだろう >何にしてもコネがぶっと過ぎるからいくらでも研究に兼ね使えるな ファンの間では生物学者説がある
46 21/09/05(日)14:38:21 No.842854037
> そもそも悟飯は悟空ベジータと違って感情爆発させないと2になれない >普通に気合入れても1止まりなんだ そんな設定聞いたことない
47 21/09/05(日)14:38:45 No.842854131
大会出る話の前に普通にCC行ってたまたま王子と廊下ですれ違った時も身体なまってるって言われてたから相当だったんだろうな
48 21/09/05(日)14:38:55 No.842854177
>>リアタイで読んでて青年悟飯は訛りすぎてて超サイヤ人2にはなれなくなってるんだと思ってたよ >>スレ画右があの超かっこよかった左と同じ形態だなんて思えなかった >そもそも悟飯は悟空ベジータと違って感情爆発させないと2になれない >普通に気合入れても1止まりなんだ いやスレ画の時普通になってなかった? ビーデルさんとキビト関係ないし
49 21/09/05(日)14:39:34 No.842854358
>そもそも悟飯は悟空ベジータと違って感情爆発させないと2になれない >普通に気合入れても1止まりなんだ キビトとの試合手前のは普通になってただろ
50 21/09/05(日)14:39:34 No.842854361
地球外行ってる生物学者って楽しいだろうな研究
51 21/09/05(日)14:40:18 No.842854566
左はブチキレだけど右は超2みせようか?だからな…
52 21/09/05(日)14:40:21 No.842854576
>いやスレ画の時普通になってなかった? >ビーデルさんとキビト関係ないし その時の感情の昂ぶり残ってたから ダーブラやブウのときもうその時の昂ぶり消えてたから気合入れてもなれてない
53 21/09/05(日)14:40:48 No.842854681
鈍ってるから2でもあんな感じなんだよ
54 21/09/05(日)14:40:58 No.842854729
ダーブラの時は2だったよな…
55 21/09/05(日)14:41:20 No.842854805
>ダーブラやブウのときもうその時の昂ぶり消えてたから気合入れてもなれてない ガチ戦闘時にあんな時間かかるの使えないだけでは
56 21/09/05(日)14:41:56 No.842854970
>その時の感情の昂ぶり残ってたから >ダーブラやブウのときもうその時の昂ぶり消えてたから気合入れてもなれてない それってあなたの感想過ぎない?
57 21/09/05(日)14:42:04 No.842855008
ベジータは悟飯本当は強いのに惜しいなと思いつつ 学者になって家庭持ってるのは全然肯定してる感じ だから時々潜在能力復活させてるの見ると喜ぶ
58 21/09/05(日)14:42:14 No.842855070
>>ダーブラやブウのときもうその時の昂ぶり消えてたから気合入れてもなれてない >ガチ戦闘時にあんな時間かかるの使えないだけでは 悟空ベジータはスッと変身やってるのに?
59 21/09/05(日)14:42:14 No.842855074
多分わざとなんだと思うけど絶妙に迫力ないんだよなブウ編の超2悟飯
60 21/09/05(日)14:42:46 No.842855208
>その時の感情の昂ぶり残ってたから >ダーブラやブウのときもうその時の昂ぶり消えてたから気合入れてもなれてない そんな描写ないしなる手前の会話も煽ってないよ 煽るどころかその力が自分らの助けになるかどうか確かめたいからなって見せてくれって頼んでるし
61 21/09/05(日)14:42:52 No.842855234
御飯君は戦いよりやりたい事があったし その為に勉学に忙しくて修行が疎かなのはサボるとは少し違うよね 更に言うならサイヤ人屈指の実力で頭も良く社交的で明らかに温厚な性格って人材としては激レアなんだけどねぇ
62 21/09/05(日)14:43:46 No.842855462
ジャージはマジひどい ていうかあの映画なんだったの
63 21/09/05(日)14:43:58 No.842855519
まあ価値観の違いだよな 地球では悟飯のように暮らすのは当たり前だけどサイヤ人として暮らすなら闘争に明け暮れないと
64 21/09/05(日)14:44:27 No.842855652
完全体セルよりずっと強いってダーブラ相手に 2にならずチンタラやってたからベジータが手出そうとしたし その後もあの時みたいにはできないって言ってるからコントロールできてねえよ
65 21/09/05(日)14:44:38 No.842855704
ダーブラは完全復活セルくらいと見積もってたけど セルより強いわこいつって見直してたからあんなもんでしょ
66 21/09/05(日)14:44:56 No.842855775
半分地球人だから温厚になるのはしょうがない
67 21/09/05(日)14:44:58 No.842855789
ダーブラ戦ではバチバチの作画が省略されてるから超2になってないと思ってる人はいた
68 21/09/05(日)14:45:18 No.842855887
>2にならずチンタラやってたからベジータが手出そうとしたし なってるって
69 21/09/05(日)14:45:29 No.842855950
あっ すぐ上にいる
70 21/09/05(日)14:46:04 No.842856100
>ダーブラは完全復活セルくらいと見積もってたけど 普通の完全体セルだよ 悟空は復活セル直で見てるわけでもないし 超2に渡り合えるそれだったら大したやつじゃないなんてベジータは言わない
71 21/09/05(日)14:46:28 No.842856204
でもダーブラ強いしベジータもやりあってみたら クソッタレ…結構強いわ! てなったかも…
72 21/09/05(日)14:46:28 No.842856206
悟空の超2とベジータの超2がやたらカッコいいからなおさらな…
73 21/09/05(日)14:46:45 No.842856264
悟飯ちゃん相手だと生き方を否定はしないけど才能を惜しんでる親戚のおじさんみたいなムーブになるよねベジータ
74 21/09/05(日)14:46:47 No.842856272
>>2にならずチンタラやってたからベジータが手出そうとしたし >なってるって https://www.bandainamcoent.co.jp/cs/list/dragonball/tagvs/character/character42.html
75 21/09/05(日)14:47:26 No.842856450
ダメだ自分の想像が公式設定になるタイプだ
76 21/09/05(日)14:48:13 No.842856656
復活のFでも修行サボりまくって超サイヤ人には何とかなれるっていう発言だったし サボって鈍ってカンも取り戻しきれてない状態でなれるほど甘くはないだろう
77 21/09/05(日)14:48:16 No.842856671
びっくりするくらい知らんゲーム出してきて笑ってしまった
78 21/09/05(日)14:48:27 No.842856729
>超2に渡り合えるそれだったら大したやつじゃないなんてベジータは言わない ダーブラに手こずってる悟飯ちゃん見てて悟空さもあいつ本当にさぼってたんだな…って言ってたな
79 21/09/05(日)14:48:51 No.842856834
というかハーフの子供たちが軒並み強いんだけど もしサイヤ人母星滅ぶ前に地球見付けてたらどうなってたんだろう
80 21/09/05(日)14:48:55 No.842856850
>ダメだ自分の想像が公式設定になるタイプだ 困った… ちょっと勝てない
81 21/09/05(日)14:49:29 No.842857011
ていうかそれだとセルレベルのダーブラと超1で互角になって鈍ってる云々がおかしくならねぇ?
82 21/09/05(日)14:49:30 No.842857020
>というかハーフの子供たちが軒並み強いんだけど >もしサイヤ人母星滅ぶ前に地球見付けてたらどうなってたんだろう どうもならず普通に地球滅ぼして地上げするだけでは
83 21/09/05(日)14:49:35 No.842857050
超の設定だとナントカ気功学の第一人者みたいな扱いだった筈
84 21/09/05(日)14:49:49 No.842857103
悟空とベジータはちゃんとスパークさせてるのに 同時展開してたときスパークも出てないオーラも乱れてない悟飯のあれを超2だって主張する方が無理あるし…
85 21/09/05(日)14:50:08 No.842857191
サイヤ人でも学者になれるのは素直にすごいよ…
86 21/09/05(日)14:50:11 No.842857207
悟飯に活躍してもらいたいけど昔からひどい目にあってたし本人は学者志望だから 無理に戦闘に出てほしくもないから超の扱いとか見てると感情が迷子になる
87 21/09/05(日)14:50:23 No.842857255
>悟空は復活セル直で見てるわけでもないし 最後の親子かめはめ波のシーンをどう捉えるかで変わりそう
88 21/09/05(日)14:50:32 No.842857287
書くの面倒くさくなったんだなと今なら思う
89 21/09/05(日)14:50:44 No.842857344
ゴボの設定にマジになったら辛いぞ…
90 21/09/05(日)14:50:45 No.842857351
>悟空は復活セル直で見てるわけでもないし あの世からちゃんと界王様通じてみて悟飯がちゃんと加減せず力出しきれたら勝てる!って言ってたのに…
91 21/09/05(日)14:51:00 No.842857412
サイヤ人は別に頭悪い設定ないし むしろベジータ見てると意外と良いんじゃないか? フルツ人から技術乗っとってるし
92 21/09/05(日)14:51:14 No.842857471
>ていうかそれだとセルレベルのダーブラと超1で互角になって鈍ってる云々がおかしくならねぇ? セルジュニアが悟天ちびトランクスレベルだから そいつらよりは3人とも強いからそんなもんじゃねえかなって
93 21/09/05(日)14:51:33 No.842857547
悟空も別に頭は悪くないしな
94 21/09/05(日)14:51:46 No.842857598
なまった超1でやりあえるくらいの完全セルレベルとか弱すぎない…?
95 21/09/05(日)14:52:02 No.842857673
>>ていうかそれだとセルレベルのダーブラと超1で互角になって鈍ってる云々がおかしくならねぇ? >セルジュニアが悟天ちびトランクスレベルだから >そいつらよりは3人とも強いからそんなもんじゃねえかなって ベジータや大トランクスがなんとか互角だったのにただのお子様強いな
96 21/09/05(日)14:52:17 No.842857735
なんかもう扱いづらいのすら悟飯の魅力みたいに思えてきた…
97 21/09/05(日)14:52:18 No.842857741
悟飯ちゃんとベジータの関係もなかなか尊い
98 21/09/05(日)14:52:43 No.842857847
言えば言うほど自分の発言の粗が出てないか…
99 21/09/05(日)14:52:52 No.842857890
>サイヤ人でも学者になれるのは素直にすごいよ… 馬鹿にすんなよサイヤ人!?
100 21/09/05(日)14:53:34 No.842858072
自分が命救われたもんだから強くあって欲しいみたいな事心のどこかで考えてそうベジータ
101 21/09/05(日)14:53:36 No.842858079
悟飯がちゃんと修行してたら悟空とかベジータとか超えるよね
102 21/09/05(日)14:53:37 No.842858085
>超の設定だとナントカ気功学の第一人者みたいな扱いだった筈 胡散臭さ半端じゃねえ!
103 21/09/05(日)14:53:41 No.842858105
誰も傷つけたくないのに最強の力を持ってるキャラ良いよね! 今やるとなろうとかイキリとか叩かれそうだけど…
104 21/09/05(日)14:53:49 No.842858140
>>サイヤ人でも学者になれるのは素直にすごいよ… >馬鹿にすんなよサイヤ人!? 戦闘民族とは言うが全員が戦士じゃない 非戦闘タイプだっている
105 21/09/05(日)14:53:58 No.842858178
>言えば言うほど自分の発言の粗が出てないか… 自分のレスを読み返したら既に破綻してる事に気付きそうなもんなのにな…
106 21/09/05(日)14:54:31 No.842858338
右はもう描きたくないって気持ちが漏れてるな それでもクソ上手いが
107 21/09/05(日)14:54:33 No.842858348
>馬鹿にすんなよサイヤ人!? だって作中で登場するサイヤ人って悟空とかナッパとかブロリーとかだし
108 21/09/05(日)14:54:37 No.842858370
>なまった超1でやりあえるくらいの完全セルレベルとか弱すぎない…? 確かにそういう意見もあるよな ダーブラに強くあって欲しいかどうかで結構変わる気もする
109 21/09/05(日)14:55:07 No.842858491
>同時展開してたときスパークも出てないオーラも乱れてない悟飯のあれを超2だって主張する方が無理あるし… 2と1の見分け方は髪の毛の逆立ち方を比べるといい
110 21/09/05(日)14:55:24 No.842858552
>悟飯がちゃんと修行してたら悟空とかベジータとか超えるよね もともと性格的に戦いに向いてないしいざ戦うと自制心なくすし 精神的な壁は超えられなさそう
111 21/09/05(日)14:55:51 No.842858687
>自分が命救われたもんだから強くあって欲しいみたいな事心のどこかで考えてそうベジータ 才能は一番あるのは確信してるから強くあって欲しいけど それはそれとして悟飯の生き方を認めない訳じゃ無いのが良い
112 21/09/05(日)14:56:02 No.842858742
悟飯は潜在能力だけで言えばマジで最強格なんだけど活躍の機会に恵まれないのと悟飯自身が戦い好きじゃないのがな… 未来悟飯とかも修行相手いれば死ぬことなかったろ
113 21/09/05(日)14:56:08 No.842858784
> ダーブラに強くあって欲しいかどうかで結構変わる気もする 頭いい風に頓珍漢的外れな事言うとただ馬鹿なこと言うより数倍馬鹿に見えるからやめた方がいいよ…
114 21/09/05(日)14:56:13 No.842858799
ダーブラ戦は俺も2だと思ってたわ 違うのか…
115 21/09/05(日)14:56:19 No.842858831
>超の設定だとナントカ気功学の第一人者みたいな扱いだった筈 将来的に地球人で才能ある人はみんな気を扱えるように…とかなるんだろうか
116 21/09/05(日)14:56:25 No.842858868
もう当時の作者に聞かないと分からないだろう 今は絶対覚えてないだろうし
117 21/09/05(日)14:56:33 No.842858905
潜在能力あってもトランクスの世界じゃそこまでだったし 精神と時の部屋の悟空との修行がやっぱすごい経験になったんだろうか
118 21/09/05(日)14:57:00 No.842859019
成長して肉体的な自力が上がって超1でも嘗ての戦闘力に差し迫れるって解釈はどう?
119 21/09/05(日)14:57:06 No.842859052
実際「気」の概念は実在するしまぁ普及させたらすごい便利だろうなぁ
120 21/09/05(日)14:57:25 No.842859136
野蛮な猿以下の宇宙にも出れない未開の惑星で学者になったからと言ってどうだと言うんです
121 21/09/05(日)14:57:26 No.842859144
漫画超の未来トランクスの世界でもトランクスが2になってようやく優勢になって その上で界王神がダーブラの動き金縛りしたから一気に決められたってところだから 復活前の完全体セルよりは確かにずっと強いよダーブラ
122 21/09/05(日)14:57:26 No.842859145
>成長して肉体的な自力が上がって超1でも嘗ての戦闘力に差し迫れるって解釈はどう? それ鈍ってるって表現するか?
123 21/09/05(日)14:57:31 No.842859165
普通に超2だけどバチバチ省いてるだけだと思う 怒り爆発はそれとはまた別にあるってだけで
124 21/09/05(日)14:57:37 No.842859184
>>超の設定だとナントカ気功学の第一人者みたいな扱いだった筈 >胡散臭さ半端じゃねえ! それなりの武術家なら空を自由に飛んだり気功波とか放つ世界だからそんなに胡散臭いわけじゃないし…
125 21/09/05(日)14:58:39 No.842859463
>実際「気」の概念は実在するしまぁ普及させたらすごい便利だろうなぁ プロアスリートレベルなら舞空術使えそうなのは夢あるな…
126 21/09/05(日)14:58:43 No.842859480
>普通に超2だけどバチバチ省いてるだけだと思う 省いてるというよりはそこら辺が鈍ってる描写なんじゃないかなって 修行サボって鈍ってるってのは悟空ベジータの共通認識なわけだから
127 21/09/05(日)14:59:12 No.842859597
>それ鈍ってるって表現するか? 気の扱いや体の動かし方が鈍ってれば言えそうだと思う
128 21/09/05(日)14:59:20 No.842859628
オンラインだとカッチン鋼を斬るための気功剣術で将来歴史に残ってるらしいから 物質の物性とか気に関する研究はしてるっぽいな
129 21/09/05(日)15:00:12 No.842859840
アルティメット悟飯で超サイヤ人とは別の方に進化ってのはいいんだけどそれはそれでその進化系も見せて欲しい アルティメットかつ超サイヤ人とかやってくれてもいいじゃないですか
130 21/09/05(日)15:00:22 No.842859880
気功学をしっかり体系化させたっぽいからあの世界だと胡散臭くなくなってるはず
131 21/09/05(日)15:00:39 No.842859949
超2同士でぶつかると悟空のダメージキリが爆発的に溜まるのに ダーブラと悟飯の戦闘ではせいぜい1割溜まったくらいだから ダーブラ戦のときは2ではないよ
132 21/09/05(日)15:00:46 No.842859986
作中描写だと 悟空さのダーブラ評はセルくらいかな?→思ってたよりずっと強いな ベジータの悟飯ちゃん評はそれにしても勝てない相手じゃないなさけないヤツだ昔のが強かったくらいだ 悟空さの悟飯ちゃん評はあいつ本当にさぼってやがったんだな~
133 21/09/05(日)15:01:10 No.842860100
おめぇは毎日セルと戦え
134 21/09/05(日)15:01:14 No.842860110
鳥さの裁量で何でも変わる設定なのに…
135 21/09/05(日)15:01:19 No.842860125
どうした悟天!おめぇ才能的にはすごいのに全然パッとしねえぞ!!
136 21/09/05(日)15:01:23 No.842860145
復活セルも強いように見えてかめはめ一発で殺してるし当時の悟飯は強すぎるよ
137 21/09/05(日)15:01:41 No.842860218
>アルティメット悟飯で超サイヤ人とは別の方に進化ってのはいいんだけどそれはそれでその進化系も見せて欲しい >アルティメットかつ超サイヤ人とかやってくれてもいいじゃないですか わかりました もう変身しないで強くなります
138 21/09/05(日)15:01:46 No.842860249
セルって片手で負けたんですよね?
139 21/09/05(日)15:01:51 No.842860269
銃が廃れて強盗がエネルギー波構えて銀行を襲う世界か……
140 21/09/05(日)15:01:55 No.842860286
>ダーブラ戦のときは2ではないよ 髪の毛の描き方完全に2だけど?
141 21/09/05(日)15:02:23 No.842860394
アルティメットは個人的にはあれが最終であって欲しい
142 21/09/05(日)15:02:24 No.842860401
でも頭はいいから…
143 21/09/05(日)15:02:35 No.842860448
読者的にはなまった悟飯見るのが辛いって感じだったんだけど作者的にはそれで悟空の方が魅力的なんだな…ってなっちゃったぽいのが
144 21/09/05(日)15:02:46 No.842860505
>超2同士でぶつかると悟空のダメージキリが爆発的に溜まるのに >ダーブラと悟飯の戦闘ではせいぜい1割溜まったくらいだから >ダーブラ戦のときは2ではないよ あの戦いそもそもお互いほとんどダメージ受けてなくない?
145 21/09/05(日)15:03:22 No.842860655
>>ダーブラ戦のときは2ではないよ >髪の毛の描き方完全に2だけど? fu314017.jpg バチバチオーラじゃないし
146 21/09/05(日)15:03:30 No.842860692
>あの戦いそもそもお互いほとんどダメージ受けてなくない? だからこその王子イライラだろうしね
147 21/09/05(日)15:03:36 No.842860715
世代交代に挑戦したのは良かったと思…う…
148 21/09/05(日)15:03:44 No.842860746
調べたら意外と話されてるなダーブラ戦どっちかってやつ…
149 21/09/05(日)15:04:06 No.842860870
そもそも2じゃないから無理とか鳥山厳密に考えてないのは前提にした上じゃないと無駄に傷つけあったりするよ
150 21/09/05(日)15:04:32 No.842860973
>読者的にはなまった悟飯見るのが辛いって感じだったんだけど作者的にはそれで悟空の方が魅力的なんだな…ってなっちゃったぽいのが でもやっぱり悟飯は少年漫画の主人公っぽい性格じゃない ラノベとかなろう主人公ならウケたかも
151 21/09/05(日)15:06:24 No.842861445
>アルティメットは個人的にはあれが最終であって欲しい 力の大会の時の強さで十分かなと思う 後はアルティメットの時はちゃんと前髪垂らすの忘れないでほしいくらい
152 21/09/05(日)15:06:43 No.842861518
>調べたら意外と話されてるなダーブラ戦どっちかってやつ… 鳥山先生が超2の存在忘れてたこと知ってからどうでもよくなった
153 21/09/05(日)15:06:55 No.842861582
ダーブラ戦は最初のラッシュ以降悟飯ちゃんに何一つ良い所が無いのが1だ2だ以前に辛い
154 21/09/05(日)15:07:01 No.842861612
心優しいのはいいんだけど 優位に立ったらイキるのカッコ悪いすよ…