虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/05(日)13:40:57 ID:gKP/mVjs 700円出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/05(日)13:40:57 ID:gKP/mVjs gKP/mVjs No.842837733

700円出して買った50枚セットが耳紐取れるタイプだと殺意がわく 客商売だからなんかのはずみで外れちゃうようなマスクはゴミ箱行き この部分が丈夫なマスクを探すために3000円はゴミ箱に捨てた

1 21/09/05(日)13:42:05 ID:6qlYv2h2 6qlYv2h2 No.842838082

削除依頼によって隔離されました あっそ死ねば?

2 21/09/05(日)13:42:20 No.842838165

なら50枚2000円ぐらいのマスクを買えばいいじゃない? 廉価品買って殺意湧くとか馬鹿じゃないですか

3 21/09/05(日)13:42:40 No.842838269

勝手にシンデレラ

4 21/09/05(日)13:43:14 No.842838430

アベノマスク使えよ

5 21/09/05(日)13:43:32 No.842838513

紐切れたらまたくっつければいいじゃん…馬鹿なの…

6 21/09/05(日)13:43:36 No.842838537

ここはお前のTwitter

7 21/09/05(日)13:43:58 No.842838642

目立つ部分に金惜しむようなら客商売やめちまえ

8 21/09/05(日)13:44:16 No.842838731

1枚100円のマスクを10日使えば全然元取れるじゃん

9 21/09/05(日)13:44:27 No.842838790

取れるマスクには遭遇したことない

10 21/09/05(日)13:44:38 No.842838843

100枚3000円くらいので安定してるわ

11 21/09/05(日)13:44:39 No.842838849

>あっそ死ねば? 死ね!?

12 21/09/05(日)13:44:50 No.842838910

穴開けて縛って使ってたな

13 21/09/05(日)13:45:12 No.842839015

>紐切れたらまたくっつければいいじゃん…馬鹿なの… ポータブル熱圧着機持ってる人は少なくね?

14 21/09/05(日)13:45:45 No.842839175

去年に比べれば大分安くなったし変に引っ張らなければ普通取れないから別に気にしないな

15 21/09/05(日)13:45:47 No.842839184

お金ないならホチキス補強すれば安く仕上がるよ

16 21/09/05(日)13:46:00 No.842839247

そんなの滅多にないわ…

17 21/09/05(日)13:46:17 No.842839329

削除依頼によって隔離されました >>あっそ死ねば? >死ね!? 死ね

18 21/09/05(日)13:46:24 No.842839363

そんなマスクに出会ったことない… 顔でかいのか?

19 21/09/05(日)13:46:47 No.842839455

耐久性低いやつはそれとして使い道あるだろ もったいねーな

20 21/09/05(日)13:47:11 No.842839578

>お金ないならホチキス補強すれば安く仕上がるよ ホチキスでマスク止めてるコンビニ店員がいたらそのレジ避けるねごめん…

21 21/09/05(日)13:47:43 No.842839735

50枚のうち1~2枚ちょっとしたはずみで紐取れちゃうのはあったな

22 21/09/05(日)13:47:55 No.842839814

>耐久性低いやつはそれとして使い道あるだろ バラしてメガネ拭きぐらいにはなるか

23 21/09/05(日)13:48:03 No.842839849

>ホチキスでマスク止めてるコンビニ店員がいたらそのレジ避けるねごめん… 差別か?

24 21/09/05(日)13:48:19 No.842839938

自分の顔がでかいだけなんじゃないの?

25 21/09/05(日)13:48:33 No.842839997

>>紐切れたらまたくっつければいいじゃん…馬鹿なの… >ポータブル熱圧着機持ってる人は少なくね? アイロン…

26 21/09/05(日)13:48:41 No.842840042

>50枚のうち1~2枚ちょっとしたはずみで紐取れちゃうのはあったな その1~2枚のために全部捨てるのは繊細すぎる ゴルゴかよ

27 21/09/05(日)13:48:57 No.842840127

切れるのより片方の紐が歪んでくっ付いてて短くなってるのはイラッとする 定期的に入りすぎだろこれだから中国製はっ!

28 21/09/05(日)13:48:58 No.842840128

全国マスク工業会のマークが入ってるやつを選びなさい

29 21/09/05(日)13:49:08 No.842840178

>アイロン… 耳紐のこの部分だけ上手いこと接着できる?

30 21/09/05(日)13:49:14 No.842840224

そういうのあるからただ安くてよく知らないところの買うよりドラッグストアで売ってるの買うといいよ

31 21/09/05(日)13:49:59 No.842840446

>切れるのより片方の紐が歪んでくっ付いてて短くなってるのはイラッとする >定期的に入りすぎだろこれだから中国製はっ! 大好きな国産買ってやれよ https://jp.sharp/mask/

32 21/09/05(日)13:50:42 No.842840652

>>アイロン… >耳紐のこの部分だけ上手いこと接着できる? 数が無いときはやったけど今はやらないで捨てる 出来ないなら他のマスクの端を紐ごと切って付ければいい

33 21/09/05(日)13:51:22 No.842840849

>あっそ >ふんじゃえ

34 21/09/05(日)13:53:28 No.842841438

丸紐は耳がちぎれるから捨てた 平べったい柔らかい紐のがみっかってよかった

35 21/09/05(日)13:54:23 No.842841706

顔でかすぎるんじゃないの

36 <a href="mailto:s">21/09/05(日)13:54:33</a> [s] No.842841778

おすすめはこれ リーズのヘルスケアマスク https://www.amazon.co.jp/dp/B08KTBC5LB/ もしくは https://www.amazon.co.jp/dp/B08L4X37T6/

37 21/09/05(日)13:55:19 No.842842008

正直この店員ホチキスでマスクの紐止めてるな・・・とかそんな細かい所見ないわ

38 21/09/05(日)13:55:21 No.842842018

安物買いの銭失い

39 21/09/05(日)13:55:46 No.842842140

今ならJIS適合のアイリスオーヤマ製使っとけば間違いないんじゃないの?

40 21/09/05(日)13:56:27 No.842842373

去年の品薄の時買ったのはちぎれてばっかりだった

41 21/09/05(日)13:56:36 No.842842418

右と左のヒモの延び具合が違ってて 装着すると右耳だけキツイマスクはあった

42 21/09/05(日)13:57:21 No.842842636

>去年の品薄の時買ったのはちぎれてばっかりだった >安物買いの銭失い

43 21/09/05(日)13:57:21 No.842842639

エアリズムマスクでも買っとけよ

44 21/09/05(日)13:58:32 No.842842970

マスク工業会マークが付いてれば安心だろ…って買ってるので もしマーク付きでも紐が取れるやつあるんなら気を付けたいので教えて

45 21/09/05(日)13:59:57 No.842843404

身を守るためには締め付けがあるやつの方がいいんだろうけど 耳痛いし鼻詰まってばっかりだから呼吸しやすいゆるゆるのやつが好き

46 21/09/05(日)14:00:49 No.842843646

ウレタンマスクなら紐とれたりしないよ

47 21/09/05(日)14:01:31 No.842843839

100均の20枚入り買ったけど取れた事は無いな

48 21/09/05(日)14:02:21 No.842844077

超快適を使おう

49 21/09/05(日)14:02:49 No.842844205

リブふわマスクいいよ

50 21/09/05(日)14:02:50 No.842844209

KF94の形のマスク好き 形が好きなだけなので別にパチモノでも気にせず付けてる

51 21/09/05(日)14:03:41 No.842844446

>>去年の品薄の時買ったのはちぎれてばっかりだった >>安物買いの銭失い 当時はそれしかなかったし…

52 21/09/05(日)14:04:24 No.842844634

デブ?

53 21/09/05(日)14:04:25 No.842844637

ダイソーの100円20枚のやつがいいという結論に達した

54 21/09/05(日)14:05:39 No.842844995

去年の夏までとそれ以降で状況が違いすぎる

55 21/09/05(日)14:05:55 No.842845064

縦9.5cmのが近所の薬局に入荷しなくなって困る

56 21/09/05(日)14:06:01 No.842845088

マスクの紐取れたことないんだけど運が良かっただけ? あるいは顔のサイズの問題?

57 21/09/05(日)14:06:59 No.842845391

俺が買ってるのは箱単位で問題なかったり粗悪だったりだな 中国製だからそんなもんと割り切ってるけど

58 21/09/05(日)14:07:14 No.842845461

2重マスクにして保険かけてればいいんじゃないの…?

59 21/09/05(日)14:08:20 No.842845756

>KF94の形のマスク好き 折り畳まれてるの開いて使うやつ? 立体的で口元は楽になるよね

60 21/09/05(日)14:08:59 No.842845931

>マスクの紐取れたことないんだけど運が良かっただけ? 紐引っ張ったり雑に扱ってると根元ちぎれたりする 雑に扱わなければサイズ間違ってなければそう取れる物でもない

61 21/09/05(日)14:09:17 No.842846019

初期クソマスクはホッチキスで紐固定したりした

62 21/09/05(日)14:10:35 No.842846368

夏場やけに紐外れたんだけれどももしかして車内にマスク置いとくのってまずい?

63 21/09/05(日)14:11:13 No.842846551

品薄の頃はちょっとテンションかかるだけで紐取れるやつ多かった シャープマスクまだ残ってるけれど高いくせに凄い簡単に取れる

64 21/09/05(日)14:15:26 No.842847758

ガーゼマスクの安定感よ 少なくともいちいちマスクガチャしなくて済むようになるぜ

65 21/09/05(日)14:15:28 No.842847775

物不足だった時の知らない中華マスクはちょっと強く引っ張るともげてた 今は何日も使いまわしとかしなきゃもげない

66 21/09/05(日)14:15:48 No.842847863

>夏場やけに紐外れたんだけれどももしかして車内にマスク置いとくのってまずい? 高温になる場所に放置して劣化しないモノなんてないぞ

67 21/09/05(日)14:16:16 No.842848003

ミネベアミツミのいいよ

68 21/09/05(日)14:16:17 No.842848011

>リブふわマスクいいよ リニューアルして幅4mmのゴムになってからはポロポロ取れるクソマスクになったよ 青色が薄くなったパッケージ 気をつけて

69 21/09/05(日)14:16:41 No.842848120

https://www.amazon.co.jp/dp/B0957DQR6K お気に入り

70 21/09/05(日)14:16:42 No.842848121

>ガーゼマスクの安定感よ >少なくともいちいちマスクガチャしなくて済むようになるぜ 性能がそもそも低いからつけてる意味がほぼないという点に目をつぶればそうだね

71 21/09/05(日)14:16:54 No.842848195

>品薄の頃はちょっとテンションかかるだけで紐取れるやつ多かった >シャープマスクまだ残ってるけれど高いくせに凄い簡単に取れる そんなにクソなのか

72 21/09/05(日)14:17:39 No.842848397

安物買いの…

73 21/09/05(日)14:18:15 No.842848563

顔がデカい?

74 21/09/05(日)14:19:03 No.842848812

>気をつけて マジか…

75 21/09/05(日)14:19:08 No.842848836

>顔がデカい? マスクや!マスクが小ちゃいからや!

76 21/09/05(日)14:19:11 No.842848845

シャープマスクで紐が切れたことなんてないぞ…? 顔デカいのか?

77 21/09/05(日)14:19:22 No.842848909

一箇所剥がれたくらいなら結べばなんとか使えるよ

78 21/09/05(日)14:19:32 No.842848950

マスクがちっちゃいんや!

79 21/09/05(日)14:19:51 No.842849044

どうでもいいけど日本マスク協会のpdf読んだことある? あのマークで安心するのバカだけですよ

80 21/09/05(日)14:20:17 No.842849139

デカいサイズのマスクあるから

81 21/09/05(日)14:20:46 No.842849259

ゴムもきっと短いんや!

82 21/09/05(日)14:21:25 No.842849444

そんなことをimgで愚痴るためにわざわざ写真取ってスレ立てたの?

83 21/09/05(日)14:22:42 No.842849837

>一箇所剥がれたくらいなら結べばなんとか使えるよ 俺も穴開けて結んで使ってるな…

84 21/09/05(日)14:22:59 No.842849930

https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210616002/20210616002.html JIS適合マスクが広まってくれるといい

85 21/09/05(日)14:23:35 No.842850090

>シャープマスクで紐が切れたことなんてないぞ…? >顔デカいのか? いつ買ったやつ?

86 21/09/05(日)14:23:40 No.842850105

ウレタンマスクつかってるから関係ないね

87 21/09/05(日)14:25:02 No.842850495

あとはマスクの裏表間違ってると外れやすいかもね 紐の接着面が外になるように付けるのが正しい

88 21/09/05(日)14:26:53 No.842850966

滅多に切れたことないけど よりによって遠出した時に切れて予備がない時は肝を冷やした

89 21/09/05(日)14:27:30 No.842851134

シャープマスクは5箱目に入ったけど今んとこ安定してる

90 21/09/05(日)14:28:36 No.842851426

表にブランドも書いてないような安い箱よりもアイリスオーヤマのやつ買えばいいのに

91 21/09/05(日)14:29:56 No.842851770

>あとはマスクの裏表間違ってると外れやすいかもね >紐の接着面が外になるように付けるのが正しい じゃあ接着面が内側に来るのが正規として作ってる方のメーカーはみんなクソってことになるじゃん

92 21/09/05(日)14:30:23 No.842851895

>そんなことをimgで愚痴るためにわざわざ写真取ってスレ立てたの? わざわざというほどわざわざでもなくない?

93 21/09/05(日)14:30:36 No.842851966

選ぶの面倒だから伊藤忠のやつ買ってる

94 21/09/05(日)14:32:47 No.842852539

ウレタンでいいよ

95 21/09/05(日)14:32:53 No.842852564

>>アイロン… >耳紐のこの部分だけ上手いこと接着できる? ホッチキスでくっつけたよ俺は

96 21/09/05(日)14:34:48 No.842853077

紐取れるタイプってなに…?

97 21/09/05(日)14:34:48 No.842853078

>JIS適合マスクが広まってくれるといい KF94みたいな一般向け高性能マスクの規格はないの?

98 21/09/05(日)14:35:21 No.842853239

箱にマスス工業会マーク付いてた?

99 21/09/05(日)14:35:44 No.842853347

マツキヨの大きめサイズ返して… 大きめサイズもう売ってないの…

100 21/09/05(日)14:36:15 No.842853483

>ウレタンマスクつかってるから関係ないね よし死ね

101 21/09/05(日)14:36:31 No.842853560

今カインズで安い方のマスク買ってきちゃったからめっちゃ不安になるじゃん

102 21/09/05(日)14:36:40 No.842853591

顔ぶくぶくのデブは大変だな……

103 21/09/05(日)14:37:02 No.842853690

>今カインズで安い方のマスク買ってきちゃったからめっちゃ不安になるじゃん カインズなら平気じゃね

104 21/09/05(日)14:37:47 No.842853889

もったいないからホチキスで補強して使ってる

105 21/09/05(日)14:38:09 No.842853992

顔デカ顔デカ言ってる奴の顔面めちゃくちゃデカそう

106 21/09/05(日)14:39:29 No.842854327

>ポータブル熱圧着機持ってる人は少なくね? ヒートシーラーって名前でダイソーで100円で売ってる

107 21/09/05(日)14:39:46 No.842854415

箱もってって高速で使い捨てればいいのになんでわざわざ捨てるの? 騙された自分の見識のなさを自我が邪魔して認められない? ていうかそうか顔でかいのか…

108 21/09/05(日)14:40:02 No.842854490

今使ってる箱のマスクは紐は取れないが紐が短いのか耳が痛くなる 丸1週間使ったら耳の後ろが擦りむけてしまった

109 21/09/05(日)14:40:27 No.842854606

50枚で200円で売ってたやつは全然紐取れない

110 21/09/05(日)14:40:36 No.842854636

>>リブふわマスクいいよ >リニューアルして幅4mmのゴムになってからはポロポロ取れるクソマスクになったよ >青色が薄くなったパッケージ >気をつけて 毎日使ってるけど取れたことないわ…

111 21/09/05(日)14:42:43 No.842855191

50枚400円くらいのでもそうそう取れたりしないよ

112 21/09/05(日)14:43:01 No.842855274

やっぱり顔デカいんじゃん

113 21/09/05(日)14:43:04 No.842855289

日本にもついにマスクのJIS規格ができたから JISマークのないゴミは全部捨てようね

114 21/09/05(日)14:43:17 No.842855344

予備を持っていれば安く済むよ

115 21/09/05(日)14:43:38 No.842855437

>毎日使ってるけど取れたことないわ… 顔パンパンのデブなんだろう

116 21/09/05(日)14:44:12 No.842855570

顔でか族だけど50枚300円のでも過不足なく使えてるぞ

117 21/09/05(日)14:45:03 No.842855818

取れるのが不満でも捨てられないならならヒートシーラーやハンダゴテで圧着すればいいよ

118 21/09/05(日)14:45:21 No.842855915

俺も顔パンパンな方だけど取れた事無いな 耳すげえ上についてるとか顔自体めちゃでかいとかなんじゃない

119 21/09/05(日)14:46:50 No.842856284

俺エルフ耳だから付けるときにゴム伸ばしすぎて時々取れる

120 21/09/05(日)14:47:14 No.842856390

口のところにワイヤーが入ってるやつがお気に入り すぐ売り切れてつらい

121 21/09/05(日)14:48:01 No.842856602

セブンのマスクはゴム取れやすすぎて二度と買うかってなったな

122 21/09/05(日)14:49:55 No.842857121

>箱にマスス工業会マーク付いてた? >あのマークで安心するのバカだけですよ

123 21/09/05(日)14:50:31 No.842857286

ユニチャームの超立体を初めて買う時 顔のデカさには自覚があったので大きめを選んだら 思ったよりデカくて少し自信が出たことはある

124 21/09/05(日)14:50:49 No.842857364

国産マスク買おうぜ

↑Top